タグ

2008年4月1日のブックマーク (3件)

  • CodeRepos::Share – Trac

    Catalyst Conference #1 Catalyst (Perl, Cisco, ATI) ユーザーが集まってうだうだする会 既にキャパオーバーなので締切ました!!''' 日時 nothingmuch(http://search.cpan.org/~nuffin/)が来日するので4/22(火)で確定。 開場 19:00 開始 19:30 場所 サイボウズ・ラボ (サイボウズ・ラバは悪質なフィッシングサイトなのでお間違いないようお願い致します) 2次会会場 赤坂 蘭苑飯店 21:00スタート 23名で予約済み 内容 メディア(LANケーブル)を量産する(これは内容の例です) 司会 Committer:typesterさん、おながいします タイムキーパー id:tmaesaka 基調講演 id:dann のCatalystとMVC論 (15min) id:ikasam_a によるCa

  • Pythonの__future__ - 西尾泰和のはてなダイアリー

    この前amachangにPythonの「互換性のなくなる仕様変更」の導入のされ方について聞かれて後で説明すると言ったまま忘れていたのを思い出しました。Pythonでは互換性のなくなるような仕様変更は「実装できたら即投入」じゃなくて、一度「明示的に指定すると使える」というフェーズにし、次のバージョンアップで「明示的に指定しなくても使える&明示的に指定したコードもエラーを出さない」というフェーズにする、という段階的投入を行ないます。それに使われるのが__future__モジュールです。 たとえば1 / 2は現状では0になります。整除ですね。でもfrom __future__ import divisionするとJavaScriptと同じ「整数同士の割り算でも割りきれない場合は実数にする」というモードに切り替わります。 >>> 1 / 2 0 >>> from __future__ import

    Pythonの__future__ - 西尾泰和のはてなダイアリー
    amachang
    amachang 2008/04/01
    from __future__ import division。 JavaScript のように整数が自動で実数に変換されるように
  • IE8 に実装された getCascatedCSSSelectors 関数とは何か - IT戦記

    4 月 1 日ですね! getCascadedCSSSelectors 関数とは getCascadedCSSSelectors 関数とは、 HTML5 の 4-1. the default views 定義されているインタフェースで、要素にあたっている CSS セレクタを配列で取得するための関数です。 window オブジェクト(グローバルオブジェクト)が持っている関数なので普通に、以下のように呼び出すことができます。 var element = document.getElementById('main-content'); var selectors = getCascadedCSSSelectors(element); alert(selectors[0]); // #main-content alert(selectors[1]); // div.section alert(se

    IE8 に実装された getCascatedCSSSelectors 関数とは何か - IT戦記
    amachang
    amachang 2008/04/01