タグ

ブックマーク / www.sankei.com (95)

  • <独自>台湾有事を想定、空自戦闘機が中国艦を攻撃 日米共同演習の概要判明

    自衛隊と米軍は机上演習に加え、実動訓練でも相互の連携を確認している=2020年2月、沖縄県金武町の米軍ブルービーチ訓練場(杉康士撮影) 自衛隊と米軍が昨年2月に実施した日米共同指揮所演習「キーン・エッジ」で、台湾に侵攻する中国軍艦艇に対し、自衛隊機がミサイル攻撃を行う判断が下されたことなど演習の概要が6日、判明した。日米共同演習で格的に台湾有事を想定したのは初めて。演習の結果は有事の際に自衛隊や米軍が行動する際の指針となる作戦計画に反映されているとみられる。 複数の関係者によると、演習は中国台湾侵攻に着手するシナリオの下で、陸海空自衛隊を一元的に指揮する統合作戦司令官が存在する前提で進められた。今年3月の統合作戦司令部発足に向けた準備という意味合いもあった。 演習では、中国軍が台湾に侵攻するとともに、米軍佐世保基地(長崎県)などを攻撃。日側は「組織的かつ計画的な武力攻撃とまでは言え

    <独自>台湾有事を想定、空自戦闘機が中国艦を攻撃 日米共同演習の概要判明
  • わずかな血液で月経痛のつらさを評価・予測 女性の生きやすさ向上 3・8国際女性デー

    3月8日の「国際女性デー」は、女性の健康や権利などを考える記念日だ。女性が社会で活躍する上で大きな障壁となりうるのが月経痛(生理痛)。日常生活に支障をきたすほど重症の人もいるが、個人差が大きく客観的に理解しにくい。こうした問題を解決しようと、京都大とライオンが共同研究し、月経痛を客観的に評価できる新たなバイオマーカー(指標)を発見。次の月経期間の痛みを予測することもでき、対処法をあらかじめ準備するといった活用も期待できるという。 約700種の血中成分下腹部や腰が痛む月経痛は、体外に経血を排出するために子宮が収縮することに伴って起こる。いわば、軽い陣痛のようなものだ。痛みをほとんど感じない人もいれば、学校や会社に行くことができないほど痛みが強い人もおり、個人差が大きい。このため男性だけでなく、女性同士だとしても、つらさが理解しづらい。

    わずかな血液で月経痛のつらさを評価・予測 女性の生きやすさ向上 3・8国際女性デー
    ancv
    ancv 2025/03/11
    Xの引用欄を見てみたら、褒めてる人もいるみたい。/月経を止められるピルやミニピルを手軽に飲めるようにするほうがいいのでは。
  • 夫婦別姓「ビジネス弊害」主張も、最終的には「アイデンティティー」経団連担当者一問一答 大山みこ氏インタビュー

    選択的夫婦別姓の法制化を提言した経団連の担当者でソーシャル・コミュニケーション部統括主幹、大山みこ氏との主な一問一答は次の通り。 先方の対応が悪いだけでは?――旧姓の通称使用でも残るビジネス上のリスクとは 「海外渡航時の身分証明書の確認だ。空港でも民間施設でもチェックが厳しい。日のパスポートは旧姓を括弧で併記できるが、海外では疑問に思われ足止めされることがある。20、30分通してもらえないと商談の機会を失うかもしれない。私も海外で仲間が引き留められる経験をした」 ――パスポートのICチップにデータが入っている 「ICチップは戸籍上の名前しか入らない。航空券の予約や査証(ビザ)の発行も戸籍姓だ」 ――すべて同じ戸籍姓なのだから身分証明でトラブルがあるとは思えないが 「いろいろなやり取りが入管とある。実際にそういう事例が寄せられている」 ――民間企業なら、事前に相手方に事情を伝えておけばい

    夫婦別姓「ビジネス弊害」主張も、最終的には「アイデンティティー」経団連担当者一問一答 大山みこ氏インタビュー
    ancv
    ancv 2025/03/06
    “「これから結婚する若い世代とは夫婦別姓がよく話題になる。若い人たちにとっても選択肢を増やす必要があると考えている」”
  • 選択的夫婦別姓、29年前の法制審「子供の不利益」認識しながら導入案決定 政府初答弁書 ごまかしの選択的夫婦別姓議論

