タグ

2017年7月13日のブックマーク (19件)

  • (その気になれば)3分でできる!Trelloの更新をSlackに通知する方法 | un-Tech

    お久しぶりです。母さんです。 毎日のように新しいサービスがリリースされ、いま何がアツいのかも分かりゃしませんね。 そんな中、最近個人的に一押しのWebアプリがあります。 先日Atlassianに買収されたことでも注目を集めた タスク管理ツール、『Trello(トレロ)』です。 ときどき名前聞くけどTrelloってなによ Trelloは2011年に誕生した「タスク管理Webアプリケーション」です。 タスクリストの整理に特化しています。 リリース時は対応言語が英語のみでしたが、2016年4月からついに日語にも対応しました。 Wikipediaには、Trelloのツールとしての特徴が以下のように掲載されています。 トヨタが1980年代に供給チェーン管理に活用したカンバン方式を模範とし、各プロジェクトは見た目が付箋で示されるタスクを掲示板に表示する形式である。タスクはドラッグ&ドロップにより利用

    (その気になれば)3分でできる!Trelloの更新をSlackに通知する方法 | un-Tech
  • ノールック少額融資CASHで3000円+振込手数料を一瞬で失った俺の全行程

    今話題のノールック少額融資サービスCASHを使ってみた。そしてわずか15分で20000円を受け取り23000円を振り込んだとある人柱の話。 スマホで撮影「即入金」の質屋アプリCASH、STORES.jp創業の光氏が公開ーーノールック少額融資を可能にしたその方法とは http://thebridge.jp/2017/06/bank-cash インストール編 at 12:25 CASHのアプリをAppStoreでダウンロード。電話番号を確認されるので、登録してSMSを受け取れば登録完了。名前やメールアドレスは一切聞かれない。 査定編 at 12:26 登録が済めばあとは質入れする商品を選択。 と言っても、ブランドがガジェット系とアパレル系のみ。査定がしやすいようになっているのかな? ブランドから品を選べばカテゴリも自動で決まる。 コンディションを自分の主観で選んで写真を撮影する。すると一瞬で

    ノールック少額融資CASHで3000円+振込手数料を一瞬で失った俺の全行程
  • 2人の死刑執行 金田法相では2度目 1人は再審請求中:朝日新聞デジタル

    法務省は13日、1990年代に女性4人を殺害し再審請求中だった西川正勝死刑囚(61)と、2011年に元同僚の女性派遣社員を殺害した住田紘一死刑囚(34)の死刑を執行した。金田勝年法相の執行は昨年11月以来、8カ月ぶり2度目(計3人)。再審請求中の死刑囚への執行は異例で99年12月以来。住田死刑囚は裁判員裁判で死刑判決を受けた確定者として、3人目の執行となった。 12年12月の第2次安倍内閣発足後では11度目、執行は計19人になる。同省によると、これで確定死刑囚は125人となり、うち92人が再審請求中となった。再審請求中は死刑を執行しない傾向があった。 法務省には「執行を引き延ばすために、同じ理由で再審を繰り返す人がいる」との見方もある。一方、一家4人殺害事件で死刑判決が確定した袴田巌さんは再審開始決定で釈放され、昨秋には日弁護士連合会も死刑廃止を宣言する中、波紋を呼びそうだ。 金田法相は

    2人の死刑執行 金田法相では2度目 1人は再審請求中:朝日新聞デジタル
    animist
    animist 2017/07/13
    再審請求中の人を殺すってのはどうなんだ。二度と機会が失われてしまうのでは。再審請求を繰り返してたら死なずに済む、というのが抜け穴になりうる?
  • 稲田氏発言「イメージで言われたんだと」 自民・下村氏:朝日新聞デジタル

    下村博文・自民党幹事長代行〈東京都連会長〉(発言録) 稲田朋美防衛相が誤解を与えるような発言をしたことについては残念だ。ただ、実際に自衛隊とか防衛省に選挙応援をお願いするわけじゃないし、もちろんそういう風にはならない。それくらいみんなで応援しますよ、と漠としたイメージで言われたんだと思う。選挙の応援に来て、サービス的な発言という風に思われたんじゃないかと思うが、これで辞任となったら続けられる人は、誰もいなくなるんじゃないか。(東京都内で記者団に)

    稲田氏発言「イメージで言われたんだと」 自民・下村氏:朝日新聞デジタル
  • 「少年事件が凶悪化している」というのは本当か? 自民・稲田政調会長「発言」を検証 - 弁護士ドットコムニュース

