2013年1月8日のブックマーク (21件)

  • 島耕作シリーズの続編について話していた - 24時間残念営業

    2013-01-08 島耕作シリーズの続編について話していた 前のエントリの追記で島耕作シリーズの最終作は「臨終・島耕作」であろうみたいなことを書いて、個人的には気に入っていたのですが、今日、仕事中にそれをうちの奥さまに話してみました。 「……というわけで、なかなか気に入ってるんだが。いま取締役じゃないか。もうこれ以上、上に行くべき場所なんかないわけだ。だったらあとは死ぬだけだろう。死因はもちろん、鉄板のをのどに詰まらせて死亡、というやつだ」 「……それ以前にさ」 気が狂ったようなアイテム数のチョコレートの棚にむりやり新商品を突っ込みつつうちの奥さまが言いました。 「いまあの人なにやってんの。このあいだ雑誌の陳列やってたら係長になってたぞ」 「番外編みたいなもんだろ」 「取締役兼係長じゃないのか」 「無茶しすぎだろ!」 「いや、お忍び、みたいな……? ふだんは冴えない係長なんだけど、部下

    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/08
    wwwwwwwwwwwwwwww / 島耕作シリーズの続編について話していた
  • 日本の治安が最高なのは共同体パワーのおかげ

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔12月26日号掲載〕 私の知る限り、大都市なのに安全な街は東京だけだ。東京にいるときは昼も夜も安心し切っている。04年に今の家に引っ越したが、引っ越し早々に家の鍵をなくしたので鍵は掛けず、ノックすらせずに出入りしている。スクーターを駐車してその場から離れるときもヘルメットはシートに置いたままだ。「泥棒が怖くないのか?」と聞くフランス人の友人には、私のヘルメットを盗むほど切羽詰まっている日人がいたら、同じ人間としてヘルメットくらいくれてやるさと答えた。自転車にも鍵を掛けない。それでも無くならないのだから当にうれしくなる。 私は今では3人の子供の父親だ。フランスより麻薬がはるかに手に入りにくく、子供たちが盗まれる側にも盗む側にもなる心配が少ない国に暮らせて幸せだと、毎朝しみじみ思う。 オレオレ詐欺のような犯罪はあるが、フランスに比べればまだましだ。フ

    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/08
    どこに住んでるのか知らんけど、俺東京で2回チャリ盗まれてるわ…それでも外国よりはマシなんだろうけどね。 / 日本の治安が最高なのは共同体パワーのおかげ
  • Page Not Found | MUJI 無印良品

    お探しのページは見つかりませんでした 申し訳ありませんが、このページアドレスは存在しません。削除されているか、 アドレスが変更されているか、現在アクセスできなくなっている可能性があります。 Page Not Found We’re sorry, the page you’ve requested does not exist at this address. It may be deleted, changed its address, or unable to accesss right now.

    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/08
    こういうのいいねw / 猫と暮らす間取り : 住まいのコラム|無印良品の家
  • 売るものが無くとも儲ける日本原電|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    原電という企業がある。 (ごまめの歯ぎしり2012年10月17日 あなたの電気代も流用されている http://www.taro.org/2012/10/post-1276.php 参照のこと) 2012年9月末の日原電の中間決算をみると、2012年4月1日からの半年間は東海第二、敦賀1、2号機の全原発が停止し、販売電力量は完全に0となった。 他方、この半年間に売るものがない日原電が電力会社から「基契約」で得た販売電力料は762億3500万円。 各電力会社の負担額と割合は 東京電力 277億5700万円 36% 関西電力 162億1600万円 21% 中部電力 146億6200万円 19% 北陸電力 102億5700万円 14% 東北電力  68億6600万円  9% 売上   762億3500万円に対し 営業利益 315億9400万円 経常利益 316億3700

    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/08
    むむ… / 売るものが無くとも儲ける日本原電|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり
  • 連載第34回 なぜYouTubeは音楽を救えなかったのか | Musicman-net