    選択的夫婦別姓制度の法制化をめぐり、29年前の平成8年、法相の諮問機関の法制審議会で「家族の一体感が失われる」など子供の不利益についての問題点が検討されながら、別姓制度の導入案が答申されていたことがわかった。どのように検討したかは明らかにしていないが、問題点があることを認識しながら議論を進めていたことになる。 日保守党の竹上裕子衆院議員の質問主意書に対し、4日に閣議決定された答弁書で政府が認めた。立憲民主党などの民法改正案や、自民党の推進派の議論もこの答申をベースに進められている。 質問主意書は、選択的夫婦別姓制度をめぐる現状の論議について「子供の姓についてはほとんど論じられていない」と指摘。「別姓夫婦の子供がこうむる不利益について政府は検討したのか」とただした。 これに対し答弁書は平成8年2月の法制審議会の答申に触れ、「夫婦や親子の姓が別々になるため、家族の一体感を確保する上で問題があ

    選択的夫婦別姓、29年前の法制審「子供の不利益」認識しながら導入案決定 政府初答弁書 ごまかしの選択的夫婦別姓議論
    ancv
    ancv 2025/03/05
    “事実婚や子連れ再婚、国際結婚などで親と子の名字が違う家庭は既に多くあり、そうした親子への侮辱でもある。” / https://mainichi.jp/articles/20250304/k00/00m/040/275000c
  • 「米国は二度とWOKEにならない」トランプ氏施政方針演説、「女子競技から男性は排除」

    トランプ米大統領は4日夜、上下両院合同会議での施政方針演説で、今年1月の就任後にバイデン前政権が推進した「多様性・公平性・包括性(DEI)」の取り組みを停止したことを実績として掲げ、「米国は二度と『WOKE(ウォーク)』にはならない」と強調した。ウォークは「目覚めた」の意味。LGBTQ(性的少数者)の権利拡大や気候変動対策などで行き過ぎた政策を推進するリベラル的な活動家を批判する際に用いられる。 議場では、高校時代にバレーボールの試合で対戦相手のトランスジェンダー女性(生まれつきの性別は男性、性自認は女性)選手にボールを打ち付けられ、重傷を負ったペイトン・マクナブさんが、トランプ氏の演説を見守った。 トランプ氏は、ペイトンさんを見やると「高校の素晴らしい選手で大学での競技を楽しみにしていたが、男性に顔をボールを当てられて体がマヒしてしまった。夢をあきらめざるを得なくなった」と説明。「学校は

    「米国は二度とWOKEにならない」トランプ氏施政方針演説、「女子競技から男性は排除」
    ancv
    ancv 2025/03/05
    “男性に顔をボールを当てられて体がマヒしてしまった。…「学校は女子チームから男性を排除する。そうしない州は連邦政府から資金を受け取れない」と叫ぶと、議場からひと際大きな歓声がわいた。”
  • 2人以上子供がいる母親は所得税を生涯免除 ハンガリーの「異次元対策」をマスク氏が称賛

    少子化対策として4人以上の子供を持つ母親の所得税を生涯免除しているハンガリーが、対象を2人以上に拡大する。来年の総選挙を控え、オルバン首相が打ち出した。ロイター通信などが報じた。 3人以上には10月から、2人以上には来年1月から適用される。住宅ローンの金利を最高5%に制限することや、強力な物価高騰対策などもあわせて発表した。 首相は「欧州最大の減税計画」とした上で、「莫大な出費となるが、経済の回復、企業支援策、完全雇用により、財政赤字と公的債務の両方が減少し、それを賄うことができる」と述べた。 正真正銘の「異次元の少子化対策」に、米トランプ政権の政府効率化省を率いる実業家イーロン・マスク氏は、X(旧ツイッター)で「素晴らしい政策だ!」と称賛した。マスク氏は4人の女性との間に13人の子供がいるとされる。 ハンガリーの2023年の合計特殊出生率は1・51、日は1・2となっている。

    2人以上子供がいる母親は所得税を生涯免除 ハンガリーの「異次元対策」をマスク氏が称賛
    ancv
    ancv 2025/02/26
    “3人以上には10月から、2人以上には来年1月から適用される。”
  • 米ディズニー、動画配信最新作から「性自認」エピソード削除 DEIより「楽しさが一番」

