タグ

2013年4月18日のブックマーク (28件)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • ネットで流行る「修羅の国・福岡」の書き込み  福岡県民は削除を要求できるか? - ITmedia ニュース

    暴力団の抗争など、物騒な事件のニュースがときどき伝えられる福岡県。ネット上では、そんな福岡県について、虚実ないまぜの情報で盛り上がることがある。たとえば、漫画『北斗の拳』で描かれる荒廃した世界にたとえ、「修羅の国・福岡」と呼ばれたりすることもある。 こうした書き込みに対して、地元の人の中には「報道された一部の事件で騒がれて、福岡県全域が悪いところのように思われている」と不快に感じている人もいるようだ。冗談半分とは言え、たしかに生まれ故郷を茶化されているわけだから、楽しい気分になれない人がいても当然かもしれない。 それでは、「修羅の国」との書き込みを不快に思った地元住民たちは、掲示板やまとめサイトに対して書き込みの削除を請求することはできるのだろうか。あるいは、そう書き込んだ人に対して慰謝料を求めることはできるのだろうか。福岡県で活動する中島繁樹弁護士に聞いた。 「修羅の国・福岡」との書き込

  • 大紀元 エポックタイムズ – 真実と伝統

    4月以降報道が増えているH5N1型鳥インフルエンザウイルスに関して、ロバート・マローン博士は、「恐怖を煽ることで『WHOにより多くの権限と資金を与えるべき』という考え方につながる可能性がある」と述べた。

    大紀元 エポックタイムズ – 真実と伝統
    ardarim
    ardarim 2013/04/18
    癖になる味ってそういう
  • 他人のツイートをまるまる無断使用した同人誌を売ったら

    あおいまなぶ@C103日曜東ワ59b @aoimanabu @strob0 ご連絡ありがとうございます。もしかしてhttp://t.co/04WdlUTRのほうに送られていませんか?復帰しておりませんのでもう一つのアドレスのほうにお願い出来ますでしょうか 2013-02-03 21:57:12

    他人のツイートをまるまる無断使用した同人誌を売ったら
    ardarim
    ardarim 2013/04/18
    両者の言い分にだいぶ食い違いがみられるけど、当事者じゃないから何とも言えんな。
  • 朝鮮学校補助金:一部で拉致被害者家族の本を買い、現物支給−−川崎市 /神奈川- 毎日jp(毎日新聞)

    ardarim
    ardarim 2013/04/18
    誰も得をしないまさに無駄遣い…。
  • 【画像】最近起きたでかい地震の震源地を点で結ぶとwwwwwwwww : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 06:27:54.43 ID:TRstrwtD0 オワタ;; 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 06:28:55.40 ID:3UdRZk3N0 日 終 了 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 06:29:50.59 ID:5nMUsGMN0 線で結べや 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 06:30:13.62 ID:1IAImCHk0 ほう 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 06:30:39.92 ID:YdQisEJF0 よくわからん説得力があるな 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(

    【画像】最近起きたでかい地震の震源地を点で結ぶとwwwwwwwww : 妹はVIPPER
  • 二次創作同人において「嫌い」を表明することについて

    「何が嫌いかよりも何を好きかで自分を語れよ」は当に常に正しい事なのか。少なくとも二次創作BLにおいては違うのではないかというのが個人的な印象。 (逆リバが苦手な左右固定腐女子が語っています。) 補足:言葉が足りなかったようで、分かりにくくなってしまってすみません!決して他人に対して、こうすべきとかこうすべきではないとか、そういうふうに要求している訳ではないです! 二次創作の場合「好き」表現に傷付く事もあれば「嫌い」表現に癒される事もあるんじゃないかと思っています、少なくとも逆リバに対して私はそうです。という気持ちをまとめました。

