タグ

2010年3月8日のブックマーク (36件)

  • 【普天間問題】民主党「もう我々は限界。自民党さんも一緒に考えて><」 まさかのお手上げ宣言

    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268027299/ 1 クレヨン(関西地方) [] Date:2010/03/08(月) 14:48:19.91 ID:m9v0Upom Be:529169257-PLT(12538) 北沢防衛相は7日、長野県茅野市での民主党衆院議員らの会合で、自民党から、沖縄の米軍普天間飛行場の移設問題が5月末までに決着しない場合に鳩山首相の退陣を求める声が出ていることを批判し、「『私たちも協議にのるから一緒に考えましょう』という国士的な思いがあっていい」と述べた。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100307-OYT1T00538.htm 2 駒込ピペット(大阪府) [] Date:2010/03/08(月) 14:49:01.37 ID:YA/W65jY Be:

  • 読む政治:民主敗北の長崎知事選(その1) 動けなかった隠れ支援者 - 毎日jp(毎日新聞)

    今夏参院選の前哨戦として注目され、与党3党の推薦候補が敗れた長崎県知事選(2月21日投開票)から2週間。鳩山由紀夫首相は「政治とカネ」問題が敗因と認めたが、民主党の小沢一郎幹事長が進めてきた自民党支持票の切り崩しが功を奏さなかった実態も浮かんだ。それでも小沢氏は「国政選挙と地方選挙は基的に有権者の意識も違う」として「小沢流」の組織選挙を徹底し参院単独過半数を目指す構え。4月以降、10年度予算が執行されれば、業界団体の「自民離れ」が加速するとの読みも働く。 「この辺りの農業地域では民主党支援者は『隠れキリシタン』みたいなもんだよ。外に声をかけられないから運動が広がらない」。長崎県内選出の衆院議員秘書は組織選挙が思うように機能しなかった実情を振り返った。 告示前の2月初旬、山田正彦副農相(衆院長崎3区)は県内農協グループの政治団体・県農政連の林田哲男事務局長の携帯電話を鳴らした。赤松広隆農相

    arajin
    arajin 2010/03/08
    「参院選へ向け民主党幹部は「今後は予算で農協を干し上げていく」と反発を強めている。」
  • 割りばし事件報道にBPO勧告 長い戦いに「一応」の区切り (被告となった医師より)

    (関連目次)→医療危機と新聞報道 目次 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) 日経メディカル1月号の読者からのページよりo(^-^)o ..。*♡ 割りばし事件報道に関する主治医への 名誉毀損および取材についての概要です。 読者から 割りばし事件報道にBPO勧告 長い戦いに「一応」の区切り (Nikkei Medical 2010.1 P157) 上尾中央総合病院(埼玉県上尾市) 耳鼻科 根英樹 日大通信教育部(法学部) 准教授 根晋一 私たちは、1999年7月に起きた「杏林大割りばし事件」の時の担当医とその実兄です。件は、男児が割りばしを口にくわえて転び、その割りばしが脳に達して亡くなった不幸な事故です。救急車で運ばれた男児の初療をし、診療の過失の有無が問われました。一連の訴訟では無罪、請求棄却となり、担当医に過失がないことが認められました。 これに関連して放送倫理・番組向上機構(

  • TBS終わったな・・・ : 暇人\(^o^)/速報

    TBS終わったな・・・ Tweet 1 名前: 裏漉し器(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/08(月) 13:05:31.19 ID:cefp/TH7 BE:945109049-PLT(13072) ポイント特典 「終わったな......」ビートたけしも呆れる"不動産屋"TBSの瀕死ぶり 2010年03月08日08時20分 / 提供:日刊サイゾー 長らく「報道のTBS」「ドラマのTBS」と呼ばれ、視聴率競争でも常に先頭集団を走っていたTBSだが、 昨今の窮状に同局『情報7daysニュースキャスター』の キャスターを務めるビートたけしも呆れているという。 「ある週のTBSの全番組のなかで、『ニュースキャスター』内で たけしが担当する『たけしの三面記事新聞』のコーナーが最も視聴率が高かったそうなんです。 それを聞いたたけしは『TBSも終わったな......』と笑うしかなかったようですよ