    「少年事件が凶悪化している」というのは本当か? 自民・稲田政調会長「発言」を検証 - 弁護士ドットコムニュース
    animist
    animist 2017/07/13
    悪い事した子供はその悪さの度合いに応じてキツくしかる、くらいのノリで刑事罰を考えてる上に、その前提となるのが「増えてるんじゃないか」という思い込み、というタチの悪い奴
  • 世界初 量子コンピューターの衝撃|NHK NEWS WEB

    スーパーコンピューターをはるかにしのぐ計算能力を発揮すると期待されている 「量子コンピューター」 。その実現は、今世紀後半になるとも言われていましたが、6年前、カナダのベンチャー企業D-Wave Systems社が、世界に先駆け実用化モデルを発売。一部の専門家の間からは、物かどうか懐疑的な見方が出たものの、グーグルやNASA=アメリカ航空宇宙局など世界のトップ企業・研究機関が購入し、従来の高性能コンピューターの1億倍のスピードが確認されたことで、世界に衝撃を与えました。スーパーコンピューターをもってしても解けない複雑な問題を解決できると期待される量子コンピューターは、人工知能や画期的な新薬の開発などへの応用を通じて世界をどう変えていくのか。今月、東京で開かれた量子コンピューター国際会議を取材しました。(科学文化部・斎藤基樹記者) 量子コンピューターをめぐる世界最先端の研究成果が報告される

    世界初 量子コンピューターの衝撃|NHK NEWS WEB
  • セクシー男優の疑問を感染症医がずばり解決

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    セクシー男優の疑問を感染症医がずばり解決
  • News Up “私、梅毒になりました” | NHKニュース

    ある国立大学の最寄り駅。待っていたのは、肩までの黒い髪に、紺色のスカートをはいたごく普通の女子大生でした。前日、NHKに 「私は、梅毒になりました」 というメールが届きました。「このままでは感染の広がりが止まらない。危険を知らせてほしい」彼女が思いつめたのは、自分が感染を広げてしまったかもしれないという後悔からでした。(ネットワーク報道部 岡田真理紗記者) しかし2年前、大学の学費を払い終えた後、家賃の支払いができなくなりました。足を運んだのは風俗店の面接でした。面接に行くと、1時間ほど説明を受けて、「もうお客さんがついたから」と言われました。店ではお客が払った料金のおよそ半額が女性の取り分。1日働いて数万円を手にし、家賃を払うことができました。 女性が通っている国立大学は首都圏にある有名大学。大学に合格した時、親に迷惑はかけたくないと、学費と生活費は働きながら自分で払うと約束しました。学

    News Up “私、梅毒になりました” | NHKニュース
  • 「シャレにならない」魔球 現役MLB捕手ものけぞる衝撃 世界で反響「信じられない」 (THE ANSWER) - Yahoo!ニュース

    「衝撃の魔球」だ。米女子ソフトボール選手が、現役MLB捕手をのけぞらせ、キャッチできないほどの剛速球を披露した。その一部始終を米メディアも動画付きで紹介。プロも思わず「シャレにならない!!!」と振り返るほどの投球に、映像を見た世界のファンから「信じられない」「印象的かつ衝撃的だ」と感嘆の声が挙がっている。 【動画】あまりの急激な変化に現役MLB捕手も思わず尻もち…女子ソフトボーラーが放った衝撃のライズボール  話題の主役となったのは、オクラホマ大のソフトボール部でエースとして君臨するペイジ・パーカーさんだ。 カンザスシティのインディペンデンス出身のパーカーさんは、6月20日に地元のカウフマン・スタジアムで行われたカンザスシティ・ロイヤルズとボストン・レッドソックス戦の始球式に登場。試合前に練習を行ったスタジアム内のブルペンでは、まさかの出来事が起こった。 27日(日時間28日)にオク

    「シャレにならない」魔球 現役MLB捕手ものけぞる衝撃 世界で反響「信じられない」 (THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
  • Google DocsみたいなUIデザインツール「Figma」Sketchから乗り換えるべき?

