タグ

patent&copyrightとnetに関するanheloのブックマーク (95)

  • ニコニコがニコニコであるために ドワンゴとクリプトンが共同声明 【初音ミクJASRAC登録問題】:アート資本主義 - CNET Japan

    ■ドワンゴとクリプトンが和解、そして共同声明を公表へ クリスマスにはふさわしい朗報が飛び込んできました。初音ミクJASRAC登録問題としてドワンゴ(株式会社ドワンゴ・ミュージックパブリッシング)とクリプトン(クリプトン・フューチャー・メディア株式会社)の間で争われていた件がようやく和解に至り、さらに新たな協業に向けた協力関係が表明されました。 これはニワンゴ運営の「ニコニコニュース」およびクリプトン運営の「メディアファージ事業部ブログ」で、それぞれ同じ内容で、共同声明として公表されたものです。 権利関係についての確認内容および現状認識と今後の取り組みが明確に整理されています。 ニコニコニュース 着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000756.html メディアファージ事業部ブログ 着うた配信

    anhelo
    anhelo 2007/12/25
    ドワンゴとクリプトンが共同声明 【初音ミクJASRAC登録問題】当たり前の筈のことがやっとちゃんと決まって、権利関係がわかりやすく表現してある。あとはちゃんと出来るかどうか
  • 「初音ミク作品」契約をめぐりドワンゴ・クリプトンが説明

    クリプトン・フューチャー・メディア製楽曲制作ソフト「初音ミク」で作成された楽曲の着うた配信に絡む契約について、クリプトンとドワンゴ・ミュージックパブリッシングが12月21日、それぞれのWebサイト上で説明した。 初音ミク楽曲を使用した作品のドワンゴからの着うた配信について、作者との契約がないまま行われたなどという内容の「2ちゃんねる」の書き込みがネット上で話題になっており、その経緯について両社が説明している。 クリプトンの伊藤博之社長は21日早朝に投稿したブログ記事で「着うた配信については、ドワンゴが作者に直接連絡を取って許諾を得、当社に独占配信の許諾を迫ってきた。当社は独占配信は好ましくないと考えて交渉は平行線をたどった。その後ライセンス業務で実績のある仲介業者を間に立てたが、それによって契約が煩雑になり、作者との契約が延び延びになった。そうしているうちにドワンゴは、口頭ベースの許諾で配

    「初音ミク作品」契約をめぐりドワンゴ・クリプトンが説明
    anhelo
    anhelo 2007/12/21
    「初音ミク作品」契約をめぐりドワンゴ・クリプトンが説明。わかりにくい。未だ藪の中
  • CloseBox and OpenPod > 初音ミク、JASRACデビュー : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど JASRACがみっくみくにされました。いや、みっくみくがJASRACされているといったほうがいいかも。 ふと思い立って、JASRACの作品データベース「J-WID」を調べてみました。作品タイトルに「みくみく」。検索、と。 すると、 正題:みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 副題:してやんよ アーティスト名:初音ミク 作品コード:146-2107-0 作詞:IKA_MO(信託状況:無信託) 作曲:IKA_MO(信託状況:無信託) 出版者:ドワンゴ・ミュージックパブリッシング アーティスト名として「初音ミク」が登場したというのもポイント。 CMとゲーム以外の、演奏、録音、出版、貸与、ビデオ、映画、放送、配信、通信カラオケはJASRACの管轄となっています。 カラオケで配信されているので、

    CloseBox and OpenPod > 初音ミク、JASRACデビュー : ITmedia オルタナティブ・ブログ
    anhelo
    anhelo 2007/12/18
    みくみくにしてあげるがアーティスト名:初音ミクでCMとゲーム以外の、演奏、録音、出版、貸与、ビデオ、映画、放送、配信、通信カラオケがJASRAC管轄に。11月~ドワンゴ着うた配信で子会社に著作権管理委託→JASRAC登録
  • SugarBb.com is for sale | HugeDomains

    Make 12 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    SugarBb.com is for sale | HugeDomains
    anhelo
    anhelo 2007/12/06
    特許情報検索サイト
  • はてなのRSSを表示したら、著作権料の支払いを求められました

    12月2日:追記しました→ 人を偽ったスパムメッセージだったみたいです… はてブコメント最新情報では、はてなブックマークのコメントを表示しています。 このサイトでは、はてなウェブサービスで提供されているはてなブックマークのRSSフィードを利用してコメントを表示しています。 ところが今日、このはてなブックマークのRSSフィード表示について、I11さんからこのようなメールが届きました。 https://zapanet.info/new/hatebu/ こちらに当方のブックマークコメントが複製されていますが、当方は「はてな」管理以外のサイトへの著作物の転載を許諾していません。また、ユーザーIDを表示しない形での転載も許諾しておりません。 転載を継続するのであれば、著作権料の支払いを求めたいと思いますが、著作権料の支払いをしない場合は12月4日までにご連絡下さいます様お願い申し上げます。 お返事

