タグ

2023年8月29日のブックマーク (12件)

  • 離婚後の共同親権導入「パブコメ反映されず」 委員が指摘、個人は反対が2倍

    法制審議会の家族法制部会で委員を務める認定NPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」の赤石千衣子理事長は、離婚後の共同親権導入が示された29日の部会後、報道陣に「パブリックコメント(意見公募)の意見が検討に反映されていない」と述べた。この日、パブコメ結果の傾向が初めて明らかになり、個人では共同親権への反対が賛成の約2倍に上っていた。 パブコメは中間試案に基づき、昨年12月から約2カ月間実施。団体や個人から計8000件超の意見が寄せられた。法制審は29日、「たたき台」の提示に合わせ、パブコメ結果の傾向を資料に記載。趣旨が判然としないものを除くと、団体からの意見は共同親権賛成が多い一方、個人は反対が賛成の約2倍だった。ドメスティックバイオレンス(DV)への懸念などが示されていた。 部会事務局である法務省は「パブコメの多数決で議論を決めるものではない」とし、8000件の精査に時間も要することから

    離婚後の共同親権導入「パブコメ反映されず」 委員が指摘、個人は反対が2倍
  • 法務省が共同親権導入案 離婚後、父母双方または一方に - 日本経済新聞

    法務省は29日、法相の諮問機関である法制審議会の部会で、離婚後に父母双方に子どもの親権を認める「共同親権」を導入する案を示した。離婚後の親権に関して「父母の双方または一方を親権者と定める」とした。父母どちらかの単独親権に限る現行制度を見直す議論に入る。法務省が民法改正要綱案のたたき台を部会に提示した。2月までに集めたパブリックコメント(意見公募)を踏まえた。現行の民法は離婚後は父母どちらかし

    法務省が共同親権導入案 離婚後、父母双方または一方に - 日本経済新聞
  • ‘Despair is settling in’: female suicides on rise in Taliban’s Afghanistan

  • 「共同親権」導入案、DV懸念なら単独親権も 「両論」踏まえ折衷案に

    離婚後の共同親権導入に向けて一歩踏み込んだ要綱案のたたき台が29日、法制審議会(法相の諮問機関)の家族法制部会で示された。離婚後も父母双方に子育ての責務を課す一方、共同親権導入に慎重な意見も踏まえ、単独親権の選択も幅広く認める「折衷案」となった。ただ、部会内の意見の隔たりは大きく、要綱案の策定までには議論の曲折も予想される。 部会では令和3年3月の第1回会議以来、共同親権導入に積極的な意見と消極的な意見がぶつかりあってきた。 積極派は、婚姻の有無に関わらず子育ての責務が親にあるとして原則、離婚後も共同親権とするよう主張。これに対し消極派は、ドメスティックバイオレンス(DV)や虐待の疑いがある家庭で、共同親権が認められることへの懸念を示していた。 これを受けて今回のたたき台は、原則を共同親権とした上で、親権の判断にあたってはDVや虐待を念頭に、父母関係や親子関係を考慮するよう明記。DVによる

    「共同親権」導入案、DV懸念なら単独親権も 「両論」踏まえ折衷案に
  • 離婚後共同親権、意見対立時は裁判所が裁定 判断枠組み示す 法制審 | 毎日新聞

    離婚後の家族法制の見直しを議論している法制審議会の部会=東京・霞が関の法務省2023年8月29日午後1時31分、飯田憲撮影 家族法制の見直しを検討している法制審議会(法相の諮問機関)の部会が29日開かれ、離婚後の共同親権を定める判断枠組みが示された。父母双方の協議で共同親権か単独親権かを決め、意見対立時は裁判所が「子の利益」の観点から裁定する。同時に不適切な共同親権を排除する仕組みも設ける。議論は最終盤に差し掛かっており、部会は年内にも民法改正の要綱案を取りまとめたい考えだ。

    離婚後共同親権、意見対立時は裁判所が裁定 判断枠組み示す 法制審 | 毎日新聞
  • なぜ「政権交代」は響かない言葉になったのか…枝野幸男が考える「立憲民主党と旧民主党の決定的な違い」 国民が求めているのは政権交代ではなく新しいビジョン

