タグ

2011年10月6日のブックマーク (9件)

  • 超党派議員43人が参加--「日の丸、君が代、靖国神社だけではない『保守』の本質」を田中康夫に聞く(磯山 友幸) @moneygendai

    「日を根っこから変える保守の会」という超党派の議員連盟が発足、42人近いメンバーが集まった。会長は自民党の塩崎恭久氏(元官房長官)で、幹事長に松野頼久氏(民主党国対副委員長)、副会長に浅尾慶一郎氏(みんなの党政調会長)や下地幹郎氏(国民新党幹事長)などが就いた。安易な増税に頼らず、経済成長や行政改革を優先することや、公務員制度改革や地方分権の推進、安全保障の観点を入れたエネルギー政策などを共通項に党派を超えて集まった。 どちらかというと保守とは無縁と見られてきた政治家が多く集まっている。党派の壁を超えて終結したキーワードがなぜ「保守」なのか。会長代行に就任した田中康夫・新党日本代表に聞いた。 形骸化する保守のスローガン ---田中康夫さんや塩崎恭久さんが集まって「保守」というと意外感があるように思います。なぜ保守なのですか。 田中: 日の丸、君が代、靖国神社を「旧来型保守の3つのアイコン

    超党派議員43人が参加--「日の丸、君が代、靖国神社だけではない『保守』の本質」を田中康夫に聞く(磯山 友幸) @moneygendai
    allezvous
    allezvous 2011/10/06
    また保守と革新の定義が曖昧に。
  • 髙山佳奈子(法学研究科・教授)|女性研究者の生き方|京都大学女性研究者支援センター

    転んでもタダでは起きるな 私の専門は刑事法学である。もともと、男女が平等に働ける職場への希望から、国家公務員I種の受験を目指して東京大学文科I類に入学した。当時はまだ女性のキャリア官僚が少なく、官庁はこれからの女性の採用・登用に意気込みを見せていた。しかし専門科目を学習するうち、刑法の理論研究への関心が強まった。ところが、刑事法大講座では女性の助手・院生が続けて研究をやめ、法律実務家に転身する事態が発生していた(私の後輩の女性もやめることとなる)。指導教官となる助教授は私を保護する立場にあったが、教授陣に私は全く歓迎されなかった。期待がかけられている国家公務員を目指すか、邪魔者扱いされる研究室に残るか。4年生の初夏まで迷った。だが、「自分を信じろ」という天の啓示があり、他の専門科目の教授らからの励ましもあって、研究者を目指すことにした。当時、毎年数名の成績優秀者が学部卒業と同時に助手に採用

    allezvous
    allezvous 2011/10/06
    教授になってもはっちゃけぶりは変わってないようで何より。たのしい刑法の各論が出たみたいなので見ておこう。
  • まだ完全には解明されていない低線量被曝

    Blogosを見て気がついたのだが、池田信夫氏が武田邦彦氏にけんかを売っている(参照)。池田氏がこの手のけんかをしばしば仕掛けるのは良く知られたこと。トラフィックを稼ぐのには良いかも知れないが、他の人にはあまり真似をして欲しくない手法だ。 池氏の発言で一つだけ気になった点があったので指摘しておく。 (武田氏は)...(前略)...と書いているが、何を根拠に「ほとんど判っていない」などといっているのか。被曝と健康被害の関係については、不幸なことに広島・長崎の被爆者12万人のデータがあり、きわめてくわしく正確にわかっている。その被爆者の調査をした近藤宗平氏もいうように、100mSv以下の被爆者には統計的に有意な健康被害が出ていないのだ。 この「きわめてくわしく正確にわかっている」という表現は私の理解とは大きく異なっている。広島・長崎の被爆者のデータに関しては、米国が軍事秘密扱いしたこともあり、

    allezvous
    allezvous 2011/10/06
    のびーが「ない」と「あるとはいえない」を混同しているという情けないお話。
  • 「差別」の定義を言えますか? -モスク建設反対は差別なのか- - 図書館学徒未満

    震災からモスク建設まで、最近身近な「これは差別なのかな?」という事例が増えてまいりました。 差別は絶対に許されず、あってはならないものです。これに反対する人はほとんどいないでしょう。私たちは小学校の頃から「差別教育」を受けており、いかなる差別も行わない、許容することがないようしつけられております。 それなのになぜ差別は減らないのでしょうか。「差別は許されないがこれは差別ではない」「いいやそれはれっきとした差別だ!」「差別なんてされた方が差別だと思えば差別なんだよ」などという言説の混乱が起きるのでしょうか。 おそらく、それは「差別とはなんなのか、どうなっていれば差別なのか」の、差別の定義が曖昧な所為で混乱を招いていると思われます。 稿では差別の定義を探り、具体例にそくして考察することで、多少なりとも差別をめぐる状況の整理ができないかを試みます。

