タグ

2009年1月7日のブックマーク (15件)

  • 「派遣村」叩きに日本の国民性を思う - 玄倉川の岸辺

    少し前の番組になるが、去年12月21日に放送された「サイエンスZERO」がとても興味深かった。 人間性とは何か、信頼や満足感はどこから生まれるのか。わかったつもりでいたけれど実はほとんど知らないのだと気付かせてくれた。 「シリーズ・ヒトの謎に迫る」第3回は、さまざまな工夫を凝らした実験で「心の正体」を探る社会心理学の最前線を見る。プレゼンターは北海道大学の山岸俊男教授。「なぜ実験で心がわかる?」という質問に、山岸教授は「心と意識は別もの。ヒトの心は人にもよくわからない。実験なしに知ることは不可能」と言い切る。山岸教授の研究チームが実施する実験は、たとえば「独裁者ゲーム」と呼ばれるもの。二人組の一方に「ふたりで分けなさい」とお金を預けたとき、どのような割合で分けるかを大勢に試して統計を取る。その結果、独り占めする人はほとんどおらず、意外に均等に分ける人が多いことがわかる。それはなぜか?その

    「派遣村」叩きに日本の国民性を思う - 玄倉川の岸辺
  • 『500人にまで達した「年越し派遣村」 - 国の責任であす以降の衣食住確保を』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 全厚生労働組合部書記のKさんから、「年越し派遣村」の報告が届きましたので、紹介します。(byノックオン) 東京・日比谷公園での「年越し派遣村」ボランティアに12月31日、1月3日と参加してきましたので報告します。 概要等は、ニュース等でみなさんご存じだと思いますので省略します。 私は、テント張りや物資の運び込み、受付などのボランティアをしました。31日には、全厚生業務センター支部のK支部長、2日には、全厚生部のNさん、3日には全厚生神奈川県支部のK書記長がご夫婦で参加されていました。ほかにも参加された方がいると思います。全厚生は部としてカンパしたのをはじめ、地の利を生かし、足りなくなった印刷物(ボランティア登録用紙、入村登録用紙、「入村するみなさんへ」など)を印刷し

  • 坂本哲志擁護 派遣村バッシングの不毛 - Munchener Brucke

    哲志政務官を支持する声がネット世論で彷彿してますね。 まあ、ホンネをズバズバ言う政治家に共感が集まる。マスコミ報道に反発する。まあネット世論のいつものパターンが始まりました。 ただ支持する意見を見るとかなり不毛なことを言ってます。 「当に働こうとしている人が集まっているか疑問」という意見への共感。 はっきり言って、働く意欲がない人もいくらか混入しているでしょう。そのことの何が問題なのでしょう?ボランティアの人に、集まった人の労働意欲を調査しろと言いたいのでしょうか?そんな調査するのは果てしなく無駄な作業です。 社会福祉というのは、必ずそれに甘えたり、悪用する人が出てくるのは宿命です。ただそれと社会福祉不用論は別ものです。当に必要な人をもっとも効率的に救済することがベターであり、わずかに必要でない人が混じっても、それを排除するために必要なコストがそれを下回るのであれば、感情的に納得が

    坂本哲志擁護 派遣村バッシングの不毛 - Munchener Brucke
    annoncita
    annoncita 2009/01/07
    いや、ほんと、ぐだぐだ言うくらいなら右派もやればいいのに。
  • WordPress › Error

  • 不況の中倒産するまで雇用を維持し続ける中小零細企業の矜持 - 木走日記

    年もどうぞよろしくお願いいたします。 ●派遣社員は大変で、自営業者は大変ではないのか〜評論家の清谷信一氏のブログから 評論家の清谷信一氏のブログから。 派遣社員は大変で、自営業者は大変ではないのか http://kiyotani.at.webry.info/200901/article_2.html これはわが意をえたりと思いました。 失礼して抜粋引用。 自営業者の一家離散や夜逃げなど「良くある話」だからニュースバリューが無いです。それとも切られた派遣は可哀想だが、倒産した自営業者は可哀想ではないというのでしょうか。 はたまた「資家」は人民の敵だとでもいうのでしょうか。 ・・・ ・・・ 不肖・木走は、零細IT業を営みつつ、複数の企業の経営コンサルもさせていただいておりますが、折からの不況で、私のクライアントの一社が倒産に追い込まれ、その他にも資金繰りに行き詰まり経営危機に陥ってしまった

