タグ

2008年11月14日のブックマーク (12件)

  • Projective Texturing with Canvas — Acko.net

    Update: People keep asking me to use this code, apparently unaware this has been made obsolete by CSS 3D. So it's gone now. The Canvas tag's popularity is slowly increasing around the web. I've seen big sites use it for image rotation, graph plotting, reflection effects and much more. However, Canvas is still limited to 2D: its drawing operations can only do typical vector graphics with so-called

    Projective Texturing with Canvas — Acko.net
    amachang
    amachang 2008/11/14
    平行四辺形の組み合わせだけど、分割の大きさを変える&ギザギザになる辺を内側に持ってくることで、かなりきれいなテクスチャを実現してる。
  • 来年の豊富 - the cycles of activity

    amachang
    amachang 2008/11/14
    おおお!これは期待。
  • 正規表現エンジンを作ろう (1)

    はじめに こんにちは。hirataraです。 私が初めて正規表現を使ったのは、PerlによるCGIでの文字列処理でした。それから私はPerlを使い続け、今では正規表現なしのコーディングは考えられないほど、正規表現を当たり前の機能として日常的に使っています。昔は標準では正規表現をサポートしていなかったJavaも、今では正規表現をサポートするようになりました。Javaだけではなく、今日ではほとんどの高級言語にとって、正規表現はなくてはならない機能であると言っても過言ではないほどメジャーな機能となっています。 記事では、この正規表現の舞台裏に光を当てます。一見すると作ることが難しそうな正規表現エンジンですが、その根底には数学的な概念があり、その概念さえ知っていれば基礎となる機能の実装はそんなに難しくありません。この連載ではその数学的な概念をPythonを使って表現しながら、実際に動作する正規表

    正規表現エンジンを作ろう (1)
    amachang
    amachang 2008/11/14
    正規表現を実装する。実際のコード。/NFA と DFA/これはおもしろい。わくわく
  • Main - Nginx Wiki

    Wikis in other languages: Russian German Italian French Polish 简体中文文档 Spanish Korean Tiếng Việt Brazilian Portuguese Welcome to the Nginx English Wiki Nginx (pronounced "engine x") is a free, open-source, high-performance HTTP server and reverse proxy, as well as an IMAP/POP3 proxy server. Written by Igor Sysoev in 2005, Nginx now hosts between 1% and 4% of all domains worldwide (sources: 1, 2).

    amachang
    amachang 2008/11/14
    速い Web サーバー。/絵かわいい
  • AppJet: Instant Web Programming

    Why is AppJet the easiest way to program, host, and share your own web app? Server-side JavaScript Easy: Developers already need JavaScript for browser scripting, so AppJet uses it for server-side code as well. Powerful: Programmatic HTML generation • AJAX • integrated Comet • e-mail sending API • outgoing HTTP requests • scheduled "cron" jobs • full control over HTTP response Developer's Guide Li

    amachang
    amachang 2008/11/14
    サーバーサイド JavaScript/こんなのあったんだ。知らなかった。
  • Pipes Blog » Blog Archive » Pipes webservice module and AppJet

    amachang
    amachang 2008/11/14
    POST で JSON を受け取って JSON を返す URL があれば Yahoo! Pipes のパーツとして使えるようになったのかー。いいなーこれ。今までの Yahoo! Pipes では出来なかったことが自分のサーバで出来る。いいね
  • デジカメ時代の「写ルンです」作る--人気ブロガーが設立したネット家電ベンチャー、本格始動

    IT関連の事業で起業する際、多くの資金が必要となることからも難しいと言われるハードウェア分野。そこに「ネット家電」を扱うベンチャー企業が切り込もうとしている。 家電(Consumer Electronics)と革新(Revolution)を組み合わせた社名を冠する「Cerevo(セレボ:旧社名はYOMEI)」は、2007年4月の設立。代表取締役の岩佐琢磨氏をはじめ、画像共有サービス「フォト蔵」などネットサービスを手がけるウノウやベンチャー支援事業などを手がけるインスプラウト、個人投資家らが出資する同社は、2008年5月末に社名をCerevoに改め、格的に活動を開始した。 人気ブログ「キャズムを超えろ!」を執筆するブロガー「和蓮和尚」という顔も持つ岩佐氏だが、これまで業では松下電器産業にて、DVD/HDDレコーダー「DIGA」やプラズマ/液晶テレビ「VIERA」、デジタルカメラ「LUMI