    二次創作同人において「嫌い」を表明することについて
  • Twitterで「おっぱい」と発言しているのは男性よりも女性! 都道府県別で栃木がダントツ

    Twitterで「おっぱい」と発言しているのは男性よりも女性! 都道府県別で栃木がダントツ 2012年6月25日 「おっぱい」に関する驚くべき事実が判明したので、大至急皆さんにお伝えしたいッ! Twitterの発言を解析すると、「おっぱい」と発言しているユーザーは、男性よりも女性が圧倒的に多く、都道府県別で見ると栃木県のユーザーが他県に勝っていることが明らかになった。なんということだッ!! この結果は「TwiTraq」というTwitter解析ツールを使って行ったものである。記者(私)は何気なく、キーワード入力欄に「おっぱい」と入力してみた。そうしたところ、予想しない結果が表示された次第だ。解析結果は以下の通りである。 ■TwiTraqで「おっぱい」を解析した結果(対象期間:5月23日~6月22日) 発言の多い曜日 1位火曜日、2位月曜日、3位木曜日 発言の多い時間 1位2時、2位15時、3

    Twitterで「おっぱい」と発言しているのは男性よりも女性! 都道府県別で栃木がダントツ
  • 防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

    ardarim
    ardarim 2013/04/18
    男女で扱いのギャップがw
  • 女が「生理なう」とツイートする理由を2人の男が必死に分析

    SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)が一般化するなかで、個人情報の問題など、一定のインターネットリテラシーがないままにSNSで発信する姿も見受けられる。 未成年が飲酒運転したことをツイートしたり、SNS上でイジメ告白をするなど、自ら罪を公開して炎上するパターンも珍しいものではない。こうした、いわゆる「犯罪自慢」まではいかずとも、男子には理解できない女子のツイートがあるというのは都内の大学に通うカネダ氏(21歳)とサイトウ氏(23歳)だ。 まずカネダ氏は、女子の『生理』に関するツイートについて疑問を感じるという。 「自分が一番理解できないのは、ツイッターに『生理なう』『生理つらたん』などとつぶやくことです。たとえ美人モデルがつぶやいていたとしても気分悪いのに、興味もない女友だちの『生理なう』情報なんて、不愉快以外の何ものでもない」 この発言を受けてサイトウ氏は、女子の性的なつぶやきを

    女が「生理なう」とツイートする理由を2人の男が必死に分析
  • ボストン爆弾テロ容疑者逮捕=米CNN (時事通信) - Yahoo!ニュース

    コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してヤフー株式会社は一切の責任を負いません。

  • さがの日々: 武雄市図書館

    今日は薄曇り。青空から日差しはあるものの風が強く吹いた佐賀市。気温15℃前後、寒い1日。今日の仕事終わりはこちら。「武雄市図書館」先だって4月1日リニューアルオープン。その時は、これはこれで良い話だと感想を書きましたが、前言撤回。近代的でスタイリッシュな外観。館内も穏やかな色調に包まれた落ち着いた空間。入って左手にツタヤCD・DVDの映像音楽コーナー。そして右手に奥に図書館コーナー。その右手、外に面してツタヤの屋そしてスターバックス。図書館はまるでの迷路。書棚が大変高く印象的。そこに並ぶ図書は佐賀県立・佐賀市立図書館よりはるかに多く多彩。またスタッフの制服もレトロ感あるスタイリッシュさ。館内の広告や検索機は液晶。無論、タッチパネル。落ち着いた頃にもう一度。館内は撮影不可。写真は全てブック・アサヒ・コムより。今日想った事。館内で最も明るく目立つ場所には、ツタヤとスターバックス。そんな印象

  • 【埼玉】外食チェーンのさきがけ「山田うどん」の本を出版 えのきどさん「埼玉もうどん県」 : いてつくブログ - livedoor Blog(ブログ)

