2005年9月6日のブックマーク (16件)

  • 「ソウルキャリバーIII」11月23日に発売日変更

    ナムコは、プレイステーション 2用剣劇対戦アクション「ソウルキャリバーIII」の発売日を、当初予定していた2005年11月24日から、1日早い11月23日へと変更したことを明らかにした。価格は7140円(税込)。 作は、同社の人気シリーズ「ソウルキャリバー」の最新作として、成熟期を迎えたプレイステーション 2の能力をフルに活かし、重厚で濃密な世界観、爽快感溢れる操作感、ハイクオリティな描写力を実現しているのが特徴。 また、外観や武器、職業などを選択することで、自分だけのキャラクターを作成するモード「キャラクタークリエーション」が採用されており、性別はさることながら、20カ所以上のパーツが自分で編集することが可能となっている点にも注目したいところだ。 キャラクタークリエーション画面 ソウルキャリバーIII 対応機種プレイステーション 2 メーカーナムコ ジャンル剣劇対戦アクション 発売日2

    「ソウルキャリバーIII」11月23日に発売日変更
    arigatosan
    arigatosan 2005/09/06
    11/24に出る何者かを回避したかと思ったが、egの一覧を見た限りでは特にキラータイトルらしき物はなさげ。
  • デュアルコアを“沈黙”させる水冷PC──NEC「VALUESTAR X VX980/DD」

    VALUESTAR XはVALUESTAR TXの後継機種としてデビューしたタワー型PC。デュアルコアのPentium Dを得意の水冷システムで静かに冷やす。先日発表されたNEC Direct専用モデルの「VALUESTAR G タイプC」も水冷タワー型PCだが、こちらはデザインにこだわったスリムタイプのため、5インチ、3.5インチベイの数やPCIスロットの数が少ない。VALUESTAR Xはより高機能を追求するユーザー向けのモデルと言えるだろう。 新しい水冷システムによる高い静音性能 VALUESTAR Xで注目したいのは、今度のモデルで新しくなった水冷システムが、熱設計電力(TDP)130ワットにもなる熱いPentium Dを、いかに静かに冷却するかだ。早速電源を入れてみると、ほかのPCでありがちな、「電源投入時にファンが高速で回転して出すノイズ」もなく、水冷らしい“静かな”立ち上がり

    デュアルコアを“沈黙”させる水冷PC──NEC「VALUESTAR X VX980/DD」
    arigatosan
    arigatosan 2005/09/06
    なぜこんなデザインにしてしまったのだろう。通気の問題かね。
  • 日記

  • GAME Watch:PS2ゲームレビュー「ワールドサッカーウイニングイレブン9」

    【10月3日】 バンダイナムコ、今度のゲレンデはスノーボードも! Wii「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」 任天堂、Wii「Wii Music」10月16日発売 誰でも簡単に楽器を演奏できる音楽ソフト セガ、Wii「ソニックと暗黒の騎士」 ソニック最新作は「アーサー王と円卓の騎士」が舞台! マイクロソフト、Xbox 360体に「ラスト レムナント」を同梱した 「Xbox 360 ラスト レムナント プレミアムパック」発売決定 西健一氏、飯野賢治氏による対談が実現 「iPhoneのために作ったゲーム『newtonica』」で新作を披露 GPコアエッジ、WIN「アルテイル2 〜銀陽帝大戦」 弊誌専用枠として1,000名のクローズドβテスターを募集 オンラインゲームファーストインプレッション コミカルに、シンプルに、楽しく! 劇的に生まれ変わった新時代の「Bat

  • ITmedia D Games:「ポートピア連続殺人事件」の舞台を巡る

    ファミコン初のアドベンチャーゲーム ゲイムマン「ここが じけんの あった はなくまちょう です」 今回は、「ポートピア連続殺人事件」の舞台となった場所を巡ってみようと思う。 もともと「ポートピア連続殺人事件」は、エニックスがPC版で1983年に発売したアドベンチャーゲーム。1985年にファミコンに移植された。 作者は堀井雄二氏。堀井氏の作品といえば「ドラゴンクエスト」シリーズがあまりにも有名だが、このファミコン版「ポートピア連続殺人事件」も、70万を売り上げたヒット作だ。 こちらがゲームに出てくる花隈町。実際には花隈町から海は見えない(かわりにポートタワーが見えるが) ファミコン版とPC版の大きな違いは、助手「ヤス」への指示(コマンド)を出す方法である。 PC版では、キーボードから直接「キキコミ シロ」「ゲンバニ イケ」などの指示を打ち込んでいた(コマンド入力方式という)。 これは当時の

    ITmedia D Games:「ポートピア連続殺人事件」の舞台を巡る
  • 日刊スポーツ

    コンテンツエリア メインコンテンツ 練習で笑顔を見せる伊東(撮影・宮地輝) [記事へ]

