2014年3月12日のブックマーク (28件)

  • 橋本商会 » 895円の超小型Ardunoクローン DigiSparkを買った

    とにかく小さくて安いのに、ほぼArduinoとして使える。 そしてズボンのコインポケットに入れて持ち歩けるので電車内hackに便利。 Digispark購入ページ DigiSpark wiki ソースコードはここに置いておいた。 デジタル出力・アナログ出力・アナログ入力・Mac上のRubyとのUSB通信を試した。 https://github.com/shokai/digispark-study 「webサービスと連動したちょっとしたハードウェア」にはArduinoはオーバースペックだと思うので、DigiSparkちょうどいいと思う。 普通のArduinoとの違い 詳しくは digispark:tutorials:basics [Digistump Wiki] 多少制限はある。 IOピン数が6PCとUSB通信する場合は4しか無い プログラムを書き込めるメモリ領域が6Kbyteしかない

    橋本商会 » 895円の超小型Ardunoクローン DigiSparkを買った
    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • 「ブログが書けない」「ブログに書くことがない」解決策 8 選 - Naifix

    ブログが書けないときの解決策 8 パターン ブログ初心者から寄せられた悩みを整理すると、「ブログが書けない原因」は 8 つに分かれます。 具体的に見ていきましょう。 01. ブログのテーマが決まらない ブログを始めるきっかけは、大きく次の 2 つに分かれます。 文章を書くのが好きで、みんなに伝えたいメッセージがある 在宅で稼ぎたいなど、目的達成の手段としてブログを選択した 前者の場合、自分の発信したいものがテーマになるので、とくに悩むことはないはず。後者の場合、「書きたいことがない」「何を書けばよいかわからない」という状態になりやすいですね。 ブログの収益化方法は様々で、どれが正解ということはなく、向き不向きもあります。 ブログ初心者におすすめの収益化方法はこちら もしかすると、今のブログだけで必ず成功させたいと思ってあれこれ考えているかもしれません。でも、考えているだけでは先に進めません

    「ブログが書けない」「ブログに書くことがない」解決策 8 選 - Naifix
    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • 統計の落とし穴と蜘蛛の糸|実験医学online:羊土社 - 羊土社

    § 涙なしの統計学は可能か 講師のひとりとして私も参加したある統計研修の受講生が別の講師が担当した講義内容に関して次のような質問を投げました: 多くの確率分布があることはわかったのですが,いずれも数式で説明されていて,ほとんど理解できませんでした.グラフや図を用いてもっとイメージしやすい説明はできないのでしょうか?それぞれの確率分布は,実生活のこんな場面で使えますとか,こんなデータに当てはまりますというような身近な事例を用いて説明できませんか? 読者のみなさんもご存知のように,いわゆる数理統計学の理論体系では,現実世界のデータの挙動をある数式で表現された確率密度関数をもつ確率分布によってモデル化します.たとえば,確率変数(変量)が連続的ならば正規分布,離散的ならば二項分布のような確率分布がこれまで数多く提示されてきました.そして,数理統計学に基づく統計分析の道は,いかにすればこれらの確率

    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • コンテナ型仮想化「Docker 0.9」リリース。LXCに依存しなくなり、安定性向上など

    ハイパーバイザによる仮想化とは異なり、OSの上にコンテナと呼ばれる分離したユーザー空間を作り出すことで、軽量で効率よく複数の仮想サーバを実現するコンテナ型仮想化ソフトウェアの「Docker」が、最新版の0.9をリリースしました。 Dockerはこれまでコンテナを実現するためにLXCLinux Containers)に依存してきましたが、今回のDocker 0.9からはカーネルのコンテナAPIを直接コールするlibcontainerドライバを独自に開発し同梱。LXCがなくても稼働するようになり、安定性も向上したとのことです。起動オプションにより、従来どおりLXCを使うことも可能。 次バージョンは1.0のリリース候補 次のバージョンはDocker 1.0のリリース候補となる0.10であることも明かされました。1.0に向けて、安定性能向上、メジャーなOSのサポート、より小さなコア、ドキュメント