    TBS終わったな・・・ : 暇人\(^o^)/速報
  • 「温暖化」米で懐疑論…政府間パネル失策続き : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】米国で地球温暖化に対する懐疑論が再燃している。 懐疑派の拡大に危機感を抱いた温暖化対策の推進派や科学界は反撃を始めたものの、国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の失策が続く中、苦戦を強いられている。 懐疑論を勢い付かせるきっかけとなったのは、昨年11月、英イーストアングリア大のコンピューターから大量の電子メールが盗まれ公開された「クライメート(気候)ゲート事件」。IPCC第4次報告書の作成にかかわった有力研究者がデータを粉飾したとも取れるやりとりが暴露され、「科学スキャンダル」を追及するキャンペーンが広がった。今年に入っても、同報告書の記述に「ヒマラヤの氷河が2035年までに消える」など明らかな間違いが次々と見つかり、オバマ政権が成立を急ぐ温暖化対策法案に反対する議会の勢力が、地球温暖化自体を否定するのが効果的とみて攻勢に出た。 懐疑派の代表格、ジェームズ

  • 女性ファンもついた「イケメンホームレス」、ヒゲを剃る→「別人のようだ」と不評に…中国 : 痛いニュース(ノ∀`)

    女性ファンもついた「イケメンホームレス」、ヒゲを剃る→「別人のようだ」と不評に…中国 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/03/08(月) 14:51:08 ID:???0 イケメンどころか!話題のホームレス、ヒゲをそったら「別人のよう」―中国 2010年3月7日、イケメンホームレスとして注目を集めていた「犀利哥」(目つきの鋭いアニキ)が故郷に戻り、ヒゲを落として髪を切りさっぱりしたところ、ネットユーザーの間から「別人のよう」と不評を買っている。中国新聞網が伝えた。 男性が注目を集めるようになったのは2月下旬ごろから。 浙江省寧波市内のアマチュアカメラマンが1月下旬に同市内の広場で、よれよれのコートをなびかせながらくわえタバコで歩く男性を発見。その独特の雰囲気に惹かれて思わずシャッターを切った。これがネット上の掲示板に出回ると、ワイルドでカッコ良い

    女性ファンもついた「イケメンホームレス」、ヒゲを剃る→「別人のようだ」と不評に…中国 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 住職が豪遊で借金→自分の寺に3億円の保険かけ翌日放火→500年の歴史が灰に : 痛いニュース(ノ∀`)

    住職が豪遊で借金→自分の寺に3億円の保険かけ翌日放火→500年の歴史が灰に 1 名前: 集魚灯(dion軍):2010/03/08(月) 14:45:50.04 ID:tLsfGZJI ?PLT 住職が自分の寺に放火、前日3億円の保険 約500年の歴史があるとされる寺に放火したとして、埼玉県警は8日、寺の住職だった同県小川町、僧侶西原弘道容疑者(53)を非現住建造物等放火などの容疑で逮捕した。捜査関係者によると、西原容疑者は火災前日に約3億円の火災保険に入り、家財道具などを運び出していた。西原容疑者には数千万円の借金があったといい、県警は保険金目的の放火とみて調べる方針。 関係者によると、西原容疑者は昨年11月5日夜、同県東秩父村安戸の聖岩寺で、堂や隣接する自宅に灯油をまいて火を付け、4棟約460平方メートルとリースの乗用車を全焼させた疑い。出火当時、各棟から同時に火が出たとの目撃情報が

    住職が豪遊で借金→自分の寺に3億円の保険かけ翌日放火→500年の歴史が灰に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ほんとにヤバくなってギリギリになるまで相談しない人々 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    個人でも「医者嫌い」に分類される「どうしようもなくなってからでないと診断を受けたがらない人」がいるけど、会社とかでも「現金がなくなってから相談してくる企業」とか「絶対納品守れない状況になってから報告してくる下請け」とかがある。困る。困るので、「どうしようもなくなっても大丈夫な付き合い方をしよう」とか考える。あそこがコケても、少し頑張ればこういうリカバリーができる、というような、とても後ろ向きな将棋を指すわけで。 一方で、土壇場でないと力を発揮しない人もいる。私もどっちかっていうとそっちのタイプだけど… でも、ここがギリギリという線を踏み越えてから対処するのはだいたいコストが上がってしまっているので、そうならないように予防線とか保険とかかけようとする。で、往々にして予防線は簡単に突破される。 いつも予防線が突破されるので、いずれにせよ年がら年中修羅場になってるわけだが、修羅場をこなしているう

    ほんとにヤバくなってギリギリになるまで相談しない人々 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • Anno – The Harbor: 港の自転車操業。海の男たちと積み荷を右から左に流し、金を荒稼ぎ!604 | AppBank

