タグ

2006年8月29日のブックマーク (19件)

  • ロジテック、国内初のSkype認定携帯端末を発売――パソコンなしでSkype可能

    ロジテック(株)は29日、東京・丸の内の丸ビル内コンファレンススクエアにプレス関係者を集め、無線LAN接続可能な環境であればパソコンなしでSkypeへの接続と通話が可能な無線LAN対応携帯端末“Skype専用携帯端末”『LAN-WSPH01WH』を9月下旬に発売すると発表した。価格は2万6355円。 “Skype専用携帯端末”『LAN-WSPH01WH』。液晶ディスプレーが1.8インチと小ぶりなため、ストレートタイプの携帯電話機より少し幅がある印象を受ける Skypeの通話に対応した携帯端末は、海外製のものが一部輸入販売されているが、日でSkypeの公式認定製品として販売されるのはこれが始めて。同社代表取締役社長の葉田順治(はだじゅんじ)氏は、「エレコムブランドでSkype向けのヘッドセットマイクや(パソコン経由で通話する)Skype受話器、会議用ハンズフリーホン、Bluetooth対応

    aniyan53
    aniyan53 2006/08/29
    こういうのが欲しかったんですよ。パソコン要らず。でも、まだ高いね。
  • 家探し?なんでネットを使わないの!

    smatch.jp

    aniyan53
    aniyan53 2006/08/29
  • サムスン、USB端子搭載のメモリ内蔵プレーヤー

    aniyan53
    aniyan53 2006/08/29
    これって、かなり小さいんじゃ?
  • https://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000169

    aniyan53
    aniyan53 2006/08/29
    細木数子の番組を見てもわかるけど、あのバカバカしさ、幼稚さ。それを喜ぶ視聴者がいるにしても、社員は何の喜びがあってああいう仕事をするのだろうと思う。あんなことをやっていると、公共の電波の使用ということ
  • OhmyNews:オーマイニュース

    Dots Pressの今日の最新ニュース ドッツ・プレスの目標は、常識が著しく欠落している世の中で、常識の代弁者となることです。私たちは、以下の原則に基づき、これを実現します。 すべての人の意見を聞き、すべての人と話し、あらゆる立場の人の意見を正しく反映させる(敵対すると思われる人も含む)。 私たちは正確で偏りのない報道を行い、すべてのヒーローを批判的に、しかし敬意をもって平等に扱います。私たちは、ジャーナリズムを政治的・社会的活動と混同しません。私たちは(人間である以上)自分の立場や視点を持っていますが、それが文章の作り方に影響を与えることはありません。利益相反に注意し、必要であれば直接指摘する。 私たちは、抽象的な現象(組織、改革、企業、トレンド)ではなく、人間について書きます。 私たちは、実用的な価値を提供します。 私たちは、すべての出来事、企業、人物に対して、同じように懐疑的な目で

  • 特集:パプアニューギニアの地下河川 2006年9月号 ナショナル ジオグラフィック 日本版

    aniyan53
    aniyan53 2006/08/29
  • D80デジタルライブ

    ニコン・D80 + AF-S DX 18?135mmF3.5?5.6G 外観はD70シリーズやD50のスタイリングを受け継ぎながら、その中身はといえば上位機種であるD200に採用されている機能や機構をふんだんに盛り込んだカメラだ。ニコンらしい ―― 堅実で真面目でそれでいて革新的でアグレッシブな ―― カメラに仕上がっている。見た目はジミだけど使ってみれば、ここあそこで新しいことをやっている。ただ、その新しい試みが、あるユーザーには歓迎されるかもしれぬが、いっぽうのユーザーには不評を受けるてなことにもなりかねなく、じじつ、D80にはそうした現象がいくつか見受けられる。たとえば、D80の絵づくりや露出レベル、そしてホワイトバランスのアルゴリズムである。そのいずれもが、D200ともD70シリーズとも、そしてD50とも微妙に違うのだ。 絵づくりはD200のそれに比べると“かなり”彩度は高めでシャ

    D80デジタルライブ
    aniyan53
    aniyan53 2006/08/29
    ちょっとケバいね、この色。
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    aniyan53
    aniyan53 2006/08/29
    会見内容に関係ない質問をするほうが失礼でしょうに!このウンコバエどもが。ブーイングはお前ら(記者ども)だよ。
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    aniyan53
    aniyan53 2006/08/29
    小林麻央ちゃん、アナウンサーになると言ってたのは「タイヨウのうた」の中だけの話かと思っていたら、本当にキャスターだって!
  • 初代カローラ開発の長谷川龍雄氏による「主査10ヶ条」 (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    初代カローラ開発の長谷川龍雄氏による「主査10ヶ条」 (2ページ目):日経ビジネスオンライン
  • @nifty:フォーラム@nifty:モータースポーツ・フォーラム