    Chrome上で使えて、リアルタイムの共同編集もできるーーそんなGoogleドキュメントライクな特徴を持つUIデザインツール「Figma」がすごいと評判です。Sketchと比較してみました。 デザイン系のブログをフォローしている人なら、新しいUIデザイン作成ツール「Figma」の話題はもう知っているかもしれません。サンフランシスコのプロダクトデザイナーがFigmaを絶賛して注目されるようになりました。FigmaはSketchの長所を持ち、チームで共同編集が可能で、すべてブラウザー上(技術的に言えばChrome)で作成できます。 とはいえ、Figmaは実際どこまで使えるのか? Sketchと比べてどうか? Figmaをワークフローに組み込むべきか? Figmaを試したので、まとめます。 FigmaとSketchの違い 1. Figmaはブラウザー上で動く(Chromeアプリ) Figmaはブ

    Google DocsみたいなUIデザインツール「Figma」Sketchから乗り換えるべき?
  • 「働かないおじさん」だって、心底悩んでいる

    「働かないおじさん」だってつらい 中原:少子高齢化の影響で、国全体で見ると、社会保障があまり期待できないのに、健康寿命だけは延びている。よって、みな、生活を自分で支えなくてはならない時間が長くなっているのです。具体的に言えば、年金支給開始年齢が引き上げられて65歳、70歳と上がっていくことが予想される。 これまでは60歳だった年金支給が少子高齢化になってきて65歳になった。じゃあ60歳から65歳までの間どうするのというと、年金は支給できない。だから企業に雇用を負担させよう、というふうに国は考えます。65歳まで働くことを従業員が希望したときに、企業は雇用延長しなければいけないという制度ができました。もちろん、企業側としても、手をこまねいて見ているわけにはいきません。定年を迎えた人にも働いて成果を出してもらわなければいけないし、その働きに応じて給与を変えていかざるをえないのです。 ただ、右肩上

    「働かないおじさん」だって、心底悩んでいる
  • 電通を1か月間の新規契約停止に 労基法違反で経産省 | NHKニュース

    大手広告会社「電通」が労働基準法違反の罪で略式起訴されたことから、経済産業省は来月10日までの1か月間、電通がPRイベントなどの入札に参加できなくする措置をとったと発表しました。 これを受けて経済産業省は内部のルールにもとづき、11日から来月10日までの1か月間、電通が経済産業省のPRイベントや市場調査などの事業の入札に参加できなくする措置をとりました。これによって電通は新たな事業契約を結ぶことができなくなります。 経済産業省は「社会的な影響を考慮して今回の措置を決めた。これまでに契約した事業については変わりはないが期間中、新たな契約を結ぶことはない」としています。 電通に対しては農林水産省や国土交通省も同様の措置を検討しているということです。

    電通を1か月間の新規契約停止に 労基法違反で経産省 | NHKニュース
  • “ちょっと”H(ソフトエロ)な漫画の歴史 : あの頃の僕たちは・・・80年代の子供たちに贈るノスタルジーブログ

    animist
    animist 2017/07/13
    なつかしい。昔からこんなだったのだな
  • onlyinterview#%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%8C%E4%BD%8E%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AB%E9%9D%A2%E6%8E%A5%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A6

    ※マイナビ、リクルートなど各社のプロモーションを含みます。 ※この記事は有料職業紹介(許可番号:13-ユ-314522)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社コレックが制作しています。 入社後のパフォーマンスが良くないが転職時の面接だけは、やたらとうまい人がいる。 転職の面接を突破するだけのテクニックを教えるのはあまり質的ではないが、面接だけ得意な人の技術は参考になるので今回は転職面接だけうまい人について話す。 今回記事作成にあたり、転職面接だけうまい人に悲惨な目にあわされ続けてきた方から多くのアドバイスをいただいた。意外と多くの企業が同じ被害にあっているようだ。 あとで詳しく述べるが読者の中で転職活動を進めている人があればまず ビズリーチに登録しよう。 記事で取り上げるような面接のテクニックも含めて、各業界に詳しいエージェントがサポートしてくれるのとスカウトメールを受け取ることができ

    onlyinterview#%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%8C%E4%BD%8E%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AB%E9%9D%A2%E6%8E%A5%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A6
  • テッセレーション - Wikipedia

    この項目では、コンピュータグラフィックスにおけるテッセレーションについて説明しています。広義のテッセレーションについては「空間充填」、「平面充填」をご覧ください。 テッセレーション(英語: tessellation)は、コンピュータグラフィックスの画像演算手法の1つである。2次元画像上で3次元の複雑な立体を表現するために多数のポリゴン(polygon)が用いられるが、テッセレーションはこのポリゴンメッシュをさらに分割して表現することで、画像をより詳細かつ滑らかで現実感のあるものにする技術である。「テセレーション」とも表記される。 テッセレーションの例(三角形と四角形) 上の三角形も下の四角形も当初のデータは各頂点の座標3点と4点に過ぎない。テッセレータはこれらの頂点間を補完する新たな頂点を生成するテッセレーションを行なう。テッセレーションによる分割単位は半端な数でも行なえる。 概要[編集]

