タグ

ブックマーク / nishiohirokazu.hatenadiary.org (24)

  • 30〜40年後の話 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    ブログ書いてないでさっさと原稿を書けよという気がするので、思ったことを忘れないように走りがきする感じで: 心配しなくても現在使われている大部分の言語はあと30〜40年で「昔そんな言語もあったね」レベルまで駆逐されるよ。 なぜ30〜40年って言ったかというと、それくらいあればプログラムの入力方法が変わる可能性が高いからだ。かつてパンチカードからキーボードに変わったように。 開発環境が変わった際に、いまの環境での「書きやすさ」を追求している言語はアピールポイントを失うことになるわけだな。だから、他の部分で40年後にも残る価値を持っていなければ駆逐されるのが当然だよ、と。 moriwaka: @nishio 割と同意するんですがFortranとCOBOLとCの長寿の秘密を解きあかしたい 僕の理解が正しければ、それは「新しい言語を学ぶことを厭わない人たちが好むような機能を持っていること」ではない。

    30〜40年後の話 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    amachang
    amachang 2010/10/20
    最後に生き残るのは JavaScript かもな
  • SPYSEEの会社に遊びに行ってきました - 西尾泰和のはてなダイアリー

    先週の金曜日、id:amachangの新しい会社(オーマ株式会社)に遊びに行ってきました。 正直なところ、最初に話を聞いたときには誰か悪い人に騙されてるんじゃないかとか思ったけども、中を見てみたらアットホームな雰囲気のベンチャー企業でした。目標が熱い!世界を変えるSPYSEEへ! 受託抜きできちんと黒字化してるところや、良好な産学連携関係を構築しているところも考えると、世の中のベンチャー企業の中ではかくだんに「いい会社」の部類に入ると思いました。amachangが入ることでどんな化け方をするのか、今後が楽しみです。 ちなみにamachangが弊社を退社した日の僕のエントリー「SPYSEEのトップに美人画像が出るようになっている!」は伏線だったのですが、転職先予想トトカルチョ #amatoto には影響を与えなかったようでした(苦笑) id:yukobaの「@yukoba なるほど!もっと燃

    SPYSEEの会社に遊びに行ってきました - 西尾泰和のはてなダイアリー
    amachang
    amachang 2010/09/23
    サイボウズラボの @nishio さんが会社に遊びに来てくれたよ!
  • プログラミンで論理回路 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    http://www.mext.go.jp/programin/app/ 「状態がないからプログラミング難しい」「GOTOが9個しか使えないから無理」と言われたので「いや状態はあるでしょ。変数の形になってないだけで。GOTOもなくていいし」と思ってちょっといじってみた。 移動がグローバル座標系なのはどうなんだー。あと条件分岐が少なすぎて辛いね、実質的にプログラムで使えるのは衝突判定くらいか。 とりあえずNOT回路を作った 緑四角が青玉を吐きつつ、赤玉にあたったときには場所をずらすので「あたってないときに玉が飛ぶ位置」に物を置けばそれの衝突イベントは「赤玉が出ていないとき」というNOTの値になる。 お、公開すればリンクを貼れるのか http://www.mext.go.jp/programin/share/?share_id=be612f8f3bf4b925886c454813772c84

    プログラミンで論理回路 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    amachang
    amachang 2010/09/19
    うおおお。さすが西尾さんや!
  • Globalization is not a choice but a fact - 西尾泰和のはてなダイアリー

    何気なく隣の記事(東京は金融とか、そんな事は忘れましょう。 - Oh, you `re no (fun _ → more))を見てそこで引用されていた文章に吹いた。 「覚醒なんかしたくない、背伸びしてグローバル化したくない」が日人のマジョリティーではないか? 「背伸びしてグローバル化したくない」だって!! タイトルの「Globalization is not a choice but a fact(グローバリゼーションは選択肢ではなく、事実だ)」ってのはライス国務長官のダボス会議での発言なわけだが、かなり端的にグローバリゼーションに対する誤解を言い当てている。グローバリゼーションとは、インターネットの発明と、特にeコマースの発明が引き起こした社会構造の変化なんだ。つまりfactだ。個別の企業がグローバリゼーションを選択するとかしないとか言えるような選択肢ではない。 例を上げて説明しよう。

