従来のキーボード・シンセサイザーの構成要素である、スピーカーとアンプ、サウンドジェネレーター、ピッチコントローラーなどを自分で組み合わせることで、新しい楽器を作ることができるのが「Molecule Synth」です。 Molecule Synth:An Electronic Musical Instrument for Everyone by Travis Feldman - Kickstarter http://www.kickstarter.com/projects/travisfeldman/molecule-synth 「Molecule Synth」を解説するビデオは以下の通り 手のひらサイズの六角形の部品をいろいろと組み合わせて使用します。 まずは「Digitale molecule」と呼ばれる触覚に反応して音を作り出す部位の説明です。 スピーカーとアンプ部に接続して使用します
The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission
ソニーRX1はフルサイズの24MPセンサーを採用し、外付けのEVF・OVFも使用可能? Sony Alpha Rumorsに、ソニーのフルサイズコンパクトRX1に関する続報が掲載されています。 Sony RX1 costs $2799! Same A99 sensor. Electronic and Optical viewfinders coming too! 近日中に登場するフルサイズ機RX1は、α99と同じ2400万画素センサーを使用し、価格は2799ドルになる。α99と同じように、14bit RAWをサポートし、ISO範囲は100-25600になる。連写は5コマ/秒で、動画はAVCHD2.0だ。 ボディはマグネシウムだが、防塵防滴ではない。モニタはα99と同じ3インチだが、チルトは搭載されていない。光学ファインダーやEVFを含む多くのアクセサリーが用意されると聞いている。 ソニーR
Fox NewsのClayton Morris氏は米国時間9月7日、複数の情報筋の話として、AppleがiMac製品ラインを間もなく一新する予定だと伝えた。Morris氏によると、新しいiMacはIntelの「Ivy Bridge」プロセッサを採用し、改良されたグラフィックスとともに、USB 3.0をサポートするという。 AppleのiMacは、かねてからアップデートの必要に迫られてきた。2011年5月に最後にアップデートされたオールインワン型iMacは、21.5インチモデルと27インチモデルから選べるようになっている。現行のiMacは、Intelのクアッドコアプロセッサ「Core i5」を搭載している。 Morris氏の情報筋による「Ivy Bridge搭載のiMacが発売される」という話に先立ち、2012年5月にはベンチマークサイトのGeekbenchに関連して別の報道が浮上していた。
ソニーは、4K映像(3840×2160画素)を衛星回線でリアルタイムに配信できるシステムを試作した。2012年9月6日からオランダのアムステルダムで開催中の国際放送機器展「IBC 2012」で、実際の映像を来場者に公開した。4K映像のリアルタイム配信の実演を公開したのは、今回が初めて。 ルクセンブルクの大手衛星配信会社のSES社と共同で実現した。ルクセンブルクにあるSES社の拠点から、予め編集済みの4K映像コンテンツを、「DVB-S2」のフォーマットで衛星経由で送信した。H.264を使い、4K映像を50Mビット/秒まで圧縮している。「4Kの元の信号から大きく圧縮しながら、4K映像らしい品質を落とさないようにすることに、苦心しながら実現した」(ソニー)。IBCの会場に設置したレシーバで復号し、ソニー製の4K映像対応の84型液晶テレビで表示した。ソニー・ブースの受付脇に設置してあり、来場者の強
ソニーのクラウド・ベースの定額制音楽配信サービス「Music Unlimited」の日本での利用が、2012年7月から始まった。これまで展開していたのは米国、カナダ、イギリス、アイルランド、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、デンマーク、フィンランド、ノルウェー、スウェーデン、ベルギー、オランダ、オーストラリア、ニュージーランド。これに日本が加わった。欧州ではすでに米Sony Music Entertainment社、英EMI社、米Universal Music Group社の合計1600万曲もの楽曲に自在にアクセスできるというから驚きだ。1曲3分として4800万分。60で割って80万時間。さらに24で割って3万3333日。さらに360で割って92年。つまり1日24時間のべつまくなしに聴いても92年かかる計算だ。アカウントを持っていれば、ソニーの14種類の機器からアクセスできる。 年代別
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く