タグ

webに関するamericanbossのブックマーク (149)

  • メディアとパクリパクられについて

    いやぁ、毎日ブログを書くって無理。raf00です。(2日にしていきなり10月目標敗北宣言) さて、facebookを見ておりましたところ、nanapiのけんすうさんが「NAVERまとめにコンテンツをパクられた!」という発言をされており、これをきっかけとして「パクリパクられの程度問題」に関する議論が巻き起こっているようです。地球マークは公開議論、ということで。 古川 健介 – なんかそれなりにバズってるけど、ほぼnanapiのコンテンツなんだよなあ。。 うーん( ˘•ω•˘… | Facebook 簡単に経緯を説明すると、 ・ソース不明 ポカリスエット+レッドブルのカクテルで一日元気長持ち、というアイディアが投下され、レッドブル社にRTされて半公式レシピに。 ・2012年6月5日、@shi0risanが上記のレシピが流行しているとTweet。26000件のRTが発生する。 https://

    メディアとパクリパクられについて
    americanboss
    americanboss 2013/10/04
    よし、nanapiに「NAVERまとめでレッドブルカクテルが紹介されています」って記事をそっちから画像パクッて作ろうぜー。そうしたらその記事を元にまたNAVERまとめがパクるんだぜー。両方共バターになぁ~れ!
  • そろそろ、はてなブックマークスパム問題について当事者から語っておくとするか - 太陽がまぶしかったから

    photo by oschene 当事者問題と曖昧性 はてなブックマークスパムについて語るのは頭が痛い問題です。私自身としては『「負ける」技術〜武器対等の原則、豊富な資源、死に方の自由 - 太陽がまぶしかったから』にもある通り、なるべくクリーンに運営してきたつもりでした。しかし正直に言えば後述する「身内ブクマ」に近い事はありましたし、これも後述しますが、頼んでもないのにbotにスパムブクマをされ続けて通報しました。 スパムによって人気記事に・・・なれば良かったんですけど実際には余計に惨めな結果にもなってました*1。それでも「ギルティ!」だと言われれば仕方がないとは思っています。まあ禊ぎのようなモノだと思って下さい。私自身の例に限らず、特に曖昧な部分については、その必要がないと思う人にまで断罪されたと思われかねないと思って筆が鈍っていたところもあります。これから書く事はあくまで、はてなの公式

    そろそろ、はてなブックマークスパム問題について当事者から語っておくとするか - 太陽がまぶしかったから
    americanboss
    americanboss 2013/09/22
    心は女子ならはてな女子にカテゴライズされんのか……?
  • 転職サイト【Green】 | IT/Web業界の求人・採用

    お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

    americanboss
    americanboss 2013/09/11
    取締役(とりしま やく)さんと、(スコット・)マネージャーさんと、Webディレクター(ウェブ・ディ・レクター)さんのインタビュー?(すっとぼけ)/名前出すと告訴されるんじゃね?/転職時にググられて不利とか
  • Twitter / PITBULLlove0308: 竜巻やばいうちの周りの家の屋根ほとんど飛んでった

    竜巻やばいうちの周りの家の屋根ほとんど飛んでった http://t.co/FCup6vSBKM

    Twitter / PITBULLlove0308: 竜巻やばいうちの周りの家の屋根ほとんど飛んでった
    americanboss
    americanboss 2013/09/02
    「朝日新聞です」「NHKです」「毎日新聞です」「朝日新聞デジタルです」 スゲー
  • クラウドソーシング業界を揺るがした“大炎上”の一部始終 - CNET Japan