    はてなのRSSを表示したら、著作権料の支払いを求められました
    anhelo
    anhelo 2007/12/03
    はてなのRSSを表示したら、著作権料の支払い請求。と思ったら本人を偽ったSPAMだったということで解決したらしいが…
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    anhelo
    anhelo 2007/11/28
    フランスの違法DL規制報道は、悪意によるすり替え(家庭内でのコンテンツの合法的な利用と、Web 上での違法行為の意図的なすり替え)らしい
  • 「ウェブ魚拓は著作権違反」と新聞社が削除命令

    ●更新日 09/12● 「ウェブ魚拓は著作権違反」と新聞社が削除命令 ウェブ魚拓でweb上の新聞記事等を保存することは著作権違反。このように判断した中日新聞が、ウェブ魚拓に対して同紙関連の記事を全て削除することを命じた。 中日新聞データベース部から届いた削除依頼は、ウェブ魚拓にて公開されている。当該の文章を引用しよう。「先日、読者からのメールの通報を受けまして、御社提供のサイト「ウェブ魚拓」を拝見させていただきました。そこで、弊社のホームページが大量のキャッシュされているのを確認いたしました。(半永久的に残るようなのでキャッシュではなく、複写保存と解釈させていただきました)ご存知かもしれませんが、弊社ホームページを無断で複写し保存することは、著作権法に基づき、禁止されております。従いまして、下記から始まるURLの削除をお願いします。」 これに対して、ウェブ魚拓は「削除判定  現バージョンの

    anhelo
    anhelo 2007/10/21
    魚拓記事を削除命令したのは中日新聞。F1日本GPではいい報道したのにね。削除しなけりゃ誰も魚拓なんて取らない。スペインの新聞サイトは、追加書換えはあっても、基本無料で過去記事が全部見られる所が多いのに
  • たけくまメモ : 「初音ミク」事件について

    当は文化庁の「文化審議会著作権分科会法制問題小委員会中間まとめ」に関する意見募集の実施について書こうと思っていたんですが、17日未明あたりから著作権問題絡みで、「初音ミク」関係のネットでの動きが慌ただしいことになってきました。 最初は「たけくまメモ・コメント掲示板」の書き込みで知ったんですよ。はじめは「グーグルの画像検索で初音ミクの画像がヒットしなくなった」というものでした。これ書いてる18日夜現在、グーグルで画像サーチするとちらほらヒットするようにはなってるみたいだけど、18日早朝あたりは確かに家の画像はまったく検索できなかったです。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/18/news065.html ↑「ITmedia」の報道記事 それで2ちゃんには早速スレが立っていて「電通の陰謀か?」とか大騒ぎになってる。ところが初音ミクがらみ

    anhelo
    anhelo 2007/10/19
    初音ミク事件。著作権侵害は親告罪ですから、誰かが勝手に他人の動画をアップしても、著作権者がクレームを言ってこない限り削除する必要がないはずが過剰反応。告発マニアのしわざか?
  • 時事ニュースを読み解く “津田大介に聞け!!” 第5回 「コピーし放題」でも儲かる!? DRMフリー音楽の今

    津田大介氏 米アマゾン社は9月25日、DRMフリーのMP3を販売する音楽配信サービス「Amazon MP3」の公開βテストを開始した。DRMは、Digital Rights Management(デジタル著作権管理)の略で、デジタルコンテンツに埋め込まれている複製や利用を規制するための技術を指す。 音楽業界は今まで楽曲の不正コピー/不正利用を防ぐためにDRMを積極的に利用してきたわけだが、米アップル社が5月末に同社の音楽配信サービス「iTunes Store」(iTS)でDRMフリーの楽曲「iTunes Plus」を売り始めて以来、その姿勢を変えてきている(関連記事)。 Amazon MP3iTSの影響で国内大手サービスでもDRMフリーが実現するのか、音楽業界は今後どういう仕組みで違法コピーを抑制していけばいいのか、音楽配信に詳しいITジャーナリスト・津田大介氏に話を聞いた。 【解説】A

    anhelo
    anhelo 2007/10/03
    米Amazon MP3はiTSに比べ全体的に安価、DRMなし。日本は着うたが売れてて、価格やDRMで譲歩の必要がない。DRMフリーでもファイルに購入者情報が埋込まれ、仮にネットに流出しても誰が流したのかはある程度の範囲で分かる
  • らばQ:わざとダウンロードさせて違法コピーで逮捕する企業が現れた! コマンド?