    1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/11/22(木) 12:39:53.45 ID:???0 . 黄色い背景に赤いかかしの回転看板――。うどんチェーン「山田うどん」への あふれんばかりの熱情を活字化した「愛の山田うどん『廻(まわ)ってくれ、俺の頭上で!!』」 (河出書房新社)が22日発売される。 アメリカ式の外チェーン展開の先駆けにして埼玉のソウルフードである山田うどんを語り尽くした1冊だ。 共著者は、雑誌「季刊レポ」編集長でライターの北尾トロさん(54)と コラムニストのえのきどいちろうさん(53)。1960~70年代に郊外型の 外店舗をいち早く軌道に乗せた山田うどんの歴史や、山田品産業の山田裕通(ひろみち)会長(7月に急逝)との 対面などが情感たっぷりに描かれている。つゆを共同開発したキッコーマンの 高梨兵左衛門・特別顧問の証言など

  • 楽天・三木谷氏、インターネットの国有化を提案 | スラド IT

    あるAnonymous Cowardのタレコミより。楽天の三木谷会長が政府の産業競争力会議で、「インターネットの国有化」を提案したという(MSN産経ニュース)。 三木谷氏が提案したのは、国有化とともにインターネットを無料で開放する、というものだそうだ。この「無料開放」に企業などが含まれるのかについては不明。

  • 「小学生向けサイト」で成人男2人が互いに女児になりすまし、児童ポルノ画像を求め合っていた事例(北海道警) - 奥村徹弁護士の見解(06-6363-2151 hp@okumura-tanaka-law.com)

    「小学生向けサイト」にこういうのが入り込んで来るのを防ぐ方法がないんですよ。 刑法的には、送らせた方については、13歳未満の児童にわいせつ行為(撮影させる)するつもりで、成人男性から女児の撮影済の写真を送ってもらったわけですから、錯誤の問題があります。異種ですから。 児童ポルノ提供容疑=北海道 2012.04.06 読売新聞 札幌東署はA容疑者を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供)の疑いで逮捕した。発表では、A容疑者は昨年11月、小学生向けのインターネット交流サイトで知り合ったB被告(同法違反で逮捕、起訴済み)に、小学生とみられる女児数人のわいせつ画像9枚を携帯メールで送信した疑い。2人は互いに女児になりすまし、互いを女児と思いこんでいた。B被告が2月29日に同署に逮捕され、A容疑者が浮上した。 女子児童と思った相手は男…*神奈川の男*ポルノ送信容疑逮捕 2012.04.06 北海道新聞

    「小学生向けサイト」で成人男2人が互いに女児になりすまし、児童ポルノ画像を求め合っていた事例(北海道警) - 奥村徹弁護士の見解(06-6363-2151 hp@okumura-tanaka-law.com)
  • 東芝LEDのCMが感動的だと話題に ハンカチを用意してご覧ください

    4月11日から放送されている、東芝のLEDシーリングライトのCM(「LED 10years live」篇)が感動的だとネットで話題になっています。Twitterでは「何回見ても感動しちゃう」「明かりがこんなにも感情的に見えるなんて……!」など、とにかく泣けるといった意見が多数。ぜひハンカチを用意してご覧下さい。 クリックでサイトに移動します CMでは、17歳の誕生日を迎えた少女と、その家族の10年間を描いています。1日目、家族と迎えた誕生パーティ。307日目、大学に合格。685日目、勇気を出して彼に告白――。 ステージ中央の家族を囲むのは、LED素子に見立てた無数の観客たち。手にはそれぞれペンライトを持ち、色とりどりの明かりで家族をやさしく見守ります。1827日目、大学を出た彼女は社会人に。3257日目、大学時代からの彼氏とついにゴールイン。そして3653日目……。 身近な明かりの持つ温か