    コンテナ型仮想化「Docker 0.9」リリース。LXCに依存しなくなり、安定性向上など
    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • 食べログと価格.comから学ぶ検索結果最適化について ー SEO Tips Rich Snipets編 | Growth Hack LIVE

    photo credit: infocux Technologies via photopin cc nanapi, Retty, リブセンス, べログ運営の価格.comなど現在有名になってきているサービスは、そのほとんどがSEOの強い会社です。スタートアップはお金がないですし、広告費をそこまで出せません。ECサイト、求人サイト、CGMのテキストベースメディアやテキストベースのキュレーションメディアではSEOは必須です。 皆さん既にSEO対策されていると思いますが、今回はべログの検索結果を元に 表示回数×CTR=トラフィックのCTRの上げ方(RichSnipets)にポイントを絞って書いていきます。 フロントエンドの方々や、SEOに詳しい方々は結構前から言われているので今更感はあると思いますが、ここでは 簡単なマークアップの方法と実例、対応するとどう良いのかについて書いています。 Ri

    食べログと価格.comから学ぶ検索結果最適化について ー SEO Tips Rich Snipets編 | Growth Hack LIVE
    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP
    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • LG、3万円台の25型モデルなど21:9液晶一挙5機種 ~3,440×1,440ドット/10億色表示対応の34型も

    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • 騙し騙されのインターネット時代を懐かしむおっさんの話 - ネットの海の渚にて

    私はネット歴がそこそこ長い。 おそらく20年以上になると思う。 テレホーダイには当然加入していた世代だしテキストサイトも色々と入り浸っていた。 2ちゃんねるもROM専ではあったもののネオ麦茶で有名になる前からちょくちょく覗いていた。 あめぞう時代は知らない。 一昔前までネットは嘘だらけで「罠」みたいなものはそこら中にあった。 それこそダイアルアップ時代はちょっとでも油断するとダイヤルQ2回線や国際電話回線に繋がれてしまって高額請求が来ることもよくあった。 ADSL等の常時接続が当たり前の時代に移ると、なにかをクリックするとあたかも勝手に契約してしまったような画面を表示して高額請求する詐欺なんかが流行った。 それ以外にも「ブラクラ」や「グロ画像」なんかは腐るほど設置されていた。 まあ、私がアングラなサイトに潜っていたからそういったものを頻繁に目にしていた可能性は高い。とはいえ当時はまだインタ

    騙し騙されのインターネット時代を懐かしむおっさんの話 - ネットの海の渚にて
    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • ツイキャス、ユーザー数545万人で「フィンランド超え」 ユーザーの半数が「モイ!」理解

    モイは3月12日、ライブ配信サービス「ツイキャス」の登録ユーザー数が545万人を超え、フィンランドの人口(1月末時点)を上回ったと発表した。ツイキャスで配信を始める際の「モイ!」という言葉はフィンランド語で「こんにちは」の意味だ。 2010年のサービス開始当時、当時先行していたライブ配信サービス「Ustream」が配信をTwitterに投稿する際に「Hey!」というかけ声が入っており、ツイキャスではより柔らかい言葉を使いたいと「モイ」を採用した。2007年に赤松洋介社長が同国に滞在し、響きが気に入ったのがきっかけだという。 サービス開始当初は「モイ」の意味を知りたいという問い合わせも多く、特に女性ユーザーには「かわいい」と好評だったという。徐々にユーザー間に浸透し、現在は1日14万回以上の「モイ!」がTwitter上に投稿されている。10日に実施したアンケートでは、ユーザーの約48%が「モ

    ツイキャス、ユーザー数545万人で「フィンランド超え」 ユーザーの半数が「モイ!」理解
    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • コピペも見抜ける? STAP細胞問題で活躍、テキスト比較ツール「デュフフ」とは