    インターネットを使って不特定多数の人(crowd)に業務を委託するクラウドソーシング。国内市場規模は2012年で70億円、2016年には1000億円を越えるという予測もあるこの市場が、2013年に入り活発になっている。 国内では、古参の「ランサーズ」や気鋭の「クラウドワークス」をはじめ、各種のサービスがある。デザイン特化の「MUGENUP」、グロースハッカーを集めた「planBCD」、アプリのUIをテストする「UIscope」、軽作業に特化したものでは、ポイントサービスのリソースを有効活用する「CROWD」やヤフーの「Yahoo!クラウドソーシング」などそれぞれ特徴的だ。 特にランサーズとクラウドワークスに関しては、業界内でも比較されることが多いが、そんな両社を巻き込んだ“炎上”と呼べる大騒動が起きた。 炎上の契機になったブログ 発端となったのはあるライターの運営するブログ。主にスタートア

    クラウドソーシング業界を揺るがした“大炎上”の一部始終 - CNET Japan
    americanboss
    americanboss 2013/08/28
    「マモノ」のキャラを借りて「平常のやりとりとはいいがたい口調で」我を通すような下劣さに比べれば、匿名であったことなど霞んで見える。大炎上どころか、こんなもん小者が自分の服に火をつけて遊んだだけだ
  • くるま屋ラーメンに強盗なう!

    americanboss
    americanboss 2013/08/28
    本件、いわゆる「うちら」の世界と何ら変わりないと思う。強盗のシーンを撮影するまでは「正しい行い」だったのかもしれないが、それをtwitterにアップするのは様々な問題があることを想像できていない。
  • サイト閉鎖のお知らせ:<案内>:僕自身なんJをまとめる喜びはあった

    サイト閉鎖のお知らせ 今年8月末の2ch有料会員の個人情報漏洩事件に伴い、管理人である私による書き込みが多数掲示板上に流出いたしました。その結果、私の自演・誹謗中傷・成りすまし等の行為が他ブログの管理人様だと断定されるなど関係者に多大な迷惑をおかけ致しました。 また、私は「なんでも実況J」以外の板でも荒らし行為をブログ開設以前から趣味やライフワークのように行っており、この件についてはもはや言い訳のしようがございません。この荒らし行為は完全に私個人の意思だけで行っていたものであり、まとめサイト管理人などが組織的にやっていたというものではありません。ただただ申し訳ない気持ちで胸が押しつぶされそうです。 こんな人間のクズの頂点のような私でございますが、このまとめサイトについては真摯に、違反行為は一切無く、野球の喜びや感動を共有できるよう精一杯、更新作業に努めてまいりました。それだけに、当ブログと

    americanboss
    americanboss 2013/08/28
    不良でDQNだけど野球には真摯、漫画のキャラみたいだな。野球好き感は伝わってきていたので、とりあえず、お疲れ。
  • 釣った釣られた話についての雑感 - novtan別館

    これらね。 はてなの嫌いなところ。釣った・釣られた問題 - 面白きこともなき世を考えて http://geriharawatako.hatenablog.com/entry/2013/08/20/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E4%BD%8F%E6%B0%91%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%AA%E6%80%A7%E6%A0%BC%E3%81%97 一体なんのためのどういう予防線なんだろうと一瞬思ってしまったネット性格悪のnovtanです。こんばんは。 ええと、来の意味での釣りは勝手に言葉作るけどさ、以下のパターンだと思うんだよね (来の)釣り (主に事実に反するこ

    釣った釣られた話についての雑感 - novtan別館
    americanboss
    americanboss 2013/08/22
    「毒吐きブログ」とか書いてあると、「感動のラストシーンは涙なしに見られない」みたいな煽り文句を聞かされた気がして、書いてある内容も全部薄っぺらに見えてしまうんですが、それも「釣り」なんですかね?
  • 歪曲報道を批判する、その口で情報の歪曲を行っているのは何のギャグなのか: 不倒城

