タグ

2006年2月20日のブックマーク (22件)

  • 主語は一人称で願います - 量産型ブログ

    まあ、ブログに限らない話だけど、主語で「みんな」とか「我々」とか「庶民」とか「国民」とか「世間」とか「2ちゃんねら」とか「トカイモン」とか使われている文章って結構目にしますよね。 あれってどうよ?と思うわけです。 ネタ文章ならともかく、マジで書いているならホンとお寒い。 何かの代表で全権委任されているならともかく、そうでないならあくまで主語は一人称であるべき。「俺」でも「僕」でも「私」でも「我」でも「あたい」でも「朕」でもなんでもいいから。いつおまえは代表になったんだと、範囲の不明朗な主語を軽々しく使うな、とこう思うわけです。 主語は一人称で!これが我々国民みんなの願いです。

    主語は一人称で願います - 量産型ブログ
    another
    another 2006/02/20
    単数の一人称を使え。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    another
    another 2006/02/20
  • はてな 【どうも変だぞ?】 どさくさに紛れて「ともだち紹介制度」が”緊急で”廃止されました。こんなんで良いのでしょうか?

    【どうも変だぞ?】 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20060218 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20060218/1140246974 どさくさに紛れて「ともだち紹介制度」が”緊急で”廃止されました。 こんなんで良いのでしょうか? そもそも、デタラメなユーザ管理をしていて、フリーの捨てメアドで いくらでもIDが取得できる状態のサービスのクセに、誰だって思いつ くことじゃありませんかね? 皆さんのご意見叩き付けてください! (せっかく大人しくしていようと思ったのに・・・頑張れニッポン!) <突っ込みどころはこの辺かな?> ○昨月より不正に大量の紹介を行いポイントを獲得していた方 こいつは、既に退会済みですよね? それとも、制度を廃止するためのダミーですか? ○不正操作を未然に防止するため あなたたちは、明確な被

    another
    another 2006/02/20
  • 分裂勘違い君劇場 - エンジニアがUIデザインしたがる本当の理由

    ハイライトピックアップ Web2.0を引き起こしているのと同じ時代の潮流が、エンジニアの地位の低下を引き起し、エンジニアUIデザインをしたがる動機を創り出している。 Googleは、「エンジニアの会社」という皮をかぶった「企画・マーケティング・デザイン」の会社である。 エンジニアよりデザイン能力の低いダメデザイナーがうじゃうじゃでてくる構造。 優秀な人ならデザインスキルがなくてもいいデザインができるのは幻想。現実には、デザインスキルの差は容易には超えられない壁。 デザイナーに必要な技術的知識とエンジニア技術的知識は別物なので、エンジニア技術力はデザインをする上でそれほど強みにならない。したがって、技術力とデザイン力を兼ね備えた優秀なデザイナーはエンジニアとデザイナーのハイブリッドではない。 一人の人間がUIのデザインと実装を両方やると二兎を追うものになってUIの質が低下する。二兎を追

    分裂勘違い君劇場 - エンジニアがUIデザインしたがる本当の理由
    another
    another 2006/02/20
    憶測でものを言うけど、もしかしてこの人、ディベートの素養がある?
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20060220i501.htm?from=main5

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    another
    another 2006/02/20
    えーと、勝手に謝ります。ごめんなさい。
  • 初夜権とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    人類学者G・P・マードックが分析したところ、世界の238の人間の社会で、一夫一婦制しか認められていない社会は43、わずか18パーセントしかありませんでした。 (2024/3/4) 『世界の性習俗』 杉岡幸徳 角川新書 2020/4/10 <まえがき> ・世界には、不可解な「性の風習」や「愛の形」が存在します。 ・世界の奇習を見つめることにより、私たちは何者なのかが見えてきます。 <世界の奇妙な愛とセックス> <を旅人に貸し出す人々> <アマゾン川で日の男はモテモテ?> ・日には、いや世界にも、広くマレビト信仰というものがあり、外部から来た異人が集落に幸福をもたらしてくれる、という考えがありました。特に閉鎖的な村では、必然的に近親婚が多くなり血も濃くなっていくので、外部から新しい血を携えてやって来る男は歓迎されたのでしょう。 <イヌイットの密か…

    初夜権とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
    another
    another 2006/02/20
    Cecil AdamsのStraight Dopeによると、都市伝説らしいよ。
  • Argo's Law

