タグ

ブックマーク / kj-3plus4.hatenadiary.org (5)

  • 「趣味は読書です」レベルの「僕はオタクです」 - kj日記 二束三文版

    はてなRSSが「オタク・イズ・デッド」を含むエントリーを自動収集してきた幾つかの年末オタク総括を眺めて、ぼけーっとしつつアタマを整理さていたらふとこんなタイトルを思いついた。 そして「趣味読書」レベルでオタクを自称する人々は、「趣味ゲーム・アニメ・マンガ・ラノベ」と言うのはまだ何となく気恥ずかしさを持っていながらも、それまでの『おたく』が作り上げてきた「変な趣味にこだわりを持つ人」と言うイメージを無意識に利用して、そういう趣味を持つ自己像を補正させているんじゃあないか、なんて考えた。 実際は大したこだわりも思い入れも無いから、当にオタクな人が彼らの扱いを勝手に苦しんで、今年みたいに妙なオタクの将来悲観が諸処に現れた、と。 なるほど、「オタク」と言うタグ付けをそういう元々のオタクが放棄して、はっきりと「趣味」と言い切ってしまえば、彼らは現状の地に足のつかない奇妙な「オタク像」で住み分け

    「趣味は読書です」レベルの「僕はオタクです」 - kj日記 二束三文版
    another
    another 2007/01/06
    僕も客観的に見るとオタクなんだろうけど、自称するだけ損っぽいから自称する気になれない。
  • 世のはてなダイアリーで書かれている事の半分は - kj日記 二束三文版

    来「飲み会」でする内容だ、という冗談みたいな音を思いついた。 ちなみにMixi日記は昼時の雑談だ。 特に意味は無い。 特に意味は無いのだが、ジャズ研在籍時代に冗談半分ながら多用されていた「飲みニケーション」という語が、やはりあながち馬鹿に出来ないとの考えに、久しぶりに耽る。 体育会系のノリは案外舐めてはいけないが、そういう場のそういう相手には「つまらん!わからん!」と扱われた人間が寄せ集まっているのが、このはてな村なのであろうか。 あからさまに昨日読んだマガジン今週号の絶望先生が、深層にて影響しているのを否定出来ない文章。 一発芸まで行くと完全に脱落。一気飲みも不快。ケツで割り箸を折るなど万死に値する。 この記事は全部、冗談だ。 つまらない冗談しか言えない上、アルコールに対し極めて耐性の無い俺は、大所帯の飲み会では所在が無い。 気がつくと日陰者や隠れオタと、端の方でちびちび飲みつつ下

    世のはてなダイアリーで書かれている事の半分は - kj日記 二束三文版
    another
    another 2006/10/15
  • オタク世代論≒オタク階級説 我流オタク総論 - kj日記 二束三文版

    オタク第一世代=貴族、オタク第二世代=学者・官僚(=エリート)であるならば、オタク第三世代=庶民・農民、もしくは奴隷だ。 ただし、世代=階級は絶対ではない。第一・第二世代に属するオタクでも年代相応な「キャラ萌え」でしかオタク的会話を出来ない庶民だって居るし、第三世代にだって貴族的にジャンルの区別無く各コンテンツの俯瞰が出来たり、単一ジャンルでなら学者的に語ることが出来たりする人間だって居る。表舞台に立っているか否かは別問題として。 階級差が生まれる原因は生まれ育った環境と、「オタクとしての目覚め」のタイミングではないか。そして後者は前者の強い影響下にある。 金銭的に裕福でオタク的財産に恵まれた家庭に育った子供は、小学校の中〜高学年には自分の遊び・愉しみ方が他の子供と違うことに気付くだろう。既に周りを気にする必要はない、あとは没頭するだけ。元々親自身が与えたものだから理解はされている。第一世

    オタク世代論≒オタク階級説 我流オタク総論 - kj日記 二束三文版
    another
    another 2006/08/28
  • 非モテ非モテと言うけれど - kj日記 二束三文版

    皆さん、どんな奴がモテてるんですか!? 皆さん、どんな女性にモテたいんですか!? 皆さん、なんでオタクやサブカルの友達しか居ないんですか!? 皆さん、なんで高校・大学デビューしなかったんですか!? 皆さん、なんで非モテにこだわるんですか!? 皆さん、非モテはDQNや痛い香具師よりモテなそうだけど、それでも奴らよりはマシなんですか!? まあ全部どうでもいいけど。 拗ねやいじけや意地や開き直りに支えられている素敵言論・社会病理。 自分のモテない理由が他人のモテない理由と同じとは限らない。 表層や所属集団に基づいて判断を誤ってはいけない。 非モテ文化や処世術で語る分には面白い。 が、モテない俺の言い訳にするのは下らない。 はっきり言え。恋愛って、実は分からない、と。 当に非モテの話題が面白くなってくるのは5年後10年後。 萌え萌えと吠えて群れてるヌルオタ共が、周りの婚期が今だと気付く頃。 半

    非モテ非モテと言うけれど - kj日記 二束三文版
    another
    another 2006/08/21
    自分と同じ理由の人って、はてなですら見つからないもんなぁ。
  • 敵視され・軽蔑される・萌える群れ - kj日記 二束三文版

    まず引用。 【The Perfect Kiss】Welcome To Madchester 『「平坦な戦場」の在り処』 http://d.hatena.ne.jp/republic1963/20060817#p2 これは嫌オタク流読んでたときや、オタク・イズ・デッドの話を聞いた時にも凄く気になっていたことでもあります。 いや、何となくわかる。第3世代オタクだか萌えオタクだか呼称はいろいろだけど、彼らを切り捨てたいんだろうなぁという政治的意図は。(私はそういうオタク政治みたいなのはよくわからんのでこれ以上は触れません。) でも、なんで彼らが邪魔なのか、最悪なのかが全然わからなりません。 「平坦な戦場」という言葉があります。まぁ私のようなサブカルうんこインテリ的な人間とかが非常に好みそうな言葉ではあるところなんですが、そこがどこにあるんだろうなということが凄く気になる。私自身はそれは現実社会

    敵視され・軽蔑される・萌える群れ - kj日記 二束三文版
    another
    another 2006/08/18
  • 1