タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (50)

  • 招待制だった「楽天ブラックカード」が一般開放、加入条件は?--投信積立で2%還元も

    楽天カードは7月2日、これまで招待制だった「楽天ブラックカード」について、一定の条件を満たすユーザーからの申し込み受付を開始したと発表した。 楽天ブラックカードは、「楽天プレミアムカード」の契約から12カ月以上経過し、12カ月間のカード請求金額が500万円以上の会員が申し込める。該当ユーザーは「楽天e-NAVI」や「楽天カードアプリ」から申請できる。 主な特徴は、300万円〜1000万円の利用枠や最高1億円の海外旅行傷害保険、旅行時の手荷物宅配サービス、楽天カードトラベルデスク、国内外の空港ラウンジ利用、さまざまな要望に応えられるというコンシェルジュサービスなど。また、楽天証券の投信積立におけるカード決済時のポイント還元率が2%となる特典も用意する。

    招待制だった「楽天ブラックカード」が一般開放、加入条件は?--投信積立で2%還元も
    aont
    aont 2024/07/03
  • アップル、独自のセルラーモデム開発に着手か

    Appleが自社のデバイスに搭載する独自のセルラーモデムの開発に着手しているという。Bloombergが米国時間12月10日に報じた。Qualcommが供給する部品が置き換えられる可能性がある。 Appleのハードウェア技術担当シニアバイスプレジデントJohny Srouji氏が、この取り組みについてタウンホールミーティングで従業員に話したという。Bloombergは事情に詳しい関係者らの話として報じている。 Srouji氏は、「2020年に、われわれは当社初となる内部のセルラーモデムの開発を開始した。このことは、新たに鍵となる戦略的な移行を可能にする」とし、「このような長期的な戦略的投資は、当社の製品を実現し、当社が将来に向けて豊富な革新的技術のパイプラインを確実に持てるようにするための極めて重要な部分だ」と述べたという。 Appleは、自社製のセルモデムを開発していると長く憶測されてい

    アップル、独自のセルラーモデム開発に着手か
    aont
    aont 2020/12/15
  • 入力された認証情報の漏えいをチェックする「Chrome」拡張機能がリリース

    Googleは、Safer Internet Dayにあたる米国時間2月5日、「Password Checkup」という新しい「Chrome拡張機能をリリースした。ログインフォームに入力されたユーザー名とパスワードの組み合わせが、過去のデータ漏えいやセキュリティ事件によって、オンラインに流出していないかどうかをチェックするものだ。 この拡張機能は、ユーザーがオンラインサービスにログインしようとするたびに動作する。ログインフォームに入力されたユーザー名とパスワードを、過去の公開流出データからGoogleが作成した40億件を超える認証情報のデータベースと照合する。 ユーザー名とパスワードの組み合わせが、Googleの社内データベースの中の安全でない認証情報と一致した場合、認証情報を変更する必要があることを示すポップアップ警告が表示される。 Googleによると、この拡張機能はプライバシーを念

    入力された認証情報の漏えいをチェックする「Chrome」拡張機能がリリース
    aont
    aont 2019/02/06
  • 「Google Earth」、距離と面積が測定できる機能を追加

    Googleの新しいツールを使えば、旅行の計画がもっと簡単になる。 Googleは米国時間6月25日、「Google Earth」に距離と面積を計算できる機能を追加したことをブログで明らかにした。この機能は「Chrome」ブラウザと「Android」で利用できる。また、「iOS」でも間もなく提供される予定だ。 この機能を使えば、スタジアム、都市、地域などの距離や面積をチェックできる。また、地元の町を歩いた場合でも、欧州を旅行したときでも、どのくらいの距離を移動したのかをkm単位かマイル単位で確認できる。 今回の機能追加は、教育者、科学者、旅行者が自宅にいながら世界を探索できる機能を強化しようとするGoogleの取り組みの一環だ。2017年には、インタラクティブなストーリー、目的地の発見、3Dナビゲーションなどのツールが追加され、ユーザーが地球の衛星画像や写真を探索できるようになった。今回の

    「Google Earth」、距離と面積が測定できる機能を追加
    aont
    aont 2018/06/28
  • 「beautiful(美しい)」の綴りを知らない米国人が多い--グーグル調べ

