タグ

2009年4月23日のブックマーク (10件)

  • 裸になって何が悪い(背面プリント)(by 嗚呼、コトバの響き。「裸になって何が悪い」)

    |裸になって何が悪い(背面プリント)(by 嗚呼、コトバの響き。「裸になって何が悪い」)|ボディバリエーション:Tシャツ,トレーナー,ラグランTシャツ|ClubT(クラブティー)ではユニークなデザインTシャツや有名キャラクターのコラボグッズを多数販売中!Tシャツをはじめとするオリジナルデザイングッズの通販が無料ではじめられます!チームや自分専用に、オリジナルデザインのTシャツプリントやiPhoneケース・スマホケースの製作も1点から承ります。

    裸になって何が悪い(背面プリント)(by 嗚呼、コトバの響き。「裸になって何が悪い」)
    amachang
    amachang 2009/04/23
    仕事が速い。↓↑ブックマーカー達も仕事が速い。
  • Last Callに向け進むHTML5 | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    HTML5の新しい草案が、日公開されました。 HTML 5 (2009年4月23日版) HTML 5 differences from HTML 4 (2009年4月23日版) いつもの通り、変更点の日語訳を更新しています。 HTML 5 ― HTML 4 からの変更点 前回の草案との差異から、気になったものを取り上げてみます。 spellcheck属性の追加。Chromeで実装されているようです。 SVGtext/htmlにおける処理の追加。追加されて間もなく、また提案段階ですので、実装はありません。 さて、前回の草案が2月12日公開ということから、2ヶ月ちょっとでの更新となります。前回の草案については8ヶ月も間があったわけですが、いったいこの早期の更新は何を意味するのでしょうか。 制作者のためのHTML5 ひとつは、仕様書に大きな手が加わったことです。 HTML5の仕様書は、「実

    amachang
    amachang 2009/04/23
    へー。代替スタイルシートでターゲットごとにドキュメントの分量を変えられるなんて、オシャレだなー。
  • 「最も地球に似た」太陽系外惑星を発見

    新たに発見された太陽系外惑星「グリーゼ581 e(Gliese 581 e)」(青い天体)の想像図(2009年4月21日提供)。(c)AFP/European Southern Observatory 【4月22日 AFP】フランス・グルノーブル天文台(Grenoble Observatory)の天文学者らは21日、これまでに発見された中で最も質量の小さい太陽系外惑星を発見したと発表した。また、この惑星と同じ太陽系には、液体の水が豊富に存在する可能性が高い天体も見つかっているという。 同天文台の天文学者、Thierry Forveille氏によると、太陽系外惑星の研究の究極の目標は「地球と同程度の質量と、液体の水の存在に適した環境という両方の条件を備えた惑星を発見する」ことにある。今回、別々の惑星ではあるがそれぞれの条件を備えた天体が見つかったことで目標に一歩近づいたとしている。 今回発見

    「最も地球に似た」太陽系外惑星を発見
    amachang
    amachang 2009/04/23
    向こう側でも、同じように地球を発見してたらおもしろいのになー。
  • 3D に向けたオープン Web 標準 -O3D の紹介

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    3D に向けたオープン Web 標準 -O3D の紹介
    amachang
    amachang 2009/04/23
    O3D。 Google Gears と同じように、 Canvas 3D 標準化への道を進んでいくといいですね。
  • a^2 - b^2 = (a - b) * (a + b) - 西尾泰和のはてなダイアリー

    a^2 - b^2 = (a - b) * (a + b) - 西尾泰和のはてなダイアリー
    amachang
    amachang 2009/04/23
    おおおお!なるほど!
  • モダンJavaScriptとは何か - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    JavaScriptは悪くない - 0xFF この辺の記事を読みながら改めてモダンJavaScriptについて再考する時期なのかなー、と思い考えてみました。 考えられる要素 Ajax XMLHttpRequest クロスブラウザ DOM Event パフォーマンスチューニング 高速化 ファイルサイズ テスト Firebug IE オブジェクト指向 プロトタイプベース ユーザビリティ JavaScriptオフ HTML+CSS+JavaScript 今風の書き方 オブジェクト 関数 スコープ クロージャ 定番ライブラリ jQuery prototype.js Yahoo UI Library Ext.JS とりあえずは 上記のカテゴリの中で細かい部分についてはエントリにおこしてみたいなー、と考えてます。 突っ込み大歓迎!っていうスタンスで改めてノウハウの蓄積ができたらいいなー、と。 Java

    モダンJavaScriptとは何か - VTuberになったプログラマーの魂の残滓
    amachang
    amachang 2009/04/23
    JavaScript (not ECMAScript) なら DOM とか WHATWG 系の仕様(Traversal とか Save and Load とか Canvas とかとかとか他にも細かいやつ)を一通り押さえたい。
  • はてなダイアリー サイドバー - こけめも

