タグ

extensionに関するakiyanのブックマーク (31)

  • WEB開発者必携。任意ヘッダーやメソッドを指定して送信できるChromeアプリ「Dev HTTP Client」:phpspot開発日誌

    WEB開発者必携。任意ヘッダーやメソッドを指定して送信できるChromeアプリ「Dev HTTP Client」 2012年05月01日- Chrome ウェブストア - Dev HTTP Client WEB開発者必携。任意ヘッダーやメソッドを指定して送信できるChromeアプリ「Dev HTTP Client」 サーバに対して、POSTやGET等のメソッドで、独自のクッキーやヘッダーなどを加えて手動で送信できるChromeのアプリです。 POSTで送信する場合ってフォームを用意しないといけないのが面倒ですが、それも手動で指定できるため、非常に便利。 その場で返却値がカラーリングされつつ整形されて見れるので、JSON等の値を見る場合には超便利です JSON返却値の例。カラーリングと整形がありがたい なくてもそこまで困らないかもしれませんが、エントリポイントをちゃんとチェックしたいっていう

  • 超簡単にBookmarkletをChrome拡張に変換する-Convert bookmarklet to Chrome extension | 適宜覚書-Fragments

    超簡単にBookmarkletChrome拡張に変換する-Convert bookmarklet to Chrome extension BookmarkletJavaScriptで記述された小さなプログラムでWebブラウザのBookmarkツールバーに登録して利用できます。手動で繰り返すような操作を簡単にクリック一発で出来るようになったり、痒いところに手が届くものが多くあります。でも、Bookmarkletはお手軽な分散らかりやすくて、管理に向かない面があります。 今回はこのBookmarkletを超簡単にChrome拡張に変換するConvert bookmarklet to Chrome extensionを紹介します。

    akiyan
    akiyan 2012/01/26
    これはお手軽!!
  • 複数アカウントを切り替えるときに便利なGoogle Chrome機能拡張·Chrome Cookie Switcher MOONGIFT

    Chrome Cookie SwitcherはGoogle ChromeCookie内容を切り替えるGoogle Chrome機能拡張です。 Googleの各種サービスではアカウントスイッチ機能が提供されています。これで複数のアカウントを切り替えつつサービスが使えるようになっています。そんなアカウントスイッチを任意のWebサイトで実現するのがChrome Cookie Switcherです。 インストールするとアドレスバーの端にアイコンが出るようになります。 まず現状のプロファイルを作成します。このとき、Cookieデータがプロファイルに入ります。 後は別なアカウントでログインしたときに別なプロファイルを作成します。これで準備は完了です。 プロファイルをロードした後、再読み込みするとCookie情報が上書きされます。Chrome Cookie SwitcherはWebサイト単位に設定でき

    akiyan
    akiyan 2011/11/05
    便利そう。
  • 使われているコードのチェックもできる!Google製のJavaScriptカバレッジツール·ScriptCover MOONGIFT

    ScriptCoverはGoogle製のJavaScriptカバレッジテストツールです。任意のWebサイトに対してテストできます。 Googleが開発したJavaScriptのカバレッジツールがScriptCoverです。Google Chrome機能拡張としてインストールすることで任意のWebサイトにおけるJavaScriptカバレッジ率が分かります。 インストールしたところです。パッケージは提供されていないようなので自分でコンパイルしてインストールする必要があります。 任意のWebページを見るとこうやってカバレッジ率が出ます。 クリックすると分析開始です。しばらく待ちます。 完了しました。JavaScriptなので実行状況によってカバレッジ率も変化するようです。 さらに詳細なスクリプト単位でのカバレッジ率も見られます。 See full coverage reportをクリックするとス

  • はじめてのChrome extension

    Toru Yoshikawa highlights 10 awesome features of Chrome DevTools including the ability to pick colors from the screen in Elements, adjust animation speed in Elements, define animation timing in Elements, search by selector in Elements, take timeline screenshots in Timeline, show layers in Layout, enable network throttling in Network, display variable values inline in Sources, store variables as gl