    Break of Reality。NYで活動する3チェロ+1パーカッションのインストだ。PandoraのMusic Genomeにリストされて以来、彼らのデジタル売上は4倍に跳ね上がったという Image : Wikimedia Commons YouTube : http://www.youtube.com/watch?v=F8CSCjiJjQo 証言 : http://thehill.comhttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/migrate.musicman-net.coms/congress-blog/technology/269837-why-i-support-the-internet-radio-fairness-act Pandoraのミュージックグラフが描く、プロモーションの未来形 Break of Reality(ブレイク・オ

    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/08
    音楽好きなんだけど最近はファンのミュージシャン以外の曲をiTunesで買ってるから、Pandraみたいなのやられたらたぶん今の倍iTunesで買うな、俺…w / 連載第34回 なぜYouTubeは音楽を救えなかったのか
  • Gunosy(グノシー)

    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/08
    Gunosyすごい。過去にTwitterに共有した(=興味がある)記事が並んでるうえ、読んだことない面白そうなやつまでサジェストしてる。/ 2012年のtomo_murasawaのGunosyまとめ
  • 村澤 智之 on Instagram: "初チゲ(肉増し)"

    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/08
    初チゲ(肉増し)
  • 東京新聞:福島の中3 転校余儀なく 都立高受験「両親避難が条件」:社会(TOKYO Web)

    福島の仲間たちと一緒に卒業の日を迎えたい-。中学三年の男子生徒(15)のささやかな願いが、断たれようとしている。福島第一原発事故で東京都内に自主避難した母親らと暮らそうと、都立高校の受験を希望したが、都教育委員会に門前払いされた。父親が四月以降も郡山市に残るため、「両親そろった転住を条件とする受験資格を満たさない」という理由だ。母親は「東京へ避難したばかりに、つらい思いをさせている」と嘆く。 (柏崎智子) 男子生徒は、両親と妹(13)の四人家族。一家の暮らす地域は市内でも放射線量が高く、健康被害を心配して一昨年八月、母親(50)は妹を連れ、以前住んだことのある都内へ自主避難した。 母親によると、長男で当時二年生だった男子生徒は、部活熱心で次期部長に選ばれた直後だった。「途中で投げ出せない」と、仕事の都合で郡山に残る自営業の父親(51)と暮らすことを選んだ。 昨秋、進路を考える中で、高校進学

    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/08
    なんだそりゃ。バカか。 / 福島の中3 転校余儀なく 都立高受験「両親避難が条件」
  • 誤情報を再拡散するBotたち | ず@沖縄

    「マルマルモリモリ」に関する誤った情報が何度も何度も流れているのは、ここを読んでいる人なら承知のことと思う。このような誤情報は、対象となってる相手への差別的な視点を無意識に再生産する悪質な情報だと私は思う。 (この点について、絵文録ことのはの記事を読むことをお勧めします) 「マルマルモリモリはアイヌ語」というデマと、アイヌ語の真実 – Togetter「マルモリはアイヌ語」デマはなぜ拡散したのか[絵文録ことのは]2012/01/30「てへぺろ=アボリジニの侮辱語」デマ – Togetter botが関わると訂正困難誤情報の伝播に人だけが関わっているときは、正しい情報によりそれを打ち消すこともできる。ところが、このような誤情報を定期的に拡散するBotが存在するから困る。元々の情報源で訂正・削除されても、Botが何度も何度も誤りを撒き散らす。以下はそのような例である。Twitterにて “マル

    誤情報を再拡散するBotたち | ず@沖縄
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/08
    ほんとクソなのでさっさとアカウント凍結しねぇかな、と見かけたらスパムリポートしとくがいいよ。つーか単純に著作権か何かに抵触しとるで。 / 誤情報を再拡散するBotたち
  • 『花嫁の浮気 新郎の浮気』