    Globalization is not a choice but a fact - 西尾泰和のはてなダイアリー
    amachang
    amachang 2010/07/14
    「今後の人生の中で今が一番若い」。うん。まだ、諦める時間じゃない。
  • ScanSnapを最近使ってないという話 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    大体スキャナに限らずガジェットでもゲームでも「買って届いて試してうわーい」の段階でブログのエントリーを書くことは多いが、すみっこでひっそり忘れらされてホコリをかぶっている時にエントリーを書くことは少ないもんだよね。 僕もScanSnapが届いてしばらくは喜んで色々なものをスキャンしては捨てていた。が、しかしだ、なんのために捨てるかを考えてみたんだ。それは物を減らして自由に使える空間を広げるためじゃないか。家電の説明書とか一つの箱にまとめて入れてあるんだが、その中から炊飯器の説明書を取り出してスキャンしたとして、自由に使える空間が広がるだろうか? すでに部屋がきれいに片付いている人にとっては違うのかも知れないけども、まだ部屋中にが積まれていたり、押し入れから謎の箱を取り出してみたらTシャツがたくさん詰まっていて「これがあったら去年の夏Tシャツを買わなくてよかったじゃん!」なんて言っている発

    ScanSnapを最近使ってないという話 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    amachang
    amachang 2010/02/22
    「ライフハック」が役に立った人の記事も価値はあるけど。「ライフハック」が役に立たなかった人の記事ももっと読みたいと思った。こういう感じのね→
  • 日本人なら必ず誤訳する英文 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    屋で立ち読みしてて「英語を正しく理解しているかどうかを知るには訳してみるしかない。『英語英語のまま理解する』とよく言われるが、それはあくまで最終目標であって、正しく日語に訳せない文章は絶対に理解できていない。」ということが書いてあって、納得したので買ってきた。越前敏弥の日人なら必ず誤訳する英文 このの著者はダヴィンチコードとか訳している人で、十数年英語を教えてきてて、みんながつまづくパターンを集めたらしくてかなり密度が高い。あと、自然言語って冗長性が高いからおおざっぱな理解で問題ないケースも多いんだよね。だから土台がシロアリにわれているのに気付けない。こういうで「ああ、この英文はこうだろ?」と訳してみて「いや、それはよくある間違い」ってつっこまれないと自力で気付くのは難しい。 I bought the book, which I have not read yet. これを間

    amachang
    amachang 2009/10/06
    見事誤訳した!すげー!
  • ダイコン - 西尾泰和のはてなダイアリー

    ワタシ ダイコン みたいな カレ? チキン まじ軟弱

    ダイコン - 西尾泰和のはてなダイアリー
    amachang
    amachang 2009/09/28
    まさかのチキンとダイコンの昼ドラ展開!!!!
  • Σ(x^3) = (Σx)^2 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    この前「昔描いたんだけど思い出せないなぁ」って言っていたののうちの一つを今唐突に思い出した。 もう一つあったはず。なんだっけなぁ。 そうか、思い出した。斜め線が出るのが嫌だったからどうすれば消せるか考えた結果、 4Σ(x^3) = 4(Σx)^2 = (n (n + 1))^2 を示したんだった。 id:amachang Σ(x^3) < 顔文字かわゆす! ちゃうから!ぎゃふん!

    Σ(x^3) = (Σx)^2 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    amachang
    amachang 2009/05/21
    Σ(x^3) < 顔文字かわゆす!
  • コントラストが激しいと目が疲れるので - 西尾泰和のはてなダイアリー

    いや、あんまり変わってないか。 ほんわか。60度でs 0.5 72度でs0.5 startshape RULE0 rule END { CIRCLE {alpha -0.8} } rule RULE0 { END {} 5 * {r 72} RULE0 {r 36 x 1 s 0.5} } これはこれでおもしろいが、何十万オブジェクトもあるのでSVGで出力すると大変なことになるだろうな。Cairoとかでレンダリングして適当なサイズのラスター画像にすればいいのかなぁ。 ああ、Context Free Art自体に画像のサイズを指定するオプションがあるな。

    コントラストが激しいと目が疲れるので - 西尾泰和のはてなダイアリー
    amachang
    amachang 2009/05/20
    ぼやけると、急に乙女チックに見える
  • 1時間でわからせたコンシステントハッシュで仮想ノードが必要な理由 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    ConsistentHashing - コンシステント・ハッシュ法 とあるチャットで聞かれて図まで書いて解説したのでもったいないからエントリー化。ちなみにチャットが1時間弱だったのでこういうタイトルにした。 で、Bが消えるとBの責任範囲が全部Dに押し付けられてDがかわいそうでしょ。 Dの仕事が増えるでしょ。Cとか暇そうじゃん!サーバを複数用意しているメリットが薄れてる。みんなが同じくらい働くのが望ましい。 で、Bが1個の点で表現されているから「Bの手前」もDの1個だけで、そのせいで全部Dが引き受けるはめになった。つまり、仕事が細かく分割されてなくて1個の塊だから引き継ぐ人も1人だけで引き継いだ人涙目。あらかじめ仕事を100分割しとけばみんなで分担して肩代わりできて幸せだよね。 だからサーバが5個だけど点は5個じゃなくて500個打とう。それが仮想ノード。 実装はどうするの?という質問に対して

