昨日、また藤井聡太君が30勝を達成しました。 彼の謙虚さと勇気には感心します。 藤井聡太四段30勝突破!ひふみんの見解は?展開スゴすぎ! (自作動画です。) それと同時に我々が、彼の「心と頭の回転の速さ」には学ぶことがらもいっぱいあるように思えます。 頭が固くなっていないか、考え方の古さは改善されているか、イアイデアやメージは? 視点が、同じ方向や問題にのみに癒着していないか?など、彼に見習って 点検してみましょう! 何事もそうですが、将棋は実力の世界です。 どの分野でも「慢心即堕落」です。 実力は、年と共に落ちていくのが世の習わしです。 現役の野球選手にはOBは勝てないでしょう。 将棋の世界でも、七段と四段では、当然7段が実力は上ですが、 IT相手に必死で腕を磨いている最中の中学3年生に年配で大先輩が勝てないのが現実に起こっているのですから大変です。 さて、我々も智慧と工夫が試されている