    日刊スポーツ
  • GAME Watch:PCゲームレビュー「ウィザードリィ・外伝 〜戦闘の監獄〜 追加シナリオ『慈悲の不在』」

    【10月3日】 バンダイナムコ、今度のゲレンデはスノーボードも! Wii「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」 任天堂、Wii「Wii Music」10月16日発売 誰でも簡単に楽器を演奏できる音楽ソフト セガ、Wii「ソニックと暗黒の騎士」 ソニック最新作は「アーサー王と円卓の騎士」が舞台! マイクロソフト、Xbox 360体に「ラスト レムナント」を同梱した 「Xbox 360 ラスト レムナント プレミアムパック」発売決定 西健一氏、飯野賢治氏による対談が実現 「iPhoneのために作ったゲーム『newtonica』」で新作を披露 GPコアエッジ、WIN「アルテイル2 〜銀陽帝大戦」 弊誌専用枠として1,000名のクローズドβテスターを募集 オンラインゲームファーストインプレッション コミカルに、シンプルに、楽しく! 劇的に生まれ変わった新時代の「Bat

  • 『掠奪の法観念史-中・近世ヨーロッパの人・戦争・法』(東京大学出版会)

    →紀伊國屋書店で購入 書評は、早瀬晋三著『歴史空間としての海域を歩く』または『未来と対話する歴史』(ともに法政大学出版局、2008年)に所収されています。 人はなぜ、平気で他人を殺し、平気で他人のモノを奪うことができるのだろうか。今日でも、わたしたちが生活している社会の倫理観や法律に照らして、理解できないことが多々ある。歴史研究にとって、もっとも重要なことは、その時代・その社会の常識を理解し、その常識に基づいて過去に起こったことを考察・分析することだ、とわたしは考えている。しかし、いまの常識に毒されているわたしたちにとって、それは不可能なことだ。だから、わたしはその時代・その社会に生活していて、状況を把握している人が書いたもの(同時代・同社会資料)を探し、その資料に語らせることによって、その時代・その社会を理解しようとしている。上記のような疑問を自分自身で原史料を用いて明らかにする前に、

    『掠奪の法観念史-中・近世ヨーロッパの人・戦争・法』(東京大学出版会)
  • 技術者・研究者のためのすぐに役立つプレゼンテーション技術」

  • http://www.o40.org/blog/archives/2005/09/sync.php

  • Mint Julep - 「これを見て感想を書きました。とても助かりまっした。thankyou***」

    arigatosan
    arigatosan 2005/09/06
    前に宿題用にネット上から感想文をパクると言う話題があったが、実際にお礼のコメントを貰った方。
  • アニメ産業とビジネスの情報

    2000年代に入ってアニメ関連会社の株式公開が続いている。2000年の東映アニメーションを筆頭に、アニメに出資している会社も入れると軽く二桁になるだろう。公開を目指している会社も多く、今後もまだ増えそうな気配である。 しかし、アニメ関連会社の株式公開は当に必要なのだろうか。そう問いかけられた時に、既に上場している関連会社の経営者や公開を目指している会社の経営者はどう答えるだろうか。また、必要だとしたらそれは何のためなのだろうか。 最近、アニメ関連会社の株式公開が当に必要とは思えないという話を聞いた。その人の話によれば、株式会社の株式公開は事業拡大のための資金調達が目的で、さらにそうした中で企業の成長を目指していくためのものだという。 しかし、現在上場している又は上場を目指している会社の多くは限られたアニメやマンガ・ゲームのマニア市場でビジネスをしている。マニア相手の企業の多くは収益

  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    arigatosan
    arigatosan 2005/09/06
    背景や関心により同じ空間で同じ映像を見たにも関わらず、異なる解釈や感想が出てくるのはおもろい。
  • 1GBレンタルサーバー・プロバイダー Amusement BiG-NET | www10.big.or.jp/~redeyes/kugun.html

    こちらは独自ドメインからレンタルサーバー、フレッツ接続専用会員までトータルサポートのプロバイダー、BiG-NETです。 いつも弊社ユーザーのページにアクセスをして頂きましてありがとうございます。 http://www10.big.or.jp/~redeyes/kugun.html 404 Not Found (ファイルが見つかりません) 申し訳ございませんが、お客様がアクセス要求されました上記ページは、現在アクセスが出来ません。 弊社では、なぜアクセスできないのかと言う第三者からのお問い合わせにはお答えすることが出来ません。 もしこのページの関係者をご存知でしたら、連絡を取ってみることをお薦め致します。 何卒ご容赦下さい。

  • Yahoo! JAPAN

  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース

    ●ダイサイズを一定レベルに保つIntelのモバイルCPU戦略 Intelは、CPUのダイサイズ(半導体体の面積)をほぼ一定に保とうとしている。IntelのモバイルCPUの系譜を見ると、前世代アーキテクチャの0.13μm版モバイルPentium III(Tualatin:テュアラティン)から、最新の次世代モバイルCPU「Yonah(ヨナ)」まで、ダイサイズは12%程度しか増えていない。 Yonah 90.3平方mm Dothan 87平方mm Banias 82.8平方mm Tualatin 80.4平方mm 4世代に渡って、ダイサイズは80~90平方mmのラインにピタリと並んでいる。IntelのデスクトップCPUのダイが200平方mm台から110平方mm程度の間で幅広く変動するのとは大きな違いだ。 ダイサイズを小さく保つ利点は、製造コストを下げるだけではない。モバイルCPUの場合は、ダイ