    テッセレーション - Wikipedia
  • Git - リベース

    1. 使い始める 1.1 バージョン管理に関して 1.2 Git略史 1.3 Gitの基 1.4 コマンドライン 1.5 Gitのインストール 1.6 最初のGitの構成 1.7 ヘルプを見る 1.8 まとめ 2. Git の基 2.1 Git リポジトリの取得 2.2 変更内容のリポジトリへの記録 2.3 コミット履歴の閲覧 2.4 作業のやり直し 2.5 リモートでの作業 2.6 タグ 2.7 Git エイリアス 2.8 まとめ 3. Git のブランチ機能 3.1 ブランチとは 3.2 ブランチとマージの基 3.3 ブランチの管理 3.4 ブランチでの作業の流れ 3.5 リモートブランチ 3.6 リベース 3.7 まとめ 4. Gitサーバー 4.1 プロトコル 4.2 サーバー用の Git の取得 4.3 SSH 公開鍵の作成 4.4 サーバーのセットアップ 4.5 Git

    animist
    animist 2017/07/13
  • さっきの取り消したい!って時のGitコマンドまとめ - Qiita

    ありがちなgitの失敗とその修正コマンドをまとめました。(´﹃`) masterブランチで作業を始めてしまった! Σ(ll゚艸゚ll) git stash をすると、stashリストに書きかけのソースが退避して登録される。 なので、git statusとしても"nothing got commit"となり、変更が隠される。 ちなみにstashはこっそりしまう、という意味。 git stash list とすると、退避されているソースのリストが表示される。 コードを持っていきたいブランチに切り替えて、 git stash apply とすると、最後にstashされたものがそのブランチで反映される。 直前のソースではなく、特定のstashしたソースを指定したい場合は、 git stash apply stash@{[git stash listで確認した番号]}とすると、適用できる。 べつにm

    さっきの取り消したい!って時のGitコマンドまとめ - Qiita
    animist
    animist 2017/07/13
  • git commit を取り消して元に戻す方法、徹底まとめ | WWWクリエイターズ

    Git における、git commit の取り消し方法や、やり直し操作に関する方法をまとめました。Git はどんなコミットでもすべてを記録していますので、一度間違えたとしても、いつでも昔の記録からもとに戻せ事が保証されています。 取り消しや、やり直し方法をマスターすれば、バージョン管理ツールとしてのメリットを最大限享受することができます。 git commit の取り消し方法、6選 コミットした直後に「あっ、この変更入れ忘れた!」「あっ、いらないファイルを混ぜてコミットしちゃった!」など、確認不足による間違いは、時間に追われるエンジニアに非常にしばしば発生します。そのような間違いコミットは、まだpushしていなければ、容易に取り消したり、その後コミットをやり直すことができます。 コミットの取り消しにまつわるケースを、下記の6種類に分けてご紹介します。 直前の git commit 実行を取

    git commit を取り消して元に戻す方法、徹底まとめ | WWWクリエイターズ
    animist
    animist 2017/07/13
  • 「男はみんな5歳児である」と思って生きれば、多くの問題は解決する | DRESS [ドレス]

    「聞いてください! 彼がこんなひどくて……」といった恋愛相談を数多く受けますが、「そんな彼は今すぐ別れた方がいい」と忠告したくなる、根っからの悪い男性はほぼいません。イライラしたり、ムカついたりする気持ちも十分に理解できますが、大体の問題は、「男はみんな5歳児である!」と思えば解決できるのです。 「男はみんな5歳児である」。これはイライラすることなく、相手をありのままの姿で受け入れるのに最も簡単な思考法です。 なぜ5歳児なのかというと、5歳児というのは、小学校に上がる前の幼稚園や保育園では一番上の学年です。小学校に上がると勉強や運動で否応なしに「現実」を突きつけられ、社会に適応していく方法を覚えていきますが、5歳児にとって世界=自分。自分は世界の頂点であるという感覚で生きていて、男性の人生の中でプライドがマックスの時期が5歳なのです。 男性は好きな女性の前では特に、ありのままの自分を受け入

    「男はみんな5歳児である」と思って生きれば、多くの問題は解決する | DRESS [ドレス]
    animist
    animist 2017/07/13
    実際、男はバカだ(過度な一般化が過ぎる気もするので「俺はバカだ」でもいいが)とは思うが、それとは別に、女性自身が過度に自分を上位に位置付けて、だから彼らを許そうとなるのはそれはそれで不健康な認識では?