    動画配信サービス「ディズニープラス」で19日から独占配信されるピクサー最新作『ウィンorルーズ』(全8話)を巡り、出生時の性別と自認する性が異なるトランスジェンダーに関するエピソードの一部が削除されたと米メディアが伝えている。 米社会でLGBTQ(性的少数者)への行き過ぎた配慮を疑問視する声が強まり、トランプ新政権が「多様性・公平性・包括性(DEI)」施策を見直す中、ディズニー社の最高幹部は「楽しさが一番」と〝原点回帰〟の姿勢をみせているという。 過去に「同性同士のキス」も『ウィンorルーズ』は、中学生の男女混合ソフトボールチーム「ピクルス」のメンバー8人が、1週間後に迫る大会に向けて準備する様子を描くアニメ作品。 米芸能誌によると、削除されたのはトランスジェンダーの登場人物の「性自認」にまつわるエピソード。この登場人物の声を担当し、自らもトランスジェンダーだという俳優は「とても落胆してい

    米ディズニー、動画配信最新作から「性自認」エピソード削除 DEIより「楽しさが一番」
  • 妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化

    配偶者や恋人からのドメスティックバイオレンス(DV)に苦しみ、警察に被害を相談する男性が近年急増している。全国の都道府県警では、令和5年に過去最多となる2万4684件の相談を受理。女性からの相談の半数以下にとどまるものの5年前の約1・5倍、約20年前の170倍に増えた。「男は強くなければならない」「女性からの暴力や暴言にも耐えるべきだ」。DV被害者の支援団体では、こうした社会の風潮に変化が生じ、隠れた被害が顕在化したためとみる。 「男のくせに」「稼ぎが少ないクズ野郎」「お前はATMだ」 横浜市内のNPO法人「女性・人権支援センター ステップ」理事長の栗原加代美さんのもとには、DV被害に悩む男性が多く訪れる。 栗原さんが相談を受けた関東地方に住む40代男性は、から日常的に暴言を浴びせられ、毎晩のように性行為を強要された。行為を拒むと裸で寝ることを強いられたという。 「男のくせに」。の口癖

    妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化
    ancv
    ancv 2025/02/12
    id:hateokami氏のブコメ。“養育費は払わないけどね。”と書かれており、親の扶養義務と子どものための権利を否定してるわけなんだけど、なぜスターが付いて注目コメントになるのか。
  • 2人同意すれば黄泉の世界へ扉開く医師 年間1万5千件以上安楽死 裁量に偏りはないのか 安楽死「拡大の国」カナダ(2)

    カナダで安楽死を認める「死への医療的援助法(MAiD)」が成立した2016年、任意団体「CAMAP(ケイマップ)(MAiD評価者および提供者協会)」が設立された。医療従事者やソーシャルワーカー、倫理学者ら約1600人が登録。法にのっとった安楽死を担保するため、さまざまな事例を検証、検討している。 「家族が実施を反対したこのケースでは、どうアプローチしたのか」 「この患者は、進行性の病気ではない。認めるべきか否か」 CAMAPでは毎月1回、オンラインでセミナーを開催。昨年12月3日のセミナーには約40人が参加し、実例などをもとに活発な議論を交わした。「CAMAPはいわば実務者の教育機関のような役割を担っている」。会長で医師のコーニャ・トラウトン(59)が説明する 医療機関の中には、患者の真意をくみ取るため福祉の専門家やカウンセラーらの専門チームを置くところもある。人柄、病気になる前の生活、な

    2人同意すれば黄泉の世界へ扉開く医師 年間1万5千件以上安楽死 裁量に偏りはないのか 安楽死「拡大の国」カナダ(2)
    ancv
    ancv 2025/02/09
    所謂、はてサの層(保守も)は自己決定権を尊重しないのよね。性的自己決定権も尊重しないので、セックスワークも支持しないとなる。リベラル層とは相容れないと思う。/私は安楽死を支持。
  • 死も自己決定 安楽死が急拡大するケベック州、74%が合法化に賛成 拡大路線にはらむ危険 安楽死「拡大」の国カナダ(4完)

