タグ

Railsに関するanimistのブックマーク (209)

  • ふわふわRuby on Rails

    メソッドの呼び出し元メソッドをを取得する方法を探していたのですが、 http://stackoverflow.com/questions/5100299/how-to-get-the-name-of-the-calling-method puts caller[0][/`.*'/][1..-2] というような表記がありました。実際うまく取得できるのですが、 [/`.*'/][1..-2] はなにをあらわしているんだろう。。。 正規表現を文字列インデックスとして使ってるんでしょうかね。 ということで調べてみました。 # 正規表現をインデックス値とすることで、部分文字列が取得できる str[/regexp/] # => 文字列から正規表現にマッチした部分文字列を切り出す 'piyoPiyo'[/Pi/] # => 'Pi' # Rangeオブジェクトをインデックス値とすることで、部分文字列が取

    ふわふわRuby on Rails
  • RailsのタイムゾーンをUTCから東京時間に変更する方法 - 森薫の日記

    Rails | 23:37 | RailsのタイムゾーンはデフォルトではUTCになっています。それを東京時間にするためにはconfig/environment.rbを編集します。タイムゾーンに関する設定は以下の部分です。 # Set Time.zone default to the specified zone and make Active Record auto-convert to this zone. # Run "rake -D time" for a list of tasks for finding time zone names. config.time_zone = 'UTC' UTCをTokyoにします。 config.time_zone = 'Tokyo' 参考:Timezoneの設定 - Railsなど技術系覚え書き

  • ドワンゴ 研究開発ブログ: 検索結果

    このエントリでは Ruby on RailsMySQL を使って日語の全文検索を行う方法を記述する。Ruby on Rails のバージョンは 2.0.2、MySQL のバージョンは 5.0.67、Tritonn のバージョンは 1.0.12、Hyper Estraier のバージョンは 1.4.10 を使用した。サンプルの文章データとして、あらゆる日人にとって極めて身近な著作権切れ文章である『ドグラ・マグラ』と『黒死館殺人事件』を利用した。処理のために整形したデータはエントリに添付しておく。またデータベースへアクセスするコードではマイグレーションを除きできるだけベンチマークを取るようにし、その結果はエントリの最後に記載する。 ページネーション Rails でページネーションを実現する will_paginate という plugin は ActiveRecord に標準でつ

  • Ruby on Rails 漂流記

    MySQLで全文検索しようと思い立った。 というのは、自作サイトでタグとコメント欄の全文検索を行いたくなったからだ。 MySQLは日語の全文検索に対応できていない。 MySQLはバージョン5.0の時点では英文の全文検索にしか対応していない。 日語で全文検索を行うには、外部ツールの助けが必要になる。 その外部ツールとして senna がある。 sennaを使えばMySQLで日語の全文検索が可能になる。 しかしsennaは純粋なライブラリである。MySQLからそれを利用するにはMySQLをコンパイルして、sennaを組み込む必要がある。この手間を省くべく、tritonnというソフトウェアが存在する。 今回はこのtritonnを利用して、MySQLでの全文検索を利用可能にした。 今回の手順概略 インストール済みの MySQLパッケージを削除 senna 組込み済みの MySQLをインストー

    Ruby on Rails 漂流記
  • Rails 2.3 のタイムゾーン | bluegold

    2006年頃に Rails 1.2 で作成したアプリケーションを Rails 2.3 にアップグレードしています。 プログラムの移行自体は1週間ほどで完了したのですが、テストをしていてタイムゾーン関連の問題に遭遇しました。 データベースに有効期限を表すフィールドがあるのですが、1時間前から1時間後まで有効なレコードを作成して、現在が有効期間内かどうかを調べるテストが失敗したので問題に気がつきました。 Rails 2.x ではタイムゾーンが導入されたのは知っていたので、下のように設定を行っていました。 config.time_zone = 'Tokyo' config.active_record.default_timezone = 'Tokyo' しかし、ログを見ていると JST と UTC とタイムゾーンが混ざっているようだったので、単純なアプリを作成して調べてみました。すると、以下のよ

