タグ

2016年9月21日のブックマーク (6件)

  • 死後離婚。「姻族関係終了届」。それは配偶者の死後に、配偶者の血族との関係を終わりにすることができる呪文 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    さきほど見つけた記事。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160921-00000011-pseven-lifezasshi.news.yahoo.co.jp な、なんと 配偶者の死後に『姻族関係終了届』を提出することで、配偶者の血族(姻族)との関係を終わりにすることができます。死後に離婚することはできませんが、実質的に離婚と同じ効果を得られるので『死後離婚』と呼ばれている だとぉ〜。 こんなんが知ったらまずいやん。絶対「死後離婚」されるやん。生前離婚されるかもしれんけど。 しかも 届を出しても姻族との関係がなくなるだけで、夫との関係は変わらない。つまり、遺産はもちろん、遺族年金も死後離婚前と変わらず受け取れるのです あかん、これは何としても秘密にせねば・・・。 あとは何としても彼女より長生きして無理やり一緒のお墓に入るしかないな。 最

    死後離婚。「姻族関係終了届」。それは配偶者の死後に、配偶者の血族との関係を終わりにすることができる呪文 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    allezvous
    allezvous 2016/09/21
    「実質的に離婚と同じ効果を得られる」復氏はできないし、配偶者の相続人の地位は失わないし、配偶者の兄弟姉妹が死亡したときの相続において子は代襲相続できるしで、どこが離婚と同じか分からん。
  • 大阪地下鉄民営化、議論山場 市長「都構想に次ぐ目玉」:朝日新聞デジタル

    大阪市営地下鉄の民営化を巡る格的な議論が、開会中の市議会でいよいよ始まる。民営化を実現したい吉村洋文市長に対し、市の関わりを残す民営化なら賛成すると条件を突きつけた自民党市議団。市民にとってより良い地下鉄になるのか。民営化ありきの議論に警戒の声もある。 「地下鉄民営化は、大阪都構想に次ぐ大きな改革の目玉」。吉村市長は13日、自らを支える大阪維新の会市議団との会議で、強い言葉で意気込みを語った。 2004年、関淳一市長時代に始まった民営化の議論は、完全民営化が公約だった橋下徹市長を経て、10年以上続いてきた。 橋下氏後継の吉村市長も推進する立場で、18年4月からの民営化を目指す。「サービスが向上し、利益追求をする中で沿線への波及効果もある」と語る。ホテルなど新たな事業への進出にも期待がある。 その好機ととらえるのが9月議会だ。市議会(定数86)に提出した民営化に向けた基方針案は、維新(3

    大阪地下鉄民営化、議論山場 市長「都構想に次ぐ目玉」:朝日新聞デジタル
    allezvous
    allezvous 2016/09/21
    人口が減ってきて収益力が落ちる前に売っ払うのは賛成なので、あんじょうやってやという感じ。/なにわ筋線消えたね…
  • ソニーと巨人軍。二つの名門を蝕んだ「コンプラ」という名のバケモノ(立石 泰則) @gendai_biz

    長年にわたりソニーを取材し、その凋落の理由を解き明かしてきたジャーナリストの立石泰則氏。その立石氏が、「近年多くの問題を起こして世間を騒がせている巨人軍とソニーには、共通点がある」と指摘する。その理由とは? ソニーと巨人軍の共通点 企業取材を始めて40年近くになる。その間、倒産などあり得ないと思われた銀行など金融機関や売上高1兆円を超え、優良企業と謳われた大企業が、ちょっとした躓きからあえなく市場からの撤退を余儀なくされ、姿を消していく様を何度も見てきた。 現在は、家電王国を誇ったわが国の家電産業が瀕死の状態にある。シャープ、ソニー、パナソニックといった大手家電三社は軒並み経営危機に陥り、シャープは台湾の鴻海精密工業に「身売り」、ソニーは業のAV(音響・映像機器)事業からゲーム&コンテンツとネットワークの企業への転身を図り、パナソニックはコンシューマ・ビジネスからB2Bへと大きく舵を切っ

    ソニーと巨人軍。二つの名門を蝕んだ「コンプラ」という名のバケモノ(立石 泰則) @gendai_biz
    allezvous
    allezvous 2016/09/21
    何十年前からある賭博関与禁止も守れないような闇団体と一緒にされるのは、さすがにソニーがかわいそうだ。
  • 安保法制成立1年だが『「駆け付け警護」が議論の南スーダンなど見捨てちまえ。今後、本格内戦になろうと難民が苦しもうと日本人の命が優先だ」…という思いも、正直少しある。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    もう少し前から書きたかったが、気づかないうちに安保法成立1年になったり、南スーダンの治安が話題になったりした。 「駆け付け警護」検討の南スーダン 性暴力や略奪横行 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2016020502000204.html 2016年8月30日 夕刊 国連平和維持活動(PKO)で陸上自衛隊部隊が展開中の南スーダンの首都ジュバでは、七月に大規模戦闘が再燃した際、兵士らによる性暴力や略奪が横行した。日政府が「駆け付け警護」などの新任務付与を検討する現地の治安は安定しているとは言い難い。 「結婚できないかもしれない」。PKO部に隣接する避難民施設で暮らす少女(17)は七月上旬、知人女性らと共に近くの市場で料を調達して帰る途中、政府軍兵士に集団レイプされたと証言した。 「抵抗し

    安保法制成立1年だが『「駆け付け警護」が議論の南スーダンなど見捨てちまえ。今後、本格内戦になろうと難民が苦しもうと日本人の命が優先だ」…という思いも、正直少しある。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    allezvous
    allezvous 2016/09/21
    もうPMC運用でいいんじゃねえのという気になるな。
  • 目で見る金融緩和の「総括的な検証」と「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」 :日本銀行 Bank of Japan

    お探しのページは、URLが変更されました。 お手数ですが、トップページまたはサイトマップから再度アクセスして下さい。 The URL(address) of your requested page has been changed. Please try accessing the information again from the top page or the site map.

    目で見る金融緩和の「総括的な検証」と「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」 :日本銀行 Bank of Japan
    allezvous
    allezvous 2016/09/21
    ついに消費税を原因にあげた。この先どうなるのか
  • 「OK」を「おけ」 10代の半数が表現 | NHKニュース

    メールやSNSなどで「OK」という単語をひらがなで「おけ」などと表現することがある10代の若者が半数に上ることが文化庁の調査で分かりました。こうした表現は、いずれも入力ミスがきっかけで使われるようになったとみられ、専門家は「若者の間で入力ミスであろうと、とにかく早く返信したほうが仲間に信頼されるといった思いが強い。若者が常にせかされた社会で生きていることの表れだ」と分析しています。 このなかで、メールやSNSなどで「OK」という単語をひらがなで「おけ」と、また、SNSに画像などを掲載する時などに使う「UP」という単語をひらがなとアルファベットが混じった「うp」(うぷ)と表現したことがあるか聞きました。すると、「使うことがある」と回答したのが、10代が50%ちょうど、20代が36.6%に上るなど、若者の間では日常的に使われていることがわかりました。 これらの表現は入力ミスがきっかけで使われる

    「OK」を「おけ」 10代の半数が表現 | NHKニュース
    allezvous
    allezvous 2016/09/21
    なんで永遠と延々の混同を聞かなかったのだ。