    平素は@niftyをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 この度、2007年3月31日(土)をもちまして「フォーラム@nifty」(フォーラム、サークル、マイデスク機能)は終了いたしました。 これまでの長い間「フォーラム@nifty」をご利用いただいた皆様に厚く御礼申しあげます。 以下、モータースポーツ・フォーラムからのお知らせです。 当フォーラムは@niftyのフォーラムサービス終了にともない4月1日より以下のURLへ移転いたします。新サイトでもよろしくお願いいたします。 F1&海外:http://www.fmotor.net/ 国内: http://www.fmotor.jp/ 関連サービスのご紹介 @niftyで提供しているコミュニケーション、コミュニティ関連のサービスをご紹介します。 アバウトミー (http://aboutme.jp/) 自分発見プロフィール。プ

    aniyan53
    aniyan53 2006/08/29
    チャンピオンは遠のく。「今回はアロンソよりもいいマシンを持っていたのだし、勝つチャンスは十分にあったのにね。」せっかくブリジストンがよい仕事をして、4点詰めることができるはずだったのに、逆に2点開いた
  • PC

    CPUもI/Oも高速化した最新機種、「ラズパイ5」登場 「ラズパイ5」では電源に注意、純正以外の電源アダプターでは制限あり 2024.03.19 Microsoft 365徹底活用術 TeamsのメモからPlannerやToDoと連係、会議が終わったらすぐにタスクを片付ける 2024.03.19

    PC
    aniyan53
    aniyan53 2006/08/29
    ケータイこそが、ネットワークストレージを活用すべき分野。アドレス帳なんて、端末を買い換えるたびにコピーする必要ないし、PCでメンテナンスできて、キャリアを変更しても使えるサービスが望ましい。
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    aniyan53
    aniyan53 2006/08/29
    「獅童は泣くに泣けない。」・・・自業自得というのでは?それにしても結子ちゃん、かわいそうだな。男を見る目がなかったといえばそれまでなんだけども。
  • 既存のウェブサイトをAJAX化する意味が本当にあるのか?:中島聡・ネット時代のデジタルライフスタイル - CNET Japan

    既存のウェブサイトをAJAX化する意味が当にあるのか? 公開日時: 2006/06/24 09:52 著者: 中島聡 木曜日に、Java World Day 2006 でAJAXに関する講演をしてきたのだが、そこでこんな質問が出た。「エンタープライズ系やe-commerce系のウェブサイトをAJAXする意義が当にあるのか?」という質問である。 とても良い質問である。新しいテクノロジーやトレンドが注目を浴びるたびに、「これからはAJAXだ!」、「Web2.0の時代だ!」と大騒ぎをするマスコミに煽られて、あっちにフラフラ、こっちにフラフラしていては自分を見失ってしまう。 心の底には「AJAXって当に必要なの?」と疑いの気持ちを持ちつつ、「皆があれだけAJAX、AJAXと騒ぐのだから、たぶん私だけが勘違いしているに違いない」とAJAXの勉強を始める人がいると、それを横から見ていた

    aniyan53
    aniyan53 2006/08/29
    常識的なブレーキ
  • Life is beautiful: 図解、イノベーションのジレンマ

    私がマイクロソフトをやめるキッカケを作ったのが、「イノベーションのジレンマ」というだということは、以前にも書いた。IT業界でビジネスをしている限り、大きな会社にいようと、小さなベンチャー企業にいようと、このに書いてあることを日々意識しながら仕事をするかどうかは大きな違いを生むはずだ。 このブログでも何度も引用しながら、一度もちゃんと解説を書いたことがなかったことに気が付いたので、今日のエントリーは、このに書かれているコンセプトの解説。 そう思っていつもの様に書き始めたのだが、文字だけではとても伝えにくいコンセプトだ。しかし、図解と言えばパワポ、というのもありきたりすぎるので、会社の廊下にあるホワイトボードに手書きで描いた図を、携帯電話で撮影したものを使うことにした。通りがかった社員にも見てもらえるので、一石二鳥である。 上の図は、このに書かれたコンセプトを一般化したもの。ブルーのラ

    aniyan53
    aniyan53 2006/08/29
  • CNET Japan Blog - 佐々木俊尚 ジャーナリストの視点:私がオーマイニュースに批判を書いた理由