    1時間でわからせたコンシステントハッシュで仮想ノードが必要な理由 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    amachang
    amachang 2009/04/30
    めっちゃ刻んどけば、引き受ける人もバラける。/ hash(IP, Port, 1 〜 100) を使えばいい。
  • a^2 - b^2 = (a - b) * (a + b) - 西尾泰和のはてなダイアリー

    a^2 - b^2 = (a - b) * (a + b) - 西尾泰和のはてなダイアリー
    amachang
    amachang 2009/04/23
    おおおお!なるほど!
  • MacOSXではgprofが使えない→Sharkを使う - 西尾泰和のはてなダイアリー

    gprofの使い方がよくわからないですべての関数が0秒になってしまうことに悩んでいたが、gprofの使い方を間違えているのだと思って調べていたのが間違いだった。gprof bug on Mac OS X?。 で、かわりにSharkを使うという話が書いてあって調べてみたのだけどなかなかよさそう: Optimize with Shark: Big Payoff, Small Effort ついこの前ダウンロードしたXCodeが手元にあったのでそれから入れる。CHUDの中に入っている。 /Developer/Applications/Performance Tools/にインストールされた。 早速試してみた。 turnの中でfreeしているのが一番負担になっているということかな。明示的にfreeはしていないのだけど、ようは自動的に作られている一時オブジェクトが重たいということか。明示的に作ってf

    MacOSXではgprofが使えない→Sharkを使う - 西尾泰和のはてなダイアリー
    amachang
    amachang 2008/12/22
    Mac OSX では Shark というプロファイラが使えるらしい。よさそう。
  • 今日のラボでの一コマ - 西尾泰和のはてなダイアリー

    僕: amachangサービス公開したんだー。僕も土日で何か作るかー。 am: ところで三連休だってわかってます? 僕: あ、そうか!ありがとう!!

    今日のラボでの一コマ - 西尾泰和のはてなダイアリー
    amachang
    amachang 2008/10/10
    ラボでの日常である
  • 宿題.in - 西尾泰和のはてなダイアリー

    10/04 23:16 「専門家が宿題解いてくれる」Webサービス、小学生が開発 : bogusnews http://bogusne.ws/article/107605092.html 「えがちゃんとかいう人がタダで作ってくれた」 という。ネットの善意が子どもたちをすこやかに育てる好例と言えそうだ。 とネタにされる。 10/05 05:29 1のコメント欄 そして、当に宿題.inが完成 http://egachan.net/shukudai/ えがちゃんほんとに作ってるし!大爆笑! 技術的な面や配慮の足りない行動にいらついている人がいるのもわかるけども、このエネルギッシュさは肯定的に評価したい。えがちゃんがサービス作りをやめてしまうような世界は、技術者にとって居心地の悪い世界だと思う。 えがちゃんがブログを閉鎖したら「作りたいものも作れないこんな世の中じゃ、ポイズン」ってエントリーを書

    宿題.in - 西尾泰和のはてなダイアリー
    amachang
    amachang 2008/10/05
    「作りたいものも作れないこんな世の中じゃ、ポイズン」/コメント欄で戦慄が走った。。。ゴクリ
  • Pythonでboost::lambda - 西尾泰和のはてなダイアリー

    つくった。 >>> map(_1 + 1, [1, 2, 3]) [2, 3, 4] >>> map(_1 + _2, [1, 2, 3], [4, 5, 6]) [5, 7, 9] いや、Pythonにはリスト内包表記があるからいらないんだけどさ、boost::lambdaのbinder?のような物を使えば「lambdaの中で代入使わせろ!!1!」という屈した気持ちが癒されるのではないかと思って。 まだbinderとかはC++の側がどういう実装をしているか確認していないので作っていない。とりあえず冒頭に書いたような式が動くようにだけしておいた。 class Expr(object): def __add__(self, v): if not isinstance(v, Expr): v = Const(v) return Add(self, v) class Const(Expr):

    Pythonでboost::lambda - 西尾泰和のはてなダイアリー
    amachang
    amachang 2008/06/30
    Python すげえ!
  • Pythonの__future__ - 西尾泰和のはてなダイアリー

