タグ

ブックマーク / yapcasia.org (42)

  • Talks - YAPC::Asia Tokyo 2015

    インターネットの普及とともに、インターネットを支える主要技術の多くを構築する OSS はより一般的なものとなりました。特に Web サービスやモバイルアプリケーションを開発する会社にとっては、コードを書く上で避けては通れないものとなりました。 OSS は小さいライブラ... read more... 「PHP帝国は滅んでいない。新たなる希望を待ち、逆襲の機会を虎視眈々とねらっている」 遠い昔、はるか彼方の銀河系で…はなくて、去年、私は 私が愛するPHPはまだまだイケてる! とホールで叫び、なんと皆様からベストトーク賞をいただけたYAPC::Asia T... read more...

  • 【池澤あやか × あらたま】Webエンジニアのためのメディアアート入門(仮) - YAPC::Asia Tokyo 2014

    こんにちは! 1年越しに池澤あやかとあらたまのタッグが帰ってきました! みなさんは「メディアアート」という言葉を目にしたことはありますでしょうか? 文化庁メディア芸術祭や六木アートナイトなどで昨今盛んに目にするようになった「メディアアート」ですが、 トークでは、そもそもメディアアートってなに? というところから、鑑賞・体験することの面白さや、自ら表現することの魅力まで、たくさんの事例やわたしたちの作品デモ(邦初公開!)を交えご紹介します。 このトークが、みなさんの "メディアアーティストとしてのはじめの一歩" を踏み出す一助となれば幸いです。 ■ アジェンダ(予定) メディアアートとは アートとエンジニアリング 事例・作品紹介 さまざまな言語やデバイスでメディアアートに触れてみよう デモ より多彩な表現をするために ■ スピーカー ・池澤あやか Twitter Blog Web Gi

    【池澤あやか × あらたま】Webエンジニアのためのメディアアート入門(仮) - YAPC::Asia Tokyo 2014
    ar_tama
    ar_tama 2015/06/08
    .@ikeay とYAPCのトークに応募しました。なにとぞ。
  • Regular Tickets Are On Sale | 通常チケット販売開始します! | YAPC::Asia Tokyo 2015

    こんにちは、牧です。 日午前10時前後より、以下のチケットの販売を開始します! 学生チケット 無料 (8/21+8/22、Tシャツ無し) 一日チケットA 5500円(8/21、Tシャツ無し) 一日チケットB 5500円(8/22、Tシャツ無し) 二日チケット 6500円(8/21+8/22、Tシャツ無し) 二日チケット 7500円(8/21+8/22、Tシャツ有り) また、大好評だったため、チケット枚数を若干調整して個人スポンサー枠を若干数追加します!こちらも合わせてご確認ください。 どのチケットでも8/20の前夜祭に参加する事が可能です。8/21に無料の懇親会もありますが、そちらの参加募集はまた後日となります。 今年はこれ以降キャパシティ的に追加販売は基的にない予定です。一旦売り切れになるとキャンセル待ち(なお、キャンセルは8/13まで受け付けております)か他人に譲ってもらう以外にチ

    ar_tama
    ar_tama 2015/06/02
    おはやめにどうぞ
  • Additional Guest Speakers! | 追加ゲストスピーカーのお知らせ | YAPC::Asia Tokyo 2015

    (English follows Japanese) こんにちは、牧です。 気がつくとYAPC::Asia Tokyo 2015までもうあと3ヶ月くらいしかありませんね!ドキドキですよ! そんな運営側の勝手な興奮の中、追加ゲストスピーカーのお知らせです!! まず Jonathan Worthington氏! 1.0 リリースを控えているという Perl6 の主要開発者の一人です。Larry Wall氏がPerl6の精神や思想を体現する人とするならJonathanはPerl6の実装を司っている方です。Perl6がどこまで 使えるものになっているのか是非氏に直接確認してみてください!なお彼が加わる事により「Perlの創始者であるLarry Wall氏」「現行のPerl5の開発リーダーのRicardo Signes氏」そして「Perlの思想の後継言語Perl6の開発者のJonathan Wort

    Additional Guest Speakers! | 追加ゲストスピーカーのお知らせ | YAPC::Asia Tokyo 2015
  • 朗報!東京ビッグサイト近郊のホテルを手配しました! | Rooms Near The Venue At Discount Prices! | YAPC::Asia Tokyo 2015

