タグ

2017年7月19日のブックマーク (2件)

  • がんばらないTypeScriptのはじめ方 - 角待ちは対空

    追記 2019/04/16に以下の記事が公開されました。 employment.en-japan.com gfxさんによる記事です。この記事自体2017年の若干古い記事なので、新しく読む方は最新版である上記の記事を読んだほうがいいでしょう。 このエントリは2017/07/12に行われたHatena Engineer Seminar #8 @ Tokyoの発表内容をブログ向けに書き直したものです。 事前の通知では「CoffeeScript脱出にみるTypeScript2.4時代のベストプラクティス」がタイトルだったのですが、主題を変えたためタイトルも「がんばらないTypeScriptの始め方」に変更させていただきました。CoffeeScript脱出の話は一応出てきます。 社内のTypeScript事情 その後のTypeScript 現在の様子 TypeScriptのがんばらないはじめ方

    がんばらないTypeScriptのはじめ方 - 角待ちは対空
    alluser
    alluser 2017/07/19
    型定義ファイルが間違ってる、本体に同梱されてる、ら辺の問題はflowtypeでも大いに当てはまりそう
  • JavaScript モジュールの現状 | POSTD

    (注:2017/07/19、いただいたフィードバックを元に翻訳を修正いたしました。) ESM、CJS、UMD、AMD  — どれを使うべき? 最近、 Twitter では、 ESモジュール の現状、特に、 *.mjs をファイル拡張子として導入すると決めた Node.js の現状について大騒ぎになっています。この話題は複雑で、かなりの労力を費やしてそれに専念しないと議論について行けないので、 皆が恐れと不安を抱く のも無理はありません。 古き恐れ フロントエンド開発者なら、 JavaScriptの依存関係の管理に悩まされた日々 を憶えている人も多いでしょう。あの頃は、ライブラリをベンダーフォルダにコピー&ペーストし、グローバル変数に依存し、あらゆる物を正しい順序でconcatしようとしてもネームスペースの問題に対処する必要がありました。 何年もかかって、私たちは共通モジュール形式と中央集権

    JavaScript モジュールの現状 | POSTD