    アーゴの法則はニフティのYUMEフォーラム内会議室『まいど関西』に掲載しているものです。話題の提供に、「マーフィーの法則」なんかも面白いなと思ったんですが、「マーフィーの法則」は大半がオフィスにコンピュータのなかった時代の法則です。それなら、ユービキュタス・コンピューティング(あらゆるところでコンピュータの世話になる)の時代にふさわしい法則を作ってしまえと、無謀な試みを行うことになりました。やり始めると結構、大変。やっと1100件たまりました。まだ玉石混淆の状態で、洗練されておりませんが、あえて、ほとんどそのまま掲載しました。樽出しの原酒ということでご勘弁下さい。 このページに関するお問い合わせは argo@cool.letter.co.jp の方にメールいただければ幸いです。 アーゴこと吉村 昭三 Updated on 30 January 2000

    another
    another 2006/02/20
  • ブロックされました

    メモ。 志の高い人を雇いたがるのは、志の高い企業のするべきことなのだろうか。志の高い企業は、ふつうの志の人を雇い、高い志を持たせるような企業ではないだろうか。あるいは、ふつうの志の人を雇い、ふつうの志のまま、よい仕事をさせるような企業ではないだろうか。 優れた人を雇いたがるのはよいことなのだろうか。それは極論すれば、優れていないひとはどうでもいい、ということなのではないか? そのような企業で働きたいと思うだろうか? そのような企業で働きたいと思う人ばかりの社会で生きていたいと思えるだろうか? ふつうの人が9時から6時まで(または10時から7時まで)、ふつうにプログラムを書いていればふつうに生活ができる、という世界の実現は困難なのだろうか。 今のソフトウェアエンジニアリングはふつうの人に辛すぎる。ここで言う「ふつうのひと」とは、たとえば「基的に自分でを買わない」「就業時間以外はプログラム

    ブロックされました
  • 週刊はてな塾音声版への提案を音声でアゲてみる:骨皮スネオの日記

    はてなpodcast、週刊はてなの音声版や、id:jkondoさんのインタビューやLASIK手術の音声なんかをいろいろよく聴いているこの頃です。いいなぁ面白いなぁと聴くたびに思ってまして、そこで僕も何か音声で発信してみたいと思い、週刊はてな塾への提案を音声で録音し、自分のサーバに置いてみました。 060219s_kanda.mp3MP3オーディオファイル、1.76MB、4分25秒) RSSとかしてないのでこれはpodcastじゃないですが、でも音声発信て面白いかも。 声が暗いですがまあ僕は普段からこんな感じで喋ってます。 はてな塾 塾長の id:kiyoheroさんにトラックバックを送ります。聴いてもらえて、検討してもらえるといいなぁ。 ちなみに録音に使ったソフトは、「♪超録 - パソコン長時間録音機 フリーウェア版」というソフトです。録音したものがすぐmp3ファイルとして保存できる

    週刊はてな塾音声版への提案を音声でアゲてみる:骨皮スネオの日記
    another
    another 2006/02/20
    提案する側もpodcastingでgo! 目には目を!?
  • 2006-02-20

    手動更新チェック機能の追加について はてなRSSに手動更新チェック機能を追加しました。 手動更新ボタンを押すことで、そのフィードに更新があったかどうかをチェックできます。(更新情報はそのフィードを購読している全ユーザーで共有されます。) 右サイドバーなどに表示される、含むRSSアイコン()をクリックすることで、手動更新ボタンを表示している feed ページに行くことができます。 idea:6500にてご提案いただきありがとうございました。

    2006-02-20
    another
    another 2006/02/20
  • :: H & A :: blog: 「ウェブ進化論」を読んで

    「ウェブ進化論」を読んで このの大部分は Google について書かれています。 Google についてたくさんのことが書かれていますが、私はこのの冒頭部分に書かれている一文で、Google という企業がやろうとしていること、そしてそれを実現するため必要な膨大な作業を実現する活力の源がどこにあるのが分かってしまい、目からうろこが落ちてしまいました。 つまり Google は、ウェブにおける不特定多数の不作為な行動を大量に抽出したとき、その答えは常に正しい、ということをとても強力に信じているということ。それは「Wisdom of Crouds」とも呼ばれます。経済学に「神の手」が存在するように、ウェブにも神が存在すると信じています。そしてその神の姿を出現させるために努力することで、自らも神に近づこうとしているんじゃないだろうか 「Web2.0 は明るいばかりではない」で Google

    another
    another 2006/02/20
    Googleが信仰している神について。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    another
    another 2006/02/20
    あらあら。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 成人識別装置 - 前戯の途中ですがニュースをお送りします。

    たばこを買うために自販機の前でおもむろにズボンおよびパンツをずり下ろす僕。そしておつりの取り出し口の横に設置された成人識別装置にチンコを入れる。数秒後、「あなたは2つの意味で成人男子ではありません」という機械的なアナウンス、つまり成人ではないと判断される。自販機の陰に隠れて小倉優子さんのあられもない姿を想像しながら軽くしごき、もう一度、成人識別装置にチンコを入れてみる。同じアナウンスを聞きながら途方に暮れる僕のその横で、学生服を着た若者が普通にたばこを買っている。そんな夢を見たので2008年までには禁煙しようと思った。 大人になることのむずかしさ 作者: 河合隼雄 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1996/01 メディア: 単行(ソフトカバー)