    Googleトレンド」のデータに基づく「米国で最もスペルミスの多い英単語」が先週発表された。これによると、Yacht(ヨット)、Chaos(混沌)、Apparel(衣料品)、Connecticut(コネチカット州)などの単語がランクインしている。Googleは最も多くスペルが検索された単語を州ごとに発表している。ちなみに、「コネチカット州」のスペルに悩む人が多いのはメイン州らしい。 Are these America's most misspelled words? Check out the top 'how to spell' searches by state, just in time for the #spellingbee 2018 finals.#dataviz #maps pic.twitter.com/uTb7ynYcv5 — GoogleTrends (@Google

    「beautiful(美しい)」の綴りを知らない米国人が多い--グーグル調べ
    aont
    aont 2018/06/09
  • 「Google翻訳」、地球平面説信者を侮辱する誤訳?--グーグルは機械学習のエラーと説明

    人類の全歴史を通じて、地平の端から落ちた人はいない。地球は球状であり、平面ではないからだ。だが、地球は平面だとする説を今も頑なに信じている人たちが、ミュージシャンのB.o.Bを含めわずかながら存在する。そして、「Google翻訳」チームの誰かが、そんな人たちを非難しようとしたと思えるような、奇妙な翻訳が見つかった。ただしGoogleは、実際には翻訳システムのエラーが原因だったと述べている。 この奇妙な翻訳は、Redditの「r/funny」ディスカッショングループのスレッドに報告された。Google翻訳で、「I am a flat-Earther」(私は地球平面説信者です)という英語をフランス語に翻訳すると、「Je suis un fou」と表示される。この文章を英語に訳し直すと、「I'm a crazy person」(私はおかしな人です)と表示されたというのだ。 なお、文章に含まれる単

    「Google翻訳」、地球平面説信者を侮辱する誤訳?--グーグルは機械学習のエラーと説明
    aont
    aont 2018/05/31
    でくのぼうを役立たずと訳すか、文字通り木偶の坊と解釈するかの違いかな
  • Boston Dynamicsの奇妙で素敵なロボット一家--全力疾走に宙返りも

    犬型ロボット「SpotMini」 Boston Dynamicsは、歩き、登り、走り、跳び、重い荷物を運び、ドアを開け、後方宙返りまでするさまざまなロボットを製造してきた。これらは印象的で時には楽しく、時には少し不気味だ。 新たなロボットが披露されるたび、米CNETは面白がって「ロボカリプス度(ロボットによる黙示録度)」を10段階で評価してきた。これは、人類にとっての将来の脅威レベルを示す。 ドアを開けることもできる犬型ロボット「SpotMini」には、親しみやすさと不気味さが同居している。このロボットは、兄に当たる「Spot」の小型版だ。オプションのアームを装着すれば、物をつかめる。その様子は、奇妙なキリンのようだ。 Boston Dynamicsによると、SpotMiniは同社が作った中では「最も静かなロボット」なので、暗闇の中で近づいてきても気づかないかもしれない。 ロボカリプス度は

    Boston Dynamicsの奇妙で素敵なロボット一家--全力疾走に宙返りも
    aont
    aont 2018/05/20
  • 白泉社ら、深層学習技術を活用した自動着色のカラー版マンガ作品を配信

    白泉社と博報堂DYデジタルは、深層学習技術を活用した自動着色によるカラー版マンガ作品の配信および販売を開始したと発表した。 自動着色は、Preferred Networksの協力のもと、同社が提供する線画自動着色サービス「PaintsChainer」(ペインツチェイナー)をカスタマイズし、マンガ着色向け新モデルを開発。それを活用したものという。 第1弾配信タイトルとして「結婚×レンアイ。」(著:萩尾彬)と、「私達××しました」 (著:空あすか)を、白泉社e-netほか主要電子書店サイトにて順次配信。今後、他作品の自動着色によるカラー版の制作・配信も行っていく予定としている。

    白泉社ら、深層学習技術を活用した自動着色のカラー版マンガ作品を配信
    aont
    aont 2018/02/08
  • DeNA、遺伝子検査「MYCODE」に“祖先”が分かる新メニュー

