タグ

2024年1月17日のブックマーク (8件)

  • 避難所における感染対策 留意したい7つのポイント(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日、午後4時すぎ石川県能登地方を震源とする地震があり、日海側に広範に津波警報が発表されました。 被害が最小であることを祈っていますが、林官房長官は記者会見で「建物倒壊などによる生き埋めが(少なくとも)6件発生している」と述べています。多数の110番通報、119番通報が入っており、停電や携帯電話の通信障害などライフラインへの被害も生じているようです。被災状況の全貌が明らかになってくるのは、夜が明けるのを待たなければならないかもしれません。 北陸地方における新型コロナウイルスの流行規模は大きくありません。12月11日から17日までの定点当たり報告数は、富山県 5.42、石川県 4.52、福井県 3.69 であり、インフルエンザで使用される注意報の目安とされる「10」を下回っていました。ただし、年末年始の帰省シーズンでもあり、人と人との交流が活発になることから、過去、年明けの1月には大きな流

    避難所における感染対策 留意したい7つのポイント(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 広瀬すず シソンヌ長谷川やダイアン津田との罵り合いを語る

    広瀬すずさんが2024年1月3日放送のNHKラジオ第一『今田Radio』にゲスト出演。今田耕司さんにシソンヌ長谷川さんやダイアン津田さんと広瀬さんが罵り合いながらコミュニケーションを取っている件を紹介されていました。 (今田耕司)自己分析したら、なんなの? 自分の性格っていうか。 (広瀬すず)世間の皆さんから思われてるようなタイプでは、きっとないだろうなとは思います。周りの方の……自分がそうだから、そうなんですけど。「うわーっ!」って言ってくれる、それこそ今田さんとかには「お願いします!」って言えるし。でも相手の方もしっとりされていたら、「お願いします……」って、合わせちゃうんです。私が。 (今田耕司)ああ、合わせちゃうんだ。 (広瀬すず)たぶんいろんな自分がいて。どれも嘘じゃないんですけど。変わっちゃうは、変わっちゃうかもしれないです。 (今田耕司)ああ、そういう人や。 (広瀬すず)だか

    広瀬すず シソンヌ長谷川やダイアン津田との罵り合いを語る
  • 広瀬すず WBC中継でダイアン津田の後ろで映っていたのに誰にも気づかれなかった話

    広瀬すずさんが2024年1月3日放送のNHKラジオ第一『今田Radio』にゲスト出演。今田耕司さんとダイアン津田さんの話をする中で、津田さんがWBCの試合中継でカメラに抜かれた際、実はその後ろの席に座っていて同じ映像の映っていたものの誰にも気づかれなかった話をしていました。 (今田耕司)おすずは、あれよね。すごい芸人さんをかわいがってくれてるというか……。 (広瀬すず)かわいいがっているっていうか、笑っているんですよ(笑)。 (今田耕司)ねえ。当に……。 (広瀬すず)でも、当に今田さんが全て、きっかけですから。 (今田耕司)今、シソンヌの長谷川くんとめっちゃ仲良くない? (広瀬すず)でもすごい頻繁に会ってるか?って言われたら、あれですけど。 (今田耕司)でも津田が東京に来たばっかりの時からやもんね。 (広瀬すず)ああ、当ですか? (今田耕司)ダイアンの津田よ。で、ずっと幻の「関東津田

    広瀬すず WBC中継でダイアン津田の後ろで映っていたのに誰にも気づかれなかった話
  • 今田耕司 出川哲朗〝還暦お祝い会〟の幹事に「7~8人で集まると思う」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

    お笑いタレントの今田耕司(57)が17日、都内で「2024年年賀お年玉くじ抽せん会」に登場した。 早速、3月末で解散する吉興業の後輩コンビ「和牛」の名前を出し「何でか知らんけど、和牛のあとの仕事が結構ボクに来るんですよ。さっき資料見たら〝あれッ?(お年玉くじ抽選は)和牛やってるやん。消防署のやつもそういや前は和牛やったな〟と思いながら、なぜか私に来たんで…」とコメント。 1等抽選の前には、なかやまきんに君の持ち芸「パワー!」をマネし、意気込みをアピールした。 お年玉くじの1等賞品は現金30万円など。もし当選したら何に使うか聞かれ、今田は「出川(哲朗)さんの還暦のお祝いのお事会、仕切るんですよ。2月中のどっかで。『集まろか?』って言ってホリケンとかと。その資金にイケますね。それにします。かなり豪勢なのが…。多分7~8人で集まると思うんで」と答えた。 身の回りで起きたラッキーな出来事につい