    では創世紀として有名なUbisoftのゲーム、Annoシリーズ。来は都市建設系の箱庭シミュレーションゲームなのだが、このAnno – The Harborは違った。 Anno – The Harborはタイトルの通り“港”だけに絞ったシミュレーションになっている。具体的に言うと港を訪れた船から安い価格で品物を買い付け、ついでに高い価格でそいつにいらない商品を売りつけるというあくどい交易ゲームなのだ。 おお、これが商売の基なのか・・・。 ちゃんとしたUbisoftのゲーム。 これがタイトル画面。シミュレーション好きはワクワクしてくるだろう? でもこれ、あくどいゲームなんだぜ。。。 まずは序盤の港を運営。なんか時代背景が書いてあるけど気にしない。 客が港に入れてくれとやってくる。 港にはドックがいくつかある。 なのでそこに指でドラッグしてやる。 すると船がドッグに入り、最初に持っていた

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:アバター、作品賞も逃して完全死亡

    1 インク(アラバマ州) 2010/03/08(月) 13:59:39.61 ID:euYSMcxt ?PLT(12001) ポイント特典 作品賞・監督賞・脚賞・音響編集賞・録音賞・編集賞  キャスリン・ビグロー「ハート・ロッカー」 主演女優賞   サンドラ・ブロック『The Blind Side/しあわせの隠れ場所』 主演男優賞   ジェフ・ブリッジス『Crazy Heart/クレイジー・ハート(原題)』 助演男優賞   クリストフ・ヴァルツ 「イングロリアス・バスターズ」 助演女優賞   モニーク 「プレシャス」 長編アニメ賞・作曲賞 「カールじいさんの空飛ぶ家」 主題歌賞    “ザ・ウェアリー・カインド” 「クレイジー・ハート」 短編アニメ賞  「ロゴラマ」   短編実写賞 「ザ・ニュー・テナンツ」 短編ドキュメンタリー賞 「ミュージック・バイ・ブルーデンス

    arajin
    arajin 2010/03/08
    32 「アメリカ批判してたアバターが賞を逃して日本批判のコーブが賞を取る」
  • IE/Firefox/Chrome/Operaの再生動画を自動で取り込める「AssistCollector」v1.0

  • asahi.com(朝日新聞社):アカデミー作品賞・監督賞に「ハート・ロッカー」 - 文化

    【ロサンゼルス=堀内隆】第82回米アカデミー賞の授賞式が7日、ロサンゼルス・ハリウッドのコダックシアターで開かれ、それぞれ9部門で候補作に挙がっていた「ハート・ロッカー」は脚賞、音響編集賞、録音賞、編集賞を受賞、「アバター」は美術賞、撮影賞、視覚効果賞を受賞した。  その他の主な受賞者・作品は以下の通り。  主演男優賞 ジェフ・ブリッジス(「クレイジー・ハート」)▽主演女優賞 サンドラ・ブロック(「しあわせの隠れ場所」)▽助演男優賞 クリストフ・バルツ(「イングロリアス・バスターズ」)▽助演女優賞 モニーク(「プレシャス」)▽脚色賞 「プレシャス」▽長編アニメーション賞、作曲賞 「カールじいさんの空飛ぶ家」▽歌曲賞 「ザ・ウェアリー・カインド」(「クレイジー・ハート」)▽メーキャップ賞 「スター・トレック」▽衣装デザイン賞 「ヴィクトリア女王 世紀の愛」

  • asahi.com(朝日新聞社):イルカ漁告発の米映画、アカデミー賞 「ザ・コーヴ」 - 社会

    「ザ・コーヴ」から  【ロサンゼルス=堀内隆】第82回米アカデミー賞の授賞式が7日、ロサンゼルス・ハリウッドのコダックシアターであり、和歌山県太地町のイルカ漁を告発した米映画「ザ・コーヴ」(ルイ・シホヨス監督)が長編ドキュメンタリー賞を受賞した。  映画のタイトルは「入り江」を意味する。太地町でイルカ漁の現場に潜入、隠し撮りした。シホヨス監督は米国の団体「海洋保護協会」の代表を務め、映画を通じてイルカ漁を自然保護に反すると批判している。  撮影手法を含めて日では物議を醸し、太地町などが反発、一部の上映会が中止された。日での公開は6月ごろに予定されている。  米国では2009年7月末に公開、第1週に4カ所だった上映館が翌週は56カ所に増えた。米映画情報サイト「IMDb」によると興行収入は約86万6千ドル(約7800万円)。09年の米サンダンス映画祭で米ドキュメンタリー映画部門の観客賞を受

