タグ

2022_2qとnet_serviceに関するanheloのブックマーク (18)

  • 「食べログ」独禁法違反、地裁判決は「不当」 カカクコムが即日控訴

    カカクコムは6月16日、グルメサイト「べログ」のアルゴリズム運用に独占禁止法違反があったと認めた同日の東京地裁判決は「不当」だとし、東京高裁に控訴したと発表した。 訴訟は、焼き肉チェーンを運営する韓流村(東京都)が2020年5月に提起したもの。べログが2019年5月、チェーン点の点数を一律に下げるアルゴリズム変更を行ったことが、独禁法上の優越的地位の濫用などに当たるとして、カカクコムに損害賠償約6億3900万円を求めていた。 2022年6月16日の判決で林史高裁判長は、該当のアルゴリズム変更が独禁法違反に当たると認定。カカクコムに3840万円の賠償を命じた。 カカクコムは地裁判決が「不当な判決」だと強く批判。「控訴審で地裁判決の問題点を指摘するとともに、当社の正当性を改めて主張し、判決の是正を求めていく」とコメントしている。 関連記事 「べログ」運営会社に3840万円の賠償命令 アル

    「食べログ」独禁法違反、地裁判決は「不当」 カカクコムが即日控訴
    anhelo
    anhelo 2022/06/17
    カカクコムは6月16日、グルメサイト「食べログ」のアルゴリズム運用に独占禁止法違反があったと認めた同日の東京地裁判決は「不当」だとし、東京高裁に控訴。ますます評判落として蟻地獄
  • 食べログ裁判で違法とされたアルゴリズム運用 欧州では規制、日本は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    食べログ裁判で違法とされたアルゴリズム運用 欧州では規制、日本は:朝日新聞デジタル
    anhelo
    anhelo 2022/06/17
    アルゴリズム導出順位は,事業活動に大きな影響。今回判決は,食べログのアルゴリズム運用が,公表の説明から踏み出してた点を問題視。多くは不正防止や営業秘密を理由にアルゴリズム詳細非開示,不公正運用現存を示した
  • 楽天経済圏、第2章 ポイントに続く武器、楽天キャッシュとは一体何か?

    楽天経済圏、第2章 ポイントに続く武器、楽天キャッシュとは一体何か?:金融ディスラプション(1/4 ページ) 楽天の最大の強さは楽天経済圏だ。そしてその経済圏を支えるエンジンであり、潤滑油でもあるのが、年間5300億円の発行額を誇る楽天ポイントである。しかし、そこに新たな武器が加わる。オンライン電子マネーの「楽天キャッシュ」だ。 楽天Edy楽天キャッシュ事業推進室の鍋山隆人副室長は、「慣れ親しんだ楽天ポイントと同じように使えることを目指している。ただしポイントとキャッシュは訴求する点が異なる。もらってうれしい楽天ポイントと、使ってお得な楽天キャッシュだ」と説明する。 楽天キャッシュ自体は2016年にスタートしたものだが、昨今、その普及に力を注いでいる。楽天キャッシュ普及を担う楽天ペイメントでは、かなり複雑な仕組みを用意してまで、楽天キャッシュを普及させる施策を次々と打ち出してきた。 直近で

    楽天経済圏、第2章 ポイントに続く武器、楽天キャッシュとは一体何か?
    anhelo
    anhelo 2022/06/16
    電子マネー規定した資金決済法で,購入者が代金払い,有効期限6カ月超のものは法的に電子マネー。以前の楽天ptギフトカードの有効期限6カ月の理由。現金チャージに使い勝手悪い。電子マネーの楽天casheと楽天pt併用理由の1
  • “不当に評価下げられた”「食べログ」に約3840万円の支払い命令

    anhelo
    anhelo 2022/06/16
    評価点数がチェーン店を理由に不当に下げられたと、焼肉チェーンKollaBo運営の韓流村が売上が下がった等として、6億円あまりの損害賠償求めてたが、東京地裁は16日、食べログ運営会社に約3840万円の支払い命じる判決
  • Firefoxが超強力なプライバシー保護機能を全世界のユーザーに提供

    オープンソースで開発されているウェブブラウザ「Firefox」でトラッキング防止機能の「包括的Cookie保護機能」が全ユーザーを対象にデフォルトで有効化されました。「包括的Cookie保護機能」ではCookie管理システム「cookie jar」によってウェブサイトごとにCookieを個別管理し、異なるウェブサイト間でのユーザーデータ共有を防止できます。 Firefox Rolls Out Total Cookie Protection By Default To All Users https://blog.mozilla.org/en/products/firefox/firefox-rolls-out-total-cookie-protection-by-default-to-all-users-worldwide/ ウェブサイトを閲覧すると、当該ウェブサイトでのユーザーの行動を記

