タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (197)

  • Leopard のファイルシステム拡張属性 - d.hetima

    Leopard ではファイルシステムの拡張属性を積極的に利用するようになったらしい。→Mac OS X 10.5 Leopard the Ars Technica review Page 11 Finder コメントは従来 .DS_Store に保存されていたが、Leopard からは属性「com.apple.metadata:kMDItemFinderComment」にも格納されるようになり、.DS_Store を削除してもコメントは消えない(と思う)。また、Safariでダウンロードしたファイルには「com.apple.metadata:kMDItemWhereFroms」が付加される。 拡張属性を操作するコマンドライン xattr も標準でインストールされている。ls も対応していて -l 表示で拡張属性を持つファイルには@が付く。 というわけで Finder コメントを付けてみよう

    antipop
    antipop 2007/11/01
  • 60坪書店日記

    antipop
    antipop 2007/11/01
  • svkの使いかたを変えた - Yappo::タワシ

    やっぽり、あほあほなコミットを何故かやっちゃってて、どうもいまいちわからんくなったところで miyagawaさんから//mirrorを直接coせよとの啓示があったので svk co //mirror/coderepos ~/coderepos しました。 svk pullの変わりにsvk up -s(sync and update)とかsvk up -sm(sync and update and smerge)使えばおkのようだ。 svk up -smの使いどころがいまいち見えてないから、わかるまではsvk up -sで svk ciしたら、即家に飛ぶ。

    antipop
    antipop 2007/10/30
  • svkがへんになったら svk admin verify とか - Yappo::タワシ

    svk co //local/coderepos ~/coderepos したときに ~/coderepos 直下でなく、もっと深い階層で svk push svk pull やってたら いつの間にかおかしくなって、前回コミットしたときのメッセージとかが毎回付くようになってた。 svk admin verify //local/coderepos したらなおったよ!

    antipop
    antipop 2007/10/30
  • 本田直之『レバレッジ・リーディング』の内容伝達効率が異常な件 - おまえにハートブレイク☆オーバードライブ

    antipop
    antipop 2007/10/16
    僕もこの本、立ち読みで10分で読んじゃって、こんなんなーとか思った記憶。
  • 自己啓発モンダイを考える。 - くらやみのスキャナー

    沢尻エリカモンダイ同様やや昔の話題となってしまうが、栗原裕一郎さんによる岡田斗司夫『いつまでもデブと思うなよ』(新潮新書)の書評、及びそれに対するぶくまでの反応が非常に興味深かった。どこがどう興味深かったのかざっくり言うと、「自己啓発」「ライフハック」「GTD」というものに対する世間の評価・反応は賛否真っ二つだなあと。ほいで「自己啓発」というものの位置づけを自分なりに考えてみたのが下の図だがどんなものだろうか。その昔、60年代くらいだと、↓の赤く囲んだエリアに活力があったように思う。哲学・心理学と学生運動や市民運動。哲学も心理学もほとんどの人にとっては難解過ぎたはずだし、デモや投石を行って世界を変えられると思うのは、(当時としても)単純過ぎやしないかという懸念はあったはずだ。ただ、自分というものは複雑で把握し辛く、しかし世界はシンプルな方法で変えられるという認識は、概ね共有されていたのでは

    antipop
    antipop 2007/10/16
  • WindowsでEmacs風キーバインド Ver 0.1 - teturouetの日記

    AutoHotkey追記(2007/11/20)このスクリプトは古いものです。「C-SPC」の機能を追加したしたスクリプトはこちら説明※同じ機能を持つソフトウェアとしてXkeymacsがあります。基的な、1ストロークのEmacsのキー操作をWIndowsでも使えるようにするAHKスクリプト。「C-SPC」「キーボードマクロ」とその他多数の機能が無い。スクリプト ;; ;; Emacs風キーバインド ;; ; Emacs風キーバインドを無効にしたいソフト is_target() { IfWinActive,ahk_class MEADOW ;Meadow Return 1 IfWinActive,ahk_class Emacs ;NTEmacs Return 1 IfWinActive,ahk_class XEmacs ;Cygwin上のXEmacs Return 1 IfWinAct