  • アップル、iPadの初CM「Meet iPad」をアカデミー賞のスポットで放映

    CMの動画はアップル公式のYouTubeチャンネルでも既に公開されています。(下の埋込動画が見えない場合はこちらから。) 動画のタイトルは「Meet iPad」。 多くの一般の消費者にとって、iPadを目にするにはこれが初めてとなるため、自己紹介を兼ねたCMというところでしょうか。 iPadの発売は、米国では4月3日、国内は4月末が予定されています。 日のTVに登場するのは、もう少し先になるかもしれません。 【リンク】 Apple公式ページ – YouTube

    アップル、iPadの初CM「Meet iPad」をアカデミー賞のスポットで放映
    arajin
    arajin 2010/03/08
  • 高密度小池 / 解雇規制を緩和して日本を元気にしよう!!!

    解雇規制を緩和して日を元気にしよう!!! という話を経営者サイドの人が言ってるのよく見かけます。その通りだと思います。 じゃあそれをやるためには何を必要でしょうか。単純に整理解雇四要件を緩める新しい判例を獲得できればそれでいいのでしょうか。たぶん違う。 現状で大企業が整理解雇四要件の適用を受けなくなったとすると(中小企業では日人的泣き寝入りにより実質これらは無効化されてます)、大企業が使えない人材をガンガン切りはじめます。 大企業はそれで幸せになりました。よかったですね。 切られた労働者はどうすればよいのでしょうか。再就職をしたい。職を探そう。しかし仕事は見つかりません。何故なら大企業で長年働いてきた労働者はその会社のやり方が染み付いているので、他の会社の仕事のやり方に染まることが出来ないからです。 ここ数十年、終身雇用という考え方が大企業を中心に根付いていた結果ともいえま

    arajin
    arajin 2010/03/08
    「企業の業務を標準化すべき」
  • 日本企業の苦しみを25年前から味わっていたアメリカ企業 - My Life After MIT Sloan

    先週、ボストンに住んでいる日人研究者が月一で集う異分野交流会があって、そこで講演させていただいた。 100人以上が集まる大盛況でした。 来てくださった方は当に有難うございます。 講演の内容は、大企業が、どのように新しい技術に対して、経営の舵取りをしていくべきか、というもの。 前半では、日の大企業が各分野で最近競争力を失い、シェアを減らしている、 でも実はそれは日に限らず、世界中の大企業が陥る病なのだ、と言う話。 そして後半で、イノベーションのジレンマなどの先行研究と、私の研究内容を話した。 実際、日の製造業は苦しんでいる。 講演でも紹介したように、かつてはブラウン管テレビでは世界の半分のシェアを持っていた日企業は、 薄型テレビになってから、サムスンやLGにシェアを奪われてるし、 半導体も1980年代にはDRAM世界シェア80%近くを占め、NECがNo.1だったが、ここも韓国にや

    日本企業の苦しみを25年前から味わっていたアメリカ企業 - My Life After MIT Sloan
    arajin
    arajin 2010/03/08
    「「技術が優れてるから勝てる」わけではない」
  • asahi.com(朝日新聞社):だめな高校は退場してもらう 橋下知事の改革始動 - 社会

    大阪府の橋下徹知事  だめな高校は公立、私立とも退場してもらう――。大阪府の橋下徹知事の高校改革が今春、格的に始まる。公私間の授業料格差を無くすため、府の私立助成を大幅に拡充。公私で生徒の獲得を競わせる。また、芸術やスポーツなどの分野で成果を上げた公立に助成金を約束するなど、公立同士の競争も後押しする。知事がこだわる「競争原理」は、大阪教育の質を向上させられるのか。      ◇  「公立と私立が競争できるような条件をつくるため、府のお金を投入します。私立の皆さんには、公立の受験生を奪うんだという意気込みで戦ってもらいたい」。2月1日に大阪市内で開かれた「大阪私学保護者の集い」で、橋下知事が声を張り上げた。  2009年度の府内の高校授業料は公立の年間14万4千円に対し、私立は同平均約55万円。4月から鳩山政権によって公立の授業料が無償化される。橋下知事はこれに併せて、府内在住の私立高

    arajin
    arajin 2010/03/08
    「橋下知事は、人気のない公立高校の「撤退ルール」を策定する意向」
  • iPhoneのGPSで近くの喫煙スペース・たばこ販売場所が分かる『Smoking Map』-今日のアプリ第527回