    岸田文雄内閣の支持率が低迷している。だが、野党第1党である立憲民主党の支持率も伸びていない。なぜ立憲は世論の受け皿になっていないのか。2017年に立憲を結党し、21年まで代表を務めた衆院議員の枝野幸男氏(59)に、ジャーナリストの尾中香尚里さんが聞いた――。(前編/全2回) 「枝野幸男」と「菅直人」は体質が違う 今年で政治家生活30周年を迎えました。ついこの間、初当選したばかりのような気がします。「あっという間だったな」という印象です。 30年間の仕事の中で、政治家としての今の私を形作ったのは、新人議員時代に取り組んだ薬害エイズ問題です。あの時は「自社さ」の橋政権で、私はさきがけ所属の与党議員でした。(危険な非加熱製剤を多くの血友病患者に投与し、HIVに感染させてしまった)製薬会社や厚生省(現厚生労働省)の追及はもちろんでしたが、被害者の皆さんのニーズに応えてどう現実を動かすか、という仕

    なぜ「政権交代」は響かない言葉になったのか…枝野幸男が考える「立憲民主党と旧民主党の決定的な違い」 国民が求めているのは政権交代ではなく新しいビジョン
  • 「ブラの中にハンマーを入れて歩いた」···南極基地の女性整備工の告白、一体何が

    米政府機関が監督する南極基地で機械整備士として働いていた女性が、性暴力から自身を守るために作業服やスポーツブラの中に常にハンマーを持って生活したと明かした。 27日(現地時間)、AP通信によると、機械整備士のリズ・モナホン氏は基地で一時交際していた男性から性暴力の範疇を越え、命まで脅かされたと主張した。モナホン氏は「生き残らなければならないと思った」とし、「どこでも彼が近付いてきたら隠し持っていたハンマーを振り回そうと思った」と説明した。 米国国立科学財団(NSF)が資金提供・監督するマクマード基地には、レイドスなど研究業務を受注した多数の業者の職員が駐在している。基地の人口は南半球の冬は200~300人で、夏には1000人余りに増えるが、70%は男性だ。現地に警察や留置場はなく、武装した連邦法執行官1人が治安を担当している。 AP通信は、ここでマッチョ的文化が広がっており、男性が女性に言

    「ブラの中にハンマーを入れて歩いた」···南極基地の女性整備工の告白、一体何が
  • やっぱ二次創作って異常だと思う

    特に「訴えられても自己責任の覚悟でやってください」とか知恵袋で言っちゃうようなやつが。 たとえば小学生と性交するのは同意があろうが違法だが親告罪なので、被害届がなけてば有罪になることはない。 では同じ論理で「自己責任でやってください」と言うやつがいるだろうか?倫理的にあり得ないと考えるのが大半だろう。「やってください」ということ自体が非常識な発言とされてるはずだ。「やるなよ。」 やってくださいと言うのは、見つからなければ=自分が実害を被らなければ犯罪してもいいという倫理観と一緒だ。 そうであるはずなのに、どうしてか同人界隈ではこのような論理が通用していないのが異常なんだよね。 ガイドラインを出せば大半の二次創作者がそれに従うのだから、そうすればいいだけで、ガイドライン出さないやつが悪い? いやなんで権利者がそれ以外の「ガイドラインを出すべき」という考え方に合わせなきゃならないの? どう考え

    やっぱ二次創作って異常だと思う
    ancv
    ancv 2023/08/29
    食い尽くし系の記事のブコメ欄を眺めた直後なので、あの「他者の領域を侵害して許容されたい欲求」と似てるのでは?と思ってみたり。
  • “時間も夢も失った” 当事者語る大麻汚染~脳への深刻な影響も|NHK

    大学生の19歳のときに大麻を使い始め、現在は薬物依存症の人たちの支援施設に入っている20代の男性が違法薬物の乱用防止につながればと取材に応じた。 大学に入り最初は真面目な学生とつきあっていましたが、仲間になりたいと思ういわゆる“目立っている”学生がいたんです。 「大麻を使用して遊んでいる」と聞いていましたが、薬物中毒者のイメージと違って様子は普通だったし、ヤバいという感覚は正直なかったです。 友人として話をするようになってしばらくすると、「やってみない?」と誘われました。 仲よくなりたいというのが大前提としてあったし、断ると一緒に遊べないのかなと思って。 お酒よりも軽いというし、まぁ別に大丈夫かな、1回くらいやってみようかな、そんな感じでした。 最初に大麻を吸ったのは、大学の寮のベランダでした。 おなかのなかで空気が下にポコンと落ちるような感覚がして、だんだんと視界に入るものがゆっくりに見