    Rails 2.3 のタイムゾーン | bluegold
  • Ruby/Ruby on Rails/”ホスト名:port番号”なHTTP_HOSTみたいなのを得る方法 - TOBY SOFT wiki

    2020-06-02 Comments/Subversion/TortoiseSVNメモ/コミットしたログメッセージが編集できない 2020-03-31 ゲームを作る上でのバッドノウハウ/十字キーがボタンとして認識される 2019-11-12 Comments/Wiki/PukiWiki/スパム(spam)を防止する方法 2019-11-01 Delphi/XML/Delphi付属のXMLライブラリ 2019-08-27 Comments/SaGa2 秘宝伝説/モンスター一人クリア 2019-07-11 Comments/git/git rebaseを元に戻す方法 2019-06-08 VBA/関数呼び出し時に「オブジェクトが必要です。」というエラーが出る 2019-03-07 Comments/PhotoShop/「下のレイヤーとグループ化」はどこいったの? 2019-02-06 Rub

  • 気づけばRailsのviewのpartialがシンプルに書けるようになっている。 - このブログは証明できない。

    animist
    animist 2011/08/03
    シンプルに書けるのだけど、ついファイル名に引き摺られて頭に _(アンダースコア) を付けてしまう…
  • submitのときconfirm - driftgirlの日記

    JavaScriptのwindow.confirm 使うだけ。 普通だったらこれでいい。 <%= submit_tag '更新', :onclick=>"return #{confirm_javascript_function("当によいですか?")}" %>でも今回は自前の判定をちょっと入れたかったので <script type="text/javascript"> function check_confirm(){ if (-判定-) { return confirm('削除してよろしいですか?'); }else if(-判定-){ return confirm('編集してよろしいですか?'); }else{ // 確認なし } } </script><%= submit_tag '更新', :onclick=>"return #{'check_confirm()'}" %>こんな感

    submitのときconfirm - driftgirlの日記
  • capistrano-ext - rochefort's blog

    Capistrano実践Tips集 とてもいい資料でした。 こちらを見てcapistrano-extを見て入れてみました。 install $ gem install capistrano-ext $ mkdir -p config/deploy 設定 config/deploy.rb require 'capistrano/ext/multistage' 環境ごとの差分ファイルを config/deploy/production.rb のように作成する。 使用方法 cap cmd 例: cap production deploy 補足 set :stages, %w(dev prod) のように環境名を明示的に設定することも可能だが lib/capistrano/ext/multistage.rb を見ると unless exists?(:stages) set :stages, Dir

    capistrano-ext - rochefort's blog
  • capistrano-extでステージング環境にデプロイ - komagataのブログ

    Railsレシピブック」出張版でCapistranoの話を聞いてきたのでついでに最近嬉しかったCapistranoネタ。 名前は違えどどこの開発でも大体見かけるステージング環境(番と同じ環境だけど番とは別)。 cap1.xの時はdeploy_staging.rbとかを作ってたしか、cap -f deploy_staging.rb deployってやってたんだけど、cap2.xで-fするとそのファイルの中身のtaskしか読まなくてcap自体のタスクを読まねえ。 ちょっと調べるとcapistrano-extってgemがあるそうです。 capistrano-extでステージング環境にデプロイ: # config/deploy.rb: require "capistrano/ext/multistage" とやるとstaging, production, testingという環境が定義される

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • fujitaiju.com

    This domain may be for sale!

  • [Rails]: Rails3のActiveRecordで複雑なOR文生成

    Rails 3のActiveRecordはArelというDSLを使ってクエリを生成するのだが,単純なクエリであればともかく,複雑なクエリを実行しようと思うと色々と四苦八苦しないといけなくなる. # この辺はどのORMでも同じだけど 今回,複雑なSQL文を作る必要が出たのでその方法をまとめておく. やりたいことは,以下のような感じ.よくあるたくさんの条件をORで繋いで検索する様なケース. def hoge # 条件1の作成 # 条件2の作成 some_array.each do |h| # 条件3〜nの作成 end # 条件1〜nをORで接続してreturn end これをやろうとして, Hoge.where(CONDITION1).or(CONDITION2).or(CONDITION3) ということが出来れば良かったのだが,これはできない.正しくは,scopedを使って, conds =

    animist
    animist 2011/08/01
    ActiveRecord で、OR な条件を作るのは実は結構めんどくさい?
  • ActiveRecordでのdistinctについて - blog.takuyan.com

