タグ

2023年5月11日のブックマーク (33件)

  • ドイツ語と脳疲労 - JuniperBerry’s diary

    ドイツ語の発音はすごく明快 ¨ (ウムラウト=アルファベットの上にてんてんをつける)とか 一定の順番になっている アルファベットを 除けば ローマ字読みでOK 英語みたいに 単語によって 発音が変わったりしないので とっても楽 明朗会計ならぬ明朗発音? ドイツ語学習者には とっても嬉しい この発音規則🎶 どの言語を話すかが その人の人となりに影響する とすれば ドイツ人は ドイツ語発音の明解さを 持ち合わせているのかも? これは あくまでも 私の 個人的な印象 なのですけど ドイツ人は 何にしても はっきりしてる 好きは好き 嫌いは嫌い 自分の意思をはっきりと表現する人が多い (丁寧と明解な表現は両立するし) もちろん、人それぞれで度合いは違っているけれど それは もしかしたら 言語に対する 信頼感が強いというか 価値を置いている ということなのかな ドイツでは 「言ってなんぼ」 自分を

    ドイツ語と脳疲労 - JuniperBerry’s diary
  • 緊急お知らせ「paypay1000ポイント失効」締め切りまであとわずか!#pay活 #ポイ活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    僕もすっかり抜けてまして、危うくポイント失効期限を過ぎるところでした(>_<) にほんブログ村 アドセンス広告 ソフトバンク電気では、国の節電プログラム促進事業の「月間型プログラム」で1月分のpaypay1000ポイントが4月13日にソフトバンク電気の節電アプリに付与されています。 しかし、そのままではpaypayポイントが30日で失効してしまいます。 ソフトバンク電気の方は 5月12日土曜日までに paypayにチャージしてください。 ソフトバンク電気契約の方は、いますぐに節電アプリを確認しましょう。 節電プログラムは各電力会社によって違いますので、今一度、自分の電力会社を確認してほしいです。 もらえるものはきっちりともらっておきましょう。 目標のポイントまであと3.3倍のところまできました。 これだけ貯めてどうするか?paypayポイント運用の原資にして、さらにプラスにしていきます。

    緊急お知らせ「paypay1000ポイント失効」締め切りまであとわずか!#pay活 #ポイ活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
  • 五月の残雪 【一日一作】 - 撮って紡いで

    こんにちは 今日の一日一作です。 残雪に冬の私の影が見え 伝えられたら 心も春に進めたことを

    五月の残雪 【一日一作】 - 撮って紡いで
  • 大事にしようヽ(´ー`) - naomi1010’s diary

    今日も晴れていて、朝から、気温が上がってます(^◇^;) 木曜日です。今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今日はもう、夏の陽射しです☀️風が吹くと爽やかですが、動いてると汗ばみます💦でも、夕方になると冷えるので、羽織るものが必要ですね。身体のことを考えて行動しましょう。自分のことを大事にしていると、優しい気持ちでいられます💕 元気に働くためには、自分の身体(体調)を、よく知ることですね。 昨日の昼休み、久しぶりに行ったスーパーのレジが、全て、セルフレジに変わってました!以前は、店員さんが立ってるレジもありましたが、姿がありませんでした・・街中にあるダイソーとか他のショップでも、セルフレジの方が多くなりました。確かに便利だけど、たくさん買う時は面倒かも〜と思います。最近は、現金を使うことがなくなりました。PayPayを使い始めた頃は、便利だと思って使いましたが、今は、クレジット

    大事にしようヽ(´ー`) - naomi1010’s diary
  • 日本の役者の未来のために、今できることとは?!大物俳優陣も動く… - なるおばさんの旅日記

    先日、TVのニュースか何かで役所広司さんが「日映画の継続のために、若い才能の育成を。」と語っておられました。 私には割と身近な話ですが、身内に役者がいない方にはあまりピンと来ない内容なのかもしれません。 役所さんの目に映る「日映画界」の現場は決して恵まれた環境ではないと話されていました。 ↑ https://www.jiji.com/jc/article?k=2023011000889&g=etm&p=20230110en12&rel=pvより引用させていただきました 日の企業には労災がありますが、役者が怪我をしても病気になっても保障は一切ありません。 当然厚生年金もありませんし、何かあったら「仕事を辞める」しかないというのが現状です。 ↑ リスクは普通の仕事より高そうなのにね… それに対しても、もっと映画界や俳優業全体で「しくみ」を作るべきではないか…という議論も湧き上がっていま