    antipop
    antipop 2007/10/10
  • RSpecを日本語の仕様っぽくするには - ナマケログ

    仕事Railsアプリケーションを組むときに、test/unitじゃなくてRSpecを使ってる。mock周りの使い勝手がいいとか、語彙が馴染みやすいとかいろいろ魅力があるんだけど、その「可読性」を保つにはなかなかコツがいると思う。言うまでもなくRSpecはRubyのコードを「英語の表現として自然に見える」ようにすることを意図して語彙や書き方を決めている。これは英語圏のエンジニアには非常に素敵なことではあるんだけど、英語が苦手で英作文なんて始めて数分で泣きたくなるようなへたれ外国語学部生にとっては正直やっかいだし、周りの人達の大半は英語に慣れていない人達*1だったりするので、せっかく可読性が高い綺麗な表記でさえむしろ意図を理解する妨げになったりする。いっそドイツ語で書いて「お勉強」に活用してやろうかという衝動に駆られたけども、誰一人として読めない上に一週間後の俺ですら理解に苦しみそうなので

  • 実用 - Lisp/Scheme関連

    JavaScript(thanks to id:koyachi / del.icio.us/rtk2106) 最終更新 2008/1/21以下は、JavaScriptのLisp/Schemeインタープリタ実装のリンクです。 GoldenScheme - Scheme on JavaScriptGreenbear Laboratory - BiwaSchemenew function(){this.id=’gnarl’} - 言語開発合宿での成果物:jsでScheme言語ゲーム - 俺様言語 Lazy を作る。CodeZine:JavaScriptでつくるSchemeインタプリタの基礎の基礎(lisp)The Little JavaScripterScheme in JavascriptJoe Ganley’s Lisp in JavaScriptCryptopunk - A Lisp to

  • マシン語ってどんな感じか知りたくなった方へ - shi3zの日記

    antipop
    antipop 2007/09/13
  • 2007-09-13 - おまえにハートブレイク☆オーバードライブ

    ■いちばん歌のヘタなアイドル 02:23 もう記憶もおぼろになったが以前、まだ私がはてなブックマークといういまは懐かしいサービスを利用していたころの話だ(笑)。YouTubeで大場久美子「ディスコ・ドリーム」を見つけクリップしたところ、id:partygirlさんより表題の、「いちばん音痴な歌手はだれ?」という質問をもらったのだった。まあ、何はともあれ、その「ディスコ・ドリーム」を見てくれ。 大場久美子の場合、ピッチの不安定さ自体というよりも、舌足らずさとリズム感の危うさとの共謀によって「ヘタ」な印象が強く醸し出されているのではないかという気がする。 あ、おれは大場久美子の歌は全面的に肯定してますけどね。とくにディスコ〜ラテン系の楽曲(「スプリング・サンバ」「フルーツ詩集」など)のキワドイ魅力は他に代えがたい(マジで)。 そのときはうかうかしているうちにgotanda6 aka 速水健朗氏

    antipop
    antipop 2007/09/13
  • マシン語を知らない子ども達 - shi3zの日記

    antipop
    antipop 2007/09/11
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    antipop
    antipop 2007/09/10
    まさにこれで困ってたよ!!!コンソールからだと、C-c C-c g *使えないのか……。vmware + putty + emacsなひとはどうすればいいんだろうか……。
  • http://d.hatena.ne.jp/strange/20070910

    antipop
    antipop 2007/09/10
    ヤバイ!!!萌え過ぎる……。
  • 採用とか給料とか成長性とか - U.gEn.FujitsU++

    雑文おいらは新卒でわりと大きな会社に入社し、それから泡沫Web屋に移って現在も働いてる。で、当時転職する際に、今考えると馬鹿げた話だが年俸で2百万下げて転職した。(※転職するときに絶対に年収は下げたら駄目よという話はまたいつか) 採用をやっていて思うのだけど、最近は給料を数百万下げて来てくれる人がいなくなった。すっかり売り手市場になってしまったのも理由だとは思うけど、なんでだろうか。当時私が転職した際は、結構な大企業ので働く山師気味の奴が一攫千金狙って、給料下げてやってきたものだ。そういう気概のある人?がいなくなった。泡沫Web屋に人を育てる余力ってのはほとんど無いので、超即戦力が求められてるのだけど、いきなり前職給与を引き継げるほどの待遇は出せないのが実情。要するに30代1000超クラスを700〜900レンジとか、20代500〜900クラスを400〜600レンジでGETしたいわけだ。だけ