    今更感あふれる事案だが、「今更」で片づけていてはいけないような気もするので。 言うまでもなく、Webにおいて、「記事のタイトル」の重要性は物凄く高い。「ブログに人を呼ぶコツ」のかなりの部分を、タイトル付けの話が占めるくらいだ。 で、その重要性が悪い方向に利用されている例も枚挙に暇がないわけだが、直近の例を一つ挙げてみる。 【報道しない自由】京大教授「朝日と毎日の報道番組は、もはやただの思想誘導」 勿論、このタイトルは純然たる煽りタイトルであって、元ソースはおろか引用内容ですら、佐伯教授は朝日や毎日の話を出していない。「思想誘導」という言葉すら使っていない。「世論を誘導する」という言葉自体は使っているが、少なくとも報道局を限定した批判は一切ソースに含まれていないのであって、このスレタイは端的に言って「歪曲」だと言って差し支えないだろう(元記事自体ちょっと見方が一面的過ぎる気はするが、それは一

    americanboss
    americanboss 2013/08/22
    何がアレって、こういう人たちはほぼ全員自分で取材せずにマスメディアを始めとした他の一次ソースの転載なのよね
  • エアリプライの危険性と対策 - シロクマの屑籠

    昨日、id:a-parkさんと「ネットリテラシーの怖い話をするオフ会」を開催した。こういう記事を書いている御仁だけあって、ネットリテラシーに対する鋭い意識、ネットアカウントの脈拍を感知しプロファイルする能力の高さは凄かった。機会があったら、また連絡会などやりたいと思う。 さて、その席上で、twitterでよく見かけるエアリプライの話が盛り上がった。エアリプライとは、【@相手のアカウント名】の通常リプライではなく、誰に言及しているのかを指定していないけれども、特定の誰か、または複数名と双方向的なコミュニケーションを意図したリアクションを打ち込むことだ。空中リプライとも呼ばれる。 このエアリプライ、かなりの頻度で見かけるのに、その功罪、リスクとベネフィットについてネット上でまとまった文章を見たことがない。そこで、エアリプライの危険性と対策について書き綴ってみることにした。 1.エアリプライはハ

    エアリプライの危険性と対策 - シロクマの屑籠
    americanboss
    americanboss 2013/08/15
    つっかかる時に空中リプライは気楽でいい。お互い持論を空中リプライで展開すれば、ヒートアップすることもないし、相手の反応を待つ必要もないし。やめ時もお互い自分が気が済んだらでいい。
  • 6766澳门联合直营(中国)官方网站

    在学校党委行政坚强领导下,校内各单位协同配合,12月24-25日,2023年全国硕士研究生招生考试(电子科技大学考点)在清水河校区和沙河校区顺利举行。 考生有序进入考场 学校领导到考场检查指导工作 期间,校党委书记王亚非、校长曾勇、副校长 ...

    americanboss
    americanboss 2013/08/14
    インターネット待ちガイル
  • 「まとめサイト」を舞台にした「ネット上の私刑」 情報を編集した人の責任は? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    「まとめサイト」を舞台にした「ネット上の私刑」 情報を編集した人の責任は? 弁護士ドットコム 8月12日(月)11時45分配信 飲店やコンビニ店内で撮影されたと思われるアルバイトの「いたずら」写真が連日のようにネットで問題となり、運営会社が謝罪に追い込まれる事態があいついでいる。もともとは軽い気持ちで撮影され、ツイッターやフェイスブックに投稿された写真が、ネット上で瞬く間に拡散し「炎上」するようになった。 情報拡散の一役を担っているのが、「まとめサイト」の存在だ。まとめサイトとは、ネットに散在する情報を一定の視点で「まとめ」て読みやすくするウェブサイトのことだ。そこでは、騒ぎの元になった写真のほかに、それを行ったとされる人物の氏名、学校、交友関係、プライベート写真などの「個人情報」がまとめられ、ネットユーザーの目にさらされている。 さらされているのは、未成年の場合も少なくない。もとも

    americanboss
    americanboss 2013/08/13
    公開者が削除した顔写真入りの画像を再アップする行為は肖像権&著作権の侵害だと思ってる
  • コピペブログ管理人だけどもうダメだ