    日本の役者の未来のために、今できることとは?!大物俳優陣も動く… - なるおばさんの旅日記
  • 猫ノ誘惑ニモ負ケズ。仕事のやる気スイッチが少し入りました。 - ネコオフィス

    寒いね~(ココ) お昼ご飯をべた後は、ココが膝に乗ってきます。暖かいのでこのまま寝たくなります。(コタ爺の視線も感じる・・・) ごめん寝 ケージに入ろう いつでもマイペース ごめん寝 コタ爺のゴメン寝。 ポンデゴメン寝。苦しくないのか? 今日も一番日差しの当たる窓際で、お気に入りのベッドに乗って寝てました。 エリカラしてゴメン寝出来るなんて、エリカラマスター認定ですな。(なんじゃそりゃ!) あ~よく寝たぞ~(コタ爺) 顎が外れそうな大あくび!そうか、エリカラで隙間が出来て息は出来るんだね。 後ろで心配そうに見ているのは・・・ ここのホットカーペットが暖かいから出れないんだ。(ケイ) こちらを見る目つきの優しさよ。だいぶ変わったよね。 ケージ開放しているんだけど、コソコソ動かないし、気が付けば隣に居たりします。 触れないけどね(笑) まだ孫の手で触ったりしています。 ケージに入ろう ここ

    猫ノ誘惑ニモ負ケズ。仕事のやる気スイッチが少し入りました。 - ネコオフィス
  • 木村屋総本店 ジャンボむしケーキ さくらんぼ だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 木村屋総店 ジャンボむしケーキ さくらんぼ だよ こちら 裏 ちゃんと さくらんぼ入ってるんだ ふくすけ ちょっとだけ 見せて てな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね

    木村屋総本店 ジャンボむしケーキ さくらんぼ だよ - ふくすけ岬村出張所
  • 土地活用を考えると自分のやりたいことが見える? - やりたいことをやるだけさ

    じいさんとばあさんが施設に入った 長年住み慣れている家を離れた その家の管理を母がすることになったのだが 母はもうそのいえを処分して自分は別の家に引っ越すことを考えている この家、作りが中途半端に古くて いわゆる古民家的なものならまだリノベとかしてカッコよくできそうなもんなんだけど 木造モルタルっていう寒くて暑くてどうしようもない家なんで さっさと処分してしまうことにした そのような作りの家だし、角地ではないし、家の前のみちもあんま良くないし よくまあこんなところに家建てたねっていう感じで 風呂も地下にあって寒いしストーブ焚き続けてないと秒で凍りつく家なんですね 更地にしてしまった方がいい この古い家の周りにはニュータウン構想が持ち上がっていて 一条工務店などの有名メーカーがこぞって土地を買い始めているのです このあたりにはマンションやアパートは立っていない すべて一戸建ての家、駅からはと

    土地活用を考えると自分のやりたいことが見える? - やりたいことをやるだけさ
  • 鶏の旨味たっぷり「とりべんとう」芝寿し - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今日もいい天気で、気温も上がらず過ごしやすい一日でした。 外が続いていたので、お手軽弁当。芝寿しの鶏の旨味たっぷり「とりべんとう」を美味しく頂きました(笑) 【芝寿しHP引用】誕生以来変わらない特製タレで煮込んだそぼろと玉子との相性抜群!「お品書き」・玉子と鶏そぼろご飯・玉子焼き・肉団子・春雨ポテトサラダ・ミニトマト 他 【撮影場所 自宅:2023年05月06日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    鶏の旨味たっぷり「とりべんとう」芝寿し - 金沢おもしろ発掘
  • 読書感想の記事まとめ(その2)[8記事分] - みやもとブログ