    朗報!東京ビッグサイト近郊のホテルを手配しました! | Rooms Near The Venue At Discount Prices! (English follows Japanese) こんにちは!YAPC実行委員の佐藤です。 皆様ご存じかとおもわれますが、今回のYAPC::Asia Tokyo 2015はお台場の東京ビッグサイトです! 遠方からいらっしゃる参加者の皆様の多くは、例年同様に期間中は会場近辺で宿泊される事と思われます。 ただ、例年に比べると会場周辺で良いホテルを探すのが大変かもしれません。 開催日は夏のハイシーズン。そして会場であるお台場周辺は、ホテルの数も限られています。 というわけで!株式会社エアーリンク様のご協力を賜り、東京ビッグサイト近郊のホテルを手配しました! YAPC::Asia Tokyoに参加予定の方向けに、株式会社エアーリンク様を通じてディスカウント価

    朗報!東京ビッグサイト近郊のホテルを手配しました! | Rooms Near The Venue At Discount Prices! | YAPC::Asia Tokyo 2015
  • 当日ボランティアスタッフ、「ホントの所はどんななの?」 | YAPC::Asia Tokyo 2015

    追記: スタッフ応募は4月19日をもって締め切らせていただきました。多くの方のご応募、また情報を回りの方へシェア頂いた皆様、当にありがとうございました! ---- YAPC::Asia Tokyo 実行委員の石田ことuzullaです。 先日始まったYAPC::Asiaスタッフ募集ですが、どういうものなのかよくわからない...、というご意見のために YAPC::Asia Tokyo 当日スタッフがどのようなものか、(当方の主観も入りつつ)ご紹介します! 当日スタッフとは何か? YAPC::Asia Tokyo(以後YAPCと省略)はボランティアのスタッフで運営されていますが、スタッフは主に二種類に別れます。 一つはコアスタッフで、私もそうです。去年のYAPCの打ち上げから(!)、YAPC開催、そして終わった後もなにかしらやる事があり、丸一年以上をかけてYAPCの準備・運営・後片付けを行いま

    当日ボランティアスタッフ、「ホントの所はどんななの?」 | YAPC::Asia Tokyo 2015
  • YAPC::Asia Tokyo 2015 ボランティアスタッフ募集を開始します! | YAPC::Asia Tokyo 2015

    追記: スタッフ応募は4月19日をもって締め切らせていただきました。多くの方のご応募、また情報を回りの方へシェア頂いた皆様、当にありがとうございました! こんにちは。スタッフの今津です。 今年も当日お手伝いいただくスタッフさんを募集する季節がやってまいりました〜 いろんなところで何度も言っておりますが、今年は"最後の"YAPC::Asiaです! 「今年は(も)手伝ってやるか~」という方は、下記のフォームよりお申し込みくださいませ♥ https://docs.google.com/forms/d/1uwE-GATlDFndSxL_d9-XamSMOVIs41_BxC-0QiuP_Uo/ こちらは昨年のスタッフ集合写真です。みんないい顔!! 気になるけどどんな雰囲気なの?という方は、こちらのブログたちをご覧になってください! ▼ YAPC::Asia Tokyo 2014 感想エントリまとめ

    YAPC::Asia Tokyo 2015 ボランティアスタッフ募集を開始します! | YAPC::Asia Tokyo 2015
    ar_tama
    ar_tama 2015/04/06
    ワイワイ
  • First Batch Of Guest Speakers | YAPC::Asia Tokyo 2015

    (English follows Japanese) YAPC実行委員長の牧です。 今年のYAPCのゲストスピーカーの一部をサイト上で公開しました! 今回は最近はGo言語の開発の一員、そしてMemcachedやDanga::Socket等の開発でもおなじみであり、Perlユーザーにもなじみが深いBrad Fitzpatrick氏に加え、なななななんと! Rubyの親とPerlの親であるMatz氏とLarry Wall氏が同じカンファレンスに集まるという滅多にない機会がうまれる予定です! でも今年はこれだけではありません、まだ詳細は未定ですがあと2,3人ゲストスピーカーを招待する予定です。もうしばしお待ちください! なお去年に引き続き今年も海外勢のトークに関しては同時通訳をお願いして英語が苦手という皆様にも気楽に楽しんでいただけるようになる予定です。なお同時通訳はスポンサー第一弾はGitHu