    新型万能細胞「STAP細胞」論文に不自然な点が相次いで指摘されている問題に関連し、テキストの差分を比較できる日語対応ツール「difff」(デュフフ、正式表記は半角カナ)が脚光を浴びている。フォームに2種類のテキストを入力するだけで、両テキストの異なる部分に色を付けて分かりやすく表示。“コピペ”を見抜くのにも役立つ。 STAP細胞問題では、理化学研究所の小保方晴子氏の博士論文が米国立衛生研究所のWebサイトに掲載されている文章と酷似しているとの指摘があり、2つの文書を「difff」を使って比較したURLがTwitterなどで出回った。 difffは、2つのテキストの差分を検出して表示するサイトで、内部ではUNIXのdiffコマンドを利用しているとのこと。開発した@meso_cacaseさんは生物学の研究者。大学院生だった2004年、論文執筆時に共著者による修正がすぐ分かるツールとして、生物

    コピペも見抜ける? STAP細胞問題で活躍、テキスト比較ツール「デュフフ」とは
    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • 「Yahoo!ショッピング」がAPIを開放--約50種類を無料で

    ヤフーは3月12日、通販サイト「Yahoo!ショッピング」に関する約50APIを無料で公開したことを発表した。主に「プロフェッショナル出店」をしている法人ストアが対象となり、4月以降には個人ストアや、スマホで構築できる「ライト出店」を選んだ法人ストア向けにも公開する予定。 ヤフーは2013年10月にYahoo!ショッピングのストア出店料と売上手数料の無料化を発表。その後も、新たなストア構築ツールの公開やシステム改修など合計100以上の施策を実施してきたそうだ。今回、Yahoo!ショッピングのプラットフォームを開発者に開放することで、モールとしての利便性を高めるなどして、サービスをさらに活性化させていきたい考えだ。 開発者は、これまでYahoo!ショッピングが提供する専用ツールで行っていた、出品管理、在庫管理、ページデザインなどをAPI経由で管理、作成できるようになる。これらのAPIは「

    「Yahoo!ショッピング」がAPIを開放--約50種類を無料で
    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • ASCII.jp:ビッグデータ利活用リーダー育成講座、ウイングアーク1st

    ビッグデータをビジネスで利活用するためには、単に統計知識やデータ分析技術に精通しているだけではなく、ビッグデータをビジネスに紐付ける体系的な理解力と、実践力を持つリーダーが求められる。そこで、ウイングアーク1stは4月より、ビッグデータ利活用のリーダー育成を目的とした「ビッグデータ利活用実践講座」を開講する。 同講座では、事例やグループディスカッション・演習を通じて、体系的に理解を深め、自らのビジネスに導入する際のイメージを持てることを目指す。そして、企業内でのビッグデータ利活用のシナリオ立案や利活用の定着化を促進させ、ビジネス展開ができる人材の育成を支援する。 講座は2日間にわたり、会場は東京と大阪、名古屋の3カ所。「SVFトレーニング」や「Dr.Sum EAトレーニング」、「MotionBoardトレーニング」といった同社の既存の定期トレーニングに新設する形となる。 膨大かつ多種多様な

    ASCII.jp:ビッグデータ利活用リーダー育成講座、ウイングアーク1st
    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • ASCII.jp:我が家をもっと快適に

    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • 企業として Web 解析能力を向上させるために―Web 解析成熟度モデルの活用(2) - インターネットコム

    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • 1回で分かる:クラウド運用管理、物理環境との違いは?

    関連キーワード DevOps | IaaS | 運用管理 | パブリッククラウド 「クラウド運用管理」「クラウドマネジメント」という言葉を耳にすることが増えてきました。 クラウドサービスの利用拡大について今更説明は要らないと思いますが、クラウドの特徴を十分に生かし、課題をコントロールするノウハウとなると、まだまだ体系化されているとは言い切れません。 最近、クラウドの構築・運用支援を得意とする会社やクラウドを管理するツール/サービスが盛んに登場したり、クラウド活用に関する勉強会やブログが多く見受けられるのも、そういった背景によるものだと思われます。 稿では、クラウドの中でもIaaS(Infrastracture as a Service)にフォーカスを当て、クラウド運用管理について説明します。 これまでの連載 1回で分かる:モバイルアプリ開発を楽にする「BaaS」って何? 1回で分かる:D