    読書感想に関する記事をいくつか投稿したのでまとめてみようと思います。 ちなみに読書感想の記事まとめは2回目です。1回目の記事はこちら。 前回の読書感想まとめ記事 読書感想の記事まとめ(その1)[5記事分] 今回のまとめの内訳はこんな感じです。 往復書簡 無目的な思索の応答 ※1記事 不機嫌は罪である ※1記事 天気痛 つらい痛み・不安の原因と治療方法 ※1記事 在宅HACKS! ※5記事 今回のまとめで紹介するは4冊です。 ただ、記事数は8記事です。 これは1冊で記事を5つ書いたがある影響です。 なんともキリの良くない感じですが、ちょっとこの辺りでまとめておきたいなと思った次第です。 今回のようにまとめることで、自分としても振り返りになるかなと思っています。 それでは、これまでに投稿した読書感想の記事を挙げていきます。 往復書簡 無目的な思索の応答 リンク 振り返り 不機嫌は罪である

    読書感想の記事まとめ(その2)[8記事分] - みやもとブログ
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/05/11
    こんばんは。ご訪問とスターありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
  • 「正欲」 朝井リョウ ②(ネタバレ:あり 注意) - みんなの日常哲学カフェ ~哲学カフェとか読書とか

    <「特殊な例」に押しやられている人の事情に、どう想像を及ぼすのか> おはようございます!ちくわです。 読書読書会・哲学カフェが好きです。 この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。 今日は、先日に引き続き、このの感想を書いていきたいと思います。 正欲 作者:朝井 リョウ 新潮社 Amazon 今日は、もう少しじっくりと感想を書いていきたいと思います。 ※ここからはネタバレになります。ご注意ください。 ◆寺井啓喜の章 1つ目の主人公である寺井啓喜の章は、検事でもある寺井啓喜人の「正しさ」と、周囲の人間との「正しさ」がかみ合わないことで起こる様々な摩擦を観察することができます。 まず、同僚の越川という男との対比があります。彼は啓喜とは違い、加害者の立場や心理を理解しようと努めるところがあります。 蛇口を壊した犯人に対し、「水がほとばしる

    「正欲」 朝井リョウ ②(ネタバレ:あり 注意) - みんなの日常哲学カフェ ~哲学カフェとか読書とか
  • TAMRON AF ZOOM INTENAL FOCUS 70-210mm F4 (47A) - 古レンズの風に吹かれて

    5月のスタート出遅れました。 なかなか写真の撮れない日々です。 5月もよろしくお願いします。 では5月1目の紹介です。月の初めから 今回も少し変わったレンズです。 大きさはコシナと同じぐらいです。 フードを付けるとこの様な感じです。専用ですがタムロンの印字は中央に来ません。 AFボタンです。 今回も単体AFレンズの紹介になります。 1980年代後半販売されたレンズ。今回はタムロン版です。 製造期間は2年ほどで終了しています。 販売数もあまり多くなかったと思います。 中古でまるっきり見ない訳でも無いですが あまり多くも無いのかなと思います。 更に状態の良い物になると、かなり少ないかなと。 コシナ同様AFも作動しますが、かなり遅いです。 扱い方などはほぼ一緒です。 当時の技術では限界な造りなのかなと思います(私見)。 このレンズはインナーフォーカスを採用しています。 ピント環を動かしても全長

    TAMRON AF ZOOM INTENAL FOCUS 70-210mm F4 (47A) - 古レンズの風に吹かれて
  • ◾️雑記 ブラックモンブラン あまおう苺 - 1991年生まれの感想

    お疲れ様です。 いやー暖かくなってきて夜べるアイスが美味いこと美味いこと。 まぁ一年中べてますけどね笑 今日紹介するのはこちら ブラックモンブラン あまおう苺味(竹下製菓) ¥162 佐賀県内のセブンイレブンで購入。 takeshita-seika.jp 一見ノーマルブラックモンブランと変わらない見た目 しかしよく見ると普通のブラックモンブランと違いまず表面をコーティングしているチョコレートが苺味! (もっとよく見るとしれっとブラックサンダーもべていることに気づくでしょう。こっちは嫁さん) よく見ればテーブルにクランチが落ちてべ方が汚いって? えば分かる、これは不可避! そして普通のブラックモンブランのチョココーティングの中身がバニラなのに対して、 こちらはもちろん中も苺味!しかも果肉入り!! まさに苺づくしのブラックモンブランです。もうピンクモンブランとかにすりゃいいのに。 し