    サイドバー を左、かつ固定にしたかったんですが、 標準の設定を見てもそれっぽいところがないです。 かろうじて、モジュールの順番変えることに成功しましたが… CSS というわけで、さっぱり分からないけどCSSでの デザイン変更にチャレンジ。 ただし、現時点でのCSSの知識は皆無。 となれば、パクるしかないっすね。 参考にさせていただいたのはIT戦記様。 こんな有名な方のスタイルを真似るのは失礼かもしれませんが id:amachang 様のページを参考にさせていただきました。 やった事 firebugの調査機能で、sidebar・文のhtmlを探す。 見つけたhtmlのスタイル(CSS)を表示する。 CSSをダイアリーのデザインに設定する。 かなり手探りですね。 うーん、分からないことが多すぎるヨー 思った事 CSSよく分からん。 けどそれなりに何とかなった気がする。 というか、firebu

    はてなダイアリー サイドバー - こけめも
    amachang
    amachang 2009/04/23
    Firebug 便利ですよねー!
  • おとうさんにもわかるYコンビネータ!(絵解き解説編) - よくわかりません

    先日YコンビネータのきしださんのYコンビネータのエントリが話題になっていました。 ずいぶん日にちが経ってしまいましたが、自分も、自分なりにYコンビネータのあたりを絵解きで整理してみたいと思います。きしださんのエントリタイトル*1に引っ掛けて、目標として、自分の父親(非プログラマ。その辺のおっさん)でも解る内容を目指します。 なぜ不動点演算子というのか、不動点だったらなぜ再帰なのか、この辺りも含めて、実感を持って納得できればいいなと思います。 きしださんのエントリのおさらい 題の前に、きしださんのエントリをおさらいしておきます。 Yコンビネータはただのオモチャじゃないんだよ 関数だけで色んな事が出来る 条件分岐をする関数ってのもある。 再帰(ループ)を作れる関数もある。←これがYコンビネータ。 数値も関数で表現できる。 つまり、関数だけで、条件分岐も、再帰(ループ)も、数値も作れちゃう!!

    おとうさんにもわかるYコンビネータ!(絵解き解説編) - よくわかりません
    amachang
    amachang 2009/04/23
    不動点が再帰的な関数になる理由/たしかに function(f) { return function(x) { return f(x) } } みたいな関数の不動点(与える関数と、返す関数が同じ)を考えると再帰的な関数になるということは分かった。
  • さあ、Yコンビネータ(不動点演算子)を使おう! - よくわかりません

    前回、おとうさんにもわかるYコンビネータ!(絵解き解説編) - よくわかりませんというエントリで、Yコンビネータ(不動点演算子)と再帰の絵解き解説をしました。 Yコンビネータ自身は、結局のところ再帰を産み出してくれるだけです。関数(正確にはλという単純な文字列変換ルール)だけで出来て、プログラミングに関するいろんな原理の研究を可能にするのが凄い訳です。その辺のさわりを、きしださんが解説されています。しかし、単なる再帰なら、実際のプログラミングではYコンビネータなんて使わなくても出来ます。 じゃあ、Yコンビネータとか不動点とかは、偉い学者さんとかが研究に使えばいいもので、普通のプログラマには何の意味もないモノなのでしょうか? というわけで、今回はポジティブに、Yコンビネータや不動点で出てくる考え方を、理論だけじゃなく、実際のプログラミングに応用する例を見てみましょう。 今回、プログラムの例を

    amachang
    amachang 2009/04/23
    おもしろーい! Y コンビネータで再帰の仕組み自体を抽象化して、拡張する
  • document.evaluate の評価って一回きり? - miau's blog?

    ※勘違いによって書かれたエントリーです。末尾に追記しているので、そちらもあわせてご覧ください。 今やってる案件で「ラジオボタンが切り替わったら現在日付が自動入力される」みたいな画面がありまして。これを Selenium IDE でテストしようとして、 |click|radio_button|| |assertElementNotPresent|//input[@id='datetime_field' and @value='']|| みたいなケースを作ったんですが、これが通らない。どうも @value が JavaScript での変更前の値になっている様子。 検索ワードが悪いのか、ググってもこの辺の情報がなかなか見当たらなくて。なんか常識だったり検証方法が間違ってたりするかもしれませんが、簡単に検証してみました。 ■検証用ページ xpath_test.html ソースはこんな感じです。

    amachang
    amachang 2009/04/23
    XPath 式がキャッシュされていることが原因ではなく、 input.value = 'hoge'; だと属性値が変わらないことが原因だと思います。 input.setAttribute('value', 'hoge'); を試してみてください。