2021年4月10日のブックマーク (11件)

  • “アストラゼネカのワクチン接種で血栓” 医学雑誌に論文掲載 | NHKニュース

    アストラゼネカなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンの接種後に血栓などが確認された症例を調べた結果、血栓はワクチンの接種によって生じたとみられるとする研究結果を海外の2つの研究グループがそれぞれまとめ、9日、論文がそろってアメリカの医学雑誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に掲載されました。 このうちドイツとオーストリアの研究グループは、接種後に脳の血管が詰まるなど血栓による病気を発症したり、その疑いがあると診断されたりした28人の血液を調べたところ、血を固める役割を担う血小板の働きを高める抗体の量が全員増えていたとする研究結果をまとめました。 またノルウェーの研究グループも、接種後に血栓の症状を示した5人の血液を調べたところ、全員血小板が減る一方、血小板の働きを高める抗体の量は増えていたとする研究結果をまとめました。 血を固まりにくくする薬を投与した結果、血小板が減

    “アストラゼネカのワクチン接種で血栓” 医学雑誌に論文掲載 | NHKニュース
  • ミャンマー、19人に死刑判決 戒厳令下で国軍関係者殺傷(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【バンコク時事】ミャンマー国営テレビは9日夜、最大都市ヤンゴンで国軍関係者2人を死傷させたとして、19人が軍法会議で死刑判決を言い渡されたと伝えた。 【写真】ヤンゴンで、女性らを連行するミャンマーの警察 事件が起きたのは、国軍が3月中旬に戒厳令を出した地区。戒厳令下で死刑判決が出たのが明らかになったのは初めて。 国営テレビによると、判決は8日。19人は国軍記念日の3月27日午後、2人を殺傷したとされる。19人のうち17人は指名手配中で、人不在のまま判決が下された。戒厳令下では上訴は認められない。 戒厳令の対象地域では、23項目の重罪は軍法会議で裁くことになっており、恣意(しい)的な判決が出るのではないかと懸念されていた。

    ミャンマー、19人に死刑判決 戒厳令下で国軍関係者殺傷(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS on Twitter: "「男の非モテは女の不妊と一緒」というの確かにわかりやすいな。女性の非モテは子持ちの人もけっこういるもんね"

    「男の非モテは女の不妊と一緒」というの確かにわかりやすいな。女性の非モテは子持ちの人もけっこういるもんね

    (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS on Twitter: "「男の非モテは女の不妊と一緒」というの確かにわかりやすいな。女性の非モテは子持ちの人もけっこういるもんね"
    anatadehanai
    anatadehanai 2021/04/10
    まあ、ちょっとわかるところもある。一昔前には出産を人生の目標のように感じていて、不妊だと非常に悩む女性も多かった。でも女性の人生の多様化で薄れてきたと思う。非モテの悩みも薄めていけないものかな。
  • 【悲劇】低収入男は女にモテない? 負けが負けを呼ぶ〈図式〉のウラ|ちくま新書|山田 昌弘|webちくま

    11月刊、山田昌弘『モテる構造』の「はじめに」を公開いたします。なぜアイツはモテるのに、俺はモテないのか? 女性がジーンズをはいてもおかしくないのに、男性がスカートをはくと奇異な目で見られるのはなぜだろう。オリンピックの種目に、女性のレスリングやマラソン競技はあるのに、男性のシンクロナイズド・スイミングはない。女子大や女性専用車両はあるのに、男子のみの大学や男性専用車両もない。 私たちは、日常生活のあちこちで、女性にはOKだが、男性はダメという現象に出合う。だけれども、それを差別と言ったり、改善すべきという意見を目にすることはめったにない。 男の生脚は見たくない 女性活躍のかけごえで、「男性に限られていることを女性にも可能にしろ」という意見は、当然のこととして受け止められるようになった。パンツスーツで働く女性も多くなり、男性のみ入学可の大学はなくなった。ほとんどのスポーツでは女子種目も行わ

    【悲劇】低収入男は女にモテない? 負けが負けを呼ぶ〈図式〉のウラ|ちくま新書|山田 昌弘|webちくま
  • イメージの奔流に支えられた圧巻の台湾幻想小説──『複眼人』 - 基本読書