    先日厚生労働省が、公共的施設内の原則全面禁煙を求める通知を出し、建物内での「分煙」が拡がりをみせています。 非喫煙者にとっては歓迎すべきことですが、喫煙者は今後たばこを吸える場所を探すことに苦労するかもしれません。 そこで役に立ちそうなのが、『Smoking Map 』というiPhone向けのアプリです。 このアプリは、ユーザー間で喫煙所・タバコ販売場所の情報を地図上で登録して共有。GPSを使って現在位置周辺の登録箇所を確認することができます。 知らない土地でタバコを吸いたくなって喫煙場所を探しまわったり、人目を気にしながらコッソリ吸う必要もなくなります。 周辺の登録場所を表示する際は、左下のボタンをタップして位置情報を取得します。 「喫煙場所」「販売場所」のボタンをタップすると、それぞれの登録箇所にピンが落ちてきます。 ピンをタップすると、喫煙場所の種類(屋内外・飲店など)、販売場所が

    iPhoneのGPSで近くの喫煙スペース・たばこ販売場所が分かる『Smoking Map』-今日のアプリ第527回
  • Quickoffice Connect Mobile Suite: ファイル管理・編集アプリ。これはマジで凄すぎる!!!伝説の仲間入り。597 | AppBank

    Quickoffice Connect Mobile Suite: ファイル管理・編集アプリ。これはマジで凄すぎる!!!伝説の仲間入り。597 <Quickoffice Connect Mobile Suiteの3ポイント紹介> Quickoffice「Connect」サービスを使うと、なんと、MobileMe、Dropbox、Google DocsおよびBox.netにアクセス可能。これがマジで伝説的に凄い Quickofficeの面目躍如、相変わらずWord、Excelの編集機能は凄い 全てのファイル管理・編集アプリが色褪せる 以前、Quickofficeについてはレビューしました。このアプリは現在「Quickoffice Connect Mobile Suite」として進化し続けています。 しかし、何よりも凄いのは、上記のアプリに「Connect」機能が組み合わさった「Quickof

  • USBメモリで持ち運べる軽量なクリップボード履歴管理ソフト「PasteCopy.NET」NOT SUPPORTED

  • 吉野家がソフトバンクだったら

    「牛丼並盛で」 「牛丼for everybodyキャンペーン適用でよろしいですか」 「なにそれ」 「はい、2年分割払いのたいへんお得なキャンペーンです」 「いや、ふつうに買いたいだけなんですけど……」 「キャンペーンを適用いただくと、実質牛丼価格が0円になりますよ」 「0円でべられるの?!」 「はい、ただし吉野家プラン(牛)、Y!ベーシックパック、ライス定額フルにご加入いただくことになります」 「訳が分からないんだけど、けっきょく幾らなの」 「実質0円です」 「いや、そうじゃなくて……」 「あ、失礼しましたお客様、牛丼for everybodyキャンペーンは1月で終了しておりました。現在は生姜バリューセットをお薦めしております」 「なにそれ」 「こちらも牛丼が実質0円になるお得なプランです。さらに全国の吉野家店舗にある生姜もべ放題になります」 「牛丼for everybodyだと生姜抜

    吉野家がソフトバンクだったら
    arajin
    arajin 2010/03/08
    ここまでされたことはないが。
  • ・【重要】都条例「非実在青少年」の規制について - ゾミ夫〜復活編〜

    mixiでまとめた方がいらっしゃったので、転載します。 (以下、転載) 【重要】都条例「非実在青少年」の規制について 2010年03月07日14:38 すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、2月24日に、東京都青少年健全育成条例の改正案が出され、その中に、「非実在青少年」(つまり実写でなく、マンガ・アニメ・ゲームに出てくる青少年)への規制が盛り込まれています。 これは、 「年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの」と規定されており、つまり設定が18才以上になっていても、「18歳以下に見えれば」ダメ、ということです。 つまり、国の方で何度も改正(改悪)が話題に上りながらも、反対が多く先に進まないでいる「児童ポルノ法」における、「単純所持規制」(=とくに売買する意思を持っていなくとも、「児童