    大学2年の春(2005年)、コピペブログに手を出した。Amazonアフィのみで年内に月収7~8万を稼ぐようになった。VIPやニュー速に貼り付いてネタを探してはブログに貼り付ける。フォント等にも色々と気を使う。そんでアフィリンクもしっかり貼る。最初は毎日2~3時間くらいブログ更新に費やしてたけど、1年後には1日1時間弱で済む様になった。月収は変わらず。もう3年だし就職活動しなくちゃな・・・とか思ってるうちにニャー速事件が起こる。大手アフィサイトがいくつか潰れて難民客が入ってくるようになったのか、うちのブログのPVがどんどん伸びていく。笑いが止まらなかった。大学も単位や出席数を計算してサボるようになる、3年次はもうほとんどひきこもってブログ更新をしていた。4年に入っても就職活動はしなかった。アフィ収入が月25万くらいになってたから。大学から「就職課に行け」って要請が何度か文章で届いていたがガン

    americanboss
    americanboss 2013/07/29
    「ということだからアフィカスお前ら人生に絶望して回線切って首吊って氏ね」というプロパガンダだと受け取った
  • ソーシャルゲームの終焉、そして次にくるもの(小川浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    GREEが3期連続となる前年割れの決算との観測記事が発表されたことで、ソーシャルゲーム業界への失望が広がっている。 ソーシャルゲームは、基的にモバイルブラウザ上のWebアプリだ。対して、爆発的なヒットを続けているガンホーのパズル&ドラゴンズ(パスドラ)などは、スマートフォン上のネイティブアプリである。つまりゲーム市場でも、ついにWebアプリがネイティブアプリに追い抜かれたということだ。 PCプラットフォーム上でWebアプリがネイティブアプリを圧倒し、ほとんどのコンピューティングがWebブラウザ上で行なわれるようになったのは2005年以降のことで、そのときの状況がWeb2.0と呼ばれたのは記憶に新しい。 現状でもこの現象は進行しており、音楽アプリ(例えばiTunes)やオフィススイート(Microsoft Officeなど)、写真加工・編集アプリなど、比較的専門性の高いものでなければWeb

    ソーシャルゲームの終焉、そして次にくるもの(小川浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    americanboss
    americanboss 2013/07/29
    ×「ほとんどのコンピューティングがWebブラウザ上で」 ○「CGMやCMSなどコンテンツの集積がWebサーバー上で」 / ヲタ以外をパズドラに食われ、ヲタまで艦これに取られちゃったのって印象
  • ネットはオタクの遊び場で終わってしまうのか?|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    ・ 「ネットがつまらない」≒「自分がつまらない」 - シロクマの屑籠 いまどき「ネットが面白い」なんて人はまったくどうかしている。 まあ、半分くらいは好い意味で、だ。なぜなら彼らは、インターネットという社会インフラを「趣味」にしてしまった人たちだからだ。いってみれば、鉄オタにとっての鉄道みたいなものだろうか。一般人にとってのネットや鉄道は、もはや面白いとか面白くないとかいう興味の対象ではない。環境に近いものになってしまった。 もちろん、「ネットがつまらないのは自己責任!」というのも正論だと思う。そして、「ネット」の部分はあらゆるものに置き換え可能だ。ぼくが鉄道を愉しめないのは、ぼくのせいに違いない。たしかにぼくは、鉄道を愉しむための努力をしてこなかった。ネットも同じなんだとすれば、それはネットが高度に訓練されたネットオタクでなければ愉しめない、ただのありふれた風景になってしまったということ

    americanboss
    americanboss 2013/07/26
    "(自分にとっての)あからさまなノイズを排除するために支払わされるコストが高すぎる" ノイズだけキャンセルできればいいんだけど、ノイズをキャンセルすると必要なものも聞こえなくなっちゃうこともあるからね。
  • enchantMOON発売とTwitterの「流れ」とBlogの存在感