    カナダ東部のケベック州。かつてフランスの植民地だった歴史を持ち、大半が英語圏のカナダでフランス語を公用語とする同州には、自己決定権を重視する気風が色濃く残る。安楽死に関しても、カナダの連邦法に2年先んじて2014年6月、終末期患者への実施を認める州法を成立させるなど、いち早く環境を整えてきた。 ケベック州議会が安楽死に関する特別委員会を設置したのは09年。専門家への諮問、公聴会、住民アンケートなど、数年がかりで下地を作った。 「母は死の淵をさまよい、目覚めると、医師に自殺の手助けを求めた。自尊心の強い女性が衰弱し、尊厳を失っていくのを見ているのは耐えられなかった」。10年10月の公聴会。母を膵臓(すいぞう)がんで亡くした女性は、自らの経験を切々と語り、安楽死導入を強く求めた。 6500人規模のアンケートでは、74%が「一定条件下での安楽死の合法化」に賛成した。特別委は12年、「終末期ケアに

    死も自己決定 安楽死が急拡大するケベック州、74%が合法化に賛成 拡大路線にはらむ危険 安楽死「拡大」の国カナダ(4完)
  • 野田聖子氏、選択的夫婦別姓に前向き「党議拘束あっても心の問題」「産経調査は誘導的」

    自民党の野田聖子元こども政策担当相が産経新聞の単独インタビューに応じ、今国会の焦点となる選択的夫婦別姓の導入について「やるふりばかりで約30年も放置されてきた。有権者をだます行為だ」と述べ、早期に結論を出すべきだとの考えを示した。「自民は生まれ変わらなければならない」とも訴えた。 立憲民主党は選択的夫婦別姓の導入に向け、関連法案の今国会提出を検討している。野田氏は「政府原案を出すべきだ」と主張した。 法案採決の際の党議拘束の必要性に関しては「党議拘束をかけるような話ではない。内心の問題だ」と強調した。その上で「私は党議拘束がかかったとしても自民のためではなく、国民のために行動をする」と述べ、党議拘束に縛られない投票行動を示唆した。 ◇ 野田氏のインタビューの主なやりとりは次の通り。 --選択的夫婦別姓制度の導入を長年にわたって訴え続けてきた。導入の意義とは何か 「導入を望んでいる人がいるか

    野田聖子氏、選択的夫婦別姓に前向き「党議拘束あっても心の問題」「産経調査は誘導的」
  • トランプ氏、子供の性転換手術規制する大統領令 「破壊的で人生を左右する処置」から守る

    トランプ米大統領は28日、19歳未満の子供の性転換手術を規制する大統領令に署名した。「科学的および外科的切除から子供を守る」と題し、ホルモン剤を使用した二次性徴の抑制なども制限している。 トランプ氏は大統領令で、一部の大人が「不可逆的な医療」によって子供たちを傷つけ、「数えきれないほどの子供が施術を受けたことを後悔し、自らの子供を妊娠することも、母乳で子供を育てることもできないという恐ろしい悲劇を把握し始めている」と指摘。破壊的で「人生を左右する処置」を禁止または制限すると布告した。

    トランプ氏、子供の性転換手術規制する大統領令 「破壊的で人生を左右する処置」から守る
    ancv
    ancv 2025/01/29
    「トランプ大統領“19歳未満性別適合治療など制限”大統領令署名」 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250129/k10014706751000.html /「トランプ米大統領、未成年の性別移行制限へ」 https://www.afpbb.com/articles/-/3560426
  • トランプ大統領令要旨<LGBT>「過激な性思想から女性を守り生物学的真実を取り戻す」

    トランプ新米大統領は20日の就任演説で「きょうから連邦政府が認める性別は男性と女性だけだ」と宣言。「ジェンダー・イデオロギーの過激主義から女性を守り、連邦政府に生物学的真実を取り戻す」と題する大統領令に署名した。要旨は次の通り。 合衆国憲法および合衆国の法律によって大統領として私に与えられた権限により、ここに次のことを命じる。 目的。全米で、性の生物学的現実を否定するイデオローグが、男性が女性として自己認識し、女性の家庭内暴力シェルターから職場のシャワーまで、女性のための親密な単一性のスペースや活動へのアクセスを可能にするために、法的やその他の社会的に強制的な手段をますます行使するようになった。 これは間違っている。 性の生物学的現実を根絶しようとする努力は、女性から尊厳、安全、幸福を奪うことで、女性を根的に攻撃するものだ。言語や政策から性別を抹消することは、女性だけでなく、米国のシステ

