タグ

2018年5月31日のブックマーク (4件)

  • Linuxの不揮発メモリ対応について - Qiita

    (2019/6/12追記) 今なおこの記事を参照してくれる方がいらっしゃるのですが、現在は以下のスライドのほうが情報が新しいです。 記事は残しておきますが、新しい情報はこちらをご参照ください。 https://www.slideshare.net/ygotokernel/nvdimmlinux-137104084 はじめに Linux Advent Calendarの24日目の記事として不揮発メモリの状況について記載したいと思います。今回はkernelのソースの中とかのあまり技術的に深いところは突っ込まず、概略レベルです。(深いところはまだまだ勉強中の身です)。間違いなどがあればご指摘いただけると幸いです。 不揮発メモリとは これまでPCやサーバなどで主記憶装置といえば、電源を停止させたり再起動させるとデータがクリアされる揮発性のRAMが使われて来ました。この主記憶としてのメモリが不揮発

    Linuxの不揮発メモリ対応について - Qiita
    aont
    aont 2018/05/31
  • Intel、DDR4スロットに挿せる1枚で512GBの「Optane DC」不揮発性メモリ

    Intel、DDR4スロットに挿せる1枚で512GBの「Optane DC」不揮発性メモリ
    aont
    aont 2018/05/31
    ソフト側はどう認識するの?
  • 「Google翻訳」、地球平面説信者を侮辱する誤訳?--グーグルは機械学習のエラーと説明

    人類の全歴史を通じて、地平の端から落ちた人はいない。地球は球状であり、平面ではないからだ。だが、地球は平面だとする説を今も頑なに信じている人たちが、ミュージシャンのB.o.Bを含めわずかながら存在する。そして、「Google翻訳」チームの誰かが、そんな人たちを非難しようとしたと思えるような、奇妙な翻訳が見つかった。ただしGoogleは、実際には翻訳システムのエラーが原因だったと述べている。 この奇妙な翻訳は、Redditの「r/funny」ディスカッショングループのスレッドに報告された。Google翻訳で、「I am a flat-Earther」(私は地球平面説信者です)という英語をフランス語に翻訳すると、「Je suis un fou」と表示される。この文章を英語に訳し直すと、「I'm a crazy person」(私はおかしな人です)と表示されたというのだ。 なお、文章に含まれる単

    「Google翻訳」、地球平面説信者を侮辱する誤訳?--グーグルは機械学習のエラーと説明
    aont
    aont 2018/05/31
    でくのぼうを役立たずと訳すか、文字通り木偶の坊と解釈するかの違いかな
  • 横浜市営地下鉄の新百合ヶ丘乗り入れ「ものすごくプラス」 小田急社長が期待感 | 乗りものニュース

    小田急電鉄の社長が横浜市営地下鉄の延伸計画に強い期待を示しました。この延伸が実現すると、小田急にとってどのようなメリットがあるのでしょうか。 多摩線延伸は「止まってる」 小田急電鉄の星野晃司社長は2018年5月29日(火)、小田原線と多摩線が分岐する新百合ヶ丘駅(川崎市麻生区)について、横浜市営地下鉄ブルーラインの乗り入れに強い期待を示しました。 小田急の新百合ヶ丘駅。現在は小田原線と多摩線が乗り入れている(2011年10月、草町義和撮影)。 ブルーラインは、小田急江ノ島線の湘南台駅(神奈川県藤沢市)から横浜市の中心部や港北ニュータウンを経由して東急田園都市線のあざみ野駅(横浜市青葉区)までを結ぶ、全長40.4kmの地下鉄です。 横浜市はブルーラインをあざみ野駅から新百合ヶ丘駅まで延伸することを検討中。国土交通大臣の諮問機関・交通政策審議会も、2016年4月に答申した「東京圏における今後の

    横浜市営地下鉄の新百合ヶ丘乗り入れ「ものすごくプラス」 小田急社長が期待感 | 乗りものニュース
    aont
    aont 2018/05/31
    つ バス