    enchantMOON、大地に立つ (enchantMOONについてはこちらなど→【レポート】予約再開が決定した"手書き特化"タブレット端末「enchantMOON」を発売前に触ってきた) ここしばらく、enchantMOONについてのツイートを眺めてた。 まぁみんないろんなこと言ってるんだが。 まとめ読んで「買わないでよかった」派 不具合出てきて「もうキャンセルしてたおれ勝ち組」派 不具合読んでから予約キャンセルした派 不具合もふくめて楽しむガジェット好き派 まとめ読んで「悪意があるまとめだ」派 パーティクル光らせすぎだろ派 enchantMOON祭見てたらだんだん欲しくなってきた派 これ不具合ひどすぎて「Android1.0」以前のレベルだろ派 MorphyONEよりマシだろ派 MorphyONE出すとか失礼だろ派 これはMorphyTWO派 武器としてなら役に立つ派 スイカを切った派

    enchantMOON発売とTwitterの「流れ」とBlogの存在感
    americanboss
    americanboss 2013/07/25
    筆者が1人で背景もわかりやすくちゃんと読者を意識して書かれているBlogと、筆者もバラバラで読者なんて目に入ってない「つぶやき」のまとめとで情報価値が違うのはレビューに限らず。わかった気になれるメディア。
  • 参院選:ネット選挙 フォロワー水増し? 金子氏陣営- 毎日jp(毎日新聞)

    americanboss
    americanboss 2013/07/22
    フォロワー数の水増しが経歴詐称であるならば、石破茂がやけに黒かったのが実は日焼けサロンでしたって場合にも経歴詐称になったりするのかねと考えてしまった。
  • 参院選:候補の検索関連語に<逮捕> 悪意ある人物操作か- 毎日jp(毎日新聞)

    americanboss
    americanboss 2013/07/16
    "加藤良三 無能"案件
  • これでもゲハブログを見ますか?【意図的誤認に注意】

    オレ的ゲーム速報。あまりにも悪質な2ちゃんねるまとめブログだったために管理人ひろゆきから転載禁止をくらったサイトの1つであります。今でも閲覧者がいることだけでも不思議ですが、もう反省している素振りすらありません。それくらい問題な記事が今回あったので紹介します。 事の発端 まずはプラチナゲームズ所属ゲームクリエイター。神谷英樹さんのつぶやきを御覧下さい え…カンスト…? RT @skullokei: 300枚以上は増えないっていうのに… 大阪だとオタロード行くか、9月にTGSですれ違うしかないですな — 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) July 7, 2013 なんか新しい広場が… — 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) July 7, 2013 コイン300枚…カンスト…しと…る… RT @skullokei: もったいなくて使っ

    これでもゲハブログを見ますか?【意図的誤認に注意】
    americanboss
    americanboss 2013/07/08
    いやまあゲハブログがゴミと比べるのもゴミに失礼なレベルというのは置いておいて、身分明かして"ウドンテンニ"とか書いちゃう人はミスリードの餌食になってもおかしくねーわと思ってしまった。
  • Web2.0がうまくいかなかったワケ

    TBSの深夜番組で、人狼のカスタマイズ版であるジンロリアンという番組をやっていた。 普通の人狼とはルールが違う部分があって、 ・人狼と疑わしきプレーヤーを排除するのを決定するのは視聴者のオンライン投票(生放送) ・人間の側にナイトや占い師などの役職がない。 というもので、一瞬面白いと思って見ていたが、場を盛り上げる芸人が率先して排除されていく様に、すぐにルールが成り立ってないことに気がつく。 ・役職がないので圧倒的に人間が不利。情報が非対称。 ・当事者ではない視聴者が投票するので、目立ったもん負け ・人間の側が条件をひっくり返すほどの武器を持ってない。 ・ということなので、深夜にプレーヤーが殺される意味が無い。(普通の人狼は、占い師と騎士をいち早く殺したいハズなのだが、こっちは全員人間なので誰が死んでもあんまり関係ない。最後に壇蜜が竹山を殺した理由を誤魔化していたように見えた。「なんとなく

    americanboss
    americanboss 2013/07/08
    インタラクティブ・インターネット残念論。残念な道に人があふれて身動きが取れなくなったのがWeb2.0なら、それを解消するWeb3.0的な都市計画を考えて実行されるのがいつかいつかと待っています。