石田紋次郎さんのこと、探し始めた。なんのことかご存知ない方のために、 dk4130523.hatenablog.com あと適当に漁ってくれい。 * それで、まず信頼に足る基本文献から。 http://miuse.mie-u.ac.jp/bitstream/10076/14299/2/40K17188-2.pdf 菅原洋一「明治期商家銅版画資料に関する歴史情報学的研究」三重大学 目録113に、 15 石田紋次郎 石田紋次郎 清酒醸造所 石川郡富田林駅堺町東角 とある。間違いない。冴えてる。さすが近代史学を専攻した俺(笑)。 【富田林寺内町の探訪】 石田家住宅・(旧)万里春酒造 ほら、ここに、 「所在地 亀が坂筋・堺町(堺筋)」とある。さらに、 絵図(右)にも描かれた石田家は、杉山家や仲村家から酒造株を分与されて明治時代に近隣の東板持から富田林寺内町に移り住んだ造り酒屋です。杉山家から江戸時