    ディー・エヌ・エー(DeNA)の子会社でヘルスケア事業を展開するDeNAライフサイエンスは2月27日、遺伝子検査サービス「MYCODE(マイコード)」の検査メニューに、自身の“祖先”を知ることができる新メニュー「ディスカバリー」を追加したことを発表した。 MYCODEは、検査キットを使って自宅で唾液を採取し、送付することで遺伝子検査が受けられるサービス。最大で280の検査項目に関する情報を知ることができる。新たに提供するのは、ミトコンドリアDNAを用いた“ハプログループ”の分析による「祖先」を加えた、全21項目の検査メニュー「ディスカバリー」(税別価格9800円)だ。 ハプログループとは、人間の細胞内の 「ミトコンドリア」と呼ばれる器官のDNAの多型を用いて分類される遺伝的なグループのこと。このミトコンドリアは祖母から母親、母親から自分と母系を伝って受け継がれるため、ミトコンドリアのDNA

    DeNA、遺伝子検査「MYCODE」に“祖先”が分かる新メニュー
    aont
    aont 2015/03/01
  • ミクシィ、3月末に終了するサービスを一挙に発表--選択と集中

    ミクシィは2月26日、ミクシィグループが提供するスマホアプリやSNS「mixi」関連のサービスを、3月31日に終了することを発表した。終了するのは以下のサービス。 きゅんトレ好いとぉ!(iOS) 筋トレ彼女 妹・六花編(iOS) 筋トレ彼女 幼なじみ・すず音編(iOS) 筋トレ彼女 先輩・澪編(iOS) 激闘!日記ランキング by mixi(iOS) ビリー吉田の筋トレキャンプ(iOS) ビリー吉田のダイエットキャンプ(iOS) mixiアンケート(ウェブ/iOS/Android) mixiギフト(ウェブ) mixi日記アプリ by mixi(iOS) muuk(iOS/Android)--3月23日にサービス終了 mixiマイ取引(ウェブ/iOS)--3月31日に出品終了、6月30日にサービス終了 同社では、グループとして新しい価値を提供するため、事業の選択と集中を行い、これらのサービス

    ミクシィ、3月末に終了するサービスを一挙に発表--選択と集中
    aont
    aont 2015/02/28
  • 英首相、暗号化通信を制限する意向を表明--フランスでのテロ事件を受け

    英国のDavid Cameron首相は、電子通信の暗号化を取り巻く法制の強化を約束した。「WhatsApp」「Snapchat」、Appleの「Messages」などが対象になりそうだ。Cameron首相は現地時間1月12日、「(テロリストたちが)安全に連絡を取り合える場所を放置」しておくべきなのだろうかと述べた。 Cameron首相は、先週パリで起こったテロ事件を受けて、治安対策を議論していた。この事件では、武装集団が風刺雑誌「Charlie Hebdo」のオフィスを襲い、12人を殺害している。同首相は、2015年の総選挙の結果で再び首相に選ばれたら、テロリスト間の通信を遮断するために、保安機関が解読できないような暗号化を禁止するつもりだと約束した。 Cameron首相はパリで行った演説で、「危機的な状況においても、内務大臣人が署名した令状をもってしても内容を知ることのできない通信手段

    英首相、暗号化通信を制限する意向を表明--フランスでのテロ事件を受け
    aont
    aont 2015/01/14
    規格外の暗号化パケットをフィルタリングしちゃうのかな? いくらでも逃げ道ありそうな気がするが。人間は歴史から全く学ばない生き物なんだなあ。
  • [ブックレビュー]朝、起きられない原因を探る--「なぜ生物時計は、あなたの生き方まで操っているのか?」

    詳細:単行 / 320ページ / インターシフト / 価格:2376円 / 著者:ティル・レネベルク / 監修:渡会圭子 / 発売日:2014/10/17 / 外形寸法 (H×W×D):19.2cm×13.6cm×2.4cm / 重量:0.3 kg 早起きは三文の得」とは言うが、実のところ朝が苦手で、午前中は頭が働かないという人は案外多いのではないか。もちろん、朝は目覚ましが鳴る前にはパチッと目が覚めて、起きた瞬間からバリバリ動ける人もいる。こうした体調をつかさどる体内時計には、大きな個人差があるのだ。また体内時計は、年齢や季節によっても影響を受ける。 地球上の生物は、地球の自転のみならず、月の満ち欠けの周期と、太陽の周りを地球が一周する周期にも影響を受けているという。言われてみればなるほどそうだ。しかしこのことが、毎日の時間の過ごし方と関係があるとは、あまり思わないだろう。また、睡眠

    [ブックレビュー]朝、起きられない原因を探る--「なぜ生物時計は、あなたの生き方まで操っているのか?」
    aont
    aont 2014/12/21
  • 人の文章への加筆、音楽のアレンジはどこまでOKか ~著作者人格権と「現場の事情」

