タグ

2008年5月2日のブックマーク (8件)

  • 第12回 コンポーネントの作り方 | gihyo.jp

    コンポーネントとは CakePHPには「コンポーネント」と呼ばれる機構があります。CakePHPにおけるコンポーネントとは何かという定義は難しいのですが、CakePHP プログラマーズ リファレンスガイドの定義が短く的確なので引用させていただきます。 コンポーネントというのは、(⁠コントローラ間で)共有できる小さな“⁠コントローラレット⁠”だ。 9章 コンポーネントより たとえば1つのコントローラ内のコードで重複する箇所が発生するとき、コントローラ内のメソッドとして定義して再利用することがあります。この再利用の範囲である「コントローラ内」を「別々のコントローラ間」まで広げてくれるのが、コンポーネントです。 コンポーネントを使うべきか否かはプログラマの裁量次第です。あるコードをコンポーネントに移すことで全体の開発効率が良くなると感じれば、やってみてください。 記事ではCakePHP1.1系

    第12回 コンポーネントの作り方 | gihyo.jp
  • Persistence is Power:ケータイサイトのローカル開発環境に実機からアクセスする - livedoor Blog(ブログ)

    Days in programming, computing, studying, considering and enjoying ssh(1) と apache proxy を使って、ローカルの開発環境にケータイの実機ブラウザから直アクセスして動作確認する方法。ssh(1) の -R オプションを使うのがキモです。これだけで分かる人は、以下略でどうぞ。 ちょっと考えたらできそうな気はしてたんだけど、-R オプションの存在を知らなかったので、いろいろ試してみる時間が取れなかったのです。で、ふとマニュアル読んでたら -R オプションの存在を知り、やってみたらやっぱし簡単にできた、と。みんなやってるのかもだけど、あまりネット上で見かけない tips なのでポストします。 動作イメージ (A) (B) (C) 携帯電話 ←────→ サーバ ←─────→ ローカル開発環境 htt

    akiyan
    akiyan 2008/05/02
    逆トンネリングいいな。やってみよう。
  • 目黒店 | ステーキハウス ビーエム

    JR山手線/目黒駅 徒歩15分,東急目黒線/不動前駅 徒歩10分山手通り(環状6号)と目黒通りの交差する大鳥神社の交差点より、山手通りを大崎方面へ向かって頂き、1つ目の信号を過ぎますとすぐ左手に「イメージスタジオ109」が見えます。目黒店は、当ビルの2階になります。また、バスでお越しの際は、渋谷←→大井町間の東急バスが便利です。 バス停「目黒不動尊道」で下車していただくと、すぐ目の前にあります。 お車でご来店の際は、ビル内にあります立体駐車場(有料)をご利用下さい。 また、車の大きさ規制がありますので、入れない場合は、ビルの裏手にあります24Hパーキングをおすすめします。

    目黒店 | ステーキハウス ビーエム
    akiyan
    akiyan 2008/05/02
    駅からちょっと歩くけどおすすめらしい。<行った。待ち時間に麦茶が出てきて親切!店の雰囲気もぐっど。店員さんの説明も非常にわかりやすくて親切。味もぐっど。おすすめ。
  • 蒙古タンメン中本 目黒店の料理・メニュー[食べログ.com]

    akiyan
    akiyan 2008/05/02
    あとでいく。
  • 鎌倉の自宅ではたらく、父子2人のIT企業

    大学院卒業を目前に控えたある日。携帯電話が鳴った。父からだ。「お前の実印、どこだ?」。何のことか分からないまま答えた。「机の2番目の引き出しにあるよ」 その実印で父は、1つの会社を登記した。「株式会社ワディット」。名字の「和田」と「IT」をひっつけた。父の和田正則さん(59)と息子の裕介さん(26)、2人だけのIT企業。所在地は神奈川県鎌倉市。自宅だ。 社長は裕介さん。「大学院を卒業したら、いきなり社長になっていた。特に会社でやりたいこととか、なかったんですが……」。2006年9月、24歳のころだった。 Webの「あちら側」「こちら側」という考え方がある。梅田望夫さんが「ウェブ進化論」(ちくま新書)で提唱して広まった。あちら側とはGoogleAmazonなどがサービス展開するWebの世界。こちら側とは、企業内の情報システムなどローカル環境のことを指す。 「あちら側とこちら側をつなぐ試みは

    鎌倉の自宅ではたらく、父子2人のIT企業
    akiyan
    akiyan 2008/05/02
    なんという良記事!
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    akiyan
    akiyan 2008/05/02
    yusukebe++
  • GMailで添付ファイル落とそうとすると変になる状況の解決方法 -  

    先日GMailのインターフェースが若干リニューアルしまして、ラベルに色つけられたりアーカイブが速くなったりと便利になったんですが、 「添付ファイルを落とそうとすると画面が真っ白になってメール画面に戻れなくなる」 っていう問題に苛まれるようになったんです。 そのうえ、そっからFirefoxのCPU使用率が上がり、たまに突然なにも言わずブラウザ落ちたりするようになったんです。 これみんな辟易してるんだろうなぁと思ってたんですけども、会社の先輩のほうでは何も問題なく動いているようで、どうやらこれはアドオンの問題くさいぞ、てんで調べてみたらTab Mix Plusのせいだったようで。 で、調べたら解決方法もありました。 Tab Mix PlusとGmailの添付ファイル - ぼやかないつもりのメモ http://d.hatena.ne.jp/takeshou/20071206/1196992766

    GMailで添付ファイル落とそうとすると変になる状況の解決方法 -  
    akiyan
    akiyan 2008/05/02
    助かった!
  • Windows(TortoiseSVN付き) で svk を使う - using Misuzilla.Subtech; - subtech

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    Windows(TortoiseSVN付き) で svk を使う - using Misuzilla.Subtech; - subtech
    akiyan
    akiyan 2008/05/02
    そろそろまじめにsvkを使ってみる。