    この前amachangにPythonの「互換性のなくなる仕様変更」の導入のされ方について聞かれて後で説明すると言ったまま忘れていたのを思い出しました。Pythonでは互換性のなくなるような仕様変更は「実装できたら即投入」じゃなくて、一度「明示的に指定すると使える」というフェーズにし、次のバージョンアップで「明示的に指定しなくても使える&明示的に指定したコードもエラーを出さない」というフェーズにする、という段階的投入を行ないます。それに使われるのが__future__モジュールです。 たとえば1 / 2は現状では0になります。整除ですね。でもfrom __future__ import divisionするとJavaScriptと同じ「整数同士の割り算でも割りきれない場合は実数にする」というモードに切り替わります。 >>> 1 / 2 0 >>> from __future__ import

    Pythonの__future__ - 西尾泰和のはてなダイアリー
    amachang
    amachang 2008/04/01
    from __future__ import division。 JavaScript のように整数が自動で実数に変換されるように
  • Re: 1000speakersをモテにするための第一歩 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    http://d.hatena.ne.jp/earth2001y/20080324/p2 正直なところ僕は1000人スピーカカンファレンスの女性参加者を増やすことにはあんまり興味がないし、逆に女性と知り合うことが目的で参加するような人には嫌悪感を感じる。amachangもたぶん同じ。 でも「発表の敷居を下げる」という大きなストーリーの中で、「男ばっかりで怖い、参加しづらい」という障害は取り除くべきだと思う。そのあたりのノウハウについてid:pinkmacに教えてもらいたい。

    Re: 1000speakersをモテにするための第一歩 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    amachang
    amachang 2008/03/25
    id:dropdb そういや、勉強会で見たことないな。来ればいいのに。
  • 同じ内容で発表する際の注意点 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    同じ内容で複数回発表するとき(特に前にやった同じ内容の発表を見た人が場にいる場合)にやってしまいがちなこと。 「これは○○の時に発表した資料なんですが」 「ご覧になった方もいらっしゃるとは思いますが」 「使い回しでゴメンナサイ」 「あんまり変わってないですけど」 「これ前やったんで飛ばしますね」 「(笑いを取るポイントで)ネタバレしているのでアレですね」 その発表は、まだその発表を聞いていない人がターゲットなのだから、すでに聞いた人がどう思うかを気にしすぎて初めて聞く人の体験を損ねてはいけない。初めて聞く人にとって上のような発言は「無駄な情報」であったり「不快」であったり「疎外感を与える」ものでしかない。 これはid:s******の今日の発表だけの話じゃない。12月のid:s******_***の発表やこの前のid:i**_***の発表を見たときからずっとぼんやりとしたもやもや感を抱えて

    同じ内容で発表する際の注意点 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    amachang
    amachang 2008/02/28
    たしかになあ。僕もあるある。気をつけよう
  • いい嫁 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    「いい嫁」でググると1位になるといって喜んでいるdropdbをみると、いい嫁が別の人になってがっかりしたところを見てみたくなる(ぇ ページランク高そうな人に「いい嫁」でリンクすればいいのかな?[いい嫁] - さっそくyoshioriとamachangが追随してるw ひどいなみんなww ほんとに1位から落ちちゃうんじゃない?w - dr○pdbがはてブコメントで応戦しているけど、どう考えても自滅行為。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/cactusman/20080128/p1 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/amachang/20080128/1201521271 - 終電は座れないので今から帰るけど、帰宅時にトラックバックされているエントリに関しては全部は

    いい嫁 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    amachang
    amachang 2008/01/28
    いい嫁!いい嫁!
  • PythonでSchemeを作りました - 西尾泰和のはてなダイアリー

    1000人スピーカカンファレンスの二次会の飲み会会場を追い出された後、なぜかサイボウズラボに戻って三次会。 なぜかyukobaがSchemeを作り始め、amachangも「作る」と言い出した!「どうせだからハッカソンにしよう」って話が!いや、そんなことしだしたら帰れないし!ああっ!でも今書かなければ一生書かないかもしれないっ! というわけで書いたのがこちら。 どう書く?org 5414 にしお: 飲み会の後5時間で作ったものなのでかなり...(Schemeもどきの実装) - 投稿の詳細 残りの二人の書いたものはこちら。 Scheme on JavaScript 作りました - yukobaの日記 わーい \(^o^)/ Scheme もどきを JS で書いたよー! - IT戦記 - せっかくなのでハッカソンの雰囲気を少しでも伝えられるように書いてみる↓ 以下オフラインの発言は「」、Ling

    PythonでSchemeを作りました - 西尾泰和のはてなダイアリー
    amachang
    amachang 2008/01/21
    「今○○しなければ一生○○しないかもしれないっ!」←常にこう思いながら生きていくんだぜ><