タグ

2009年8月6日のブックマーク (3件)

  • 「高砂義勇兵」祈念碑再公開へ:台北県烏來郷 - 私の「認識台湾」

    北投温泉周遊の標準所要時間を3時間半と記す一方、小琉球環島旅遊が2時間半などと、我ながら滅茶苦茶だと呆れる「個人的な旅行(写真)の記録」ですが、何年何月何日に何処に行ったという記録はごく稀に役立つことが。06年の2月13日に「台湾高砂義勇隊」の慰霊碑を訪問したのですが、移設されたのはその5日前だったなぁ・・・・ ◆「高砂義勇兵」記念碑封鎖で公開協議(産経) 曝布公園に移設されてわずか1週間程度で〝封鎖〟された祈念碑ですが、白糸の滝が一望できる風水的にも最高の高台にありましたね。 日章旗のみが多数翻る光景を遠目に見た瞬間、少なからず困惑(記事)したことを思い出します。「高砂義勇軍の歴史を記念碑として残すことは重要だが、日国旗を飾り日語で「大和魂の復興」を強調しすぎると日の軍国主義を鼓舞していると誤解される恐れがある」(原住民立法委員の孔文吉氏)という懸念はむべなるかなと改めて思います。

    「高砂義勇兵」祈念碑再公開へ:台北県烏來郷 - 私の「認識台湾」
    annoncita
    annoncita 2009/08/06
    高砂義勇兵慰霊碑をめぐって
  • 交流 - はにかみ草

    今日は休日出勤の日でした。週休5日制にしたい!!!!! 自分のしたい仕事が通訳しかないと思ってきたので、ほんとに早く留学に行きたくて仕方がありません。在韓軍人軍属裁判などの通訳をしているかたの記事を見つけて、こういうことにもかかわりたいと思っています。 http://www.jca.apc.org/femin/gmk/index.html 台湾に行くまえに、もう一度中国に行きたいとも思います。 『オルタ』という雑誌の、丸川哲史(まるかわてつし)さんの「北京で考える」という記事を読んでいたら、天津(てぃえんじん)に行ったときのことが書かれていて、店員の接客態度が社会主義的だとか、再開発で壊される古い建物のことなどについて書かれていて、ぜひ行きたいです。 ちなみに今月号のオルタは、居住革命が特集で、フリーター労組のねごろさんも記事を書いているし、ユニオンエクスタシーのインタビューもの

    annoncita
    annoncita 2009/08/06
    欣葉いいなあっ。おいしいよ。/台湾の過去から現在にいたる情報というか歴史というか、日本にはきちんと伝わっていないよなあ、と思うことたくさん。留学したら、たくさん発信してほしいです。
  • 『大日本帝国のクレオール 植民地期台湾の日本語文学』 - はにかみ草

    電車のなかで、少しずつ フェイ・阮(ユアン)・クリーマンさんの『大日帝国のクレオール 植民地期台湾の日語文学』(慶応義塾大学出版会、2007年)を読んでいます。半分ちょっと読みましたが、少し紹介しようと思います。 読売新聞書評「黙殺されてきた作品群」 http://www.yomiuri.co.jp/book/review/20080115bk05.htm 「異文化混交文学 台湾での評価」 http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20071228bk03.htm 書では、「植民地時代の台湾にて日語で書かれたテクストは、日の文学史では一言も言及されていない」ということと、国民党から民進党への政権交代が実現しても文学史は中国中心で、そのために忘却に追いやられてきた日語文学をよみがえらせることが目的とされています。 植民地時代のテクストから「抵抗」という

    『大日本帝国のクレオール 植民地期台湾の日本語文学』 - はにかみ草
    annoncita
    annoncita 2009/08/06
    前に別の人に進められているが、小熊を読んでからこちらを読む予定。