    ◾️雑記 ブラックモンブラン あまおう苺 - 1991年生まれの感想
  • 奈良県の絶景スポット。今年もツツジが見頃な葛城高原ツツジ園へ行ってきたぞ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、今日は奈良県の葛城山へ。 葛城高原のツツジが今日から見頃になったとのことで・・・ 時刻は12時を過ぎて遅めの出発。 ネットでロープーウェイの待ち状況を確認すると、現在「待ち状況なし」とのこと。 が、「道の駅かつらぎ」まで来ると渋滞注意の案内が・・・ 日、県道30号線(山麓線)は、葛城高原ツツジ園行きの車両により大渋滞となる可能性があります。 葛城山以外へお越しの方は、他のルートへの迂回をおすすめします。 だと。 こりゃ午後からかなりの混雑になりそうだ。 午後13時。 駐車場待ちの車列が若干出来ていたものの、待つこと10分程度で駐車場に車を停めることが出来た。 で、葛城ロープーウェイの状況はというと・・・ よかった行列は出来ていないようだ。 往復1500円のチケットを購入してスムーズにロープーウェイへ。 山頂の状況はというと朝8時の状況で気温が12℃で視界はやや不良とのこと。 が

    奈良県の絶景スポット。今年もツツジが見頃な葛城高原ツツジ園へ行ってきたぞ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
  • 小室山公園の躑躅@α100 - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    小室山公園の躑躅。 かつてはGWに併せて行われていました。 ただ、ここ数年、開花がどんどん早くなり 今年は4月中旬が最高だったのかなと ちょっとISO感度を下げすぎていたのと そもそも露光を下げていたので 若干、手を加えていますが それでもいい感じで写ってくれて 2005年製のカメラですが 未だ現役といった感じ この躑躅も綺麗です この、白が混じった躑躅は綺麗に咲いていますが 赤みが強い個体は若干枯れかけていたりするものも 特にこの色の個体は厳しかったですね

    小室山公園の躑躅@α100 - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
  • ハイウェイスタンプ(山陽)小谷SA(上)☆彡 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    小谷SA(上)のハイウェイスタンプ 『三景園』 広島県のお土産やもみじ饅頭など フ-ドコ-トはラーメン🍜焼肉丼などいろいろ パン屋さん、スタバもありました スタンプ設置場所は館内にありました ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    ハイウェイスタンプ(山陽)小谷SA(上)☆彡 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
  • GWの赤坂散歩⑥『舞台 ハリーポッターと呪いの子・観劇編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    GWの赤坂散歩⑥ TBS開局70周年記念 舞台 ハリーポッターと呪いの子・観劇編 TBS赤坂ACTシアター Harry Potter and the Cursed Child 大階段と巨大タイムターナー再び ドビー(シルエット)再び ハリー・ポッターの世界観を感じさせるディスプレイ 棚の背表紙で表現されたキャスト、前回観劇時のハリー・ポッター役は藤原竜也さんでしたが、今回は向井理さんです。 グッズ売り場のディスプレイ かわいいフクロウがいました。 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお願いいたします!! ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブ

    GWの赤坂散歩⑥『舞台 ハリーポッターと呪いの子・観劇編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 5月11日(木)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

    2023年5月11日(木)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「お礼状の作成:周囲の人を頼りましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム ~発達障がい支援 【2時間目】空耳英語&フォニックス 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? ご当地キャラの日 【5時間目】マヤ暦的…白い鏡 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム ~発達障がい支援 いよいよ来週から中学生は 中間テストが始まります。 その前に部活をしている生徒は 中体連なる今年初めての 春の公式な大会があります。 精神的にもまだ連休明けの 調子の出ない中でもプレッシャーが 子どもたちを襲っています。 で、どうなるかって? 行くのが嫌になるんです。 at-school.jp 【2時間目】空耳英語&フォニックス 今日も一緒に英会話を勉強していきましょう。 空耳英語&フォニックスのお話です。 昨日