    ついに18回目と、最終直線に入った「18歳からの著作権入門」。今回は誰でもやってる、でもどこまでOKなの?の、加筆・アレンジです。 厄介なのは名前だけじゃない!「同一性保持権」って何だ クリエイターは、著作権を譲渡することは出来ます。しかし、これだけは決して手放すことができない「著作者人格権」として、(1)公表権と(2)氏名表示権を前回紹介しましたね。今回はその第二弾で、名前からしてややこしい(3)同一性保持権です。確かに名前を見ただけで、「よくわからんが、なんだか人格にディープに関わりそうだな」と思えてくるこの権利。いったいどんなものでしょう? 要するに「私の作品を無断で改変するな!」と言える権利です。作品はクリエイターの分身のようなもので、それによって作家は社会的に評価されますね。作品に勝手に手を入れて発表されたりすると、心情だけでなくキャリアとして困るケースもあるでしょう。ですから、

    人の文章への加筆、音楽のアレンジはどこまでOKか ~著作者人格権と「現場の事情」
    aont
    aont 2014/09/27
  • MS、「.NET Foundation」を設立--.NET技術のさらなるオープンソース化を支援

    Microsoftは、「.Net」の開発者フレームワークおよびプログラミング言語をさらにオープンソース化する。 同社幹部らは米国時間4月3日、Microsoftの開発者会議「Build 2014」においてこの動きを発表した。幹部らはさらに、Xamarinと提携して新たに.Net Foundationを設立することを明かした。.Net Foundationは、新たにオープンソース化されたリソースを管理する予定。 Microsoftが.Net Foundationに提供するのは、「ASP.Net」「Entity Framework」「.Net Compiler Platform」(開発コード名「Roslyn」)のプレビュー版、「VB」と「C#」のプログラミング言語、「.Net Micro Framework」「.Net Rx」などを含む24の現行および将来の技術である。クロスプラットフォームの

    MS、「.NET Foundation」を設立--.NET技術のさらなるオープンソース化を支援
    aont
    aont 2014/04/05
  • サムスン、グラフェン合成技術で成果--ウェアラブル製品の素材として実用化に道

    サムスンは、次世代のウェアラブル技術を構築する新たな「驚異の素材」で画期的な成果を上げた。同社の研究陣が開発したより大きな規模でグラフェンを作る技術は、原子1個分の厚さしかないこの素材の実用化に道を開く可能性がある。 サムスンの総合技術院と成均館(ソンギュングァン)大学の研究チームはこのほど、従来よりも大きな面積で電荷を保持する単結晶グラフェンを合成したと発表した。Science MagazineのScience Expressに掲載されたように、この研究は商用規模または産業規模でのグラフェン生産につながる可能性がある。 グラフェンは厚さが原子わずか1個分で、フレキシブルディスプレイや壊れないタッチスクリーンから、生体工学移植やBill Gates氏が開発を支援するコンドームまで、さまざまな革新的アイデアを実現に移す大きな可能性を秘めている。 だが、研究はまだ比較的初期の段階にあり、現在の

    サムスン、グラフェン合成技術で成果--ウェアラブル製品の素材として実用化に道
    aont
    aont 2014/04/05
  • FCC、5GHz帯をさらに開放へ

    米連邦通信委員会(FCC)は近頃、次から次へと実施される数十億ドル規模の企業合併の審査から、ネット中立性規則を改定する試みまで、さまざまな仕事を抱えている。 こうした話題よりも今回のニュースの方が、すべての人をつなげることは言うまでもなく、すべての人を幸せにする可能性が高い。 FCCは米国時間3月31日、次世代Wi-Fiネットワークやそのほかの「無免許での利用」のために、5GHz帯で利用可能な周波数帯を拡大すると発表した。これは革新に向けて開かれた周波数帯だと言えるだろう。 米国のエンドユーザーにとって、このことは、インターネット接続機能を備えた自分のデバイスで10Gbps以上の速度を享受できることを意味する。 今回の発表は特に注目すべきものだ。なぜなら、Unlicensed National Information Infrastructure(U-NII)デバイスによって提供されるこの

    FCC、5GHz帯をさらに開放へ
    aont
    aont 2014/04/01
  • アジア初のビットコイン自販機「TEMBUSU」--創業者が語るビットコイン事情とは