    わざとダウンロードさせて違法コピーで逮捕する企業が現れた! コマンド? とんでもない会社があるようです。わざわざ著作権のあるファイルをダウンロードさせて、ダウンロードした人を逮捕させようとしてるようです。どうやらアメリカの著作権団体であるMPAAやRIAAの使いっパシリのようで、日で言うとJASRACの手先といった所でしょうか。 詳細は以下の通り。 詳しいことは著作権ゴロが動画ダウンロードサイトを立ち上げて民衆を罠にかけているという記事で語られていますが、このMedia Defenderという会社、以前からP2Pなどのファイル交換、著作権違反などへの対抗策として、ずいぶん過激な事をやってるようです。 MPAAによるFake Torrent放流用トラッカーを特定という記事で述べられてるように、P2Pファイル配布ソフトのBitTorrentにニセファイルを流すなんて事もしてたようですね。 今

    らばQ:わざとダウンロードさせて違法コピーで逮捕する企業が現れた! コマンド?
    anhelo
    anhelo 2007/08/29
    アメリカでmiivi.comという動画ダウンロードサービスを立ち上げ、わざわざそこに著作権のあるファイルを置いておき、ダウンロードした人を逮捕させた会社
  • スペイン;2つのBitTorrentサイト管理人逮捕、サイトは閉鎖 | P2Pとかその辺のお話

    スペインにおいて、BitTorrentサイトを運営していた管理人が逮捕されたよ、というお話。その容疑は著作権侵害の助長だという。米国、カナダ、スウェーデンなどでは、未だBitTorrentサイト、トラッカーを運営する管理人の責任の所在は明確にはなっていないが、徐々ではあるが、各国でその刑事的な責任を問う流れが生まれつつあるようだ。 原典:TorrentFreak 原題:BitTorrent Sites Shut Down, Admins Arrested 著者:Ernesto 日付:July 27, 2007 URL:http://torrentfreak.com/bittorrent-sites-shut-down-admins-arrested/ 海賊行為を封じ込めようとする試みが再開され、スペイン警察は2つのBitTorrentサイトを閉鎖させた。Todotorrente.comとt

    anhelo
    anhelo 2007/08/03
    スペインの2つのBitTorrentサイト管理人逮捕、サイトは閉鎖
  • http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070627p102.htm

    anhelo
    anhelo 2007/06/28
    大阪府警がネットランナーを押収し、ファイル交換ソフトや、クラッキングツール等悪用法を解説が確認。違法ファイル交換等を助長と著作権法違反幇助の疑いで編集者特定に乗出し
  • DRMフリーの「iTunes Plus」で購入した楽曲にはAppleIDが埋め込まれる

    アップルが日iTunes Storeでも1曲200円で256kbpsというDRMフリーの「iTunes Plus」を開始したわけですが、DRMフリーだからと言ってダウンロードしたファイルをそのままで友達にあげたり、ましてやファイル共有ソフト上で配布したりすると危険です。 なぜかというと「iTunes Plus」で購入した楽曲には、購入時のAppleIDが埋め込まれているため。つまりアップルから見れば誰が流出させた張人かはわかってしまう、と。 というわけで、当にAppleIDが埋め込まれているのかどうか実際に購入して確かめてみました。 このことを最初に発見したのは以下のブログ。 TUAW Tip: Don't Torrent That Song... - The Unofficial Apple Weblog (TUAW) まずはiTunesの最新版をインストール後、iTunes S

    DRMフリーの「iTunes Plus」で購入した楽曲にはAppleIDが埋め込まれる
    anhelo
    anhelo 2007/06/01
    DRMフリーの「iTunes Plus」で購入した楽曲にはAppleIDが埋め込まれる検証
  • http://neta.ywcafe.net/000738.html

    anhelo
    anhelo 2007/05/26
    JASRAC。音楽保存サービス:ストレージ利用は著作権侵害 東京地裁高部真規子
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070526k0000m040090000c.html

    anhelo
    anhelo 2007/05/26
    データ複製や送信はユーザーで不特定多数へ送信はなく著作権侵害ないと主張→サーバーは会社が所有管理し会社にとってユーザーは不特定者。複製と不特定多数送信の行為主体は会社と。JASRAC許諾がない限り著作権侵害
  • アンカテ(Uncategorizable Blog) - AppleがJASRACに払った2億5千万の行方は?