    ・【重要】都条例「非実在青少年」の規制について - ゾミ夫〜復活編〜
  • アイスランド:英蘭の預金保護に公的資金、国民投票で否決 EU加盟に暗雲 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ロンドン会川晴之】金融危機で深刻な打撃を受けた北欧のアイスランドは6日、破綻(はたん)した同国の銀行に預金していた英国とオランダの預金者を公的資金で保護する法案の是非を問う国民投票を実施した。即日開票され、地元メディアによると7日に開票作業はほぼ終了し、反対票が約93%を占め、否決が決まった。 アイスランド政府は英蘭両国と預金保護で合意していたが、否決で国際的信用の失墜は必至。経済再建に向けた国際通貨基金(IMF)などからの支援や、欧州連合(EU)への加盟交渉にも暗雲が垂れ込めそうだ。 リーマン・ショックの影響で、アイスランドでは08年10月までに主要3行が破綻、国有化された。このうちランデスバンキは英蘭両国でインターネット銀行を展開し、高金利を売り物に多額の預金を集めてきたが、約50億ドル(約4500億円)の預金の払い戻しができなくなった。 英蘭両国の政府は預金者への払い戻しを肩代わり

  • 昨晩の龍馬伝はたるかった - finalventの日記

    別に悪いというわけではないが、困難な恋愛の状況で悲恋という物語が、どうにも受け入れられない。恋愛の障害となる状況とか大義みたいなもんてあるのか、というかあるという認識の発想や立場というにまるで共感しない。それと、恋愛ってそんなに価値があるんか、いやあると思うのだけど、そういう悲恋の文脈で問われるときっていうのは嘘なんじゃないかという気がしてならない。 糞、50歳にもなっちまったよとも思うのだけど、好き同士なら世の中敵に回して手鍋下げてもやっていけばいいんじゃないか。私は昔のこといろいろ思うのだけど、昭和30年代や40年代の、主に商店街だったけど、ちょっと色気のあるおっさんやおばさんって、あれは駆け落ちの成れの果てだったんじゃないかな。そしてああいう人たちには、市民という相貌があった。それと、悲恋とかいう状態は、それはそれで物語的に盛り上がっていくけど、現実の好いた惚れたというのは、なんつう

    昨晩の龍馬伝はたるかった - finalventの日記
    arajin
    arajin 2010/03/08
    「好き同士なら世の中敵に回して手鍋下げてもやっていけばいいんじゃないか。」
  • 今日の大手紙社説 - finalventの日記

    特に無し。散漫な話題という印象。個別には興味深い論点もあるが、新味はない。朝日新聞がマグロの話とか持ち出していたが、これは最終的には養殖にするくらいなものだろう。 個人的な感想でいえば、今の政権を筆頭に、日全体が根腐れの状態に向かいつつあると思うし、率直にいえば、それからネットも免れているとも思えない。もちろん、そう言うのなら私自身も。

    今日の大手紙社説 - finalventの日記
    arajin
    arajin 2010/03/08
    「今の政権を筆頭に、日本全体が根腐れの状態に向かいつつある」
  • 朝日新聞社説 朝鮮学校―除外はやはりおかしい : asahi.com(朝日新聞社) - finalventの日記

    以前も書いたが私は朝鮮学校も含めればよいのではないか。さらに、国外にも広めたらよいのではないかという考え。それはそれとして。 単純な疑問なのだが。 そうであっても、朝鮮学校で学ぶ生徒への支援の問題と、北朝鮮の異様な体制への対応を同一線上でとらえるのは、やはりおかしい。 子どもの学ぶ権利は、基的に差別なく保障されるべきだ。核開発や拉致問題で制裁を続けていることを理由に朝鮮学校を支援から外すことは、そうした問題とは関係のない子どもたちにも、制裁を加えることになる。それはあまりにも不当なことだ。 朝鮮学校は私学であって、公的には他の手段として「子どもの学ぶ権利は、基的に差別なく保障され」ているのではないか。だとすると、この朝日新聞の議論はおかしな気がするが。 補助線的に言えば、キリスト教育の学校があっても、それを「子どもの学ぶ権利は、基的に差別なく保障され」るかどうかは、私学の問題にすぎな

    朝日新聞社説 朝鮮学校―除外はやはりおかしい : asahi.com(朝日新聞社) - finalventの日記
    arajin
    arajin 2010/03/08
    「朝鮮学校は私学であって、公的には他の手段として「子どもの学ぶ権利は、基本的に差別なく保障され」ているのではないか。」
  • 曇り - finalventの日記

    先程まで薄日が差していたが消えてしまった。そういえば昨晩、天気情報を見ると雪とあり、ふと外に出て確かめてみた。霧雨であった。いろいろなことを思う。ブログについても思うことはある。と、言い出すとまた弱音みたいなものになり、そしてまあ孤独な道だよなといういつもの結論になり、そして、そう言うことで、実はきちんと受け止めてくださっているかたをがっかりさせてしまう。つまり、これは自分のありかたと、影響力的なものへの間違った羨望みたいなものだろう。