    5月11日(木)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
  • ついに横浜にやって来た猿田彦珈琲 神奈川県立図書館店 - ツレヅレ食ナルモノ

    昨年9月に猿田彦珈琲がついに横浜に常設店舗をオープン。それが、なんと図書館内店舗。神奈川県立図書館店です。 猿田彦珈琲が公共施設にお店を出すのは初めてだそうです。図書館の入口を入るとすぐ右側にあるコーヒースタンドタイプの店舗。でも1階と2階に飲可能なリフレッシュエリアがあり、そこでコーヒーやスイーツを楽しむことが出来ます。 ※リフレッシュエリアで図書館を読むことは出来ません 晴天の平日。お散歩がてら1時間歩いて、今すぐ珈琲で喉を潤したい、と思ったら、なんと。 きゅ、休憩中?? そんなことってあるのーーー??個人店とかならまだしも、天下の猿田彦珈琲で。まさかのワンオペ?? 頭の中は、はてなだらけでしたが、仕方ない。幸いここは図書館。40分近い時間をもて余すことはありません。ライブラリーショップもあるしね。 メニューはかなりシンプル。フードやスイーツの種類は少ないけれど、シーズナルドリン

    ついに横浜にやって来た猿田彦珈琲 神奈川県立図書館店 - ツレヅレ食ナルモノ
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/05/11
    おはようございます。猿田彦珈琲いいですね。本とコーヒーは相性がいいですよね。
  • 4-2 国盗り物語② - 織田信長編 (-1966) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    国盗り物語(三)(新潮文庫)【電子書籍】[ 司馬遼太郎 ] 価格: 825 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 どうしても斎藤道三に勝てない織田信秀は、美濃との和睦を図り、世継の織田信長の縁談を道三に申し入れる。信長は尾張では「うつけ殿」として評判の馬鹿殿で、信秀が急逝して家督を継いだ後も素行の悪さは改まることはなかったが、道三は常識にとらわれぬ信長の資質を見抜いた。愛娘の帰蝶を信長に嫁がせて、以後は信長に対して、自ら学び取ったものを惜しげもなく教示していく。そんな道三は、世子だが土岐頼芸の子である義龍と対立していき、信長に美濃一国を譲るという遺言状を残して戦死する。自身の果たせなかった天下取りの夢を信長に託して、徒手空拳で美濃一国を手に入れた梟雄はその生涯を終えた。 いま1人道三は信長と同じく、その器量を高く見込んだ者がいた。甥の明智光秀に対しても、道三は自ら薫陶を与えていた。才覚を惜しん

    4-2 国盗り物語② - 織田信長編 (-1966) - 小説を 勝手にくくって 20選!
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/05/11
    おはようございます。織田信長が満を持して登場ですね。この時代は本当におもしろいですよね。アマプラでレジェンド&バタフライが明日公開らしいので観たいと思います。ランキングポチ。
  • 【ゲーム】スーパーマリオパーティはみんなでワイワイ!1人でも楽しめる(⌒∇⌒) - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 【ゲーム】スーパーマリオパーティはみんなでワイワイ!1人でも楽しめる(⌒∇⌒) haretokidokiyuki.com 先日、映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を観に行った帰り、懐かしくなりおもちゃ屋さんに寄りNintendo Switchゲームソフトを購入(⌒∇⌒) いくつかありましたが、息子のジャグちゃん(名前の由来)もすぐに簡単に出来たらいいかな!と思い『スーパーマリオパーティ』にしました。 全然リサーチなしで購入したので少し心配でしたがやってみると問題なし! www.nintendo.co.jp なんと80種類のミニゲーム! リズムに合わせてポーズを決める、『ポージングヒーロー』 ハンカチ落としのような『どきどき爆弾まわし』 馬の手綱をひいてリズムとり『ビートでジョッキー』 引用元:任天堂Switch公式HP この3っが今の所ジャグちゃ

