タグ

2021年9月4日のブックマーク (7件)

  • 耳鳴りでスマホを操作するイヤフォン「EarRumble」 でも使える人は4割だけ

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 独カールスルーエ工科大学と英ランカスター大学の研究チームが開発した「EarRumble」は、耳鳴りを発生させる筋肉収縮を利用してモバイル機器を操作するウェアラブルデバイスだ。大きな音を減衰させるのに使われる鼓膜張筋によって変化する外耳道内の圧力を測定し、ジェスチャーとして使う。 鼓膜張筋の収縮を自発的に制御すると、ゴロゴロ音や振動音などの耳鳴りが発生する。ただし、誰もが自発的に動かせるわけではない。オンラインアンケート調査では、鼓膜張筋を自発的に収縮させて耳鳴りを誘発できる人は43.2%の回答だった。 耳鳴りを誘発できる人のうち、80.7%が持続時間を変えたり、複数の音を連続して発すること

    耳鳴りでスマホを操作するイヤフォン「EarRumble」 でも使える人は4割だけ
    amoreroma
    amoreroma 2021/09/04
    耳鳴り自発的に起こせるので買ってみようか。
  • ビーチでお写ん歩 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 日は、タイトル通り、最近のウォーキング時に撮影した写真を ご紹介します。 実はこのビーチ、前にも何度か行ったことがあった。 この記事↓と同じビーチ。 www.smilewithoutborders.com 一度、このビーチの流木に腰掛けて、朝をとったこともある。その朝も 最高だった。何だか自然に溶け込んでいるような、不思議な感覚を味わえた。 今回、ここに行こうと提案したのは主人で、もし引き潮だったらXビーチから Yビーチに歩いて行ってみようということだった。 引き潮なのかどうかも確認せず、一か八かで行ってみると、なんと、運良く 引き潮だったので、XビーチからYビーチまで行くことになった。 雲の多い空だったけれど、それもまた魅力的に感じられた。引き潮だった だけでなく、風紋ができていて、それもまた神秘的だった。 ビーチには誰もおらず、

    ビーチでお写ん歩 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    amoreroma
    amoreroma 2021/09/04
    すごくいい写真!
  • タレントのコロナ感染、どこまで公表すべき? 悩める芸能事務所(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    東京の新型コロナウイルス感染者数は8月半ばのピーク時よりは落ち着いてきたとはいえ、全国的な感染拡大はまだまだ収束の気配を見せない。エンタメ界でもコロナ禍は猛威をふるっており、有名タレントの感染や公演関係者のクラスター化…など、紙の芸能面でもタレントが感染したニュースがゼロだったことは、ほとんどない。 先日、ある現場の取材で大手芸能事務所の関係者とあいさつを交わしたときのこと。「タレントさんは感染を公表しないといけないから大変ですね」と世間話のつもりで話題を振ると、複雑そうな表情を浮かべ、こう答えた。 「う~ん…。実は悩ましい部分でもあるんですよ。来なら、感染した情報というのは完全なプライバシーであって、不特定多数にお伝えするようなものではないと思うんです。ただ、スポンサーやそのタイミングで携わっている仕事など、関わる方たちがたくさんおられるなかで『公表しません』と、こちらが強く言える立

    タレントのコロナ感染、どこまで公表すべき? 悩める芸能事務所(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    amoreroma
    amoreroma 2021/09/04
    公表してもしなくてもいいけど、それよりもまず、タレントにマスクを着けさせた方がいい。
  • 東京のコロナ第5波急拡大、楽観があったのでは…小池知事「できることやってきた」と反論:東京新聞 TOKYO Web

