タグ

ブックマーク / qiita.com/kefir_ (2)

  • Vimからクリップボードインテグレーションシーケンス(PASTE64/OSC52)を利用する - Qiita

    はじめに 今回もまたxterm由来のクリップボードインテグレーション(PASTE64/OSC52)の話題なんですが、先日iTerm2がサポートしたことで、ほんのちょっとだけ認知度が上がったようですね。よかったです。 PASTE64/OSC52って何のことか知らないという人は、お先にこちらをどうぞ。 リモートの tmux でコピーした内容のローカルのクリップボードへの反映 iTerm2のクリップボードインテグレーション(OSC 52/PASTE64)のつかいかた Vimからの利用 この機能はXが無い環境からでもssh先とクリップボード連携できるという特性があり、なかなか使い勝手がよいものです。 tmuxだけにつかわせておくのはちょっともったいないですよね。 そこで今回は、VimにPASTE64/OSC52をインテグレートする設定例を書いてみました。 function! s:Paste64Co

    Vimからクリップボードインテグレーションシーケンス(PASTE64/OSC52)を利用する - Qiita
    akiyan
    akiyan 2013/11/13
    決定版や!!!!
  • iTerm2のクリップボードインテグレーション(OSC 52/PASTE64)のつかいかた - Qiita

    ============================================================= OSC52(PASTE64)のwrite accessが有効になったiTerm2のビルドが出たので、iTerm2での具体的な使用方法をご紹介します。現状では主にtmuxユーザーに恩恵があります。 OSC52/PASTE64はxterm由来の機能で、端末エミュレータからクリップボードを操作するためのものです。 OSC52に関しては、すでに去年のターミナルマルチプレクサアドベントカレンダーで@ttdodaさんが言及していますので、興味ある方はこちらもご覽ください。 リモートの tmux でコピーした内容のローカルのクリップボードへの反映 設定方法 先日のビルドで加わったグローバル設定、"Allow clipboard access to terminal apps"にチェ

    iTerm2のクリップボードインテグレーション(OSC 52/PASTE64)のつかいかた - Qiita
  • 1