    1回で分かる:クラウド運用管理、物理環境との違いは?
    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • ラジオ以外は概して好調、新聞が健闘(電通・博報堂売上:2014年2月分) - ガベージニュース

    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • 言うは易し行うは難し!尊敬される人が普段心がけている10の要素 | ライフハッカー・ジャパン

    あなたが心から尊敬する人、憧れる人、共に時間を過ごしたいと思う人を思い浮かべてみてください。彼らはお金持ちではないかもしれません。社会的に成功していないかもしれません。誰でも知っている有名人でもないかもしれません。 それでも、人々から慕われ、尊敬される人々が存在します。彼らは、他の人と何が違うのでしょうか。彼らは与える達人です。寛大で、利他の心を持ち、見返りを求めません。彼らにとっての成功とは、他人の幸せと成功によって得られるものなのです。 では、彼らが与えるものとは何でしょうか? 以下、彼らが与えることに長けている10のものを挙げてみます。 1.褒める 誰でも1つは取り柄があります。だからこそ、誰でも賞賛と感謝を得る資格があります。業績の良い社員を高く評価するのは簡単です。反対に、平均的な人を褒める理由を見つけるのは難しいものです。褒めることが得意な人は、簡単な褒め言葉が「平均的な人間を

    言うは易し行うは難し!尊敬される人が普段心がけている10の要素 | ライフハッカー・ジャパン
    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • 子供の為に自宅で『ダークナイト』を再現したお父さんのDIYがワクワク感アリすぎる

    父ちゃんシリーズ第2弾! 今度は映画の乗り物! NASAのコントロールセンター風デスクを子供に作っちゃうお父さんの再現力もスゴイけど、こっちのお父さんもスゴイぞ。『ダークナイト』のバットポッドそっくりなポケバイを子供に作ったぞ 「Badpod Jr.」はYouTuberのeE48vさんが10歳と12歳のために自作した電動バイク。映画とは違うワクワク感で楽しそう。一度乗ってみたい。 Casey Chan(米版/鴻上洋平)

    子供の為に自宅で『ダークナイト』を再現したお父さんのDIYがワクワク感アリすぎる
    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • ハッカー曰く「みんなのビットコインはまだマウントゴックスにある」

    深まる謎。 ビットコインの取引所であるマウントゴックスが、民事再生手続きの申し立てを行い事実上倒産したのがほんの2週間ほど前。その負債額は6460万ドル(約65億円)と言われ、ビットコイン投資者には不安が広がっています。 が、ネタ元のForbesが報じたところによると、マウントゴックスにはまだビットコインが残っている可能性があるといいます。報じられた内容は、とあるハッキング集団のデータ。 彼らはマウントゴックスのデータにハッキングし情報を入手したとして、何百万という取引の履歴を含むスプレッドシート、ハッキング成功を証明するためのスクリーンショットをネット上に公開したのです。それだけではなく、マーク・カーペレスCEOのお家の住所まで晒されています。 さらに、「マウントゴックスはまだコイン持ってるぞ」というメッセージをポストするために、カーペレスCEOの個人的なブログとRedditのアカウント

    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • http://pg.thumbnailcloud.net/data/1033121.aspx?from=rss

    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • http://pg.thumbnailcloud.net/data/1033566.aspx?from=rss

    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • http://pg.thumbnailcloud.net/data/1033563.aspx?from=rss

    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • Macの基礎の基礎: テキスト入力と編集とテキストエディット編

    このブログをお読みの方であれば、「テキスト入力や編集、テキストエディットなんてさすがに分かってる」という方が多いかもしれません。 しかし、以下のことをご存知でしょうか? Mac は、control キーを使用することで、マウスを操作することなくさまざまなテキスト編集が可能である Mac には文字列を一時的に保持しておくための「クリップボード」のようなものが2つある。それらを使いこなすことでより効率のよいテキスト編集が可能である 「テキストエディット」では、複数行の検索や置換が可能である もしこれらのことをご存じなかった場合、この記事を読む価値があるかもしれません。 写真素材: ぱくたそ この記事では、前半は基的な文字の入力方法、後半は control キーなどを使用したやや高度なテキスト編集の方法、テキストエディットの使いこなしなどについて書いています。 なお、この記事では Apple