    東芝LEDのCMが感動的だと話題に ハンカチを用意してご覧ください
  • ギャグ漫画「男子高生の日常」が実写映画に 10月公開

    ガンガンONLINEで連載されたギャグ漫画「男子高生の日常」が実写映画化されることが分かった。10月12日に封切り。公式サイトも公開されている。 実写映画「男子高生の日常」公式サイト 男子高校生の日常をシュールに描いた作品で、2012年にテレビアニメ化もされた。実写版は「アフロ田中」を手がけた松居大悟氏が監督を務める。タダクニ役は「仮面ライダーW」出演の菅田将暉さん、ヨシタケ役はドラマ「35歳の高校生」に出演中の野村周平さん、ヒデノリ役は「仮面ライダーフォーゼ」出演の吉沢亮さん。 関連キーワード 実写 | 映画 | 高校 | 男子 advertisement 関連記事 「ガッチャマン」新作アニメ「ガッチャマンクラウズ」7月スタート 主人公は女子高生 2015年の東京都立川市を舞台に、16歳の女子高生がガッチャマンになって戦う。 「ストリートファイター」の実写映画目指し、クラウドファンディン

    ギャグ漫画「男子高生の日常」が実写映画に 10月公開
  • 日立のサーバー、妖精に萌やされる 「サーバーフェアリー シン&しん」公開中

    大変です! 日立のサーバーがもえています! 2次元的な意味で! なんか始まってますし! 日立製作所のサーバ関連の製品情報ページで公開されている「月刊日立PCサーバーマガジン」で、突如として萌え漫画が始まっています。その名も「サーバーフェアリー シン&しん」。サーバーフェアリーって言うからには、サーバーの妖精さんです。……日立始まったな。 プロフィールもある 登場する妖精は2人。Facebookに投稿されたプロフィールを見ると、2人は丹沢山地で生まれた幼馴染だそうです。トラブルに遭ったところを人間に助けてもらい、その人が働く工場に足しげく通ううちにサーバーに詳しくなったとか。胸には電源マーク、頭にはそれっぽいヘッドセットと、サーバーの妖精っぽい格好をしています。 漫画の内容はというと、困ったIT担当者の前に妖精が現れ、サーバートラブルの対処方法や便利な機能を解説して一件落着、という感じ。3月

    日立のサーバー、妖精に萌やされる 「サーバーフェアリー シン&しん」公開中
  • 言葉攻め&オナホで絞り取られるラブライブ同人誌 「こんなビクビクさせてバカみたい」 : アキバBlog

    サークル八木崎銀座のサンクリ59新刊・ラブライブ!同人誌『First Live』が、とらのあな秋葉原店Aに入荷してる(とら専売)。 PVの撮影現場に迷い込んだ男子生徒がストーカーと間違われ拘束、全身を調べられ勃起していることを見咎められて"おしおき"されてるお話で、登場するのは、ラブライブの穂乃果・真姫・にこ。チ○コに薬を打たれて言葉責め、オナホで童貞喪失させられ、アイドル3人は「匂いもひどいなぁ、恥ずかしくないの?」とか、 「すごい喜んでるね、また射○しちゃいそうだよ」 とか、「あーあ、また樹脂とセッ○スしちゃったね」とかで絞り出してる。 とらのあな秋葉原店Aには『可憐な女の子にエッチでの優位をとられ、イロイロされちゃう様子は大興奮必死!!!』POPが付いていて、とら通販の紹介は『穂乃果、真姫、にことの魅惑のエッチタイム、スタート♪』、『アイドルたちが握るマイクは金属のマイクだけじゃなく

  • 「授業を実況したら成績を下げられた」 大学生のツイートが話題に、真相は……

    明治大の学生がTwitterで授業を実況したところ、教授に見つかり成績を下げられた――こんな内容のツイートが広まり、Twitterで話題になっています。「なんでダメなの?」という疑問の声もありますが、全体的には「実況する暇があったら講義を聴け」といった批判が多いようです。 明大に関するツイートが激増(Yahoo!リアルタイム検索より) 発端は、明大生Aさんが4月17日に投稿したツイート。同じく明大生のBさんが授業を実況したところ、教授の目に止まり、成績を一段階下げられたそうです。この話は瞬く間にTwitterで広がり、5000件近くリツイートされる事態に。大学授業でソーシャルメディアを活用するケースが増えている背景もあり、授業の実況はアリかナシかといった議論がここから生まれました。 ただし、ねとらぼ編集部がAさんに確認したところ、問題となったBさんのツイートは授業の内容を書き留めるといった