    不況の中倒産するまで雇用を維持し続ける中小零細企業の矜持 - 木走日記
    annoncita
    annoncita 2009/01/07
    派遣村に対してだって温かい目ばかりじゃなかったよ。元経営者だって、元派遣社員だって、どっちも救済されるべきだということには同意。
  • 生きる希望、派遣村がくれた…失業・自殺未遂から再起誓う : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    職や住居を失った人たちが身を寄せる東京・日比谷公園の「年越し派遣村」には、3日も新たに入村する人たちが相次いだ。 入村者の中に、生きることに絶望し、元日に自殺を図るまで追いつめられた男性(46)がいた。家庭崩壊、長年のネットカフェ生活、そして失職。男性は、偶然知った「派遣村」で励まされ、「もう一度生きてみよう」と自分に言い聞かせていた――。 「もう仕事はない」。日雇い派遣労働者だった男性が派遣元の担当者から告げられたのは、昨年末のクリスマスイブだった。約7年間続けた製仕事は日当6840円。週5日働いてきたが、泊まり続けたネットカフェは1日1000円以上かかった。大みそかの朝、所持金は200円になっていた。「もう死ぬしかない」。あてもなく歩き始めた。 男性は、北海道釧路市出身。19歳で上京し、不動産会社の従業員だった27歳の時に結婚した。その後、タクシー運転手に。待望の長男を授かってから

  • 目の前の500人のためだけでなく、背景にいる数万人、数十万人のためにできること - la_causette

    経済的な強者であれば、議員さんに政治献金をしてその代わりに自分たちの欲する政策の実現に奔走してもらうことができます。しかし、そのような経済力のない弱者が自分たちの欲する政策を実現してもらおうと思ったら、効果的な政治的アピールをする必要があります。 木村剛さんや池田信夫先生が、派遣村が日比谷公園にテントを張ったことに政治性を感じ取ったことは正当ですが、それをネガティブにみることは妥当ではないでしょう。そこに集まった意図が年末年始を過ごすというだけが問題ならばテントは水元公園に張っても良かったのでしょうが、企業が派遣労働者を簡単に切り捨て政府もこれを見捨てる政策に変更を迫るためには水元公園では不十分であって、マスメディアの目に触れやすい地を選ぶ必要があったわけです。それは、そこに集まった500人のためだけでなく、その背景にいる数万人、数十万人の失業者並びに非正規雇用労働者のための選択だったと思

    目の前の500人のためだけでなく、背景にいる数万人、数十万人のためにできること - la_causette
    annoncita
    annoncita 2009/01/07
    問題提起
  • 「年越し派遣村」を社会運動として伝える意義〜ボランティア「とね」様へのお答え - ニュース・ワーカー2

    前回のエントリーの続きです。年越し派遣村のボランティアに参加された「とね」様からのご質問に答えてみたいと思います。 重複になりますが、1月4日のエントリーに対する「とね」様からのコメントを再掲します。 私の記事を取り上げていただき、ありがとうございました。(遅まきながら失礼しました!) その後、もうひとつ派遣村についてのレポート記事を加えました。「1月4日の年越し派遣村レポート」というタイトルです。こちらは取材手法について私のかなり突飛なアイデアを紹介しています。ニュース報道は中立性が要求されると思いますので、そのアイデアのように過度に派遣村に賛同する姿勢で報道していいものかどうか素人の私には判断がつかない部分が残ってしまいました。個人的には賛同している形で取材、報道してほしいのですが、報道倫理との兼ね合いが私にはわからなくなっているわけです。 美浦様は労働問題やマスメディアについての記事

    「年越し派遣村」を社会運動として伝える意義〜ボランティア「とね」様へのお答え - ニュース・ワーカー2
  • みんな言い出しにくい空気が優しさをはき違える件(その2) - かなろぐ

  • 留守番の備忘録:遅ればせながら「派遣村」から思ったことなどを - livedoor Blog(ブログ)

    「日記」というにはあまりにもおこがましいので、「備忘録」を名乗っています。 お手すきのときにでもお読みいただければ幸甚です。 どこにカテゴライズしていいのかわからず、とり あえず「ジャーナリズム(笑)」としていますが、ノンジャンルみたいなものです。ご寛恕くださいませ。 一度上げたものでも、ちょっとずつ推敲したり新情報を加えることもありますので、気に入られたエントリがありましたらときどき読み返していただけると幸いです。 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 今年最初に書くのは、いわゆる「派遣村」についてです。 もう僕なんかが論じなくとも、大勢の方が論じていらっしゃるので、いまさらな感じもするのですが、まあ「備忘録」ということで、書かせていただきます。 さて、相も変わらずν速+やmixiのニュース日記方面では、「自己責任厨」がウヨウヨしていて、新年から信仰上の告白と実

  • 派遣村への誤解や無知の頻出と、その背景(1) - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    今日は派遣村の撤収日。 日比谷派遣村についてブログやミクシイの日記を検索すると、批判的な発言が頻出している。 しかし、それらの批判の中には、誤解や無知に基づくものが少なくない。 具体的にどういう誤解や無知が存在しているのか、その背景を含めて検証を試みたい。 最初に具体的な発言例を紹介する。 「スケジュール」に関する誤解。 以下のような意見を目にした(リンクは貼らないでおく) これが、ほんとなら… レクリエーション?してる場合じゃないでしょう。。 スケジュール 1 / 2予定 9:00朝 10:00お風呂・床屋 12:00昼 13:00レクリエーション 15:00夕準備 17:30夕 19:00交流タイム 21:00映画観賞 個別での、これからの生活支援カウンセリングとか現状からの短期的目標の確率とか、、 (ちなみにカウンセリングは、特別な資格がいらないので、自称カウンセラーもいます

