タグ

2007年6月8日のブックマーク (6件)

  • シニア層と中学生 - シニア現場の隅っこ。was使いやすさを考えてみる。(アクティブシニア・シルバー層の現場から)

    最近バタバタしておりまして、更新が遅れてすみません・・・。遊んでいるわけではなく・・・。 時折ボランティアで中学にパソコンと人生(笑)を教えに行っているのですが、中学生のPC操作とシニア層の操作の違いに毎回驚いています。 例えば中学生はページが出たときになんの迷いもなくスクロールしますが、シニア層は見た瞬間に自分のほしい情報が少しでも表示されていないとスクロールしない。中学生は目的のページが表示されなければ「戻る」ボタンを押しますが、シニア層は「閉じる」ボタン。別ウィンドウが出て、元のページが見えなくなっても、タスクバーでさらりと中学生は画面を切りかえますが、シニア層は「なくなった!!!」ともう一度スタートボタンから新しくIEを立ち上げます。 普段シニア層に教え慣れている私としては、自分が中学生に教えるときにシニア層への教え方を癖で持っていってしまい、その理解力の速さ、そして、しりたいこと

    シニア層と中学生 - シニア現場の隅っこ。was使いやすさを考えてみる。(アクティブシニア・シルバー層の現場から)
    aratako0
    aratako0 2007/06/08
    悔しいなー。オチで見事に笑っちゃった。
  • zoomquilt2.swf (application/x-shockwave-flash オブジェクト)

    aratako0
    aratako0 2007/06/08
    こりゃすげえな、すごい錯覚を覚える。
  • 告白するなら、コクッター!

    あのひとに想いを伝えられる・・・かもしれない、Twitter を使った告白サービスTwitter でいつも気になるアノ人(/e\) 告白したいと思うけど、なかなかタイミングがつかめない・・・ そんなシャイなあなたに。告白するなら、コクッター! コクッターは、Twitter を通して、気になるアノ人に告白をするためのサービスです。コクれる率が低いと、コクっても伝わらないかもしれません。そんなあなたは、コクれる率を高めてからリトライしましょう。 告白が伝わった場合、相手には @ 付きの発言として届きます。@ 付きの発言なので共通のお友達に公開されます。 【コクる手順】 まずは、あなたの Twitter ID とパスワードを入力します。 胸に思いをふくらませつつ、アノ人の Twitter ID を入力してください。 ストレートに、想いを書いてください。Twitter は、あまり長い文章を受け付け

  • 404 Blog Not Found:好きを仕事にするな、仕事を好きにしてしまえ

    2007年06月07日15:25 カテゴリArt 好きを仕事にするな、仕事を好きにしてしまえ ネット言論的には、好きこそ仕事にすべきだというのが趨勢のようになっているけど、みんな、当にそれでいいのか? 小野和俊のブログ:梅田望夫氏が言うように、好きなことを貫いて仕事にしていくためにはどのようにすればよいのか では、好きなことを貫いていくには、どのようにすればよいのでしょうか。好きを仕事にするべきでない三つの理由 というわけで、まずは好きを仕事にすることに関する問題点を指摘してみる。 みんなが好きな仕事は、常に過剰供給 作家、俳優、アスリート....どれも世界中の人が好きで、世界中から人材供給がある。どの国でも底辺は最低賃金ギリギリかそれ以下。それでも誰も文句を言わないのは、みんな「好き」だから。「好き」は最高の免罪符。極貧?過労?好きになったあなたが悪い。 あなたが仕事が好きでも、仕事

    404 Blog Not Found:好きを仕事にするな、仕事を好きにしてしまえ
    aratako0
    aratako0 2007/06/08
    この考え方、同意。職業、弾、いいなー。
  • blog.katsuma.tv

    クレジットカード決済代行サービスは少しググるだけでも数多く見つかりますが、小額決済の場合はPaypalがなかなか便利です。Paypal は、主に次のような利点があります。 月々の料金なし 設定料金なし ゲートウェイ料金なし 無料のeBay支払いツールとウェブ支払いツール 不正防止システムの追加料金なし また、ここによると国内代金受領時の手数料も比較的低めに設定されて、魅力的です。 じゃダメな点は何だろう、、、といろいろ考えたのですが、利用側の立場だと特にダメな点は見つからないのが音です。強いてあげるとすると、日ではまだそこまで広く普及したサービスではないので、ユーザがやや戸惑う可能性がある??と、いうことくらいです。それでも、Webページの表示は多くの言語に対応していますし、非Paypalユーザもアカウントを作ることなく決済ができるなど、非常に便利なサービスだと思います。 今回は、そん

  • Re: Re: XHTML+CSS (r)evolution, 3rdの内容は信ずるに値するか? - Trans

    我的春秋: Re: XHTML+CSS (r)evolution, 3rdの内容は信ずるに値するか?にコメントしたはずなんですが、反映されたのかどうか分からなかったので、TBでもお伝えしておきます。 自分の無知をさらけ出すのもあまりよい気持ちでもありませんが、やはり気になることであるので。以下、コメントしようとしたこと。 こんにちは、いつも拝見しております。 まだ次世代規格について詳細が決まっていない段階からこういった議論を展開するのも早いような気がしますが、1点気になることがあり、コメントさせてください。 XHTML2やHTML5で、ナビゲーション要素を示すnl、もしくはnav要素が追加されると聞きました。でも、これって、HTML4.01で非推奨になったmenu要素と一体何が違うのでしょうか? Kurumaさんの見解である「多くの人が使うのもははじめから共有化されたほうがよい」という意見

    Re: Re: XHTML+CSS (r)evolution, 3rdの内容は信ずるに値するか? - Trans
    aratako0
    aratako0 2007/06/08
    自分で調べればよかったですね。いや、本当に。