    another
    another 2006/02/20
    いやな機械だ。
  • 非国民研究開発:南北朝ではマズイのか

    私自身はと言えば「違いは理解しているつもりだが、その違いがそれほど重要とも思えない」のである。私だけだろうか。 「んなもん、どっちだっていいじゃんか」と思ってる人、けっこういるんじゃないかなあ。。。 世の中には「男系でなければ天皇の意味がない」という人と「女系でも天皇は天皇だ」という人がいて、聞けば聞くほど,両者の主張は平行線なのである。 多数決で決めるようなことではなかろうし、かといって論理で考えて正誤が決する種類の問題でもない。 で、話は一気に飛躍するのだが、いっそのこと、両方天皇にしてしまえばどうか。 新たなる南北朝時代である。あるいは東西朝と呼ぶべきか。どっちが江戸城に住むかで揉めるかもしれないが、もう一方は、伊勢でも吉野でも良いが「由緒正しき地」に「朝廷」を構えればいい。いや、別に函館だって構わないんだけど。 そんなに天皇がありがたいのなら、二人いれば、な

    another
    another 2006/02/20
    「まずサイコロを2つふり、そこで選ばれた陛下を起皇と呼ぶ」く、くだらねー(笑)。
  • 【猿漫】相原「萌え絵」添削: たけくまメモ

    昨日の相原コージ先生の萌え絵に早速皆さんのツッコミ、否、懇切丁寧な添削が送られてきました。その一部をご紹介したいと思います。相原先生はこれを見て勉強してみてください。 さて実は一番最初にお送りくださったのが、『漫々快々―みんなのマンガがもっとよくなる』でもおなじみのマンガ家・菅野博之さんからでした。以下メールの一部と一緒に引用させていただきます。 《私の絵自体、萌では無いので赤ペンも萌を語るのもおこがましいのですが修正を入れた感想としては、「エラ」が最大のネックではないかと思いました。萌絵の顔面は骨格無視なので、あごを意識しすぎると「エラ」になってしまうような気がします。エラをなくして絵的に調整すると、あごの位置がしゃくれて感じるので少し耳側にずらすとよいようです。(菅野博之)》 SOUさん(左図)は、特に目の描き方についてご指摘くださいました。ただこれは、特に萌えだけではなく昔ながらの少

    another
    another 2006/02/20
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    another
    another 2006/02/20
    「コン(僕がつけた近藤さんの愛称とか蔑称みたいなヤツ)」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 2006-02-20

    ぁ、古い?(笑) なんだか憂だぁねぇぇぇぇ。 HPの方なんですが、もうすぐ10000Hitで☆ っていっても放置しまくりで^^; 8900番目→みほさん。キリ番メッセ残して頂いて、ホントありがとうございます! めちゃくちゃ嬉しかったです☆ 「チェリッシュ」が好き。 こういう“ジャニーズ!!ド真ん中っ”って曲に見事にハマります(爆) 「youも聴いちゃいなよ」(笑) やっぱりこの呼び方になるよね、うん(笑) マイケル面白かったぁ〜!! ♪おしマイケルっ ってかヒキティはなんであんなにネタ振りがうまいんだっ?!(爆) ヒキティ…そろそろキーワード化しますか?(笑) おぉ!珍しくリアルタイム更新!! 嬉しくなって、初コメント残してきちゃいました。 ってかすごいコメント数だよね。ブログ書いてるメンバーの中でも一番じゃない? さっすが、ヒキティー♪(→ヒキティって言いたいだけ/笑)

    2006-02-20
    another
    another 2006/02/20
    [[ヒキティ]]。
  • 2月20日のニュース - 神コップBloG_ver.?

    another
    another 2006/02/20
    塩谷瞬に関する情報ありがとうございます。なるほど、病的なレッド嫌いですか。(反共という意味ではなく)
  • 「山形浩生インタビュー 山形浩生はいかにして作られたか(1/5)」 スペシャルインタビュー | Excite エキサイト : ブックス

    山形浩生 (やまがた・ひろお) 1964年、東京生まれ。東京大学都市工学およびマサチューセッツ工科大学不動産センター修士課程修了。某大手シンクタンクで地域開発やODA関連調査の傍ら、小説、経済、コンピュータ、環境など広範な分野で翻訳と執筆を手がける。フリー翻訳運動「プロジェクト杉田玄白」主宰者。著書に『たかがバロウズ。』(大村書店)、『コンピュータのきもち』(アスキー)、『新教養主義宣言』(晶文社)など。おもな訳書に、バロウズ『ノヴァ急報』(ペヨトル工房)、ポール・クルーグマン『クルーグマン教授の経済入門』(メディアワークス)、ローレンス・レッシグ『CODE』『コモンズ』(翔泳社)、ビョルン・ロンボルグ『環境危機をあおってはいけない』(文藝春秋)など多数。公式サイト 『環境危機をあおってはいけない 地球環境のホントの実態 』(ビョルン・ロンボルグ原作 山形 浩生翻訳/文藝春秋)

    another
    another 2006/02/20