    派遣村への誤解や無知の頻出と、その背景(1) - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
  • 派遣村への誤解や無知の頻出と、その背景(2) - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    派遣村の撤収に行ってきました(励ましの言葉ありがとうございます)。 肉体的にはヘロヘロしています。 まず、ブクマコメントで気になったコメント。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/bluefox014/20090105/p1 Marin_MTB 『年末年始、ハローワークが閉まっているから「派遣村」が企画されたわけだ。』ハロワが閉まっていてもネットカフェで調べるなど手段はありそうな物だけど…。そこにすら行けない人向けってことか。 cfes ハローワークがないと働けないのかよ…。 上記の発言が「無知」というカテゴリーに入るのか、微妙です。 仮に12/31にネットで求人情報を探して、情報があったとします。 しかし。 1/5までの間、大部分の企業は年末年始は休業、もちろん面接などやらない。 ということは、ネットに求人情報があっても、1

    派遣村への誤解や無知の頻出と、その背景(2) - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    annoncita
    annoncita 2009/01/07
    知り合いも「派遣村に求職活動スケジュールがなーい、ぎゃー!!」と叫んでいた。だって年末年始… 知り合いの悲しい姿を見るのはさびしいものです。
  • 年越し派遣村でお手伝い - とね日記

    理数系ネタ、パソコン、フランス語の話が中心。 量子テレポーテーションや超弦理論の理解を目指して勉強を続けています! 年明け早々に書いた「新年のあいさつ」の記事で「昨今の人間不信、社会不安を解消する力は僕やこのブログには全くありませんが~」と書いたのがどうも気にかかり、元日は午後から日比谷公園で行われている「年越し派遣村」へお手伝いに出かけた。 どれくらいの規模で行われているのか、多くのボランティアでごった返しているのかと想像しながら閑散とした丸の内線霞ヶ関の駅を出る。公園入口に「年越し派遣村」の看板があった。 案内のとおりに進むと受付があり、ボランティア受付で記帳すると黄色いハンカチを渡された。僕のような飛び込みボランティアは黄色、指示する役割の「委員」の人が緑色のハンカチを腕や首につけることになっている。受付にはこのほか入村者登録、健康相談、弁護士相談、就職斡旋、カンパ受付が設けられてい

    年越し派遣村でお手伝い - とね日記
    annoncita
    annoncita 2009/01/07
    すぐそこに困っている人がいる時に、背景がなんだとか、ぐだぐだ言っている人がうっとおしいっす。
  • yahoo!ニュースのコメント欄がひどい - 狂童日報

    ネット上のヘイトスピーチというと「2ちゃんねる」が有名だが、あきらかにそれ以上にひどいところがある。それはyahoo!ニュースのコメント欄だ。この欄のコメントの偏見の凄まじさにはときどきびっくりさせられる。 例えば先日の総務省の坂政務官の「派遣村」に対する「働く気があるのか」という、失言というよりも「暴言」としか言いようのない発言について、そのコメントが途方もなくひどい。「派遣村に集まったヤツだけ見てれば、あの発言は仕方ないだろうな」とか、「この派遣村だって露骨に政権与党批判のために集まってるじゃねーか」とか、「一般人はみんな必死で仕事してるんです。公園でタバコすってたむろして,9条がどうしたの旗掲げてるやつら,まさに”まじめに働こうとしていない”やつらばかり」などといったものだ。国籍法改正のときもとんでもないひどさだったが、ネット上とはいえ、ここまで露骨なヘイトスピーチは日ではありえ

    yahoo!ニュースのコメント欄がひどい - 狂童日報
    annoncita
    annoncita 2009/01/07
    虐げられる正社員か。本当の敵はそこじゃないぞー、とお互いに。
  • livedoor ニュース - ホームレスを食い物にするキリスト教 「派遣村」リポート(下)

    ホームレスい物にするキリスト教 「派遣村」リポート(下) 2009年01月06日08時36分 / 提供:PJ 写真拡大 日比谷公園の「派遣村」の事には長蛇の列(撮影:藤倉善郎、1月3日) 写真一覧(3件) 【PJ 2009年01月06日】− 前回のつづき。年末からメディアでも話題になっている東京・日比谷公園の「年越し派遣村」に便乗して、見苦しい思想宣伝を行う“憲法9条信者”がいたことをリポートした。念のため付け加えておくと、記者は憲法9条改正に反対する考え自体を批判しているのではない。その主張を失業問題に便乗してアピールすることを「見苦しい」と考え、そんな見苦しい活動でさえ堂々とやってしまう狂信ぶりを「信者」と捉(とら)えているだけのことだ。  さて、1月3日に「派遣村」で失業者たちと話している中で、“憲法9条教”ではなくホンモノの宗教であるキリスト教について、よろしくない噂(うわ

    annoncita
    annoncita 2009/01/07
    ?カトの私もブクマw 下でこんな展開の記事になっていて驚愕。