タグ

2018年2月28日のブックマーク (2件)

  • 既存デバイスにつなぎやすいスマートホーム向けIoTサービス--あらゆる通信規格サポート

    Live Smartは、スマートホーム向けIoTサービス「Live Smart」の予約販売を開始したと発表した。家電の遠隔操作や家族の見守り、留守中の荷物の受取などをサポートする。正式サービス開始は3月中旬から下旬を予定する。 Live Smartは「LSハブ」を通じて、あらゆる機器を接続し、操作できるというもの。Wi-Fi、IR(赤外線)、ZigBee、Bluetooth、Z-Waveと、さまざまな通信規格に対応していることが特長で、メーカーを問わず、すでに発売されている機器も使用できる。 LSハブ、マルチセンサー、ドアセンサー、電球、LSプッシュの5点から構成する「スターターパック」(税別価格:3万6000円)を用意し、専用アプリから操作することが可能。またLINEやFacebook messenger、さらにはAmazon EchoやGoogle Homeという音声デバイスからのコン

    既存デバイスにつなぎやすいスマートホーム向けIoTサービス--あらゆる通信規格サポート
  • 3位決定戦 イギリスを追い込んだラストショット :どうしん電子版(北海道新聞)

    【2月24日 カーリング女子3位決定戦 日対イギリス】 イギリスが有利な後攻で始まった試合は、両チームとも一歩も譲らず、第8エンドまで後攻が1点を取り合う形で進んだ。第9エンド、LS北見の日はイギリスのミスから1点スチールに成功。そして、第10エンド。イギリスが勝ちを狙って2点を取りにいくラストショットが失敗しLS北見が1点をスチール、5−3で勝利し、カーリングで初めて日がオリンピックメダルを獲得した。 ゲームが動き出した第8エンドから第10エンドのラストショットを中心に、山研究室のカーリング戦略AI「じりつくん」が分析した。 残り3エンドで1点差負けの状況で、「じりつくん」はLS北見の勝率を44%と見積もりました。序盤から中盤のように1点ずつを取り合う形で進むと同点で最終エンドを終え、LS北見が不利な先攻でエクストラエンドを戦わなくてはならず、仮に第8エンドでLS北見が得点しても

    3位決定戦 イギリスを追い込んだラストショット :どうしん電子版(北海道新聞)