タグ

ブックマーク / www.ketancho.net (9)

  • AWS Japan で働きはじめて1年が経った - log4ketancho

    こんにちは、@ketancho です。昨年の 5/6 付けで AWS Japan で働き始めたので、ちょうど1年が経ちました。普段このブログには仕事の話をほとんど書きませんが、1年間の振り返りも兼ねて記事を書いていこうと思います。 私は Technical Solutions Architect というロールで仕事をしています。勉強会などで登壇させていただく際には簡単に自己紹介しているのですが、業界・業種を問わず & お使いの技術を問わずに、アーキテクティングさせていただくロールです。細かい話は下記の Job Description に書いてあるのでよければご覧ください。(同じロール、その他 SA、あるいは AWS Japan で働くことにご興味がある方がいらっしゃいましたら、ぜひ DM くださいませ。) www.amazon.jobs Job Description の "非常に多くのお

    AWS Japan で働きはじめて1年が経った - log4ketancho
  • プログラミングことはじめに『独学プログラマー』がよさそう - log4ketancho

    こんにちは、@ketancho です。 Python を体系的に学び直したいというモチベーションで、参考書を探していたのですが、 Python 体系的に学べてない感あるので中川さんポストでちょうど良さそうなの探すぞ👀 / 他32件のコメント https://t.co/eM2wDVavjS “Pythonを学ぶときに読むべき2020年版 - 初心者からプロになるために - Lean Baseball” (960 users) https://t.co/nCJeNIzT48— ketancho 🙂|Kei Kanazawa (@ketancho) 2020年1月11日 こちらの中川さんのポストを読ませてもらったところ、『独学プログラマー』が気になったので読んでみました。 (中川さんポストから薄々感じていたのですが、)私自身の「Python の学び直し」という観点だとやや初級者向けだったか

    プログラミングことはじめに『独学プログラマー』がよさそう - log4ketancho
  • AWS学習の0→1をサポートする講座「手を動かしながら2週間で学ぶ AWS 基本から応用まで」をUdemyでリリースしました - log4ketancho

    2019/4/30を持ちまして講座の新規受付を停止いたしました!1万人を超える方に受講していただきました。「参考になった」「業務や転職に役立った」というお声をたくさんいただき、講座を作ってよかったと思っています。今後も技術的な話をしていければと思いますので、もしよろしければ今後もブログやTwitterをフォローいただければと思います。 twitter.com UdemyAWS の講座を持たせていただくことになりました!タイトルは「手を動かしながら2週間で学ぶ AWSから応用まで」です。この記事ではこの講座の特徴についてご紹介したいと思います。記事の最後に、お得に講座を受講できるクーポン情報を載せておりますので、ぜひ最後までご覧いただければ嬉しいです。 https://www.udemy.com/aws-14days/www.udemy.com 講座を作るに至った経緯 Udem

    AWS学習の0→1をサポートする講座「手を動かしながら2週間で学ぶ AWS 基本から応用まで」をUdemyでリリースしました - log4ketancho
  • 「SQLアンチパターン」を避けるためのチェックリスト(サマリー版) - log4ketancho

    これまで「SQLアンチパターン」のまとめを書いてきました。 「SQLアンチパターン」を避けるためのチェックリスト①(DB論理設計編) - log4ketancho 「SQLアンチパターン」を避けるためのチェックリスト②(DB物理設計編) - log4ketancho 「SQLアンチパターン」を避けるためのチェックリスト③(SQLクエリ設計編) - log4ketancho 「SQLアンチパターン」を避けるためのチェックリスト④(アプリケーション設計編) - log4ketancho この記事は、自分用のチェックリストとして、これまでの記事をサマライズしたものになります。にこのチェックリストが書かれているわけではなく、個人的に解釈したものになりますが、もしよろしければ DB 設計の一助にしていただければ幸いです。 SQLアンチパターン 作者: Bill Karwin,和田卓人,和田省二,

    「SQLアンチパターン」を避けるためのチェックリスト(サマリー版) - log4ketancho
  • AWSを学ぶために最初に構築するアーキテクチャパターン5選 - log4ketancho

    先日書いた AWS の勉強方法をまとめた記事(AWSを学ぶ上でやってよかった勉強法5選 - log4ketancho)で、「簡単なWebサービスAWSで運営するといい勉強になるよー」と書きました。その中で、 今まで経験したり今いるところはどこもオンプレばかりでAWSとかのクラウドの知識が全くつかないからどこかで勉強したいし個人サービス運用とかしたいんだけど、1年過ぎるといきなりコストがドカンとかかりそうで…… や 「2)簡単なWebサービスAWSで運営する」は誰もが考えることだが、最初の無料期間1年間以外、AWSで個人ブログなりを運用するのはコスト悪すぎだろ…。 というような利用料金が気になってしまう、、というコメントを幾つかいただきました。 この気持ちとても分かります!業務で使う分にはサーバー何台立てようが気になりませんが(は言い過ぎですがw)、個人でサービスを運営する場合はそうはい