    First Batch Of Guest Speakers | YAPC::Asia Tokyo 2015
    ar_tama
    ar_tama 2015/02/11
    たのしみ
  • オープンソースの開発現場 - Perl 5.20 のSubroutine Signaturesが来るまでの奮闘の軌跡 - YAPC::Asia Tokyo 2014

    Working With Opensource - Struggles For Perl 5.20 Subroutine Signatures Perl 5.20ではとうとうPerlにsubroutine signaturesが入りました。ですが、その裏ではこの機能をマージしてもらうための長く苦しい戦いを戦った一人の男がいたのです… トークではsubroutine signaturesについてではなく、subroutine signaturesを気でPerl5に追加しようとした男、Peter Martini氏の視点から、最初の提案から5.20としてリリースされまでの約2年に渡る奮闘の軌跡を追って紹介したいと思います。 トークは新規に立ち上げたばかりの若い開発コミュニティに参加するだけではなかなか見る事ができない、歴史ある開発コミュニティとのコミュニケーションや対立、目的を達するために

  • あやかNow! - YAPC::Asia Tokyo 2014

    Ruby女神でお馴染みの 池澤あやかさん がなんとDeNAのアプリ「QuizNow!」とのコラボ企画に登壇! 「解ける・作れるクイズアプリ QuizNow!」を、2日目は池澤さんと一緒に楽しみながらご紹介します。我こそはという方は、池澤さんとクイズで対戦してみませんか?勝てたらいいことあるかも……!?

    ar_tama
    ar_tama 2014/08/28
    .@ikeay とワイワイします
  • トーク採択及びスケジュール決定について / Talk schedule is now available! - YAPC::Asia Tokyo 2014

    Talk schedule is now available! You can see it below: Aug 28 / Eve Aug 29 / Day 1 Aug 30 / Day 2 こんばんわ。YAPC::Asia実行委員長のわだです。100件程度と多数ご応募いただいたトークのプロポーサル。
選出が終わり先ほど採択されたトークとそのスケジュールを発表しました。 /2014/talk/list 万が一の都合上、トークの順番が変更になる場合もありますが、基これにて決定です。 皆様ご応募ありがとうございました。 多言語トークばかり?と騒がれていた時期もありましたが、YAPCだけにPerl成分多め、インフラ要素がその次、またモバイルとの連携話もいくつかあるのが今年の特徴ですかね! さて、今年は数点の事情により非常に多くのトークをリジェクトしなくてはいけなくなりました。 簡潔にその理由

    ar_tama
    ar_tama 2014/07/16
    トーク採択されました!ありがとうございます!がんばりますっ
  • JSON SchemaとAPIテスト - YAPC::Asia Tokyo 2014

    JSONのデータ構造を記述するための仕様・枠組みであるJSON Schemaが流行りつつあります。 私の周りでも、多くのAPIの仕様がJSON Schemaで記述されるようになりました。 このTalkでは、SWET(Software Engineer in Test)としてAPIテストに携わっている経験を交えながら、対象APIの仕様を記述したJSON SchemaからEnd-to-End結合テストを自動生成する取り組みについてお話します。

  • YAPC::Europe 2014 に行ってきました - YAPC::Asia Tokyo 2014

    YAPC::Asia 2013 の Best Talk Awards 副賞が諸事情で繰り上がり、海外カンファレンスに行く権利を得られたのでYAPC::Europe 2014に参加してくる予定です。(YAPC::Europe 2014は2014/8/22 - 2014/8/24に開催予定) トークではタイトルの通り、YAPC::Europe 2014の参加レポートをします。 YAPC::Asiaで頂いた機会なので、できるだけ多くの内容を持ち帰って還元したいなと考えています。 *注意事項 スピーカーの事情によりYAPC::Europe 2014に参加できなかった場合トークができなかったり、内容が変更になる可能性があります

  • Ruby の作り方 - YAPC::Asia Tokyo 2014

    RubyPerl の兄弟/姉妹と呼ばれてから 8年が経過しました. 1 Ruby は 2013 年にリリースされた 2.1 よりバージョンナンバーポリシーが変わり、毎年マイナーバージョンをリリースするという方針に変更になりました。トークでは Ruby という言語そのものについて仕様策定から、実装、リリースまでの1年間の開発プロセスの実際について紹介します。 また、開発プロセスの途中に多々存在する Ruby にコントリビュートするタイミング、受け入れられやすいコントリビュートの方法、8年前と変わった事、変わらない事についても紹介します。