    この連載では、シンガポール在住のライターが東南アジア域内で注目を集めるスタートアップ企業を現地で取材。企業の姿を通して、東南アジアにおけるIT市場の今を伝える。 取引所「Mt.Gox」の経営破綻により、仮想通貨「ビットコイン」の存在は広く知られることとなった。欠陥はMt.Goxの仕組みにあったのか、それともビットコインというコンセプトや枠組みにあったのか。日国内では議論が現在進行形で行われているが、海外ではビットコインについてどのような動きがあるのだろうか。 紙幣投入から1分でビットコインに交換 2月、シンガポールのボートキーにアジアで初となるビットコインの自動販売機「TEMBUSU」が登場した。手がけたのは、たった3人で運営されるスタートアップ企業。ちなみにTEMBUSUという名前は、東南アジアで見られる木の名前に由来しており、その木はシンガポールの5ドル紙幣にも描かれている。 TEM

    アジア初のビットコイン自販機「TEMBUSU」--創業者が語るビットコイン事情とは
    aont
    aont 2014/04/01
  • MS、「iPad」版「Office」を米国時間3月27日に発表か

    Microsoftの新最高経営責任者(CEO)であるSatya Nadella氏自身が、同社の「iPad」版「Office」を発表する可能性がありそうだ。 Microsoftは米国時間3月27日にサンフランシスコでプレスブリーフィングを開催し、「クラウドとモバイルコンピューティングの交わりに関する」ニュースを発表する予定だ。Nadella氏はそこで開会の辞を述べることになっている。 筆者の複数の情報筋によると、Microsoftの最新の計画では、同社はかなり前からうわさされてきたiPad版Officeアプリケーションスイートを2014年3月中についに発表することになっているという。27日のイベントは、その発表にふさわしいタイミングと場所であるように思える。 iPad版Officeには、「Word」と「Excel」「PowerPoint」、および「OneNote」のみが含まれ、ほかのOffi

    MS、「iPad」版「Office」を米国時間3月27日に発表か
    aont
    aont 2014/03/22
  • Twitter禁止のトルコ、Twitterやグーグルがユーザーに対抗手段を提供--SMS利用や無料DNS

    トルコでは政府がTwitterの使用を禁止したが、国民はこれをかいくぐってツイートを続けている。 トルコの裁判所は現地時間3月20日、Tayyip Erdogan首相の一連の動きに続いて、同国民7600万人を対象にTwitterへのアクセスを遮断した。Twitterに投稿されたニュース、動画、画像を通じて政治腐敗の暴露情報が流れ、政府が窮地に立たされたのを受けて、Erdogan首相はソーシャルネットワークを公然と批判し、Twitterを「撲滅する」と警告していた。 だが、多くのトルコ国民は、TwitterGoogleの助けを借りながら禁止措置をくぐり抜けてツイートしている。 アクセスが遮断された後、Twitterはすぐにトルコのユーザーに対し、SMSを使えばツイートはまだ可能だと伝えた。Googleも、自社の無料DNSの使用を通じて救いの手を差し伸べている。PCやモバイルデバイスでGoo

    Twitter禁止のトルコ、Twitterやグーグルがユーザーに対抗手段を提供--SMS利用や無料DNS
    aont
    aont 2014/03/22
    DNS解決出来なくした程度で禁止したと宣言してるのか
  • 13歳少年、核融合炉の作成に成功

    自らを「原子核科学者」と称する13歳は少ないが、Jamie Edwards君は自分のことをそう呼ぶ。多くの子供がビデオゲームで時間をつぶしている間、Edwards君は、放課後も夜遅くまで核融合炉の制御盤に向かう。そして、Edwards君は、史上最年少の「核融合研究者」になるという目標をこれまで別の少年が持っていた14歳という記録を僅差で破ることでかなえた。 Edwards君は2013年、核融合炉製作のため、資金集め用のプレゼンテーションを用意するとともに、通っている学校からプロジェクト開始に際して3350ドルの予算を得た。 原子炉製作には特殊な部材がいくつか必要だ。Edwards君は、真空槽、真空ポンプ、タングステン線、アルミニウム棒、バルブなどの部材を注文する必要があった。最も難しかったことの1つは、真空槽の漏れを見つけてふさぐことだった。また、Edwards君は、原子炉を稼働させる前に

    13歳少年、核融合炉の作成に成功
    aont
    aont 2014/03/06