タグ

ブックマーク / soutaro.hatenablog.com (2)

  • コーディング面接の例 - soutaroブログ

    プログラマの面接をするときには実際にコーディングをしてもらうべきという話は良く聞くが、もうちょっと細かくどういうお題を出したら良いかとか、どういう風に評価したら良いかとかの話はあんまり聞かない気がする。せっかくなので、ユビレジでの面接で私がコーディングについて確認するときのパターンを、いくつか紹介してみようと思う。 実際にコードを書いてもらうパターン 候補者がどのくらいプログラミングできそうかの予備情報がない場合に、簡単なアルゴリズムを書いてもらうことが多い。例としては、 Linked Listを書いてください Stackを書いてください など。ここで、おもむろに int main(int argc, char* argv[]) { などと書き始める人は、あまり良い印象をもたれない。 class Stack などと書き始める人は上よりは期待できる。 このとき、わざと出題で詳細をあまり明らか

    コーディング面接の例 - soutaroブログ
  • 複数のプロジェクトでGemfileを共有する方法 - soutaroブログ

    require 'pathname' instance_eval (Pathname(__FILE__)+"another_project/Gemfile").read) などとします。 なんでこんなことやりたいの? Railsプロジェクトをテストするためのプロジェクトを用意して、そっちでもRailsのモデルを読みたいのです*1。さらに、テストプロジェクトのためのライブラリがあって、そっちはRailsのほうのGemfileには含めたくない*2。 具体的には、FrankのテストをRailsとわけて管理したくて、さらにテストの方でiOSシミュレータの起動のためにsim_launcherが必要。 最初こうしました load "another_project/Gemfile" これはうまく行きません。loadすると、普通のトップレベルと同じ扱いになるので、gemとかのメソッドがないと言われます。

    複数のプロジェクトでGemfileを共有する方法 - soutaroブログ
  • 1