    トランプ大統領令要旨<LGBT>「過激な性思想から女性を守り生物学的真実を取り戻す」
  • 【動画】トランプ新大統領「性別は男性と女性だけ」 就任演説で表明、多様性推進「DEI」停止へ

    【ワシントン=間英士】トランプ新米大統領は20日の就任演説で、「日から連邦政府が認める性別は男性と女性だけだ」と宣言した。LGBTQ(性的少数者)の権利を擁護してきたバイデン前政権とは対照的な姿勢を鮮明にした。 トランプ氏は演説で、「公私を問わず生活のあらゆる局面に人種と性別を組み込もうとたくらむ政策を終わらせる」と断言。少数派の権利向上を通じて社会の活性化を目指す取り組み「多様性・公平性・包括性(DEI)」の推進を停止する意向も表明した。 米NBCニュース(電子版)はトランプ氏の方針について、「性別に関するイデオロギーの過激主義から女性を守り、連邦政府に生物学的真実を取り戻す政策の一環だ」とする政府関係者の説明を伝えた。 トランプ氏は昨年12月の保守系の集会で、教育現場や米軍からトランスジェンダー当事者を締め出すと主張。今月19日の支持者集会でも、就任後すぐにトランスジェンダーの選手

    【動画】トランプ新大統領「性別は男性と女性だけ」 就任演説で表明、多様性推進「DEI」停止へ
  • 仏で「右派フェミニズム」の新潮流 移民犯罪が「女性の安全脅かす」と主張、リベラル主導に「ノン」

    戦後のフェミニズムを牽引(けんいん)するフランスで、右派の新潮流が生まれた。左派リベラルが主導してきた女性運動に「ノン」を突き付けている。イスラム移民の流入やLGBT論争で社会が大きく変わる中、「女性の敵は誰なのか」を問い直す動きが出てきた。 「差別はダメと言い、論議をタブー化する」左派を批判2019年に発足した「ネメシス」は、不法移民の流入やイスラム主義に抗議する女性団体。「われわれの文明を守れ」と訴えて各地でデモを展開する。団体名は、ギリシャ神話で「神の怒り」を体現する女神に由来する。 アリス・コルディエ代表(27)は「移民の犯罪が多発し、女性の安全を脅かしている。左派は『差別はダメ』と言い、論議をタブー化するだけだ」と訴える。故郷オルレアンで、不法滞在者に路上でセクハラを受けた経験が活動の原点だという。トランスジェンダー問題でも発言し、子供の性転換には否定的だ。 左派の女性活動家から

    仏で「右派フェミニズム」の新潮流 移民犯罪が「女性の安全脅かす」と主張、リベラル主導に「ノン」
  • LGBTや女性の取締役選任ルールは「無効」 米企業で「過度」の多様性見直し進む

    米国の企業や大学で、女性やマイノリティー(少数派)の積極登用などの多様性推進を見直す動きが起きている。米国では近年、少数派の権利向上を目指す「多様性・公平性・包括性(DEI)」と呼ばれる取り組みが進むが、保守派から個人の能力より人種やジェンダーが優先されかねないとの懸念が上がる。DEIを「過度の配慮」とみて揺り戻しが起きている形だ。 広がるDEI見直し米裁判所は11日、米証券取引所ナスダックが企業の上場に際して、取締役に女性やマイノリティーを一定数選任するよう求める基準を無効と判断した。 基準は2021年、米証券取引委員会(SEC)の承認を受け、適用が始まった。上場企業の規模などに応じて条件は変わるが、取締役に女性やLGBT(性的少数者)を選任し、達成しない場合は理由の開示を求めている。こうした基準が逆に「公正で公平な取引」からかけ離れているなどとして、保守系政策研究機関がSECを相手取り

    LGBTや女性の取締役選任ルールは「無効」 米企業で「過度」の多様性見直し進む
  • 「女性の安全守るべき」トイレ訴訟の最高裁判決を保守党・島田洋一氏が批判 衆院法務委