    「授業を実況したら成績を下げられた」 大学生のツイートが話題に、真相は……
  • TPP参加で「コミケ」はどうなる? 「2次創作」が罪に問われる可能性は - ITmedia ニュース

    安倍晋三首相が今年3月に正式参加を表明したTPP交渉。これまで注目を集めてきた農業や保険・医療などの分野のほか、著作権など知的財産の分野も争点になると言われている。そのような中、ネット上などでは「TPP参加で、コミックマーケット(コミケ)が終了するのでは?」という議論もあるようだ。 その理由は、アメリカはTPPで「著作権法の非親告罪化」(著作権者の告訴がなくとも検察が起訴できる)を提案しているという情報があるからだという。今のところ交渉内容はオープンになっていないが、交渉のリストに入っていることは確実とされる。もし非親告罪化が実現すれば 、二次創作文化の一つである同人誌にも大きな影響があるかもしれない。 では、日がTPPに参加して、「著作権の非親告罪化」が正式に認められた場合、同人誌の販売が犯罪に問われることはあるのだろうか。著作権問題に詳しい福井健策弁護士に話を聞いた。 「オリジナルの

  • 日本漫画界が存亡の危機!?「コミスタ」販売終了でプロから同人作家まで悲鳴 - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    6521 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/03/12(火) 10:55:25 漫画描かないからどれほど使いやすさに差があるのか分からないけど コミスタ販売とサポート終了したらその分クリスタ機能強化されるんじゃない? 6522 : 名無しさんさん 投稿日:2013/03/12(火) 10:58:10 SAIと写真屋で十分 6524 : 名無しさんさん 投稿日:2013/03/12(火) 11:26:00 もうイラスタよりはクリスタだけどモノクロ漫画はまだコミスタがいいな コミスタの機能は全部付けるらしけどそれより先にコミスタのサポートが終わるのはどうかと思う 6527 : オシラ774さん 投稿日:2013/03/12(火) 12:59:13 コミスタが使えなくなるわけじゃないし 問題ないと思うけどなあ OSみたいにセキュリティが問題になるわけでもなく、機能もバグ取りも既に十分といえ

    日本漫画界が存亡の危機!?「コミスタ」販売終了でプロから同人作家まで悲鳴 - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 「釣りゲー」著作権侵害なし NHKニュース

    携帯電話向けの釣りのゲームの著作権についてゲームサイトを運営する「グリー」が、「ディー・エヌ・エー」を訴えた裁判で、最高裁判所はグリーの上告を退ける決定をして裁判で争われた釣りのゲームで著作権の侵害を認めない判決が確定しました。 携帯電話向けのゲームサイトを運営するグリーは、ディー・エヌ・エーの「釣りゲータウン2」というゲームについて、自社の「釣り★スタ」をまねていると訴えました。 1審の東京地方裁判所は、一部の画面で著作権の侵害を認めゲームの配信停止と賠償を命じましたが、2審の知的財産高等裁判所は「両社のゲームに共通する部分はあるものの、過去の釣りゲームにも存在するありふれた表現だ」などと指摘して1審を取り消していました。 この裁判で、最高裁判所第3小法廷の大橋正春裁判長は、17日までに上告を退ける決定をし、グリーの訴えを退けて、裁判で争われたゲームで著作権の侵害を認めなかった判決が確定

  • 日本人名乗る「ボストンテロ祝福します」動画に批判 →韓国人のなりすまし疑惑浮上→キムさんが削除(いまここ)