    「差別」の定義を言えますか? -モスク建設反対は差別なのか- - 図書館学徒未満
    allezvous
    allezvous 2011/10/06
    憲法14条上の「平等」の定義の問題じゃないのかなあ。形式的平等・相対的平等の話から始めた方が。とりあえず「本人の努力ではどうしようもないこと」の定義は不適切。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    障害者への虐待、ちょっと多すぎない?福祉施設では高齢者の7倍超の計算に…根底に「自分とは違うから」という差別意識か

    47NEWS(よんななニュース)
    allezvous
    allezvous 2011/10/06
    激変て批判するけど、2→1の変化をどうやって緩和するんだ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    allezvous
    allezvous 2011/10/06
    なんで最後の1行がこんなわけわかんない結論になってるの?
  • 猿でもわかるTPP

    TPPを知ろう! STEP1 ■第1章 TPPって何? ■第2章 「TPPで発展!」 の勘違い ■第3章 TPPに入ると どうなる? ■第4章 なぜ日は加盟 したい? ■第5章 TPPでは 幸せになれない ■第6章 わたしたちに できること STEP2 ■第7章 TPPと遺伝 子組換え ■第8章 経団連会長と TPPの関係 ■第9章 自由貿易につ いて考えよう STEP3 ■TPPに関する Q&A 「サルでもわかるTPP(環太平洋経済連携協定)」 by 安田美絵 @ ルナ・オーガニック・インスティテュート(マクロビオティック料理教室&持続可能なの学校) こちらは「サルでもわかる TPP」旧バージョン(2011年10月)です。 「サルでもわかるTPP大筋合意」(2015年11月~)はこちら サルでもわかるTPP(2012年3月改訂版)こちら ★Stop! TPP缶バッジ★ 付けよう、配ろ

    allezvous
    allezvous 2011/10/06
    いろいろとおかしいが、TPPは条約なので嫌になったら抜ければ済むことと、実質GDPと名目所得を並べて比較するという詐術をはたらいていることだけとりあえず指摘しておく。
  • 大阪市立高教諭、生徒を蹴るたたく253回 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市内の市立高校男子バレーボール部顧問の男性教諭(34)が先月、停職3か月の懲戒処分になったことがわかった。3年生の部員(17)らが「20発ビンタ」「鼻から出血し、先生焦る」などと記した体罰のメモがきっかけだった。 この生徒によると、体罰は入学直後からで、昨年6月頃から、練習後、部員同士で報告しては手帳に記録した。昨年11月には、生徒が指導方法を改めるよう求めたが、少したつとまた始まったという。 このため、生徒は、メモをもとに、「ミスするごとにビンタ、蹴り」「出だしのセットでボロ負けし、全員ビンタ」など体罰を受けた理由を添えて資料を作り、今年3月、校長に説明した。 体罰は収まったが、教諭との関係は改善せず、生徒は予定より2か月早く6月に部活動を引退。8月になって保護者が、部員らのメモや資料を市教委に持ち込んだ。市教委は教諭から事情を聞き、体罰は2009年12月~11年3月に体育館の倉庫な

    allezvous
    allezvous 2011/10/06
    市長が替わったら恩赦を受けるんじゃないかな。
  • ユーロ導入は、金本位制で味わったと同じ苦痛を、参加国に課している

    2011年10月05日21:24 カテゴリ大局観、テーマ、見識[edit] ユーロ導入は、金位制で味わったと同じ苦痛を、参加国に課している 金位制を望む人が多いように思う。 ペーパー・マネーに対する不信だと思うが、それを金位制に結びつけるのは間違いだと思う。 << 金位制の時代は・・・・・ >> 金位制の時代は、すべての通貨が「金と交換が可能」であり、為替レートは「金を通じて」固定されていた。 どこの国でも、金を20g使って、金貨1枚を鋳造すれば、どこの国の金貨でも同じ価値を持つ。その金貨を円で呼ぼうが、ドルで呼ぼうが、交換価値は不変だ。 ただし、金貨を改悪して、金の含有量を▼30%も減らすなどすれば、当然その国の金貨は他国よりも▼30%も低く評価されることになる。 金位制は下図のような構図になっている。 金と交換できる紙幣(=兌換紙幣)の発行量は、原則として「保有する金」の量

    allezvous
    allezvous 2011/10/06
    この点がギリシャと日本とで大きく違う。