タグ

2022年7月3日のブックマーク (6件)

  • KDDIの通話・通信障害メモ - show log @yuyarin

    この記事は7/3午前中に記載したもので、まだKDDI社長の会見内容を反映していません。 今回のKDDIの障害が具体的にどういうサービスに影響が出るのものか、モバイルネットワーク初心者としてLTE/EPC/IMS周りの挙動の勉強のためにまとめてみた。 はじめにまとめ モバイルの通信には音声通話とデータ通信があり、今回主に長時間の障害を受けたのは音声通話(IMS)の方だった。 7/2(土)の日中帯はデータ通信はできるが音声通話やそれに付属するサービスが利用できない状態が継続していた。データ通信も不安定な状態になっていた。 端末の実装(主にAndroid端末)によっては音声通話ができないとデータ通信も止めてしまう挙動があった。これによりLTEを回線として使用しAndroidベースで構築された決済システムなどが利用不可能な状態が継続した。 音声通話(IMS)が利用できないと、通常の電話はもちろん、

    KDDIの通話・通信障害メモ - show log @yuyarin
  • KDDIの通信障害についてまとめてみた - piyolog

    2022年7月2日、設備障害によりKDDIの携帯電話サービスで障害が発生しました。ここでは通信障害に関連する情報をまとめます。 通信障害発生から復旧発表まで3日以上 au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について 障害発生同日8時以降から1時間おきに障害報告が公表されていた。 障害発生・復旧の状況は以下の通り。 対象地域 障害発生日時 復旧作業終了時間 復旧完了日時 西日 2022年7月2日 1時35分頃 2022年7月3日 11時頃 2022年7月5日15時36分 東日 2022年7月2日 1時35分頃 2022年7月3日 17時30分頃 2022年7月5日15時36分 影響を受けたのは全国の個人・法人向けのau携帯電話、UQ mobile携帯電話、povo、au回線利用事業者の音声通信、ホームプラス電話、ホーム電話、auフェムトセル、SMS送受信。7月3日11時時点の概算では約3

    KDDIの通信障害についてまとめてみた - piyolog
  • Cafe & Kitchen ReBorn

    12日間じっくり煮込んだデミグラスソースを使った極粗挽きハンバーグ、クラシックオムライス、ハヤシライス1100円 自家製で12日間かけてじっくりと煮込んで作っているオリジナルデミグラスソースが決め手の料理の数々は絶品。特に写真にもある『極粗挽きハンバーグ』、『クラシックオムライス』、『ハヤシライス』はオススメです!ハンバーグはお好みに合わせてグラム数も選択できるので欲張りさんは、いっぱいべて満足してくださいね!

    Cafe & Kitchen ReBorn
  • 「寝ている女の人に近づく変な男がいる」大通公園で10代女性の唇なめまわし、逮捕の46歳「そんなことする人いるんですか」(HBCニュース) - Yahoo!ニュース

    2日未明、札幌市の大通公園で、酒を飲んで寝込んでいた10代の女性の唇をなめまわしたとして、46歳の男が逮捕されました。 準強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、住所と職業自称、札幌市中央区の46歳の無職の男です。 この男は2日午前4時まえ、札幌市中央区大通西4丁目の大通公園で、酒を飲んで寝込んでいた10代後半の女性の唇をなめまわした疑いが持たれています。 警察によりますと、目撃した人が通りかかったパトカーを止めて、乗っていた警察官に「寝ている女の人に近づく変な男がいる」と告げました。 警察官が現場に行くと、男が犯行の最中だったということで、その場で逮捕しました。 46歳の自称・無職の男も酒を飲んでいて、取り調べに対し「認められないです。そんなことする人いるんですか?」などと話し、容疑を否認しています。 警察は引き続き経緯などを詳しく調べ、容疑の裏づけをすすめています。 7月2日(土)午後4時

    「寝ている女の人に近づく変な男がいる」大通公園で10代女性の唇なめまわし、逮捕の46歳「そんなことする人いるんですか」(HBCニュース) - Yahoo!ニュース
    amberjack115
    amberjack115 2022/07/03
    吉村卓先生の顔が浮かんでしまった
  • 男性教諭「〇〇おるかー?」 女子生徒「あっちです!」→男性教諭、突然女子生徒をぶん殴る : 痛いニュース(ノ∀`)

    男性教諭「〇〇おるかー?」 女子生徒「あっちです!」→男性教諭、突然女子生徒をぶん殴る 1 名前:現場猫(長野県) [US]:2022/07/02(土) 18:53:02.56 ID:EMwZ4YhK0 長野市内の中学校で50代の男性教諭が女子生徒に暴力をふるい、けがをさせていたことが分かった。 長野市教育委員会によると1日午前8時40分ごろ、市内の中学校で50代の男性教諭が苛立ちながら教室の入り口に来た際、ほかの生徒の行方を教えた中学2年の女子生徒の左脇を突然、右のこぶしで殴った。生徒は左肋骨の打撲と診断を受けたという。 長野市教委は詳細は調査中としながら、「生徒の回復を願うと同時に再発防止に努める」としている。 https://news.yahoo.co.jp/articles/3b75ffe947c099423ae2100ba1ac055d34b8d895 3: マンクス(三重県)

    男性教諭「〇〇おるかー?」 女子生徒「あっちです!」→男性教諭、突然女子生徒をぶん殴る : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 書きたいコードをAIが書いてくれる「GitHub Copilot」の威力

    プログラマーが書きたいコードを人工知能AI)が推測して自動的に補完してくれるサービスが登場した。米GitHub(ギットハブ)が2022年6月21日に正式サービスを始めた「GitHub Copilot(コパイロット)」だ。 利用料は月額10ドルまたは年額100ドル。ただし、学生や人気のあるオープンソースプロジェクトのメンテナーは無料で利用できる。これは、Copilotを支えるコミュニティーへの支援や恩返しが目的だという。 プログラマーが開発ツール上でコードやコメントを入力すると、そのプログラムの文脈やコーディング規約に沿ったコードの候補をCopilotが提案してくれる。1つの単語や1行のコードだけでなく、関数の実装や単体テストをまるごと提案してくれる場合もある。提案されたコードを受け入れるか受け入れないかはプログラマーが選択できる。 対応しているプログラミング言語は数十種類で、特にPyth

    書きたいコードをAIが書いてくれる「GitHub Copilot」の威力
    amberjack115
    amberjack115 2022/07/03
    “Copilotの使い勝手はどうなのだろうか。それを調べるため、VSCodeのPython開発環境で実際にCopilotを試してみた。” 我々はアマゾンの奥地へ向かった、的な。