    曇り - finalventの日記
    arajin
    arajin 2010/03/08
    「孤独な道だよなといういつもの結論になり、そして、そう言うことで、実はきちんと受け止めてくださっているかたをがっかりさせてしまう。」
  • 「見える才能をスキルという」  押井守が語る仕事-1

    映画作りに興味はあっても まったく当てはなかった 大学時代に映画の面白さにのめり込んで、とにかく映画以外のこととは縁を切って見まくっていました。映画代を得るために肉体労働のアルバイトをし、そのうちに見るだけでは満足できなくなって自分で撮り始めます。仲間と暗い自主映画を数作りましたね。誰も僕の映画を理解できるものか、とか思いながら(笑)。思い返せば幼い頃から映画監督になりたいという漠然とした願いは持っていたような気がします。 ところが結婚をすることになり、6年通った大学を卒業せざるを得ない(笑)。知人の紹介で、従業員が3人しかいない小さなプロダクションに入れてもらい、ラジオのディレクターの仕事を担当しました。3時間以上の番組を十数作る。スタジオで収録や編集をし、取材に出たりレコード会社を回って素材を集めたり、何でもやりましたが給料が出なくなって退職。 次は広告会社の下請けで、ラジオやテレ

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:たばこ増税したら売り上げが最大の落ち込みに 1000億円減収…

    1 紙(関西地方) 2010/03/08(月) 00:42:45.14 ID:fq4sXTCI ?PLT(12000) ポイント特典 ○たばこ販売、最大の落ち込みに=増税も1000億円減収−財務省 10月1日からのたばこ増税による販売数量や税収への影響について、財務省がまとめた試算が5日明らかになった。規制強化や健康志向の高まりによる消費の自然減に加え、1当たり3.5円の増税で禁煙、節煙の流れが加速、2010年度の販売数量は今年度比15.9%減の1950億となる見込み。 増税の影響を通年度ベースで反映させると1710億にとどまり、現状より2割以上落ち込む計算だ。 同省によると、落ち込み幅は把握している1965年度以降で最大。国と地方合わせた税収も09年度当初予算に比べ1000億円余り減少し、1兆9734億円を見込んでいる。 http://www.jiji.com/jc/c?

  • iPad、日本発売日が4月下旬に決定 正直これ買うならipodtouch買うだろ、デカいしダセーし持ち運び辛い :【2ch】ニュー速クオリティ

    iPad、米で4月3日発売 日は4月後半 米アップルは5日、新端末「iPad(アイパッド)」を米国で4月3日に発売する、と発表した。日や欧州の主要国などでは4月後半から売り出す。 iPadは、同社の高機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」と同じように、キーボードがなく、画面を指で触れて操作する。通話はできないが、小型パソコンとほぼ同じ機能を持ち、インターネットに接続できる。持ち運んで電子書籍や新聞を読むのに向いているという。 米国では3月12日から予約を受け付ける。 ただし、4月3日に発売するのは無線LANでネット接続する機種だけで、第3世代携帯のデータ通信機能も内蔵した機種は4月後半から売り出す。 日では、両機種とも4月後半に発売する予定。日語で読んだり入力したりできるが、発売時に新端末向けにどんなサービスを始めるかは未定という。 アップルのiPad=1月27日、米サンフラ

    arajin
    arajin 2010/03/08
  • 中国工場を悩ます三重苦:日経ビジネスオンライン

    日系メーカーの中国工場が猛烈な人手不足に直面している。春節休暇で帰省した従業員が戻らず、生産に影響が出ている。最低賃金引き上げも控え、生産コストの増加は避けられない。 4500分の400――。 春節休暇明け初日の2月22日、中国・広東省のある日系機械メーカー工場で働く従業員の欠勤率である。欠勤者のうち、連休前に申告していたのは3分の 1。大半は無断か、連休中に連絡してきたものだ。これは特殊なケースではなく、中国沿岸部の工場ではどこも同じような事態に見舞われている。 「部品不足」に「人手不足」 中国では、春節休暇明けの労働者不足は1つの風物詩となっている。内陸部から沿岸部に出稼ぎに来ている「農民工」にとって、故郷に戻る春節が転職の最大の機会となるためだ。企業側もある程度の退職率を想定し、新規採用で補充するのが恒例となっている。 しかし今年はその影響がケタ外れだ。まず、故郷から元の職場に戻って

