タグ

ブックマーク / wwwsoc.nii.ac.jp (2)

  • 岩の力学国内ニュース

    技術紹介 Man at the great depth ―第1回:大震度立坑とその周辺― 三井建設(株) 野村 貢  山地宏志 神戸大学    櫻井春輔  芥川真一 University of the Witwatetsland  M.U.Ozbey 1.はじめに 土木構造物としての地下構造物は, 社会資整備のニーズにのみ基づいて構想され, これを実現するシーズである現状技術力の如何を問うことはない. したがって, 与えられた地下構造物を実現させるためには, それぞれの構造物について未解決の技術的課題を個々に克服して行くことが求められる. しかしながら, ある程度の時間スパンの中で見ると, それら個々の技術的課題の中にその時代に共通する目標を見いだすことがでよう. 近年における地下構造物分野の代表的成果, 例えば地下発電所や石油備蓄基地, さらには高規格交通トンネル等の発展を見るとき

    another
    another 2007/12/16
  • 地熱エネルギー入門 序章

    地熱エネルギー入門 Mary H. Dickson, Mario Fanelli 著 日地熱学会IGA専門部会 訳 序章 “地熱エネルギー”とは文字通り地球内部の熱エネルギーのことです。この熱エネルギーは全地球規模でおきている地球内部の現象により発生しています。しかし今日,“地熱エネルギー”という言葉は,地球内部の熱エネルギーのうち,人類が取り出したり利用したりできるエネルギーを指す場合が多く,書では以下この意味で“地熱エネルギー”という言葉を用いることにします。 地熱利用の歴史 火山や温泉や噴気などの存在により,我々の祖先は,地球の内部は高温であると思っていたに違いありません。しかし,地中深かければ深い程温度が高くなることを,人類が身をもって感じたのは,16〜7世紀になって鉱山が数100 mの深さに達してからのことでした。 1740年にはDe Gensanneが,フランスのベルフォ

    another
    another 2006/09/02
    地熱すげー。
  • 1