    Macの基礎の基礎: テキスト入力と編集とテキストエディット編
    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • 欧州:日本の国土の約15%が「徹底的な放射能監視地域」に

    欧州連合が予算を提供した公式の研究チームが、日政府の発表より、はるかに日の国土が汚染されていることを、精緻な科学的アプローチによって確定しました。 チームは、当初「15%」と見積もっていましたが、日に配慮したのか「日の国土のうち9%以上」と、もっとも控えめな数字を出してきました。 この広大な面積が、チェルノブイリ避難基準で言うところの「徹底的な放射能監視が必要な地域」以上のレベルになっていることが分かったのです。 東電と政府の発表は、やはり嘘である 今、福島第一原発では、先月末、4号機の使用済み燃料プールが一時冷却停止したものの、現在は西側の共用プールへ燃料を移動する作業が続行されています。 吉田昌郎前福島第一原発所長(故人)や、班目春樹元原子力安全委員会委員長が、「あのときは、チェルノブイリ事故の時の10分の1の規模に抑えることができるか、チェルノブイリ事故の10倍の地球規模の大

    欧州:日本の国土の約15%が「徹底的な放射能監視地域」に
    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • ASCII.jp:不要なmicroSDカードを最大10枚まとめてSSDやUSBメモリーにする|ASCII.jp編集部員イチオシの即買いアイテム

    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • 「オープンソースとは何なのか?」をレゴでわかりやすく説明したムービー

    ソースコードを広く公開していてソフトウェア自体の再頒布も自由に行えるようなソフトウェアのことを「オープンソースソフトウェア」と呼び、実際にソースコードがGitHubなどで公開されていたりしますが、そもそも「オープンソースとは何か?」ということがレゴを使ったムービーでわかりやすく説明されています。 Open Source explained in LEGO - YouTube 「オープンソースとは、元来いろいろなレシピを無料で誰でも使えるように共有することです」と話すレゴ人形のジョネス。 1980年代に、リチャード・ストールマンという男性が、壊れたプリンタを自分で修理しようとしましたが…… 当時のプリンタメーカーはプリンター内部のブラックボックスのソースを公開しておらず、ストールマンはプリンターを自分で修理できませんでした。この挫折が現在のオープンソース活動の始まりだったといいます。 オープ

    「オープンソースとは何なのか?」をレゴでわかりやすく説明したムービー
    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • 物流代行の楽天スーパーロジは拡大できるか、契約店舗は全体の1%

    楽天が物流サービスの見直しを発表した2014年2月14日の決算説明会(前回を参照)から、時間は3週間ほど前にさかのぼる。 1月27日、千葉県市川市に新しい物流施設が完成した。この日、グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)と三井不動産が共同出資する企業が建設を進めてきたマルチテナント型の物流センター「GLP・MFLP市川塩浜」の竣工式が行なわれた。5階建ての大型施設の1~2階、合計4万2000平方メートルに、楽天が最初の利用企業として入居を決めている。

    物流代行の楽天スーパーロジは拡大できるか、契約店舗は全体の1%
    alaluta
    alaluta 2014/03/12
  • 俺がGitHubでスターを付けたリポジトリ一覧 - Qiita

    GitHubを彷徨っていてよくあるのが、ググったりRuby Toolboxとかで見つけて「これイイじゃんよ!」と思ったら既にスター済み、という奴。 一回、自分がどんなリポジトリにスター付けたのか整理しつつ、更新止まってたり古くなったやつを削除していこうと思う。 それぞれの説明は超適当。基的にいつか使おう的な感じでスターを付けているので、あんまり使ったことあるのが無い。 そもそも良く使うものにはスター付けてないこと多いし…。 大体rubygemsで一部JSのライブラリ、少しvimScalaって感じ。 思い返したようにスター付けてたので、時期がバラバラだけど、基的に下に行く程付けた時期が新しい。 リポジトリ 説明

    俺がGitHubでスターを付けたリポジトリ一覧 - Qiita
    alaluta
    alaluta 2014/03/12