    Firefoxが超強力なプライバシー保護機能を全世界のユーザーに提供
    anhelo
    anhelo 2022/06/15
    firefoxのcookie jarではウェブサイトごとに異なる場所にCookieを保存、各ウェブサイトが異なるウェブサイトのCookieにアクセスできなくなりユーザーの追跡が困難
  • 「ゆっくり茶番劇」商標の放棄による抹消登録を確認 「これ以上特定個人を攻撃したり非難することは控えるようにお願いしたい」

    第三者に「ゆっくり茶番劇」が商標登録された件について、6月8日付けで放棄による権利抹消が特許庁の情報プラットフォームで確認された。 「ゆっくり茶番劇」の商標は放棄による権利抹消(画像はニコニコ大百科より) 「ゆっくり茶番劇」は「東方Project」の二次創作“ゆっくり”シリーズから派生した動画ジャンル。第三者が「ゆっくり茶番劇」の商標を取得したと発表し、商用利用にはライセンス契約が必要と主張し物議を醸した。東方Project関係者でない第三者による商標取得に大きな反発があり、後に「使用料の支払いは不要」と方針を転換するも騒動は納まらず、ゆっくり動画が多く投稿されているニコニコ動画を運営するドワンゴが商標権の放棄交渉を行うとともに、今後の独占防止のため「ゆっくり」関連語の商標を出願するに至った。 第三者は騒動を受けて登録抹消することを、所属していたライバーコミュニティー「Coyu.Live」

    「ゆっくり茶番劇」商標の放棄による抹消登録を確認 「これ以上特定個人を攻撃したり非難することは控えるようにお願いしたい」
    anhelo
    anhelo 2022/06/11
    第三者は騒動を受けてゆっくり茶番劇商標登録抹消することを、所属していたライバーコミュニティー「Coyu.Live」(コーユー・ドットライブ)から明らかにし、5月25日付けで受理・登録
  • 東京メトロ車内の「メトロフリーWi-Fi」終了へ 他に使えるサービスは? | 乗りものニュース

    あると便利だったのに……。 東京メトロ車内Wi-Fi終了へ 東京メトロは2022年6月6日(月)、同社の車両内における無料Wi-Fiサービス「Metro_Free_Wi-Fi」の提供を30日(木)で終了すると発表しました。提供事業者との契約期間満了によるものとしています。 銀座線1000系。車内Wi-Fiが最初に導入された(画像:photolibrary)。 サービス終了に伴い、「Metro_Free_Wi-Fi」に自動接続するアプリケーション「Japan Wi-Fi auto-connect」や「Japan Connected-free Wi-Fi」でのサービス利用も終了。またNTTドコモの「d Wi-Fi」についても、同日をもってサービス提供が終了します。 なお、駅構内ではこれらサービスは引き続き利用できます。車内Wi-Fiとしては、訪日外国人向けの「TRAVEL JAPAN Wi-F

    東京メトロ車内の「メトロフリーWi-Fi」終了へ 他に使えるサービスは? | 乗りものニュース
    anhelo
    anhelo 2022/06/07
    東京メトロは2022/6/6,車両内無料Metro_Free_Wi-Fiを2022/6/30で終了,契約期間満了で。ドコモのd Wi-Fiも同日終了,駅構内は継続。車内Wi-Fiとしては,訪日外国人向けTRAVEL JAPAN Wi-Fiと,有料Wi2 300は継続。五輪の為で日本人の為じゃなし?
  • 6/1~楽天SPU「改良」で楽天ダイヤモンド会員+1倍 モバイルやカードの改悪など7月~変更点まとめ | マネーの達人

    これまで改悪発表の続いていた楽天サービスに、久しぶりの改良です。 そしてこれまで、あまり日の目を見ることがなかった楽天ランクダイヤモンド会員には朗報といえます。 楽天は7月から楽天銀行+楽天カードのポイントアップ条件を改悪しましたが、6月と7月は楽天SPUの達成条件が大きく変わります。 ここでは、楽天SPUの「6月改良点の紹介」と「7月改悪点のおさらい」をします。 6月1日(水)より楽天SPUの改良点6月1日(水)から導入される楽天SPUの改良点2つをご紹介します。 (1) 楽天モバイル+1倍(SIM契約+モバイル利用)もともと楽天モバイル契約者には、「楽天SPU倍率+1倍」が条件としてありました。 さらに6月より、新たに+1倍が付与されます。 これにより「楽天モバイル契約者のポイント倍率は合計で+2倍」となります。 ※獲得上限ポイント1,000P/月 注意点楽天モバイルの新プラン発表によ