    はじめてのChrome extension
  • FirefoxでHTML5のデスクトップ通知を利用する·FF html5notifications MOONGIFT

    FF html5notificationsはFirefoxが未対応のHTML5によるデスクトップ通知を使えるようにするFirefoxアドオン。 FF html5notificationsはFirefox用のオープンソース・ソフトウェア。HTML5の新機能の一つがデスクトップ通知だ。Gmailで実装されており、Google ChromeでGmailを開いておけばメールが来た時にデスクトップ上に通知が表示される。通知は色々なソフトウェアで使われているので、Webアプリケーションでも使えるのは便利だ。 Mac OSXの場合はGrowlを経由 HTML5の実装状況はWebブラウザによって異なる。Google Chromeでは使えるこの通知機能も、Firefoxでは利用できない。それを克服するアドオンがFF html5notificationsだ。 FF html5notificationsはFir

  • Open _new & _blank in new background tab - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    いつもフォアグラウンドなタブで開くリンクを、バックグラウンドで開けるようにする Google Chrome 拡張。 クリックするとアクティブな新規タブで表示されるリンクを、常にバックグラウンドな新規タブに開けるようにします。 「Google Chrome」では、 target="_new" target="_blank" 属性が付いたリンク※1 は、通常フォアグラウンドなタブ(=アクティブな状態)で開くようになっています。 (ホイールクリックした時や、「Shift」キー を押しながらクリックした時は別ですが) 1 「別窓で開く」という意味合いを持った属性。 こういったことが全く気にならない人もいるとは思いますが、中には 毎回フォアグラウンドで開かれるのはちょっと困る という人もいるかと思います。 リンクに target="_new" や target="_blank" が付いているかどうか

    akiyan
    akiyan 2011/04/18
    新規タブのフォーカスを反転させるエクステンション。ただし、マウスクリックでリンクを開いたときのみ作動するようす。jsでwindow.openなどされたときには非対応。惜しい。
  • ブロガーを楽にする8つのChromeエクステンション

    有名な拡張が多いですが、僕の簡単な使い方を含めて紹介します。 Lightshot スクリーンショット系の拡張は数あれど、僕は一番こいつがお気に入りです。こいつなしじゃブログを書く気が起きないくらい依存してます。 こいつのスゴイところは、フラッシュだろうがウィンドウの外だろうがなんでも撮れる安定感が素晴らしいのです。 スクリーンショットが取りたい場所で、羽のボタンをクリックします。すると画面全体が暗くなるので、コピーしたい場所をドラッグで範囲選択をします。 すると選択範囲の右下にメニューアイコンが複数表示されます。 選択範囲を編集 Lightshot専用の画像サービスにアップロードされます。(使ったことない) 選択範囲を画面全体に引き伸ばします。 クリップボードにコピーします。 ファイルにPNG形式で保存します。 キャンセル 実にシンプルです。とくにPNG形式で問答無用で保存してくれるのがエ

    ブロガーを楽にする8つのChromeエクステンション
  • アシアルKLab合同勉強会で発表しました: MessagePackのPHP Extensionについて

    こんにちは。takei-hです。 ちょっと時間が経ってしまったのですが、アシアル株式会社、KLab株式会社の合同勉強会でMessagePackとPHP Extensionについて発表しましたので、資料を公開します。 Php Meets Messagepack View more documents from Hideyuki Takei. また、PHP Extensionもだいたい形になったので、公開します。 MessagePack PHP Extensionのダウンロード ソースを解凍した後、インストールは以下のコマンドで。 $ ./configure $ make $ sudo make install そして、php.iniに以下の行を追加します。 extension=msgpack.so これで準備完了です。 主に、ruby版のライブラリを参考にしています。使い勝手はPHPのjso