    ウエディングカメラマンの裏話*結婚式や写真撮影にまつわるアンなことやコンなこと 結婚式の舞台で繰り広げられる幸せあり笑いあり涙ありな裏話をフォトグラファー目線で書いています。結婚式などの撮影のお問い合わせ、空き状況のメールはこちらから→ contact@dapanda-foto.jp 今年の2月にご結婚式の新郎新婦さん。 お正月早々に「破談になると思います、撮影をキャンセルしたいのですが」 というメールをいただきました。 そのメールは言葉が色々な方向に飛び、 心がおぼつかないことをうかがえるメールの文面でした。 結婚式直前の破談、それは心ここにあらずになりますよね。 そしてメールの一文に「彼が浮気するとは思いも寄りませんでした…」 との一文がありました。 ( ゚д゚ ) 以前お打ち合わせでお目にかかったときは、とてもそういう方には見えなかったのですが、 人とはわからないものです。 そして数

    『花嫁の浮気 新郎の浮気』
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/08
    ナイスおせっかい。朝からほっこりしたわー。つーかラブコメかwこのご夫婦が幸せになりますように。 / 花嫁の浮気 新郎の浮気
  • 【冬富士登山遭難】九合五尺付近で滑落しそうな遭難者を発見・救助 – 富士登山の服装・持ち物・装備の初心者向け準備ガイド2024

    【富士登山2024年】吉田ルートにゲート設置で登山者数規制4000人&通行料2000円。7月1日から施行

    【冬富士登山遭難】九合五尺付近で滑落しそうな遭難者を発見・救助 – 富士登山の服装・持ち物・装備の初心者向け準備ガイド2024
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/08
    “「たとえそうでも、この人が死んでいいという訳ではない」”か… / 九合五尺付近で滑落しそうな遭難者を発見・救助 - 富士登山の服装・持ち物・装備の初心者向け準備ガイド2013
  • SEOは新時代へ – パンダ・ペンギンに続く新たな鉄槌「AuthorRank」とは?

    AuthorRank – コンテンツ著作者の評価に基づいて重要度や信頼度の重み付けを行うランキングアルゴリズムがそろそろ格的に投入されてくるのではないでしょうか。 信頼出来る著作者による、高品質なコンテンツの発見性を高めることに寄与するであろう authorship は、今日の Google の方針とも一致しており、格投入の時期が待たれるところです。 via: 2013年 SEO業界の展望 パンダアップデート、ペンギンアップデートに続く、Googleの検索ランキング精度アップ技術として、AuthorRankの存在が噂されています。 AuthorRankとはサイト運営者を評価する指標。「誰が書いたか」がランキングの指標に加わることで、小手先のグレーなSEOは完全に駆逐され、真摯な活動を継続することで築いた信用がしっかり評価される時代がやってきそうです。 Google検索への著者情報の表示

    SEOは新時代へ – パンダ・ペンギンに続く新たな鉄槌「AuthorRank」とは?
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/08
    Oh... / SEOは新時代へ – パンダ・ペンギンに続く新たな鉄槌「AuthorRank」とは?
  • iPhone/iPadを手放すことになった場合、必ずやっておくべき作業とは? | iPad iPhone Wire

    購入したiPhone/iPadが「最新」である期間は、1年にも満たない。Appleは毎年6月に開催されるWWDC、あるいは10月頃のスペシャルイベントで、新モデルを発表することが通例だ。より魅力的なハードウェアが発売されれば心が揺れるのは無理もないこと、毎年その時期に買い換えを検討しているという向きも多いことだろう。 買い換えるとなれば、これまで利用してきたiPhone/iPadを手放すことになる。手元に残しておくのもいいが、売却時期を後回しにすればそれだけ市場価値は低下する。ポータブルオーディオとして使う、Wi-Fi用VoIP端末として使うといった目的がないかぎり、売却し新機種の購入原資に充てるほうが現実的といえる。 その際注意すべきは、個人情報の流出。SIMを取り外すだけでは不十分、メールなど個人情報に関するものはすべて削除しよう。Apple IDの消去も重要なポイント。つまり、iPh