    東京都の小池百合子知事の定例記者会見が3日あり、7月下旬からの新型コロナウイルスの第5波で都内の感染者が急拡大したことについて、記者から「東京都として楽観があった気がする」と質問が出た。これに対し、小池氏は「できることはやってきた」などと反論した。 【関連記事】小池知事 菅首相の退任表明「大変驚いた」…後任の総裁「私には投票権ない」 記者は「第5波への感染、病床の状況を考えると、7月上旬の東京都の考えは甘くて楽観した認識があった気がする。知事として反省するところはあるか」と尋ねた。 小池氏は「デルタ、さらに次に新しいのが控えているという兆候があるが、いろいろな形でそれぞれやってきた。ワクチン、抗体カクテルの投与がポイントになり、今の特措法内でできることをやってきている。それ以上をやる場合は訴訟の嵐になる。ぎりぎりの所でみんな工夫をしてきた。工夫の一貫としてスピード化としてきた」と強調した。

    東京のコロナ第5波急拡大、楽観があったのでは…小池知事「できることやってきた」と反論:東京新聞 TOKYO Web
    amoreroma
    amoreroma 2021/09/04
    いやいやいや、オリンピックとパラリンピックやってんじゃん。ま、都知事も大いなる力というか誰かの指示には逆らえないんだとは思うが。
  • 首相がすがった「シナリオ」、尾身氏の直訴も聞き入れず…後手の1年:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首相がすがった「シナリオ」、尾身氏の直訴も聞き入れず…後手の1年:朝日新聞デジタル
    amoreroma
    amoreroma 2021/09/04
    たぶん、首相という役割を誰がやっても叩かれるし、何をやっても、何をやらなくても叩かれる。コロナが相手だから、もうどうにもならない。次に首相になる人も同じ。
  • ワクチンの「40~50代飛ばし」に関するメモ (1) 7月中旬からのニュースなど|yuco

    コロナ家族感染 “子を残し親が亡くなる” 相次ぐ親の重症化 | 新型コロナウイルス | NHKニュース50代の夫と40代、10代の子どもという家族で、夫婦ともに基礎疾患がありワクチン未接種、おそらく10代の子どもが最初に新型コロナウイルスに感染し、夫は亡くなり、は集中治療室で治療が続いているというニュース(2021年9月2日)今日、上記のようなニュースを見た。 7月にはすでに、コロナウイルスのワクチン接種が進んでいない40~50代(基礎疾患のない人を含む)の重症化が目立つため、この世代のワクチンを急ぐべきという議論があった。それなのに実際に用意されたのは対象年齢を30代以下とするワクチン接種会場ばかりで、いったい何なのだろうと思っている。 以下に7月中旬からの関連ニュースを記録しておく。 小池知事「東京のコロナ対策は50代問題」…重症者の4割が40~50代に : 医療・健康 : ニュ

    ワクチンの「40~50代飛ばし」に関するメモ (1) 7月中旬からのニュースなど|yuco
    amoreroma
    amoreroma 2021/09/04
    団塊ジュニアは常に切り捨てられる存在なのか。こないだようやく一回目接種できた。/ 一般庶民の命の価値は、為政者にとってはどうでもいいことなのかもね。
  • 山崎 雅弘 on Twitter: "紙幣のデザインが、どんどん安っぽくなっていく。 全体のバランスとか、何も考えずに適当に配列したかのような素人臭さ。 国力とは、こういう仕事をきちんとできる能力のことでもある。国力の衰退を感じる。 https://t.co/rI7gDTiQwM"

    紙幣のデザインが、どんどん安っぽくなっていく。 全体のバランスとか、何も考えずに適当に配列したかのような素人臭さ。 国力とは、こういう仕事をきちんとできる能力のことでもある。国力の衰退を感じる。 https://t.co/rI7gDTiQwM

    山崎 雅弘 on Twitter: "紙幣のデザインが、どんどん安っぽくなっていく。 全体のバランスとか、何も考えずに適当に配列したかのような素人臭さ。 国力とは、こういう仕事をきちんとできる能力のことでもある。国力の衰退を感じる。 https://t.co/rI7gDTiQwM"
    amoreroma
    amoreroma 2021/09/04
    このデザイン、私は良いと思う。/ 言論の自由ってなんなんだろうとふと思った。それだけ。