  • Hypermedia Application with JSON - YAPC::Asia Tokyo 2014

    Currently this talk is in PENDING state. If you would like to see this talk at the event, please consider using the social media buttons below to express your interest! HAL (Hypermedia Application Language)を用いた Hypermedia としての JSON についてと、良くある HTML ベースの Web Application を HTML を serve する代わりに HAL を serve するようにしたら Native Application/Browser 向けにデータ構造と Link を提供出来てハッピーだね!みたいな話をします。 きっと YAPC::Asia 2014 まで

    Hypermedia Application with JSON - YAPC::Asia Tokyo 2014
  • 完成されたシステムなどない。完成された人間もいない。あるのは成長し続ける未完成なシステムと、それを支える未完成な人間だけだ - YAPC::Asia Tokyo 2014

    完成されたシステムなどない。完成された人間もいない。あるのは成長し続ける未完成なシステムと、それを支える未完成な人間だけだ 何故話すのか 大企業も昔は色々な苦労を体験して成長されてきたんだな、ということを体験して その経験談を体系的に自分の中でまとめたいことが理由です。 頭ではなく、体験して、心で理解したことをお話しします。 このトークが誰かのお役に立てればと思います。 TL;DR 成長するシステムにおいてのリソース管理・未来予想・ギャップとの調整 ミスやバグは発生する、気付ける土台をつくる 必要な構成の変更・必要ではない構成の変更 可能な限りの自動化を行い、不要なオペレーションを最小限まで減らす 精神をすり減らさない為に座禅をする 概略 サービスを運用するにあたり "いかに運用する作業コストを下げるか" "お金をかけずに耐障害性を上げるか" というのは中小サービスを運用する人間にとっては

  • WHERE狙いのキー、ORDER BY狙いのキー - YAPC::Asia Tokyo 2014

    MySQLの"WHERE狙いのキー", "ORDER BY狙いのキー"をPerlのコードっぽく解説します なぜ"Using where; Using filesort"が遅いのか、コードっぽく表現すると「そりゃ遅いわ」 なんで遅いのか知らない、どうやって解消するのかよく知らない人のためのセッションです

  • Perl Mongers のための Scala 入門中の入門 - YAPC::Asia Tokyo 2014

    最近にわかにユーザーが増え、盛り上がりを見せている Scala ですが、このトークでは Scala を一切触ったことのないというくらいの Scala 習熟度の Perl Mongers を想定し、以下のような話をする予定です。 Scala とはどういう言語なのか 文法をざっと見てみる Perl でいうところのアレは Scala では何を使えばいいの? 興味をもったらどうやって学べば良いの? 以下のような話には触れない予定です(少しだけ触れるかもしれません) 非同期処理が云々 マクロが云々 モナドが云々

  • ( ✌'ω')✌ 楽しいモデル層開発 - YAPC::Asia Tokyo 2014

    モデル層の開発でもっと楽をしたい人の為の Tips を、実例を交えつつ全般的に紹介します。 SYNOPSIS を見ただけでは分からないモジュールの使い方も紹介予定。YAPC では珍しい Perl 情報です。 トーク概要(予定) Validator クエリビルダー DBI の実践的な使い方 モデル層のテスト (Test::More, Test::Deep, prove 等) Docker を使ったテスト高速化案 http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.linknode.net/article/1404955273 フレームワーク 去年は病欠すみませんでした今年はしゃべります

  • JSON SQL脆弱性と、そこから学ぶセキュアプログラミングの原則 - YAPC::Asia Tokyo 2014

    The JSON SQL Injection Vulnerability, SQL::QueryMaker, and the Lessons Learned JSON SQLインジェクション脆弱性は、SQL::Makerをはじめとする多くのSQLビルダモジュールにおける設計ミスの結果、近年のJSONを取り扱うWebアプリケーションにおいて注意が必要となった問題です。 このトークでは、 JSON SQLインジェクション脆弱性の解説 新規開発されたSQL::QueryMakerモジュールと、SQL::Makerにおける脆弱性の回避策 このような脆弱性を産まないセキュアプログラムの指針 といった要素について説明します。 Explains JSON SQL Injection Vulnerability, the mitigations, and the lessons being learned