タグ

知識に関するanimistのブックマーク (7)

  • 「中世への旅」という難しそう本がなぜか異常に盛り上がる→「全部買い切るから復刊」という本屋の男気から始まった夢のある話だった

    「中世への旅 シリーズ」という、中世ヨーロッパの騎士や農民の日常生活などを解説したが全国の書店で買えるという発表がやたら盛り上がる。 書泉グランデ | 神保町 @shosengnd 書泉グランデ(神保町)の公式アカウントです。 アタマオカシイ屋。全天候対応 屋内型アミューズメント屋。書泉オンラインショップ: shosen.tokyo 書泉オンライン楽天市場店: rakuten.co.jp/shosen/ shosen.co.jp 書泉グランデ | 神保町 @shosengnd 「中世への旅 シリーズ」ついに、全国の書店で買えるようになります! 3月より、弊社で独占販売させていただいていました 「中世への旅 騎士と城」 「中世への旅 都市と庶民」 「中世への旅 農民戦争と傭兵」 ですが、白水社さんの方で、なんと「6月末 重版出来」となりました。… twitter.com/i/web/s

    「中世への旅」という難しそう本がなぜか異常に盛り上がる→「全部買い切るから復刊」という本屋の男気から始まった夢のある話だった
  • 東京大学

    イン/ポライトネス 滝浦 真人、椎名 美智 (編) 英語の「ポライト」(polite) という語は「丁寧な」という意味を持つが、この数十年の間にその名詞形である「ポライトネス」(politeness) を看板として、新しいアカデミックな学問領域が形成さ...[続きを見る]

    東京大学
    animist
    animist 2023/04/13
    色んなコトを学ぼう、そしてそれに縛られないように忘れていこう
  • 授業で『日本の神社の数はコンビニより多い』と言ったら日本人学生はびっくりしていたが外国人留学生は「やっぱり」という反応で面白かった

    加藤徹(KATO Toru) @katotoru1963 大学の授業で「日の神社の数はコンビニより多い」と言ったら、日人学生はビックリしたが、外国からの留学生は「やっぱり」という反応で面白かった。統計によると、日全国のコンビニの数は5万5868店舗。神社の数は8万8,585社。お寺とあわせた寺社の総数はコンビニの数倍。 2021-06-03 10:51:14 リンク 都道府県別統計とランキングで見る県民性 都道府県別コンビニ店舗数 - とどラン コンビニは東日に多く、西日に少ない。 コンビニ店舗数(人口10万人あたり) 全国平均45.09軒 1位北海道56.97軒 2位山梨56.23軒 3位東京53.09軒 4位宮城49.91軒 5位茨城49.83軒 6位福島48.16軒 7位青森48.07軒…45位滋賀39.46軒 46位兵庫36.35軒 47位奈良34.29軒 2 users

    授業で『日本の神社の数はコンビニより多い』と言ったら日本人学生はびっくりしていたが外国人留学生は「やっぱり」という反応で面白かった
    animist
    animist 2021/06/05
    コンビニなんて無限にありそうな気がしてるけど、それは俺がそこそこ人の居るところで生活してるからだよな…。それにしても神社のが多いってのは意外ではある。
  • ごく一部の料理人にのみ継承されている『ハモの骨抜き』をGoogleエンジニアが自己流で論理的に図解「えげつない技術」

    Kentaro Hara @xharaken 鱧の骨を全部抜いて刺身と寿司にしてみたら旨味が濃厚でめちゃくちゃ美味しい!(◍•ᴗ•◍) 鱧の骨抜きはごく一部の料理人に継承されている技らしいです(「秘伝 鱧料理」という絶版に解説されてるらしい)。以下はネット上の断片的な情報と試行錯誤に基づく自己流ですがわかりやすく説明します😀 pic.twitter.com/lTSN1RpQul 2020-08-10 01:35:12

    ごく一部の料理人にのみ継承されている『ハモの骨抜き』をGoogleエンジニアが自己流で論理的に図解「えげつない技術」
  • がんに関するよくある迷信と誤解

    がんはどのように発生し広がっていくのかということについて、広く受け入れられている見解がいくつかあります。特にそれらが古い説に基づいている場合には、たとえ科学的に間違っていたとしても、説得力があるように思えます。しかし、がんに関する誤った理解により無駄な心配をしたり、さらには適切な予防や治療法の決定を妨げたりしてしまうことがあります。このページでは、がんのよくある迷信と誤解に関して、科学に基づいた最新の情報を提供します。 ◆ がんは死の宣告ですか? 米国では、1990年代以降がんによって死亡する可能性は着実に減少しています。乳がん、前立腺がん、甲状腺がんなどのがんでは、5年生存率は今や90%を超えています。すべてのがんを合わせた5年生存率は現在66%です。より詳細についてはAnnual Report to the Nation on the Status of Cancer(がんに関する国家

    がんに関するよくある迷信と誤解
  • 軽自動車で来たお客様「軽油で」店員「ガソリンエンジンなのでレギュラーですが…」

    この手の話は度々見聞きしますが、GW中だからか乗り慣れてない人が遠出して普段入れないトコロで給油してこういう勘違いがいつもより多く発生してるのでしょうか…? それにしてもよく今まで間違った給油せずに走れたなと思います。

    軽自動車で来たお客様「軽油で」店員「ガソリンエンジンなのでレギュラーですが…」
    animist
    animist 2017/05/22
    知識と常識はどこでどのように決まるのか…。
  • 信長誰それ? - Hagex-day info

    龍馬のドラマを見ていて、このあと殺されるよね~と呟いたら、姑・小姑に「ネタバレするな!」と言われたらエピソードを思い出した。 ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 2 543 :名無しさん@おーぷん:2015/06/09(火)22:57:00 ID:vdR 織田信長や坂龍馬の顔や名前すら知らない日人がいたこと 自分は名古屋出身で今も在住だけど歴史の授業が嫌いだった為に戦国時代の出来ごとに疎い 幕末については二十代半ばを過ぎてから見た大河ドラマと司馬遼太郎小説のおかげで そこそこ詳しくなったがそれまでは坂龍馬って顔と名前は分かるけど何した人なの、とか っていうか徳川って名字のやつ多すぎて意味ワカンネというレベルの歴史音痴だった それでも信長の肖像画を見れば「ああ、これ信長でしょ」と理解出来るし龍馬についても同様 歴史に興味が全くなくても日人なら必ずどこかでこの二人の顔と名前には

    信長誰それ? - Hagex-day info
    animist
    animist 2015/06/12
    そういうもんなんだろうなー。自分の知らん事知ってる事と世間様のそれとの乖離はいつも驚かされるものだし。
  • 1