    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/08
    覚えとこう。 / iPhone/iPadを手放すことになった場合、必ずやっておくべき作業とは?
  • 社員に「ストレス耐性」を求めるのは人道に反する - 脱社畜ブログ

    社員を採用する際に、求める能力として「ストレス耐性」を掲げる会社も少なくない。酷い場合になるとこのストレス耐性を見ると称してとんでもない圧迫面接が行われることもある。 僕は、この「ストレス耐性」というものを仕事の適性として挙げてくる会社はどうも信用がならないと思っている。社員に「ストレス耐性」を求めるということは、その会社における仕事は言うまでもなくストレスがたまりやすいものなのであろう。僕が問題だと思うのは、この「ストレスがたまりやすい職場環境」という課題に対して、なるべくストレスを感じなくてよくなるように環境改善をするという方向に課題解決をしようとするのではなく、ストレスを感じにくい人を雇う方向で課題解決をしようとしていることだ。従業員の負担を減らすという意識は全くなく、そこにあるのは「壊れにくい部品が欲しい」という人を人とも思わないような思想である。 そもそも、この「ストレス耐性があ

    社員に「ストレス耐性」を求めるのは人道に反する - 脱社畜ブログ
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/08
    ごもっとも。仕事する上では色んなストレス出てくるけどもね。 / 社員に「ストレス耐性」を求めるのは人道に反する
  • 「13歳の息子へ、新しいiPhoneと使用契約書です」をめぐる議論について - いつか電池がきれるまで

    参考リンク(1):13歳の息子へ、新しいiPhoneと使用契約書です。愛を込めて。母より(Hana.bi) - BLOGOS(ブロゴス) 参考リンク(2):iPhoneの使用契約書の記事を読んで感動する人は親になる資格などない。(はてな匿名ダイアリー) この件について雑感など。 僕が<参考リンク(1)>の記事を読んで最初に感じたのは、「ずいぶんとめんどくさいお母さんだなあ」でした。 書いてあることには、いちいちごもっとも、ではあるのだけれど。 とはいえ、<参考リンク(2)>ほどの反感もないというか、「親になる資格」なんて言い出したら、当の「有資格者」なんているのだろうか?と、今日も服を着替えず、ご飯をべてくれない子どもにイライラしていた自分を思い返してしまうわけです。 「子どもにもプライバシーが必要」 それはそうだ。 しかし、僕は「子どものプライバシーを尊重していますから」という親の元

    「13歳の息子へ、新しいiPhoneと使用契約書です」をめぐる議論について - いつか電池がきれるまで
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/08
    “親子の関係というのは、他人に見せびらかそうとすると、嘘になる”か。ふむ。 / 「13歳の息子へ、新しいiPhoneと使用契約書です」をめぐる議論について
  • まともな左派の悩み方 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    労働弁護士の水口洋介さんが、「夜明け前の独り言」で、 http://analyticalsociaboy.txt-nifty.com/yoakemaeka/2013/01/post-2a4e.html(”アベノミクス”とP・クルーグマン「さっさと不況を終わらせろ」) 安倍晋三総理の経済政策は、デフレ不況脱却のための金融大幅緩和とインフレターゲット2パーセント、そして、国土強靭化と銘打った公共事業の拡大です。これってまさに、ケインズ政策であり、左派の経済政策ですよね。 ・・・アメリカ民主党左派の論客であり、ノーベル賞経済学者のP・クルーグマン氏の政策と安倍晋三総理の経済政策が一緒なんでね。 ・・・失業問題や不景気を克服するには、安倍内閣の経済政策の成功を願いたいところですが、右派政権の下での「憲法改正」と「国防軍」化は願い下げな私としては、悩ましいところです。 と、悩んでいます。 まともな左

    まともな左派の悩み方 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/08
    あぁ、うん、だいたい同じこと考えてるわ… / まともな左派の悩み方
  • これはたまげた…アルパカの毛を刈らないでいるとこんな姿になる : らばQ