    あるModelから、 user.idで抽出し、 field_nameでDistinctしたレコードを、 created_atの降順で、 5つ欲しかった ので、以下のように実装してみた。 models = SomeModel.find(:all, :select => "distinct field_name", :limit => 5, :order => "created_at desc", :conditions => ["user_id = ?", user.id]) ローカル環境(MySQL)では、こいつでもまあ良かったのだが、 公私共にお世話になっているHerokuではPostgresqlを使っている様子で、 Distinct の文法が若干異なるのでエラーを出された。 なんで、以下のようにして解決した。 if connection.supports_count_distinct?

    ActiveRecordでのdistinctについて - blog.takuyan.com
    animist
    animist 2011/08/01
    Rails でも distinct できる
  • Rails3アプリをnginx+unicornで動かしたら速すぎた - ぱろっと・すたじお

    いやぁ・・・Rails3はいいですね(`・ω・´) b Rails2とはなんだったのか・・・というレベルの完成度で、 なんとなく納得しないままRails2を使っていた私も、 Rails3になってからはバリバリに使いまくりです*1 そんなRailsを動かすAppサーバとして、 以前から定番になっていたのがpassengerでして、 私もApacheやnginxと組み合わせて使ってました*2 ただ、最近よく耳にするのがnginxにunicornを組み合わせた構成です http://unicorn.bogomips.org/ 前々から気になっていたものの、なかなか手をつけられなかったのですが、 仕事でもプライベートでもちょうどRails3アプリをリリースするタイミングだったので、 nginx+unicornの環境を試してみました なお、非常に細かな解説がある良記事がありますので、 ぜひそちらを先

    Rails3アプリをnginx+unicornで動かしたら速すぎた - ぱろっと・すたじお
  • tsuchinokopro.com

  • Passenger(mod_rails)の設定メモ - 是非に及ばず

    今後が期待できそうなPassenger(mod_rails)を動かしてみたのでメモしておく。 1. gemでpassengerをインストール # gem install passenger 2. $RUBY_HOME/bin/passenger-install-apache2-moduleを実行 Apacheをソースからインストールしている場合は、環境変数を設定しないとモジュールが作れなくてエラーになるので設定しておく。 # export APXS2=/usr/local/apache2/bin/apxs # export PATH=/usr/local/apache2/bin:$PATH # passenger-install-apache2-module 3. httpd.confを修正 mod_railsが作成されると、httpd.confに記述する内容が表示されるので、コピペしてL

    Passenger(mod_rails)の設定メモ - 是非に及ばず
  • Apache上でRuby on Railsアプリケーションを動かす/Passenger(mod_rails for Apache)の利用

    この文書は内容が古くなっています。 インストール ページで新しい文書を探してください。 要約 Redmine等のRuby on Railsアプリケーションを"Phusion Passenger(mod_rails for Apache)":http://www.modrails.com/ を利用してApache上で稼働させる手順を説明します。 運用の簡素化、複数インスタンスを並列稼働させることによるレスポンスの改善が期待できます。 インストールの流れは次の通り。 gem install passenger passenger-install-apache2-module httpd.confの変更 Phusion Passengerとは Railsアプリケーションを実行するためのApacheモジュールです。 特徴 Apache単独でRailsアプリケーションを実行可能です。Apacheのモ

    Apache上でRuby on Railsアプリケーションを動かす/Passenger(mod_rails for Apache)の利用
  • #17 HABTM Checkboxes - RailsCasts

    It is often asked: how do I create a list of checkboxes for managing a HABTM association? Ask no more because this episode will show you how to do exactly that.

  • Htpasswd Plugin ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2006-05-25)

    ● [Rails] 簡単な認証機能が欲しい (#2) http://wota.jp/ac/?date=20060521#c 神キターーー!! /ヽ       /ヽ   /  ヽ      /  ヽ  /     ヽ__/     ヽ    ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃ ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃ ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛ ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓ ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛ .ヽ_______/