  • Mozilla Re-Mix: 閲覧中のページに適したアドオンをピックアップしてくれるFirefoxアドオン「オススメアドオン紹介」

    Firefoxの最大の特徴は膨大なアドオンを使って自分だけのブラウジング環境を構築できることにあります。 こうした便利なアドオンがあるのでFirefoxを手放せないというユーザーも多いと思いますが、便利になるということはわかっていても、最近Firefoxを使い始めた方にとってはこのアドオンを探す作業が大変だったりしますね。 そんなユーザーのためのFirefoxアドオンが「オススメアドオン紹介」(Add-on Recommender)です。 「オススメアドオン紹介」は、現在閲覧中のページに関連したアドオンをリストアップし、その場で簡単にインストールすることができるようになるというアドオンです。 *アドオンは学生向けアドオンパックなどでおなじみの[Firefox 学生マーケティングチーム]からリリースされたものです。 アドオンをインストールしてブラウジングを行うと、ステータスバーにFiref

    akiyan
    akiyan 2010/06/20
    この考え方自体がイイ!
  • Gree Fast Processor: PHPを3倍(くらい)速く | GREE Engineering

    ごあいさつエントリだけというのもなんなので、引き続きfujimotoです。実質上1つめのような気がするこのエントリでは、PHPが3倍くらい(少なくとも2倍くらいは...)速くなるGree Fast Processorというのを先月作ってみたのでご紹介です。 すぐわかるまとめ Gree Fast Processorというのを使ってみると、シンプルなsymfonyのプロジェクト(xav.ccで試しました)でも2倍弱、結構複雑なアプリケーションだと7倍くらい速くなったりします。いくつかの制約がありますが、パフォーマンスに飢えているかたはお試しください。 こちらはなんかすごい速くなっている感じのグラフ(一番上が速くなった版のRequests per Second、赤が通常版のRequests per Second): これはさすがにbest caseすぎる気がしますが、普通にやっても2倍弱くらいは

    Gree Fast Processor: PHPを3倍(くらい)速く | GREE Engineering
    akiyan
    akiyan 2010/05/21
    staticやglobalの注意点、headerの制約があるから単純にはいかないけど、それさえクリアできればかなりよさそう。
  • Google Chromeを使ってスクリーンショット+説明書き·Explain and send screenshots MOONGIFT

    Explain and send screenshotsはGoogle Chrome向けのフリーウェア。Webサイトを使って、何かの説明を行いたいと思うことはよくある。遠い場所にいる人に対してサイトのどこを見るべきか説明したり、サイトのヘルプを作ったり、デザインの修正依頼をしたりといった具合だ。 一部の範囲を指定して説明書きを加えられる そんな時によくやる手としてはWebサイトのスクリーンショットを撮って、画像編集ソフトウェアで開いて矢印や文字を加えてアップロードするといった操作だ。これでは手間がかかりすぎる。解決するのはExplain and send screenshotsだ。 Explain and send screenshotsはGoogle Chromeの機能拡張で、任意のWebサイトでボタンを押すと、範囲を指定してスクリーンショットを撮る機能になる。そこで送りたい範囲を指定す

    Google Chromeを使ってスクリーンショット+説明書き·Explain and send screenshots MOONGIFT
  • Firecookie | Software is hard

    Firecookie is a an extension for Firebug that makes possible to view and manage cookies in your browser. Apart from all the other cookie managers and viewers available as Firefox extensions, this one is made as an extension for Firebug, so web developer has the functionality accessible within familiar Firebug's UI. Firecookie has been integrated with Firebug 1.10a11 so, you don't need to install i

    akiyan
    akiyan 2010/02/15
    よさげ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    akiyan
    akiyan 2009/04/03
    これはすばらしー。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    akiyan
    akiyan 2009/01/26
    参考になる参考。
  • Top - FireMobileSimulator.org