    【ゲーム】スーパーマリオパーティはみんなでワイワイ!1人でも楽しめる(⌒∇⌒) - 晴れ時々コジコジ blog
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/05/11
    おはようございます。マリオのゲームはハズレがなくておもしろいですよね。ランキング全ポチさせていただきました。
  • ☆彡 しあわせなひび ☆彡 - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪

    みなさん、おはようございます。。。♪ おかえりなさぃ。。。♪ みなさん… 「麻衣子の日々」を、訪れて下さって ありがとうございます♪ こんな内容の薄いブログを読んで下さって… 当に、ありがと~♪ そんなブログに、スターを下さって ありがとね。。。♪ そして… コメントを下さるみなさんに 心より、お礼を言わせて頂きます! 当に、ありがとぉぉぉぉぉぉぉ♪ すべてのみなさんに感謝いたします! ほんとに、ありがとね~~~~♪ このところ… 毎日が平和な私。。。♪ 普通で平凡な毎日が、とてもうれしく感じてます(^^♪ お金持ちでも無いし、裕福な暮らしをしてる訳でも無いけど 毎日…普通に美味しいご飯をべる事が出来て… 欲しい物を買う事も出来て… 決して広くはない集合住宅だけど 家族と笑顔で暮らせる環境がある。 持病を持って苦しい時もあるけど… いつもは元気で、お仕事も出来ている♪ そんな毎日が、

    ☆彡 しあわせなひび ☆彡 - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪
  • 久しぶりにタコパしてみた - 主婦のdiary

    こんにちは。MEIです。 日もご訪問いただきありがとうございます。 そして、いつもスター☆ありがとうございます☺︎ まだ喘息の咳が続く為、もう一回病院に行ってきます。 旦那が、たこ焼きがべたいと言われたので、家にある材料で、先週のお昼にヘルシーたこ焼きを作りました。 材料 約40個 ・卵 2個 ・たこ焼き粉  150g ・水   600ml ・ネギや揚げ玉 適量 ・具材  何でも可。 実家に居てた頃は、キャベツが入っていました。 かさ増しや栄養バランスの為に入れたと思います。 ボウルにたこ焼き粉・、卵・水を入れて混ぜます。 そのほかの材料はタコ、ネギ、紅しょうが、天かす、青のり、鰹節。 具材はこちら。 ・チーズ ・ウィンナー 材料をしっかり混ぜていきます。 ホットプレートは、私の両親が使わなくなったのを譲りうけて使いました。 出来上がり。 中がフワトロで外がカリカリでとてもおいしかった

    久しぶりにタコパしてみた - 主婦のdiary
  • サクラ咲く❣️ なるはちゃん その22 ─ 北陸モデルコレクション 2023.4.2 松川べり ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 千葉県で震度5強の地震がありました。 どうか、大きな被害のないように。 なんだか、ここ最近、大きな揺れが日各地で起きていますね。 これ以上、起きないことを祈ります。 今日も、なるはちゃんで爽やかにいきましょ (^^) 現在のファイル利用量 17%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com

    サクラ咲く❣️ なるはちゃん その22 ─ 北陸モデルコレクション 2023.4.2 松川べり ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
  • 川崎市立「日本民家園」その2*企画展「東北の手仕事 1 わら」 - 良質節約生活 100万円/1年

    企画展「東北の手仕事 1 わら」 企画展「東北の手仕事 1 わら」の背景 「わら」とは 雨風をよける機能 荷物を運ぶ機能 儀式で祈るための機能 まとめ 企画展「東北の手仕事 1 わら」 川崎市立「日民家園」の館には、常設展スペースと企画展スペースがあります。私達夫婦が「日民家園」を訪れた際には、企画展「東北の手仕事 1 わら」が開催されていました。「東北の手仕事 2」は「布」を取り扱った企画展だったようですが、開催期間の関係上、私達夫婦は「わら」の展示のみ鑑賞ということになりました。 企画展「東北の手仕事 1 わら」の背景 日民家園「東北の村」には2棟の古民家が移築されています。 旧菅原家住宅(神奈川県指定重要文化財)は出羽三山のふもと、山形県鶴岡市松沢(旧東田川郡朝日村)から移築されました。10数軒が身を寄せ合うように暮らしてきたこの集落は、毎年4mほども雪の積もる豪雪地域にあり