    6/1~楽天SPU「改良」で楽天ダイヤモンド会員+1倍 モバイルやカードの改悪など7月~変更点まとめ | マネーの達人
    anhelo
    anhelo 2022/05/30
    2022年6月1日~楽天SPUで・ 楽天会員ランクがダイヤモンド会員+1倍・ 楽天モバイル利用+1倍。あまりに改悪が続き、評判ダダ下がり、ユーザー流出が見えてきたので対策? 楽天経済圏崩壊したら元も子もないからね
  • 楽天、アマゾンより「管理緩い」ヤフーショッピング、一部中国出店者の契約解除。アカウント不正にメス? | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

    Yahoo! JAPANを運営するヤフーは、日の電子商取引(EC)市場で楽天とアマゾンに次ぐ事業規模を誇る。中国からも多くの事業者が同社のオンラインストア「Yahoo! ショッピングストア」に出店している。 ところが最近、ヤフーから一部の出店者に「ショッピングストアの契約を解除する」旨の通知が届いた。ヤフーが契約解除を判断した直接的な理由は明記されておらず、ストアにアクセスしているIPアドレスまたはストアアカウントに関する契約違反があったことだけが分かったという。「ショッピングストア利用約款第48条第3項」には、出店者に契約違反が認められた場合、ヤフーは直ちに契約を解除できると記されている。 「ショッピングストアの契約を解除する」旨の通知 ショッピングストア利用約款第48条第3項」「egainnews」により 中国の事業者がヤフーを選んできた理由の1つは、ユーザーの過半数が30〜40代

    楽天、アマゾンより「管理緩い」ヤフーショッピング、一部中国出店者の契約解除。アカウント不正にメス? | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
    anhelo
    anhelo 2022/05/24
    Yahoo!出店の中国在住者の多くは、日本在住者or日本企業が登録したアカウントを借りる。複数アカウント持つ者が、複数中国在住者に貸出もよくあり、運営に問題あると、同一者~アカウント借りる全てのアカウントを巻込む
  • ロシア携帯通信網は破綻の恐れ ノキアなど撤退で「死にゆく技術の博物館」に - Newsweekjapan

    ロシアのモバイル通信網は、「死にゆく技術の博物館」に...... REUTERS/Lehtikuva/Marja Airio (FINLAND) <ネットワーク機器メーカー4社のうち、3社がロシア事業からの撤退を表明。モバイル通信網の維持に疑念が生じている> ロシアのモスクワ・タイムズ紙が、国内の民間向けモバイル回線の維持に懸念を示している。ウクライナ侵攻を受け、ノキア、エリクソン、ファーウェイなど外資系通信企業大手が同地での事業から続々と撤退、あるいは撤退を表明しているためだ。 記事は専門家の見解として、ロシアの通信事業が「ほぼ完全に外国企業に依存している」と述べたうえで、ウクライナ侵攻後に主要通信機器メーカーがロシアを去っている事態を指摘。このことから国のモバイル通信網の維持に「重大な問題を生じる可能性がある」との見解を示した。 通信事業自体はロシア各社が運営しているが、そのサービス提

    ロシア携帯通信網は破綻の恐れ ノキアなど撤退で「死にゆく技術の博物館」に - Newsweekjapan
    anhelo
    anhelo 2022/05/06
    通信事業自体はロシア各社運営も,ネットワーク機器の大半は海外企業の納入に依存。うち約半数をノキアとエリクソン,残りファーウェイとZTEだが,ファーウェイも現地事業停止表明。残るは技術水準比較的低いZTEのみ
  • 2022年7月1日からSPUの楽天カード+楽天銀行が改定、給与等の振込がない場合は+0.5%に - BCN+R

    ECサイト「楽天市場」の買い物に対して、楽天の各サービスの利用状況に応じて付与するポイント倍率が変わるSPU(スーパーポイントアッププログラム)の条件は頻繁に変更されているが、7月1日から「楽天銀行+楽天カード」の条件を変更する。 現行の「楽天銀行の口座で楽天カード利用代金の引落をすると楽天市場での楽天カードお支払い分がポイント+1倍」を、「楽天銀行の口座で楽天カード利用代金の引落をすると楽天市場での楽天カードお支払い分がポイント+0.5倍」「楽天銀行で給与・賞与・年金を受け取ると楽天市場での楽天カードお支払い分がポイント+0.5倍」に変更し、両方満たす場合のみ引き続き+1倍となる。