    複眼人 作者:呉 明益発売日: 2021/04/05メディア: 単行この『複眼人』は、『歩道橋の魔術師』や『自転車泥棒』で知られる台湾作家、呉明益の最新邦訳作にして、代表作と言われている作品である。作に対する、ル・グインによる「こんな小説は読んだことがない。かつて一度も」というキャッチコピーの時点でおもしろそうだったし、刊行前の評判も凄い! というものばかりで、期待して読み始めたのだけれども、たしかにこれは何がと言いづらいのだが凄かった。 いったい何がこの作品の世界観のベースになっているのかわからないが、独特の神話的世界と台湾の小さな島や、現実に起こり得るもの──”海を漂流するゴミの島”の幻想的な光景がばらばらに語られていき、最終的には何がなんだかわからないうちにまとまって異様な光景と読後感に圧倒されることになる。自然と人間の関わりについての物語であり、幻想的な情景についての物語であり

    イメージの奔流に支えられた圧巻の台湾幻想小説──『複眼人』 - 基本読書
  • 【詳細】ハーバード大教授の「慰安婦」論文が、世界中で「大批判」を浴びている理由(山口 智美) @gendai_biz

    複数の論文が批判を浴びている ハーバード大学ロースクールのJ・マーク・ラムザイヤー教授が書いた、日軍「慰安婦」問題や部落、沖縄、在日コリアンなどに関する複数の論文が国際的に批判を巻き起こしている。 きっかけとなったのは、2020年12月、”Contracting for sex in the Pacific War”(太平洋戦争における性契約)と題した論文が、International Review of Law and Economics(インターナショナル・レビュー・オブ・ロー・アンド・エコノミクス、以下IRLE)という学術誌のオンラインサイトに掲載されたことだった。 その論文は、日軍「慰安婦」は、売春宿の業者と自発的に交渉を行い契約を結んだとし、「ゲーム理論」に基づきその「契約」を論じるというものだった。ラムザイヤー氏は「慰安所」の制度の責任はあくまで朝鮮人業者にあり、日軍や政

    【詳細】ハーバード大教授の「慰安婦」論文が、世界中で「大批判」を浴びている理由(山口 智美) @gendai_biz
  • 【方針転換22年ぶり】人が「子供が欲しい」と言う時の本心は…新型出生前診断が突きつける“難問”の正体 | 文春オンライン

    新型出生前診断(以下、NIPT)とは胎児の染色体異常を推定する出生前検査の一種だ。採血だけで済むため流産の危険性がなく妊婦の負担も軽い。陰性の場合の的中率も高く、 妊娠10週頃から受けられる。 2021年3月、国が22年ぶりに方針を大きく転換した。これによってNIPTがより一般化するが、そこには「命の選別」が広がることへの倫理的懸念がある。 私は重度脳性麻痺者で、親に「お前さえ生まれてこなければ」と言われ続けて育った。私のような障害者にとって「命の選別」は、レトリックや思考実験などではなく厳然たるリアルだ。それは絶えず存在を蝕み続ける自己否定の感覚と直結したテーマである。 ◆ ◆ ◆ 「無認定施設」の横行、ネットの誤情報などが背景に 国の方針転換による変更点は主に2つ。 1つ目が国の関与と、要件の緩和だ。 これまで日医学会が実施を認定する施設は実質的に大病院だった。今回それらの条件を撤廃

    【方針転換22年ぶり】人が「子供が欲しい」と言う時の本心は…新型出生前診断が突きつける“難問”の正体 | 文春オンライン
    anatadehanai
    anatadehanai 2021/04/10
    この検査でわかって中絶されるのがよりにもよってダウン症の子だというのがまた……ダウン症の人たちって「本人も不幸」どころか本人の語る幸福度は一般に高いんだよね。だから「不幸」が生じるとしたら周囲の問題。
  • 働く発達障害者のロールモデルって無いの?