    antipop
    antipop 2007/09/09
  • 今日のゴリラブーツ(9/7) - ryuzi_kambe の?D

    misc, Blogゴリラブーツさんの筆者が写真から女性って話があるらしい。個人的には普通に男性だと思うけど・・・少なくとも選ばれるものはユニセクシャルながら男性視点寄りな気がしますし、あとこういうリストアップ、情報収集的なものを女性がやるのはナチュラルなケースではまずないです。タレントのファンサイトなどを比較してみるとよくわかるのですが、基的に女性は自分自身や仲間友達の感想やコメントに大半を費やすのに対し、男性は他の人が書いた感想へのリンク集も織り交ぜてきます。タレントのスケジュール把握とかも異様に詳しく書かれていたりするし。そういう意味で男性と女性の情報消費行動には大きな違いがあることを経験則で感じており、その点から判断するとゴリラブーツさんは男性もしくは男性マインドで日記をエディットしている可能性が高いです。 それで今回の題ですが、前回ゴリラブーツさんについて書いた円とりで、マイ

    antipop
    antipop 2007/09/08
    ゴリブツさんが男だろうが女だろうがどうでもいいけど、この記事の男女比較論がウケ過ぎたwww「男性もしくは男性マインド」とか、超秀逸な表現だなぁ。
  • 深町秋生の序二段日記

    また「あるある大辞典」が復活する。 なんて噂が健康品業界の間で流れていた。関西テレビが捏造問題で大変な目に遭ったことはまだまだ記憶に新しいところ。よって私自身はくだらないガセだと思ったが、どうやらある程度は当らしい。 8月15日の健康産業新聞によると「あるある大辞典」としての復活はないのだが(当たり前か)、関西テレビが10月に健康情報番組を開始するというのはマジなのだそうな。 会社が揺らぐほどの歴史的な大ミス。しかし一年も経たないうちにまた開始。健康情報番組というものがいかに魅力のあるコンテンツかがわかる。地上派テレビメディアというものがどこを向いて仕事をしているのかも。 とはいえ月1回の土日午後2時から4時の間なのだそうな。微妙だ。なんでも毎週ではスケジュールがタイトすぎるので、「あるある」の件も踏まえて充分な時間を取るとのこと。慎重な話である。関西テレビの広報部によると、結論を押し

    深町秋生の序二段日記
    antipop
    antipop 2007/08/21
  • マークアップエンジニアとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな

    マークアップエンジニアとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな
    antipop
    antipop 2007/08/21
    「刺身にたんぽぽを乗せる仕事ではない」。
  • log

    log

  • 真魚八重子 アヌトパンナ・アニルッダ:[cinema]DVD『叫』 黒沢清監督インタビュー【最終回】

    8/1に『叫』DVDが発売になりました!特典ディスクの感想などもチラホラ聞こえてくるようになりましたが、皆様はいかがでしたでしょうか。さて、未収録インタビューのまとめも、とうとう今日が最終回です。 今回の分につきましては、インタビュー中にちょっと神懸かり的な、鳥肌の立つような出来事がありました・・・。映画の原理に司られていると、自然とこういうことが導かれるんだなあと感慨に耐えない場面だったので、ぜひ記しておきたいと思います。 まずは、『叫』を中心に過去作品の形式も辿りながら、黒沢清監督の独特な発想についてお尋ねした部分をお伝えします。 『叫』では、「私は死んだ、だから、みんなも死んでください」と言う、たった一人である葉月さんの幽霊の恨みが世界に滅亡をもたらします。『回路』では幽霊たちの侵略でしたが、一人きりの女性の亡霊が世界を破滅させるのは大変圧倒的であり、魅力的ですよね。なぜ、一人の女性

    真魚八重子 アヌトパンナ・アニルッダ:[cinema]DVD『叫』 黒沢清監督インタビュー【最終回】