    4月15日午後に米マサチューセッツ州ボストンで起こった爆破テロ(紹介記事)。これを受け、YouTubeに「I cerebrate the terror of Boston!(ボストンテロを祝福します)」という動画が投稿され非難が集中しています。動画はすでに削除済み。 動画では口元から下だけを映した男性が、英語で「ボストンテロを祝福します」「日に米軍は要りません」と主張。投稿者である「takoyaki200812」さんのプロフィールには「オレは日人だ!」「オレの英語はイケてるぜ!」などと書かれていました。 動画はすでに削除済み 当初投稿されていた映像では、目元を隠した男性が英語で「ボストンテロを祝福します」などと主張 しかし、プロフィールでは日人を名乗っている「takoyaki200812」さんですが、ネットでは「韓国人のなりすまし」を疑う声が多数。当初アイコンに韓国の国旗を思わせる「

    日本人名乗る「ボストンテロ祝福します」動画に批判 →韓国人のなりすまし疑惑浮上→キムさんが削除(いまここ)
  • やっぱり武雄市長は分かってくれてない。|ガジェット通信 GetNews

    武雄市民の皆さん、この文章を読んで下さっている皆さんへ 武雄市に住んでいる一市民です。インターネットに意見を書くのはとても勇気が要りました。ずっとこのもやもやした思いを誰かに話したかったのですが、誰かに話すことで回り回って私や家族、親戚に圧力がかかるのは最悪の場合生死に関わりますので、誰にも言わず、えいっと書いてみます。長文、乱文になりますが、ご容赦下さい。 新しい図書館、ボランティアを突然募集されていましたが、身分証明書を提出しなければならないとのことで、自分の名や所属をお伝えするのは立場上非常に危険だと思い、当は一早く中を見て現状を皆さんにお伝えしたかったのですが、泣く泣く断念しました。今までの図書館は天窓も有り、道路側に面したガラスが大きく採光が最高で、また吹き抜けの面積が大きく、大変開放的な館内でした。読み聞かせの部屋も見たことはありますが、子供が読み聞かせに集中できるようにあ

    やっぱり武雄市長は分かってくれてない。|ガジェット通信 GetNews
  • 日本マンガ・アニメの海外普及について

    三原龍太郎 @RMihara ロンドン大学東洋アフリカ研究院講師(国際経営)/Lecturer in International Management, School of Oriental and African Studies, University of London/オックスフォード大学博士課程文化人類学) 三原龍太郎 @RMihara でもねえ、「世界が見たい姿」に合わせてばっかりいるとサムライとニンジャとゲイシャと脳に電極突っ込んだサイバー人間ばっかりになっちゃうと思うのです…そこはやはり彼らのステレオタイプをひっくり返したいじゃないですか、色んな意味で。そこが難しいところなんだろうなあと思う。→RT 2013-04-15 23:28:55

    日本マンガ・アニメの海外普及について
  • 世界よ、これが萌えおこしだ! 企業・公共団体の萌えキャラまとめ動画がすごい

    萌えおこし、今やすっかりメジャーですね。お米が萌えたとか、納豆が萌えたとか、まぁいろいろありましたわ。最近じゃ、企業、役所、鉄道、学校、教材……etc、そこらじゅう萌えてますな。もう追いきれないっす。でも、そこに2次元があるのなら、まだ見ぬ嫁がいるのなら、あまねく知りたいじゃないですか。だからこの動画を見るんですよ。 ニコニコ動画に上がっている「日\(^o^)/な企業・公共団体の萌えキャラ集」シリーズがすごいです。もうPart7にまで突入しちゃってます。総集編のPart5、Part6、そして最新版のPart7を見ると、シリーズで紹介されたキャラが総ざらいできるんだそうで。大増量編となるPart7の動画、長さが25分って……情報番組か何かですか? 作者の熱意に感服いたします。 さっそくPart7を見てみますと、まずは一昔前の萌えキャラ紹介からスタート。トップバッターは「日之 初(ひのもと

    世界よ、これが萌えおこしだ! 企業・公共団体の萌えキャラまとめ動画がすごい