    中国工場を悩ます三重苦:日経ビジネスオンライン
    arajin
    arajin 2010/03/08
    「連休明けに手渡すお年玉「紅包」の大盤振る舞いや、帰省しないワーカーのための豪華な忘年会など、「お客様扱い」の引き留め策で各社が競っている。 」
  • 太陽熱が示すガラパゴス化の危機:日経ビジネスオンライン

    世界で最も注目されているプロジェクトが、北アフリカのサハラ砂漠で進められようとしている。独シーメンスやスイスのABBなど欧州企業12社が結集した「デザーテック」プロジェクトである。サハラ砂漠に巨大な太陽熱発電所を建設し、直流送電網を使って欧州の都市部に電力を運ぶ。この壮大な計画の総予算は、実に50兆円超に上る。このほか、スペインや米国では、既に数十メガワットクラスの発電所が稼動している。 “枯れた”技術で安定稼働 太陽熱発電は鏡で太陽光を1カ所に集め、高温で水蒸気を発生させてタービンを回して発電する。主な方式は2つある。1つは「タワートップ式」と呼ばれ、モーターと鏡を組み合わせた「ヘリオスタット」と呼ばれる装置で集めた太陽光を、タワーの頂上にある集光器に集める。集光器には水やオイルなどの液体がポンプで送られ、太陽熱で加熱される。この熱を利用して水蒸気をつくり、タービンを回す。 もう1つは「

    太陽熱が示すガラパゴス化の危機:日経ビジネスオンライン
    arajin
    arajin 2010/03/08
    「日本発の太陽熱発電技術はアブダビに渡った。 」
  • 工場見学ほど面白いものはない - K歯車工業に学ぶ | タイム・コンサルタントの日誌から

    埼玉県川口市という地名を聞いて、「キューポラのある街」などという言葉を思い浮かべるのはたぶん私よりもっと年長の、団塊の世代かその上の人たちだろう。キューポラというのは来は丸屋根を指す言葉だが、転じて鉄を溶かす炉のことも指す。川口市は鋳物工業の街として高度成長期以前から長らく知られており、映画「キューポラのある街」もそれを舞台として昭和37年に製作された有名な作品である(私は未見だが)。もともと、荒川の砂が鋳物の型に適しているので、この地に鋳物工業と、その周辺業種が集まって栄えたらしい。 しかし今日、JR川口駅の前に立っても、オープンデッキの向こうにならぶのは商業施設と大型マンションだらけで、溶鉄炉の煙突など見る影もない。鋳物と言えば代表的な3Kの職場で、かつ大手企業があまりなく中小主体だ。人件費もそれなりにかかるから、バブル時代以降ほとんどの工場が立ち退き・移転・廃業したらしく、その跡地

    工場見学ほど面白いものはない - K歯車工業に学ぶ | タイム・コンサルタントの日誌から
  • 【閲覧注意】バンキシャが児童虐待の現場を盗撮→通報していた:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「バンキシャが児童虐待の現場を盗撮→通報していた」 1 真空ポンプ(東京都) :2010/03/07(日) 18:39:45.56 ID:i13mM1OA● ?PLT(12000) ポイント特典

  • 森毅の火傷にざまぁみろと思う

    昨年の今頃、森毅という京都大学名誉教授が事故に遭った。料理中にコンロの火が服に燃え移り、腕に火傷の重傷を負ったという。 ざまぁみろ、と思った。気分がすっとした。このときの感情は、さすがに倫理にもとると感じて封印していた。だが一年たって、正しい感情の発露だったと思い返した。ために、ここで打ち明けてみようと思う。 今から20年ほど前、高校生だった私は森毅のエッセイをむさぼるように読んでいた。進学校に通っていたが、地頭はそれほどよくなかったし、学校の雰囲気や、教育熱心な母の重圧に少々参っていた。 そんなときに、森が著書の中で「ええかげんでいいんや。大学では勉強なんてしなくていい。エリートは勝手に育つもんだ」と主張していたのに、救われた気がした。 それまでは頑張ろう。そして、大学では遊ぼう。そう考えて頑張った結果、大学では、早慶クラスの、名の通った大学に入った。 大学では、遊びほうけていた。とはい

    arajin
    arajin 2010/03/08
    ひとのせいにすんな。
  • 松本空港での笑えない話 - 気象・歳時・防災 コラム! - Yahoo!ブログ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    arajin
    arajin 2010/03/08
    「今や自動観測機器だらけの気象庁に あって…人間の側に観測機器の劣化・老朽化を見抜く目がないとすれば、これもまた致命的と 言えます。」