    オーマイニュース日語版の編集委員になった。その上で、「オーマイニュースへの疑問」という原稿を書き、この原稿は2回に分けてohmynews開店準備中ブログに掲載された。 私がオーマイニュースに関係するようになったのは今年春からで、オ・ヨンホ代表には再三、日では新旧と左右のねじれ関係があって、そのあたりを踏まえずにネットメディアを作ってしまうことは危険だというようなことを言った。だが結局、準備ブログが立ち上がってみれば、危惧された通りになった。 私は鳥越編集長は人間として尊敬しているし(そもそも前の会社の先輩だ)、鳥越編集長のようなスタンスの言論はおそらく今の50代から60代あたりの団塊世代を中心にした層を代弁しているように感じるから、それに対して異論を唱えようという気持ちはまったくない。だがそうした言論は、いまの20代から30代を中心にしたネットの世界の言論とはかなり異なっているし、それ

    aniyan53
    aniyan53 2006/08/29
  • YouTube、パロディ・ビデオは良識的に見て許されるべきか:中島聡・ネット時代のデジタルライフスタイル - CNET Japan

    YouTube、パロディ・ビデオは良識的に見て許されるべきか 公開日時: 2006/08/18 00:40 著者: 中島聡 先月ここで書いた「YouTubeを使ったテレビ番組の『引用』の合法性に関する一考察」。「よくぞ言ってくれた」と賛同していただけた方から、「(私の)良識を疑う」という意見まで幅広くいただいた。Carbuncle氏が上手にまとめてくれたので、それを紹介する。 ・動画の YouTube へのアップロードを「引用」として正当化できるか? という議論(前) ・動画の YouTube へのアップロードを「引用」として正当化できるか? という議論(後) 昔から「物議をかもし出す」のが大好きな私としては、私が投げかけた素朴な疑問に対して、これだけたくさんの人に議論を展開していただけただけで、書いた価値があると言うものである。現行の著作権法と、YouTubeに代表されるCG

    aniyan53
    aniyan53 2006/08/29
  • AmazonとWalmartの狭間に消えたTower Record:中島聡・ネット時代のデジタルライフスタイル - CNET Japan

    AmazonとWalmartの狭間に消えたTower Record 公開日時: 2006/08/27 13:39 著者: 中島聡 Tower Recordの倒産は日でも報道されたようだが、NHKが夕方のニュースであたかも「Tower Recordの倒産はダウンロード型ビジネスモデルへのシフトだけが原因」であるかの誤解を与えるような報道していたのが少し気になったので、米国に暮らすブロガーとして一言。 確かに、AppleiTune Music Storeに代表される音楽のダウンロード販売ビジネスは米国でも順調に延びているが、それを「Tower Recordの倒産の原因」と決め付けるのは少し早急すぎる。「ダウンロード」という意味では、P2Pソフトを介した「違法ダウンロード」の影響の方がまだまだ遥かに大きい。 実際のところ、Tower Recordのビジネスに一番の打撃を与えたのは、

    aniyan53
    aniyan53 2006/08/29
    なぜか知らないが企業倒産が悪いことのように扱われる日本と異なり、将来性がない企業には誰も救いの手を差し伸べたりしない米国においては、この手の新陳代謝がどんどん進む点がある意味でとても健全だ。
  • Web 2.0の挑戦者:ウェブ上の情報の断片を「クリップ」で整理して共有できるClipmarks

    ClipmarksのEric Goldsteinとそのチームがメールでのインタビューに応じてくれた(2006年2月8日)。 Clipmarksはどのようなサービスを提供するWebアプリケーションですか。 Clipmarksは、ウェブページ上にある情報の断片を、ページ全体をブックマークせずにクリップして、タグをつけることを可能にする無料サービスです(編集部注:このクリップされた情報を「クリップマーク」と呼んでいます)。 ウェブ上の情報が多くなるにつれて、その意味を理解するのを助けるツールが必要になると、われわれは考えています。Clipmarksはこのサービスで、個人の情報の整理とコミュニティ内でのソリューションの発見を両立させます。整理のためのツールとしては、どんなウェブページの断片でもクリップできて、タグ付けや保存も可能にしたという点で、ブックマークの機能を大きく超えています。コミュニティ

    Web 2.0の挑戦者:ウェブ上の情報の断片を「クリップ」で整理して共有できるClipmarks