    トランスジェンダーの経済産業省職員に対する女性用トイレの使用制限を違法とした昨年7月の最高裁判決などについて、12日の衆院法務委員会で日保守党の島田洋一氏が政府に問題点をただした。 島田氏は「違憲立法審査権は慎重かつ抑制的に用いなけれならない」とした上で、「この問題で一番大事なのは、女性専用スペースでいかに女性の安全を守るかということだ」と指摘。 一般論として「トランスジェンダーを自認する人の中には、オートガイネフィリア、自己女性化性愛症という、生物学的男性であって女装したり女性の格好することに性的快感を覚えるが性的な対象は女性であるというタイプがいることが研究で明らかになっている。こういう方が女性専用スペースに入るのは極めて危険だ」と批判した。 鈴木馨祐法相は「個別の判決についての答弁は差し控える」と述べた。 島田氏は、最高裁判事の任命に国会が関与してチェック機能を果たすべきだとしたが

    「女性の安全守るべき」トイレ訴訟の最高裁判決を保守党・島田洋一氏が批判 衆院法務委
  • NYタイムズ、女性を「非トランスジェンダー女性」と表記 ナブラチロワさんら反発

    米紙ニューヨーク・タイムズが生物学的女性を「非トランスジェンダー女性」と表記し、トランスジェンダーを基にした立場だと批判の声が上がっている。FOXニュースなどが報じた。 ニューヨーク・タイムズは、トランスジェンダー選手の在籍が物議を醸している西部カリフォルニア州のサンノゼ州立大女子バレーボール部について報じた11月28日の記事で、女性一般について「non-transgender women」(非トランスジェンダー女性)という言葉を使った。 ナブラチロワさん=2001年5月、ドイツ・ベルリン(関厚夫撮影)これに対し、女子テニスの元世界女王で、同性愛者であることを公言しているマルチナ・ナブラチロワさんはX(旧ツイッター)で「ニューヨーク・タイムズ、あなたはひどい。私たちは女性であり、非トランスジェンダー女性ではない」などと批判した。 英国のモスクワ五輪女子水泳代表、シャロン・デ―ビスさんも「

    NYタイムズ、女性を「非トランスジェンダー女性」と表記 ナブラチロワさんら反発
  • スパイク時速128キロ、米の大学女子バレーのトランス選手が物議 相手チーム棄権相次ぐ

    米西部カリフォルニア州にあるサンノゼ州立大の女子バレーボール部に在籍するトランスジェンダー選手が物議を醸している。この選手との対戦を拒否して棄権する相手が相次いだため、チームは快進撃を続けた。27日から始まる選手権大会でも棄権が出ると予想されている。大学などを提訴する選手が出る中、大統領選でこの問題を取り上げていたトランプ次期大統領は、就任とともに動き出す可能性がある。 12勝の半分は不戦勝FOXニュースなどによると、この選手は3年生でアウトサイドヒッターのブレア・フレミング選手。1年生のとき、南部サウスカロライナ州の大学でプレーしていたが、出生時の性別に基づいて競技することを義務付ける州法が制定されたため、カリフォルニアに移った。身長185センチ。スパイクの時速は80マイル(128キロ)以上あり、一般的な女子選手より速いとの指摘が多い。 サンノゼ州立大は今シーズン、所属するリーグ「マウン

    スパイク時速128キロ、米の大学女子バレーのトランス選手が物議 相手チーム棄権相次ぐ
  • 米下院で女性トイレ論争決着 トランスジェンダー女性当選も議長「男性は女性になれない」

    米下院のジョンソン議長(共和党)は20日、トランスジェンダー女性(生まれつきの性別は男性、性自認は女性)に連邦議会議事堂の女性用トイレなどの利用を認めない方針を明らかにした。「女性には女性専用のスペースが必要だ」と指摘した。米下院では、5日に投開票された連邦議会選でトランスジェンダー女性が当選したことを受け、施設内の女性専用スペースの利用を巡り論争が起きていた。 ジョンソン氏は19日、記者団に「すべての人に尊厳をもって遇すべきだ」とした上で、「男性は男性で、女性は女性だ。男性は女性になることはできない」と強調。「私が言ったことは聖書の教えだと信じている」とも述べた。 米ラスベガスでの集会で演説するジョンソン下院議長=10月(AP=共同)先の米下院選でトランスジェンダー女性のマクブライド氏(民主党)が初当選した。来年1月の就任を控え、共和党のメース下院議員は、生物学的な男性が議事堂の敷地内の

    米下院で女性トイレ論争決着 トランスジェンダー女性当選も議長「男性は女性になれない」