    デジカメ時代の「写ルンです」作る--人気ブロガーが設立したネット家電ベンチャー、本格始動
    amachang
    amachang 2008/11/14
    ネット+写ルンです。/おおお!すげえ!こんなのがあったんだ!渋谷の高校生が使いそうなくらいリアル。
  • ウノウラボ Unoh Labs: diff with C++

    ミートソーススパゲティを作るときは、ミートソースから作るのが信条のbokkoです。それはさておき、今日はdiffのお話です。 diff diffは指定した2つのファイルの差分を求めるコマンド、もしくはその差分そのものを指します。普段から何気なく使用しているコマンドですが、その中で使われているアルゴリズムは結構難しいです。 差分を計算するということ 差分を計算するというのは以下の3つを求めることに帰結します。 ・Levenshtein Distance(Edit Distance) ・LCS(Longest Common Subsequence) ・SES(Shortest Edit Script) 上から順に1つずつ説明していきます。 Levenshtein Distance Levenshtein Distanceは2つのシーケンスの違いを数値化したもので編集距離とも言います。これは後述

    amachang
    amachang 2008/11/14
    ミートソーススパゲティを作るときは、ミートソースから作る/diff は C++ で作る/追加回数+削除回数=編集距離/シーケンス間の最短経路/LCSで分割して左右のシーケンスをまたLCSで分割/ hpp だけで使いやすい。
  • tail -fしているファイルをmvしてもそのまま読み込み続ける事が出来るのはなぜか - 技術メモ帳

    せっかく教えていただいたので tail -f しているファイルをmvしても そのまま読み込み続ける事が出来るのはなぜなのかを調べてみた。 『詳解UNIXプログラミング(Advanced Programming in UNIX Environment)』 の CHAPTER.4 の 4.14 ファイルシステム に この件に関連する情報が記載されている。 コレを参考にボクの解釈した結果をまとめてみた。 間違っている箇所がありましたら 気軽にご指摘していただけますようよろしくお願い致します。 まず、事の発端から。 ボクのこの一文。 http://d.hatena.ne.jp/lurker/20070228/1172595016 そうそう、tail で思い出したが、GNUのtailはデフォルトで (たぶん/詳しくは知らない)inode番号を見ているため tail -f した状態で そのログファイル

    amachang
    amachang 2008/11/14
    mv の動作。 rename(2)。 ディレクトリブロックに i-node 番号が追加、削除されるだけ。 i-node 番号が変わらなければ、すでに開いているファイルはそのまま使える。/素朴な疑問からおもしろい話題に広がっていくのが楽しい
  • Changeset 38378 – WebKit

    Timestamp: Nov 13, 2008 2:54:13 PM (15 years ago) Author: mrowe@apple.com Message: Tag the Safari 3.2 release. This release consists of JavaScriptCore-x525.26.2, JavaScriptGlue-x525.26.2, WebCore-x525.26.6 and WebKit-x525.26.2. Location: releases/Apple/Safari 3.2 Files:

    amachang
    amachang 2008/11/14
    お。 4 の前に 3.2 出るんだ。
  • Silverlight で HTML5::Canvas を実装中 - uupaaの開発日記

    追記: サンプルを追加しました。 実装済みの機能 clearRect, beginPath, moveTo, lineTo, bezierCurveTo, quadraticCurveTo, rect, strokeRect, fillRect, closePath, createLinearGradient, createRadialGradient, stroke, fill, arc, save, restore, translate, rotate, scale, transform, setTransform, clip CanvasGradient.addColorStop CanvasPattern(パターンフィル + タイリング対応) 一部実装済みの機能 drawImage(HTMLImageElementのみ対応) 実装できない機能 ピクセル系(toDataURL, ge

    Silverlight で HTML5::Canvas を実装中 - uupaaの開発日記
    amachang
    amachang 2008/11/14
    Silverlight で canvas を実装/おおおおおおおおおおおおお。すげええ!これはすげえ!
  • 【アドレス変わりました】地下鉄マップ動作サンプル

    ブックマークして下さってる方がいるとは知らずに移動先の明示していませんでした。すいません。。 以下のアドレスに変わったのでブックマーク登録の変更お願いします。 http://metromap.jtc21.com/

    amachang
    amachang 2008/11/14
    おお。おもしろい。/地図ってなんでこんなに萌えるんだろう。白地図欲しい