    俺は10年前にが悪化して休職した際に発達障害の診断を受けてリハビリの後復職して今に至るんだけど、 働く発達障害者のロールモデルがなさすぎてつらい。 復職時に障害者雇用に切り替えた後、そこそこ理解のある企業や上司に恵まれたおかげで10年やっていけたのは分かってるんだけど 従来の人間の幸福からはどんどん遠ざかっているように思ってしまう。 まず自分のことで精一杯だから結婚なんて考えられないし、当然友達だっていない。 自分と同じような同類を探そうと当事者会を覗いてみたけどそういう場所は大抵社会から一線を退いた人たちがメイン層なので 俺みたいなのは「正規雇用されてるんだからラッキーだねよかったよかった」くらいにしか思われず仲間として受け入れてもらえない。 確かに彼らから見れば俺は社会に出られている分経済的には多少マシなのかもしれないけれど、 俺から見たら彼らは少なくとも俺のように孤独ではなくコミュ

    働く発達障害者のロールモデルって無いの?
    anatadehanai
    anatadehanai 2021/04/10
    これ、発達障害に限らない普遍的な問題だと思う。家と職場以外の人間関係をどう作って維持するか。独身男性の孤立の問題なんかもまさにこれ。
  • 一般にガラスの単レンズでは色収差や球面収差などが強く生じますが、人間の目のレンズである水晶体では、なぜそのようなことが生じないのでしょうか?脳の方で補正しているのでしょうか?

    回答 (9件中の1件目) 網膜の視細胞には、三原色の色を見分ける3種類の「錐体細胞」と、色は見分けられないが暗い所で感度が高い「桿体細胞」があります。色を見分ける錐体細胞は視野の中心部に密集しており、周囲はほとんど桿体細胞が分布しています。すなわち、網膜では中心部(すなわち水晶体レンズの光軸)付近でしか色を捉えていません。したがって、レンズの光軸から外れた所で生じる、色収差による色ずれは、網膜で捉えられていません。 これは信じがたいことだと思われるかもしれません。私も子供の頃は信じがたいと思いました。我々が周囲の光景を見る時、視線の先だけがカラーでその周囲はモノクロだとは見えず、光景の...

    一般にガラスの単レンズでは色収差や球面収差などが強く生じますが、人間の目のレンズである水晶体では、なぜそのようなことが生じないのでしょうか?脳の方で補正しているのでしょうか?
  • 友達じゃだめなの?

    もう何周目かという弱者男性論を見ながらまた思うんだけど、「弱者男性」を語る人たちの孤独や辛さって、女性とか結婚とかでないと軽減できないものなの? そこがどうもわからない。「」でも「恋人」でもなく、「友達」ではなんでだめなのかということ。 例の中島の人のような付き合いがあるだけでも孤独はだいぶ癒されそうだし、それをさらに日常化して、シェアハウスとは言わないまでも(と書くのはシェアハウスはなかなか向き不向きがあって万人に勧められないからだけど)、普段から連絡とりあって時々一緒に何かするような友達を複数作っておく。それぞれ経済的には独立していて、別々に暮らしていて、でもゆるやかにつながっている個人のネットワーク。別に同性の独身者だけで固まる必要もなくて、独身者が時々「近所のおじさん」みたいな感じで所帯持ちの家でご飯をべたり、シングルで子育てしている家の子守りを血縁はない独身者の友達が手伝った

    友達じゃだめなの?
    anatadehanai
    anatadehanai 2021/04/10
    ブコメ、結婚しないと一人前扱いされないとか、同性でつるんでると気持ち悪がられるとか、まさにフェミニズムが闘ってきた世間の偏見だから、ドンピシャでフェミと共闘できるはずなんだが。
  • 「私ならできない」ある車いすユーザーが思い出した〝苦々しい駅員〟

    うんざりした表情に固定ベルトも…… この生きやすさは「恩恵」ではなく「権利」 ノーマライゼーション、ハリボテだったのか 「生きやすさ」は与えられた「恩恵」ではなく「権利」――。車いすユーザーの女性が駅利用の際の不便さを訴えたブログが話題になっていますが、withnewsで車いすユーザーである自身の生活を発信し続けてくれている篭田雪江さんはどのように感じたのでしょうか。10年前に経験したある出来事と、それを経ていま考える「声をあげること」への思いを綴ってもらいました。 苦々しい10年前の記憶 先日、伊是名夏子さんという電動車いすユーザーの方が、電車移動の際の不便を訴えたブログおよびツイッターが話題になった。 電車での乗車が不便だという問題、車いすユーザーは経験のある方が多いのではないかと予想される。 幸い私は「拒否」までされたことはない。ただ相当な「面倒もの」扱いの対応を駅員にされたことはあ

    「私ならできない」ある車いすユーザーが思い出した〝苦々しい駅員〟