    川崎市立「日本民家園」その2*企画展「東北の手仕事 1 わら」 - 良質節約生活 100万円/1年
  • 馳星周の「黄金旅程」紹介 - はぐれの徒然なるままに(仮)

    黄金旅程 (集英社文芸単行) 作者:馳星周 集英社 Amazon 小説家:馳星周(ハセ・セイシュウ)の小説「黄金旅程」。 今回は、この小説について書いてみます。 2000年代初頭の北海道。この小説の主人公である蹄鉄師:平野は競走馬【エゴンウレア】の蹄鉄を依頼されます。 この【エゴンウレア】という馬は、G1などの重賞レースに出走すると、 2着、3着には入賞するが、どうしても勝ちきれない為、 競馬ファンからは”シルバーコレクター”と評されていました。 では何故、【エゴンウレア】はレースで勝ちきれなかったのか? それは、この馬の気性があまりにも激しい為、並みの騎手では上手く調教がつけれなかった為です。しかし、麻薬所持で服役していた平野の幼馴染でもある元一流騎手:和泉が調教に参加する事で【エゴンウレア】を取り巻く人間達のドラマが動き出します。 さて、この小説の感想としては競走馬という存在の負の側

    馳星周の「黄金旅程」紹介 - はぐれの徒然なるままに(仮)
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/05/11
    おはようございます。馳星周さんは、不夜城など初期のノワール作品をよく読んでいました。ランキングポチさせていただきます。
  • ぜ・ぜ・税金いっぱい😿 - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします🤑 GWゴールデンウイークも終わり(私は2連休みしかありませんでしたが。)早いものでもう5月も中盤へ 段々、仕事の疲れが出てくる週中。 休み明けとはいえ、最近忙しく帰りが遅い日が続いております。 重い足取りでようやく家に着くと、奥様から「手紙が来ているよ」と渡されました。 重要と書いてある市役所からの手紙!!?? (ウスウスなんだかはわかっておりましたが。) 中身を開けると自動車税×2通が!(車と原付) そして私のデスクには払うのを忘れないようにと目につくところにあと3期分残った固定資産税が・・・。 お・・・お・・お支払いしないと・・・ アンド5月下旬で車検です😿(古い車なので15万以上かかるか・・・。) 7月には任意保険の更新です😿(娘が乗るの為年齢制限なしにしているので結構高い・・・。) 待望のボーナスまで懐が持つか・・。持たないか・・。😿

    ぜ・ぜ・税金いっぱい😿 - 猫の爪切りdiary
  • 「そこにいた」 - aruku-ankou’s blog

    こんにちは。 今日の天候は、晴れ。 明日が通院の予定の日なので、 今日の更新となります。 それでは、222回目の投稿です。 そこにいた スマホから 緊急地震速報の 警報音 ボクは 深い眠りから 必死に浮き上がる 頭は 寝ぼけたまま 揺れが始まる じっとして ドキドキ ドキドキ 揺れがおさまり 起きだし 情報を確認 またベッドに 横になると 窓から月が見えた まーるい月は やさしく そこにいた 2023/5/6

    「そこにいた」 - aruku-ankou’s blog
  • コントローラー調達 - 本日のカワイコちゃん!Z

    さて〜12日から「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」が プレイ可能となる!!!! 、、、というわけで、Proコントローラーを購入したのであった。 (古いコントローラーは、バッテリーがいかれてしまった) 充電しとこ〜っと。 ↓ブログを盛り上げるため押してください。 ブログ村リンクバナ〜!!!!! ランキング参加中イラストありがとうございます♪( ´θ`)ノ