    今田耕司 出川哲朗〝還暦お祝い会〟の幹事に「7~8人で集まると思う」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
  • 今田耕司 3月解散、和牛の後釜仕事が「ふってくる、何でか知らないけど」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    お笑いタレントの今田耕司(57)が17日、都内で「2024年用年賀 お年玉くじ抽せん会」に出席した。 【写真】美女2人と笑顔の今田耕司 年賀状の抽選人に初参加の今田は「何でか知らないけど、和牛の後の仕事がふってくる」と、3月末で解散するお笑いコンビ・和牛の“後釜”の仕事が多いと説明。「夢にまで見たお年玉抽せん。責任重大なので、皆さんに幸運が届くように頑張りたい」と笑った。 1等は現金30万円などが当たる。当選した暁の使い道について「台でセリフに『家族のために』と書いてあって、(独身なので)嫌みかなと思いましたけど、家のpepper君の費というか電気代に、30万円を使いたい」と“家族”に使うことを想像した。 今年年賀状が届いた相手を「上戸彩ちゃんから。どうですか!皆さん」と自信満々に披露テレビ朝日系「M-1グランプリ」で毎年共演している上戸から、共演の感想が直筆でビッシリと書かれていた

    今田耕司 3月解散、和牛の後釜仕事が「ふってくる、何でか知らないけど」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
  • 【今田耕司】 上戸彩からの直筆年賀状を自慢 「ちゃんと文章を書いてもらっている」 婚活成功の「秘策」は直筆手紙(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    お笑い芸人の今田耕司さん、フリーアナウンサーの宇賀なつみさん、俳優でタレントの岡田結実さんが、日郵便「2024年用 年賀お年玉くじ抽せん会」に着物姿で登壇しました。 【写真を見る】【今田耕司】 上戸彩からの直筆年賀状を自慢 「ちゃんと文章を書いてもらっている」 婚活成功の「秘策」は直筆手紙 今田さんは、“皆さん待ちに待ったお年玉抽選会がやってきましたね。僕、ずっとやってみたかったので嬉しいです”と興奮気味に語り、“なぜか和牛がやっていた仕事がやってくる、資料見たら和牛がやっていてびっくり”と挨拶し、会場を笑わせました。今田さんは、先日も吉の後輩のお笑いコンビ、和牛がやっていた消防団募集のイベントも引き継いで登壇していました。 イベントでは、年賀お年玉くじの一等、現金30万円にちなんで、「もし30万円分当たったら何に使う?」と聞かれると、今田さんは、“台に「例:家族の為にetc」みたい

    【今田耕司】 上戸彩からの直筆年賀状を自慢 「ちゃんと文章を書いてもらっている」 婚活成功の「秘策」は直筆手紙(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
  • 「NPCの尾行が好きなら『シェンムー』をやったほうがいい」と勧められたので遊んでみたら、尾行の甲斐がありすぎた! 総勢300名以上の登場人物 “全員に” やたら細かい設定があり、複雑な人間関係に首をつっこむことができる

    父親の死の真相を解き明かすために謎の男・藍帝の行方を追う物語まずは『シェンムー』のストーリーをざっくりおさらいしましょう。 横須賀で生まれ育った高校生の芭月涼(はづきりょう)は柔術道場「芭月武館」に帰宅すると、藍帝(らんてい)という男に目の前で父親を殺害されてしまいます。さらに道場に隠されていた龍鏡(りゅうきょう)という鏡まで奪われ、藍帝はそのまま姿を消してしまいました。 藍帝とはだれなのか。龍鏡とはなんなのか。そして、なぜ父親は殺害されたのか。復讐を誓った涼は、すべての謎を解き明かすため長い旅へと出る──。 以上が大まかな流れです。主人公の涼は、幼いころから父親に「芭月流柔術」を教え込まれていました。ストーリーを進めるとチンピラたちとバトルをすることもありますが、アクション要素はそれほど多くはありません(バトルシステムは『バーチャファイター』がベースになっているとのこと)。基的には横須

    「NPCの尾行が好きなら『シェンムー』をやったほうがいい」と勧められたので遊んでみたら、尾行の甲斐がありすぎた! 総勢300名以上の登場人物 “全員に” やたら細かい設定があり、複雑な人間関係に首をつっこむことができる
  • 【独自】「コロナ8割おじさん」西浦博、悲痛の告白「あんまりだという思いはあります」《コロナ専門家はなぜ消されたのか》(広野 真嗣) @gendai_biz

    1月17日に緊急出版される広野博嗣『奔流 コロナ「専門家」は、なぜ消されたのか』(講談社)が発売前から話題になっている。当事者である西浦博氏自身が、自身のXで「自分で言ったこととはいえ、この国に関するエピローグの締めくくりを読んでつらい気持ちになってしまいました」と語っている。 政権と世論に翻弄されながら危機と闘ったコロナ感染症「専門家」たちの悲劇とは何だったか? 弩級ノンフィクションの一部を紹介しよう。 海外では惜しみない拍手が 2023年9月5日、私は京都駅の上にあるホテルの喫茶店で、京都大学大学院教授の西浦博に会った。尾身茂が新型コロナウイルス感染症対策分科会の会長として最後に岸田文雄に面会してからちょうど1週間後のことだ。官邸からの去り際の朗らかな尾身の表情をどう見ていたのか。それを質問したかった。西浦は、こう答えた。 「あんまりだという思いはあります。キックアウトですよね」 なぜ

    【独自】「コロナ8割おじさん」西浦博、悲痛の告白「あんまりだという思いはあります」《コロナ専門家はなぜ消されたのか》(広野 真嗣) @gendai_biz