    これはたまげた…アルパカの毛を刈らないでいるとこんな姿になる アルパカのもふもふした毛は高級毛として人気のため、定期的に刈られます。 以前、「毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿」をご紹介し、かなりの反響をいただきましたが、では逆に毛を刈らないと、どうなるのでしょうか。 放っておかれたアルパカの衝撃的な姿をご覧ください。 え!? 刈らないとこんなことになっちゃうんですね……。 お前らのれんか! なんかスターウォーズで見たことがあるような無いような……。 黒いアルパカもこのとおり。 こんなに毛が伸びてしまって、野生のアルパカはどうやって生活しているのだろうと疑問に思うかもしれませんが、実はアルパカは野生動物ではないのです。 4000年ほど前に、アンデスの人々が野生のラクダ科動物を家畜化した結果、今のようなもふもふで色とりどりの動物となったとのことです。 ちなみに羊も同じように家畜化・品種改良され

    これはたまげた…アルパカの毛を刈らないでいるとこんな姿になる : らばQ
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/08
    そうか、あいつら家畜か… / これはたまげた…アルパカの毛を刈らないでいるとこんな姿になる
  • 小籔千豊「亡くなった母親に対して思うこと」

    2013年01月05日放送の「ざっくりハイタッチ」にて、悪性リンパ腫で亡くなった母親について、小籔千豊が語っていた。 小藪千豊「僕も色んな小学校や大学とかで講演をさせていただくんですが、みなさんに当に言いたいのは、親孝行をしていただきたいな、ということでございます。僕は座長になる1年前に、母親を亡くしまして。母親が死んだのが、55歳のときです。悪性リンパ腫という、白血病のような、血液のがんで亡くなりました」 「闘病して、1年くらいですかね、亡くなりまして。嫁はんとビックカメラに行って、パソコンを買おうかとしてたときです。貧乏だったので、やっとパソコンを買えるな、どれにしようかなと選んでたときです。クリスマスのときですわ。その時に、オカンから電話掛かってきまして」 「僕のオカン、サバサバしてますし、はっきり言って僕より口が悪い。ホンマに厳しい母親ですから、弱音なんか吐くこともない。めったに

    小籔千豊「亡くなった母親に対して思うこと」
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/08
    人生いろんなことあるよなぁ… / 小籔千豊「亡くなった母親に対して思うこと」 | 世界は数字で出来ている
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/08
    へぇw / 犬は10秒前の事を覚えていない?意外と知らない犬の生態
  • オードリー・若林が語る「ハガキ職人・ツチヤタカユキという男」

    2013年01月06日放送の「オードリーのオールナイトニッポン(ANN)」にて、ハガキ職人・ツチヤタカユキについて語られていた。 若林「皆さん、知ってますかね。このラジオのハガキ職人、ツチヤタカユキという男がいるんですけど」 春日「はい。何回もネタ読んでますし、もちろん知っておりますよ」 若林「話がだいぶ遡るんですけど、アメトーークのプレゼン大会で、『ラジオ芸人』っていうのを、プレゼンしたんですよ。そのときに、色んなラジオ番組を持っている人について話して、『色んな番組のハガキ職人に、こんな奴らがいるっていうのをコーナーにしたいんですよ』って話をしたんです」 春日「うん、うん」 若林「ウチで言ったら、ツチヤタカユキって男がいるんですけど」 春日「うん」 若林「凄く面白くて、(構成・放送)作家になればいいのになぁ、なんつってたらメールがきまして。漢字7文字で、『人間関係不得意』って書かれたメー

    オードリー・若林が語る「ハガキ職人・ツチヤタカユキという男」
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/08
    おもしれぇなw / オードリー・若林が語る「ハガキ職人・ツチヤタカユキという男」 | 世界は数字で出来ている
  • 【悲報】大学生の八割がこの問題を解けないらしい : VIPPER速報

    amamiya1224
    amamiya1224 2013/01/08
    問題を見た瞬間「m、nを自然数とすると…」って頭の中で答案書き始めるんすけど、それは完全に(元)職業病。 / 【悲報】大学生の八割がこの問題を解けないらしい