    コントローラー調達 - 本日のカワイコちゃん!Z
  • 新しい世界を見る - ポケカメ雑記帳

    昨年末に発売されたばかりのフジフィルムの新しい等倍マクロレンズ。 XF30mmF2.8 Macro とにかく小さくて軽い。200gもない。 フジフィルムXTシリーズのカメラの中でも最も小さくて軽いX-T30Ⅱとのマッチングで、500g台の小型軽量一眼レフが実現する。 AFは瞬速で高精度。ピント合わせが難しいマクロでもAFでいける。そしてリニアモーター駆動でフォーカシングはほぼ無音。 気に入りました。 自分的には5目のマクロレンズなんだけど、これまでのレンズは前玉が前へせり出してピント合わせをするタイプ。 ところがこのレンズはフォーカシングの際はインナーフォーカス式なので、レンズが繰り出さない。全長が一切変化しない。 これってマクロレンズの場合、特に重要なポイント。 このレンズは体センサーからの最短撮影距離が10cmなので、レンズの先端部から被写体までの距離が1.2cmまで近づくことが出

    新しい世界を見る - ポケカメ雑記帳
  • 平目と菱目 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●目打ち● ●レザークラフト● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はまたまた、スタートしたばかりのレザークラフト紹介です。 初心者なので、今日は縫い方の練習を紹介しようと思います。 その前に色々とレザクラアドバイスをしてくださってるおじきの紹介から.....。 ※おじき=どーなんさん donaneight.hatenablog.com 現在、おじきはトートバッグを作ってますねぇ~。 このレベルは数年先?とにかく自分で何でも作れる様に頑張ってます(笑) 分からないことは基おじきに確認してます。 YouTube動画はかっこつけ動画もあって困ること有ります(泪) おじきなら的確にアドバイスしてくれるので助かってま~す。 ●レザーを縫う練習 練習様のレザーは手芸の先生が、楽しく練習出来る様に「インディアンの女の子」 描いてくれました(わー!やる気MAX) ※僕はレザーに絵を描くことに

    平目と菱目 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
  • 我が家の食卓ものがたり 炊き込みごはんのリベンジの返し より。  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    我が家で、マイブームになろうとしているのが、我が家の卓ものがたりの炊き込みごはんです。 先週も、同じ様な記事を書きました。 炊き込みごはんのリベンジの記事ですね。 続けてやらないと、美味くコツを掴めないこともあります。 具沢山にした時の水加減、それにおこげを作るための醤油の加減、一気に習得しないと、モノにならないこともあります。 それならと、炊き込みごはんのリベンジ返しと称して、炊き込みごはんの完成系を目指します。 なかなか難しいモノであります。 我が家は、アサヒ軽金属の圧力鍋で、朝に炊き込みごはんを作ることが大半です。 もちろん、前日に事担務の私が、夕飯と同時に朝の炊き込みごはんの仕込みもしています。 いろいろなバージョンがありますが、基系の具材は、鶏肉、人参、シメジや舞茸などのキノコ類、揚げさんです。 アレンジバージョンでは、牛蒡、じゃこ天、筍、大根、蒟蒻、厚揚げなど、味のアクセ

    我が家の食卓ものがたり 炊き込みごはんのリベンジの返し より。  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
  • ダメだとわかっているのに先延ばしにしてしまう! - イッサPのつぶやき

    【再現性】インスタ素人がリールで月収35万円!驚愕のバズ戦略をすべて解説! | カイシャイン🪬YouTube8万人(SNS教育系No.1👑) | Brain 【ブログ最強ジャンル大全】ジャンルごとの特徴まで完全網羅 | アカさん | Brain Canvaテンプレート All in One パック | かんな丨Canvaデザイナー | Brain 今回のテーマは、ダメだとわかっているのに先延ばしにしてしまう!です。 このことについて解説していきたいと思います。 目次 ダメだとわかっているのに先延ばしにしてしまう! やることを先延ばしにしてしまうデメリットとは? 先延ばしする人の特徴とは? 先延ばしをする人の心理的な原因とは? 先延ばしする人の心理的アプローチは? 先延ばしする人のためのアドバイスは? ダメだとわかっているのに先延ばしにしてしまう! 「ダメだとわかっていても先延ばしにして

    ダメだとわかっているのに先延ばしにしてしまう! - イッサPのつぶやき