タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/lurker (5)

  • 技術メモ帳 - pgrep, pkill を使用してプロセスを殺す

    最近、会社でシェルの操作方法について教えているのだが、 pgrep / pkill / skill / pidof といった 便利なプロセス操作系コマンドを知らない人が実に多い。 プロセスを殺すというのは、よくある作業なので 今回はコレについて書いてみる。 たとえば、これらのコマンドを知らない人が、 指定した名前のプロセスを kill する手順はだいたい 以下のようなものになることだろう。 $ ps aux | grep プロセス名 | grep -v 'grep' # コマンドの出力結果から pid を目で確認 12345 ... .. hoge .. .. $ kill 12345 この作業は非常に面倒で退屈だ。 もし殺さなければならないプロセスがたくさんあったときは どうするのだろうか。 おまけに、grep コマンド自身が候補に含まれてしまう事があるのだが、 grep -v grep

    amachang
    amachang 2010/10/11
    pgrep 超便利!
  • tail -fしているファイルをmvしてもそのまま読み込み続ける事が出来るのはなぜか - 技術メモ帳

    せっかく教えていただいたので tail -f しているファイルをmvしても そのまま読み込み続ける事が出来るのはなぜなのかを調べてみた。 『詳解UNIXプログラミング(Advanced Programming in UNIX Environment)』 の CHAPTER.4 の 4.14 ファイルシステム に この件に関連する情報が記載されている。 コレを参考にボクの解釈した結果をまとめてみた。 間違っている箇所がありましたら 気軽にご指摘していただけますようよろしくお願い致します。 まず、事の発端から。 ボクのこの一文。 http://d.hatena.ne.jp/lurker/20070228/1172595016 そうそう、tail で思い出したが、GNUのtailはデフォルトで (たぶん/詳しくは知らない)inode番号を見ているため tail -f した状態で そのログファイル

    amachang
    amachang 2008/11/14
    mv の動作。 rename(2)。 ディレクトリブロックに i-node 番号が追加、削除されるだけ。 i-node 番号が変わらなければ、すでに開いているファイルはそのまま使える。/素朴な疑問からおもしろい話題に広がっていくのが楽しい
  • 漢のzshに乗り換えた時にアッーってなるコト - 技術メモ帳

    男のbashユーザーが、バラ色の紳士こと漢のzshに乗り換えたときに アッーってなるコト事を先ほどいくつか思いついたので共有する。 !!とかの履歴実行はrコマンドで zshには、r というシェル組み込みコマンドがあって 履歴からの実行が簡単に行える。 たとえば、一番最後に実行したviコマンドを実行したいときなどだ。 bashなんかだと !vi で出来るのだが、 rコマンドだったら % r vi でよい。 直前に実行したコマンドを再び実行したいとき、 bashなんかだと !! というやり方になるが、 rコマンドでは、 % r とするだけでよい。 また、文字列を置き換えてからの履歴実行はどうだろう。 たとえば次のようなbashの例だ。 $ vi .zshrc $ !vi:s/zsh/bash/ これは、最後に実行したviコマンドの引数文字列を ":s/zsh/bash/" によりzshという文

    amachang
    amachang 2007/02/19
    bash から乗り換えたとき用。。。どうしよう乗り換えるべきか。。。どうだろう。
  • Firebug に自作関数を組み込む方法 - 技術メモ帳

    外部スクリプトをロードする関数を毎回書くのが面倒で、 Firebugの組み込み関数にしたら便利なんじゃないかと思って、 loadJS という名前で Firebug に組み込んでみた。 結論から言うと、 /chrome/content/firebug/commandLineAPI.js を編集したら、任意の関数を定義できた。 以下に、手順を書いてみる。 まず、ソースでもある Firebug拡張をダウンロードする。 http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/extensions/firebug/firebug-0.4-fx+fl.xpi xpi は、実際にはただの zip ファイルなので、 unzip コマンドで解凍できる。 ./$ unzip firebug-0.4-fx+fl.xpi Archive: firebug-0.4-fx+fl.xpi

  • lessでtail -f - 技術メモ帳

    less 起動中に、F と大文字で入力する事で、 tail -f のような挙動になるらしい。 知らなかった。 いつでも気軽に直前のログを見に戻る事が出来るのが良いね。 Ctrl + C で元のモードに戻る。 lessの場合 less +内部コマンド名 としておく事で起動時に内部コマンドを実行できるので とりあえず、ltailf という名前でエイリアスしておいた。 alias ltailf='less +F'

    amachang
    amachang 2006/12/02
    less +F へー。しらなんだー
  • 1