    2022年7月1日からSPUの楽天カード+楽天銀行が改定、給与等の振込がない場合は+0.5%に - BCN+R
    anhelo
    anhelo 2022/04/28
    楽天市場SPU7∥1~楽天銀行の口座で楽天カード利用代金引落で1倍を0.5倍、楽天銀行で給与・賞与・年金を受け取ると楽天市場での楽天カードお支払い分がポイント+0.5倍に変更。また改悪
  • イーロン・マスク氏、ツイッターを買収へ 5.6兆円規模

    ニューヨーク(CNN) 米ツイッターは25日、米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)に自社を売却することで合意したと明らかにした。買収額は約440億ドル(約5兆6000億円)で、世界一の富豪である同氏のビジネスがさらに拡大する可能性が出てきた。 買収によりツイッターは非公開化する。同社をめぐる状況はここ1カ月足らずでめまぐるしい展開を見せ、マスク氏はツイッターの大株主になった後、取締役就任を打診されたものの辞退し、今度は買収を提案していた。 買収条件に基づき、ツイッターの株主は保有株1株につき54.20ドルを受け取る。これはマスク氏の当初の提案と同額で、同氏が株式取得を公表した日の前日の株価に38%上乗せする。 マスク氏は25日の声明で、「自由な言論は機能する民主主義の要であり、ツイッターは人類の未来にとって重要な問題が議論されるデジタル広場だ」「ツイッターには大

    イーロン・マスク氏、ツイッターを買収へ 5.6兆円規模
    anhelo
    anhelo 2022/04/26
    twitterは25日、テスラのイーロン・マスクCEOに自社を売却で合意。買収額は約$440億、世界一の富豪である同氏のビジネスが更に拡大する可能性。買収によりツイッターは非公開化する
  • ビール10本「300円オフ」を「300円」で誤販売 よなよなエール店舗責任者が謝罪、注文キャンセル

    クラフトビール「よなよなエール」を販売するヤッホーブルーイングが2022年4月18日、ネット通販における価格の設定ミスを謝罪した。誤った価格での注文についてはキャンセルするという。 「誤って『販売価格を300円』と設定」 価格の誤りがあったのは「よなよなの里 auPAYマーケット店」で販売された「よなよなエール 金賞ギフト 5種10飲み比べセット」だ。同社は「【お詫び】価格誤表記商品のご注文キャンセルに関しまして」として、謝罪と誤表記の経緯について明らかにした。 通常販売価格3544円(税込、以下同)の同セットは、17日10時から実施していたタイムセールにおいて、「300円OFF」の3244円で販売する予定だったところ、誤って「販売価格を300円」と設定してしまったという。91%オフで販売されていたことになる。 同商品の注文については、すべてキャンセル処理を行うという。 「当該商品をご注

    ビール10本「300円オフ」を「300円」で誤販売 よなよなエール店舗責任者が謝罪、注文キャンセル
    anhelo
    anhelo 2022/04/20
    よなよなau,300円OFFの3244円で販売予定だったところ,誤って「販売価格を300円」と設定。91%オフで販売されていた。注文はキャンセル処理。キャンセルとなった人対象に,お詫びに同セットで利用できる割引クーポン配布
  • イーロン・マスク氏、ツイッター社の買収表明 5兆円で全株取得狙う:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    イーロン・マスク氏、ツイッター社の買収表明 5兆円で全株取得狙う:朝日新聞デジタル
    anhelo
    anhelo 2022/04/14
    テスラのイーロン・マスクCEOが14日、twitter社の全株式を取得、買収する意向を表明。総額約430億ドル(約5・4兆円)。マスク氏は先月、ツイッター株を約9%取得して筆頭株主になっていた
  • 露軍、アップルの盗難防止機能で動き追跡される 兵がiPad略奪で - コリア・エコノミクス - KOREA ECONOMICS