    (5/20 追記) エントリに、貴重な情報を数多く含むトラックバックをいただきました。ぜひ、併読してください。詳しくは末尾 これが真実! iPod vs. JASRAC 著作権料2.5億円不払い騒動-家を建てよう (追記終わり) J-CAST ニュース : 朝日iPod記事で大誤報 JASRACが訂正要求 これは、非常にわかりにくい事件ですが、「iPod vs. JASRAC 著作権料2.5億円不払い」という当初の朝日新聞の記事が誤報であることは間違いないようです。ただ、Appleお金を払っているとして、そのお金がどうなっているか、それが不明確。 そこで、2ちゃんねるを見てみたら、次のようなレスがありました。 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179481909/ From: [331] 名無しさん@七周年 <> Date: 2

    アンカテ(Uncategorizable Blog) - AppleがJASRACに払った2億5千万の行方は?
    anhelo
    anhelo 2007/05/20
    つまり金がJASRACで止まってるって事?甘い。止ってるだけじゃなく、JASRACの決算書に載ってない裏金になってるってこと。脱税。朝日新聞報道から始まった一連のニュースin2chまとめ
  • http://www.asahi.com/business/update/0516/TKY200705160369.html

    anhelo
    anhelo 2007/05/17
    iTunesストアで購入の曲目やDL数、作詞、作曲家の明細表をJASRACに提出するはずが、曲名が同じでも歌手や作詞作曲家が異なる楽曲が混在し使用料を確定できず、1年8カ月分の著作権使用料を請求できず→誤報で削除
  • アフィリエイト収入が目的--書籍の無断ウェブ掲載で逮捕

    千葉県警生活経済課と柏署は5月14日、個人のウェブサイトに書籍の内容を権利者に無断でアップロードしていた大阪府堺市の派遣社員男性(43歳)を著作権法違反の疑いで逮捕し、5月15日に千葉地検松戸支部に送致した。 男性は2006年12月8日、学習研究社が発行する書籍「最新版 香水の教科書」の文章のほぼすべてとなる109章分を無断で複製し、自身が運営するウェブサイトに掲載していた。不特定多数のインターネットユーザーに対して自動的に送信できる状態として、同書の作者である榎雄作氏の著作権(公衆送信権)の侵害にあたる。 著作権者から相談を受けた学習研究社が社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)に相談していた。 警察の調べによると、男性はアフィリエイト収入を得るために、無許諾での文章を複製・掲載していたことを供述しているという。男性はアフィリエイト収入を得るために約100のURLを持

    アフィリエイト収入が目的--書籍の無断ウェブ掲載で逮捕
    anhelo
    anhelo 2007/05/16
    アフィリ収入の為、学研発行「最新版 香水の教科書」ほぼ全て109章分無断複製、web掲載。堺市の派遣社員男43歳を著作権法違反の疑いで逮捕。学研が削除要請を2回したが掲載を続け。約100のURLを持ち、毎月約10万円の収入
  • 日本経済新聞

    世界的な株安の連鎖が止まらない。日経平均株価は25日、2万円の大台を割り込んだまま終えた。景気の先行きを懸念する投資家が増える一方で、米欧の中央銀行は金融引き締め路線を進んでおり、市場の動揺が深ま…続き[NEW] 「複合株安」市場戸惑い 日経平均のPBRは1倍割れ [有料会員限定] 日株「売られすぎ」サイン相次ぐ

    日本経済新聞
    anhelo
    anhelo 2007/03/30
    今は私的複製の範囲内として許されている不正品のダウンロードを違法とする著作権法改正を促した
  • KDDI、着うたの検索結果に一般サイトを表示せず--公式サイト限定に

    KDDIがauの公式検索サービスで着うたや着うたフルを検索した場合に、公式サイトのみを表示し、一般サイトやPCサイトを非表示にしていることがわかった。一般サイトの運営者にとってはサイトへの誘導がなくなるため、不利益を被る恐れがある。 EZwebのトップページに置かれた検索サービスで「着うた」もしくは「着うたフル」というキーワードを検索すると、公式サイトのみが表示される。一般サイトやPCサイトの検索結果については、「KDDIのポリシーにより提供を差し控えております」とだけ書かれている。 なお、アーティスト名や楽曲名などで検索した場合には、公式サイトのほか一般サイトやPCサイトの検索結果も表示される。 KDDIによれば、今回の取り組みは違法な音楽コンテンツの撲滅活動の一環だという。市販の音楽CDなどから、権利者の許諾なく無料で音源を配信するサイトが増えていることから、こういったサイトにアクセス

    KDDI、着うたの検索結果に一般サイトを表示せず--公式サイト限定に
    anhelo
    anhelo 2007/03/29
    AU、着うた検索結果に一般サイトを表示せず公式サイト限定。着うたはソニー・ミュージックエンタテインメントの商標、権利処理をしているサイトでなければ使えない。違法サイト撲滅は重要問題と。正しくても大丈夫?