    “時間も夢も失った” 当事者語る大麻汚染~脳への深刻な影響も|NHK
  • プライドがムダに高い「中高年男性」の末路 | 「コミュ力」は鍛えられる! | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    特に男性は、退職後、長期的な孤独に陥りやすいので注意が必要だというメッセージに対し、多かったのが、「孤独の何が悪い」「孤独上等」というご意見だった。書店には、「孤独万歳」があふれかえり、ものすごい売れ行きだが、この現象は、多くの人が「孤独に対する漠然とした、もしくは鮮明な不安」を抱えていることの裏返しではないだろうか。というわけで、にわかに注目を集める(?)「おじさんの孤独」だが、最近の中高年男性たちはそれ以外にも、いろいろと「生きづらさ」を抱えているように見える。 生きづらさの根っこにある「プライド」 人材難時代に若者たちは引く手あまたの一方で、テクノロジーの変化の速い現代に、「進化」に対応できない一部の男性たちに向けられる視線は極めて厳しい。パワハラ職場で必死に働き、少ないお小遣いで家族を支えるために頑張ってきても、なかなか報われない。そんな彼らへの深い愛情から、筆者は「余計なお世話

    プライドがムダに高い「中高年男性」の末路 | 「コミュ力」は鍛えられる! | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    ancv
    ancv 2023/08/29
    “「高慢なプライド」は、自分の有能性や支配力を過度に誇示しようとするために、脆弱な自我と不安、攻撃性を伴う。こうしたプライドは男性ホルモンの分泌と密接に関わっており、他者との関係性を阻むと考えられて”
  • 飲酒量は週2杯まで、米政府検討 男性1日2杯見直し、保守派反発 | 共同通信

    Published 2023/08/28 16:42 (JST) Updated 2023/08/28 16:58 (JST) 【ワシントン共同】お酒は週2杯まで―。米政府が将来、飲酒量をビールやワインなど週2杯以下に制限するよう国民に勧告する可能性があるとして話題になっている。男性は1日2杯まで、女性は1杯までと推奨している現行の指針を2025年に見直す予定で、米国立機関のトップが28日までに、アルコール摂取をより少なくすべきだとの考えを示した。 政府が国民生活に介入することを嫌う保守派の一部は早速「政府に指図される筋合いはない」と反発している。 米国の指針は1杯の定義について、ビール(度数5%程度)は354ミリリットル、ワイン(同12%)147ミリリットル、蒸留酒(同40%)44ミリリットルとしている。

    飲酒量は週2杯まで、米政府検討 男性1日2杯見直し、保守派反発 | 共同通信
  • 「自分は『木』」性被害男性、苦しみ40年 相談しても「冗談だろ」 心閉ざした日々

    生涯にわたって心身に深い傷痕を残すことから「魂の殺人」とも呼ばれる性暴力。性別を問わずだれでも被害者となり得るが、男性の場合は周囲に真剣に取り合ってもらえず、より表面化しにくいといわれる。高校生のときに襲われたという東京都の50代男性は約20年間、その傷を内心にしまいこみ、あれは性被害でないと自分すら偽った。苦悩の日々を振り返り、理解と支援が広がることを願っている。(宇山友明) 今から40年以上前、16歳のときの寒い夜のことだった。都内のロック喫茶で、スーツ姿の男に声をかけられた。 当時は親とけんかをして家出中。空腹だった。男は「35歳の公務員」と名乗った。「行く場所がないのなら、うちに来てレコードを聴いていきなよ」 誘いに乗って家に行くと男に酒を勧められた。同時に「有名なミュージシャンもやっているよ」と大麻のようなものを差し出され、吸ってみたらと促された。 次第に意識がもうろうとし、用意

    「自分は『木』」性被害男性、苦しみ40年 相談しても「冗談だろ」 心閉ざした日々