    AWSを学ぶために最初に構築するアーキテクチャパターン5選 - log4ketancho
  • 「SQLアンチパターン」を避けるためのチェックリスト①(DB論理設計編) - log4ketancho

    ずっと前から積ん読状態だった「SQLアンチパターン」を読みました。 何年積んでたか分からないSQLアンチパターン読み終わったー。噂に違わずいいですねー。もっと早く読むべきだった。— @ketancho (@ketancho) 2018年3月6日 噂通りとても良いで、まさに「エンジニアとしての血肉」と言えます。1, 2年目の頃に読んでおくべきだったなーと少し後悔しています。 SQLアンチパターン 作者: Bill Karwin,和田卓人,和田省二,児島修出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2013/01/26メディア: 大型購入: 9人 クリック: 698回この商品を含むブログ (46件) を見る 読んで終わりだと身につかないと思うので、自分なりのチェックポイントを言語化しておこうと思います。長くなってしまったので、章ごとに4つに分けたいと思います。この記事はその第一弾と

    「SQLアンチパターン」を避けるためのチェックリスト①(DB論理設計編) - log4ketancho
  • AWSを学ぶ上でやってよかった勉強法5選 - log4ketancho

    AWSの勉強をしたいんだけど、まず何をすればいい?」と会社の同期や同僚から聞かれることがよくあります。ありがたいことに、先日 Amazon Web Services 業務システム設計・移行ガイド (Informatics&IDEA) を出版してからは、システムエンジニアではない知人からもこのような質問を頂くようになりました。このような質問を頂いた方には、過去に有志で開催していた社内勉強会の資料を渡したり、自分の勉強方法を共有したりするのですが、自分がどのような勉強方法をしてきたか棚卸ししきれていないなと感じたので、これを機に整理しようと思います。 私について 私は、大学時代はアプリケーション系の情報専攻で、社会人になってからも入社後最初の数年はアプリエンジニアとして仕事をしていました。そのため、当時インフラサイドの知見はほとんどありませんでした。そのような状況に危機感があり、当時の上司

    AWSを学ぶ上でやってよかった勉強法5選 - log4ketancho
    alcus
    alcus 2018/02/06
  • 初めて技術書を執筆して感じたこと・心がけようと思ったこと - log4ketancho

    いよいよ明日、1/20(土)に「Amazon Web Services 業務システム設計・移行ガイド」が発売されます。先日、見誌が届きました。元々、ピンクベースの表紙だったのですが、最終的には水色になったようです。(フロンターレ初タイトルの翌月に水色のを出せるなんて!) 「技術書を書くこと」はエンジニアとしての夢のひとつだったので、見誌を手にしたときは感慨深かったです。抑えておきたいAWSの基から、業務で使えるアドバンストな内容まで、よりどりみどりな内容になっています。ぜひ読んでいただき、ご感想を頂けると嬉しいです。 Amazon Web Services 業務システム設計・移行ガイド (Informatics&IDEA) 作者: 佐々木拓郎,林晋一郎,瀬戸島敏宏,宮川亮,金澤圭出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2018/01/20メディア: 単行この商品を含むブロ

    初めて技術書を執筆して感じたこと・心がけようと思ったこと - log4ketancho
  • 「Amazon Web Services 業務システム設計・移行ガイド」というAWSの技術書を書きました - log4ketancho

    AWS界隈で有名な先輩方とAWSを書きました。念願の初執筆です。タイトルは「Amazon Web Services 業務システム設計・移行ガイド」です。2018/1/20発売予定です。 Amazon Web Services 業務システム設計・移行ガイド 作者: NRIネットコム株式会社:佐々木拓郎,林晋一郎,株式会社野村総合研究所:瀬戸島敏宏,宮川亮,金澤圭出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2018/01/20メディア: 単行この商品を含むブログを見る 硬めなタイトルですが、AWSについて広く深く解説したになっていまして、(AWSこれから触る|AWSを深く理解していきたい|AWSでインフラデビューしたい)人におすすめできるになったと自負しております。 この記事では「どのような方に」「どのように読んでいただきたいか」を私なりに考えてみたので、それを紹介させていただけれ

    「Amazon Web Services 業務システム設計・移行ガイド」というAWSの技術書を書きました - log4ketancho
    alcus
    alcus 2017/12/27
  • 1