    FireMobileSimulatorはFirefox/Chrome版ともに配布・メンテナンスを終了しました。ページの内容は記録のみの目的で残しています。 FireMobileSimulatorとは? FireMobileSimulatorは、主要3キャリア(DoCoMo/Au/SoftBank)の携帯端末ブラウザをシミュレートして、モバイルサイト開発を容易にするために作成されたGoogle Chrome/Firefoxの拡張機能です。携帯端末のHTTPリクエスト、絵文字表示、位置情報送信機能などの動作をシミュレートすることができます。 モバイルサイトをPCで閲覧するために、従来からある方法として、キャリア公式シミュレータの使用、Proxyの使用、Firefoxのuseragentswitcher+modify headersの組み合わせ等、色々と手段はありましたが、これらの方法はそれぞ

    akiyan
    akiyan 2009/01/23
    使ってみる。
  • Mozilla Re-Mix: Googleから開いたサイト内でスクロールすると検索キーワードをハイライト表示できるFirefoxアドオン「ColorResults」

    Firefoxのアドオンには、検索キーワードをハイライトすることができるものがいくつかあります。 このようなツールは、何でもかんでもハイライトするものや、Googleなどで検索した結果ページではハイライトするが、結果をクリックするとハイライトが消えてしまうものなど、それぞれ一長一短があり、なかなか思うようにキーワードの強調ができないものです。 今回利用してみたキーワードハイライトツール「ColorResults」は、そんな中でもかなりスマートにページ内のキーワードを把握することができるアドオンです。 よくある同種のアドオンは、検索した際に表示される結果ページでキーワードがハイライトされるが、結果をクリックした先ではハイライトしなかったり、逆にどこまでもハイライト表示されっぱなしで余計ややこしくなったりするものもありますが、ColorResultsは、Googleで検索した結果ページではハイ

    akiyan
    akiyan 2008/12/30
    これはよさそう。
  • Mozilla Re-Mix: きっと誰かの役に立つ44個のFirefoxアドオン。

    2008年もいよいよ残り半月ほどとなりました。 今年も多くの読者の方に支えられながら、ちょっといいなと思ったアドオンを記事にさせていただきましたが、Web上には他にも便利なアドオンがいくらでもあります。 今回は、一記事にするほど複雑なものではないけど、きっと誰かの役に立つと思われる紹介しきれなかったアドオン44個を、小ネタ集っぽくまとめてみました。 個々は簡単な説明になりますが、お気に入りのアドオンを見つけてください。 1.Redirector リダイレクト先を他のURLに置き換えることができるようになります。 2.Web Slide Show ページ上の画像をスライドショー表示することができます。 設定により、スライド間隔や、画像サイズによるフィルタ指定なども可能。 3.Window and Tab Limiter タブとウィンドウを開くことができる数に制限を設けることができます。 作者

    akiyan
    akiyan 2008/12/13
    知らないのたくさん!
  • HisasAnn.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    HisasAnn.com is for sale | HugeDomains
    akiyan
    akiyan 2008/12/10
    いい解説。
  • 秋元@今日も頑張ってます! � YSlowのSteve Souders氏が新測定ツールHammerheadをリリース

    Yahoo!のクライアント側パフォーマンスチューニングで名を上げ、Googleに移籍した、「ハイパフォーマンスWebサイト」の著者スティーブ・サウダーズさんが、新しいプラグインHammerheadを出しました。 Hammerheadは、FirefoxのFireBug拡張の上で動く子拡張。Firebugを入れた上でインストールする必要があります。 Firefox3のアドオンマネージャのセキュリティチェックに引っかかるので、パラメータをいじらないとインストールできません。about:configから手順に沿ってパラメータを一つ追加する必要があります。 ブラウザ側のパフォーマンス測定をするときは、キャッシュの影響を排除しないと正確な測定ができません。このプラグインではまず、ディスクやメモリ上のキャッシュをステータスバーからクリアするための簡易な手順が提供されます。 これは、3つのURLについて