    ロシアウクライナ侵攻が続くなか、ウクライナ人が盗まれたスマート機器を利用してロシア軍の動きを追跡していることが分かった。 (参考記事:「露兵士が略奪品を家に送るため、郵便局に無限に並んでいる」 宇当局が映像を共有) 米アップル専門メディアの「Cult of Mac」は6日(以下現地時間)、「ウクライナ人がロシア軍の位置を追跡するためにAppleのデバイス追跡技術に注目した」と報じた。 報道によると、ウクライナ人は「ファインドマイ」(Find My)機能を利用している。 (人気記事:英情報機関「露軍は予想より遥かに弱かった」「自軍航空機撃墜、武器不足、命令拒否…」) ロシア兵らはウクライナ現地で民間人に対して略奪を行っていると伝えられるが、略奪品のなかにアップル製品が含まれている場合、元のウクライナ人所有者は、略奪された自分のアップル機器が現在どこにあるのかをリアルタイムで確認できる。ロシ

    露軍、アップルの盗難防止機能で動き追跡される 兵がiPad略奪で - コリア・エコノミクス - KOREA ECONOMICS
    anhelo
    anhelo 2022/04/08
    ロシア兵らはウクライナ現地で民間人に略奪を行ってると伝えられるが、略奪品の中にアップル製品が含まれている場合、元のウクライナ人所有者は、略奪された自分のアップル機器が現在どこにあるかリアルタイムで確認
  • ロシアいわく「Wikipediaが虚偽の情報を掲載している」として500万円超の罰金を科すと警告

    ロシアの検閲当局である連邦通信・情報技術・マスコミ分野監督庁(Roskomnadzor)が、オンライン百科事典のWikipediaに対して「信頼性の低い社会的に重要な情報」を削除するように要求しました。Roskomnadzorは、Wikipediaの運営側が削除命令に従わない場合、最高400万ルーブル(約590万円)の罰金を科すと警告しています。 Роскомнадзор - Википедия должна удалить материалы с недостоверной общественно значимой информацией https://rkn.gov.ru/news/rsoc/news74248.htm Russia threatens Wikipedia with fines over “false information” | Ars Technica https

    ロシアいわく「Wikipediaが虚偽の情報を掲載している」として500万円超の罰金を科すと警告
    anhelo
    anhelo 2022/04/06
    2022年3月上旬プーチン大統領がフェイクニュース流布禁止の法律に署名。露軍でみなされると最大禁錮15年の刑事罰,外国人も対象。ウクライナ侵攻を侵略,戦争と表現禁止,ウクライナの緊急事態,特別軍事作戦と呼。Wikipediaに
  • Amazonが開発中の従業員向けチャットアプリは「組合」「奴隷労働」「賃上げ」などの単語を禁止している

    Amazonが従業員向けに開発しているチャットアプリでは、「組合」「奴隷労働」「賃上げ」などの労働組合結成に関連するような単語の使用が禁じられていると、The Interceptが報じています。 New Amazon Worker Chat App Would Ban Words Like “Union” https://theintercept.com/2022/04/04/amazon-union-living-wage-restrooms-chat-app/ The Interceptが独自に入手した情報によると、Amazonは従業員向けのチャットアプリを開発していますが、このアプリでは「組合」や「賃上げ」といった労働組合結成に直接つながるような単語と、「奴隷労働」「刑務所」「プランテーション」「トイレ」といったAmazonの労働条件に対する潜在的な批判につながる可能性のある単語の使

    Amazonが開発中の従業員向けチャットアプリは「組合」「奴隷労働」「賃上げ」などの単語を禁止している
    anhelo
    anhelo 2022/04/05
    Amazonは従業員向けチャットアプリ開発、組合、賃上げ、奴隷労働、刑務所、プランテーション、トイレといったAmazonの労働条件に対する潜在的な批判につながる可能性のある単語使用禁止
  • LINEクレカ、2%還元終了へ 5月から1%に

    LINE Payは4月1日、同社のクレジットカードVisa LINE Payクレジットカード」のLINEポイント還元率を引き下げると発表した。4月30日までは従来どおり2%還元だが、5月1日から1%に変更となる。 Visa LINE Payクレジットカードは、2020年4月に登録受け付けを開始したLINEブランド初のクレジットカード。決済時のLINEへの通知機能など利便性を高めた他、初年度に限り3%ポイント(基還元率1%+特典2%)を付与するなど高い還元率が特徴だった。 21年5月には、「2年度特典」として、特典のポイント付与率を2%から1%に引き下げ、合計2%のポイント還元が受けられた。今回の改定で特典がなくなり、基還元率1%のみの付与となる。 年会費も改定され、年間1375円の年会費が無料になる。従来は、初年度に限り無料、翌年以降は年会費が発生していたが、年1回の利用で無料となっ

    LINEクレカ、2%還元終了へ 5月から1%に
    anhelo
    anhelo 2022/04/01
    ネット系の良さげな条件って、あっと言う間に下げるよね~。
  • 1