社会に関するarsyuのブックマーク (21)

  • 【激動!橋下維新】「西成特区」で仰天改革案 生活保護受給者「就労所得貯蓄」で自立支援(1/3ページ) - MSN産経west

    大阪市の橋下徹市長が活性化に向けた特区構想を打ち出した同市西成区で、生活保護受給者が働いて得た収入を行政側で積み立て、生活保護から抜ける自立時に一括返還して初期生活費に充ててもらう制度を導入するという改革案を、特区構想担当の市特別顧問、鈴木亘・学習院大教授(社会保障論)がまとめたことが7日、分かった。区民の4人に1人が生活保護受給者という状況の中、受給者の就労・自立を促し、市財政を圧迫する生活保護費の縮減にもつながる一石二鳥の案としており、鈴木氏は近く橋下市長に提示する。 不況を背景に、生活保護受給者数は全国的にも過去最多の更新が続いており、厚生労働省も同様の制度創設の検討に入ったが、自治体の事務量増大などの課題がある。西成区で制度が導入されれば全国のモデルケースとなる可能性もあり、成否が注目される。 現行の生活保護制度では、原則として受給者の就労所得などが増えるとその分保護費がカットされ

    arsyu
    arsyu 2012/04/09
    西成の生活保護受給者って7割が60歳以上、8割5分が50以上で、2,30代とか5%も居ないんだけど、当然それ前提の施策なんだよね?<http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000121/121333/1609.xls どんな仕事させる気なんだか…
  • 入れ墨した人を見た

    さっきドラッグストアに行った時に入れ墨したドカタ風の兄ちゃんを見た。 別に何されたってわけでもないし、当人達も悪態をついているわけでもない。 しかし、なぜか怖かった。ちょっとでも彼らの方に視線を向ければ絡まれるのではないか?と、いらぬ心配もした。 丁度レジで俺の後ろに立っていた時は、汗ダラダラ。でも、何かされたわけじゃない。 これは俺が気にしすぎだからだろうか?それとも、他の人も入れ墨をした人を見れば「怖い」と思うのだろうか? 今の時代、入れ墨をしているからみんなヤクザだとは言えないし、おしゃれ感覚もあるだろう。 でも、得も知れぬ恐怖感は一体何なんだろうか。

    入れ墨した人を見た
    arsyu
    arsyu 2010/09/12
    ちょくちょく海外とか言ってると気にならなくなるなぁ。欧米じゃ本当にファッション感覚(というかそのもの)で軽くいれてる人をよく見るし。フィンランドじゃ国会議事堂の職員のおばちゃんが腕にタトゥーしてたんだぜ
  • 女子中学生に1万円払ってセックスしても警官だと名前も出ないし起訴もされない:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「女子中学生に1万円払ってセックスしても警官だと名前も出ないし起訴もされない」 1 H&K PSG-1(東京都) :2010/07/22(木) 21:53:12.62 ID:n10W6zPR ?PLT(12072) ポイント特典 女子中学生に現金を渡してわいせつな行為をしたとして、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)容疑で書類送検された 神奈川県警高津署の元巡査の男性(30)について、横浜地検が20日付で不起訴としたことが分かった。 地検は不起訴の理由を明らかにしていない。 同県警の発表によると、元巡査は今年3月、同県横須賀市内のホテルで、 出会い系サイトを通じて知り合った当時、中学3年生の女子生徒に現金1万円を渡してわいせつな行為をしたとされる。 自身が上司に申告したことで事件が発覚。県警は5月、地検に書類送検するとともに停職6月の懲戒処分

    arsyu
    arsyu 2010/07/23
    本来は組織を守る目的もあったであろう身内かばいも、こういう状況になってくると逆に警察への信用を失わせるマイナスの効果の方がよっぽど大きくなりそうだけど、やっぱり体質ってのはそうそう変われないもんか
  • ただの道路に駐車スペースを生みだして駐車している女性

    北京市内のメインストリート・長安街は、やはり都会の中心ということもあって路上駐車が多発。ちょっとした荷物の積み降ろしはともかく、あまり長く駐車されるととても迷惑です。これは、そんな路上駐車をしている人の中でも特に悪質な事例を見つけたというムービーです。 ムービーの再生は以下から。 長安街牛姐停车完整版大公開!!!最后的鍊接讓真相大白! 一ヶ所だけパーキングメーターのようになっている場所を発見。 ちょうど車の持ち主の女性が帰ってきたので、撮影者はその空きスペースに止めようとしたのか後ろに停車。 車は動き始めるとすぐに停車し、運転手が出てきました。 何をするのかと思いきや、駐車スペースを回収し始めました。 電柱に取り付けられていた標識も回収。まさかダミーだったとは……。 こうして、女性は駐車スペースを片付けると颯爽と走り去っていきました。 なんというか、まさに「その発想はなかったわ」という感じ

    ただの道路に駐車スペースを生みだして駐車している女性
    arsyu
    arsyu 2010/06/06
    昔のこち亀でパーキングメータを持参してぶっ立てて駐禁よけする話が既にあったけど、現実がいつの間にか追いついていたか……
  • 世界に誇る「科学インフラ」が、なぜ「税金のムダ」なのか? 存亡の危機に瀕した日本先端科学の象徴「SPring-8」:日経ビジネスオンライン

    2010年4月下旬から290の公益法人を対象とした「事業仕分け」の第2弾が始まる。 内閣支持率は約36%にまで凋落(3月26~28日、日経済新聞とテレビ東京共同世論調査)、報道で「政権末期」という言葉さえ使われるようになった今、「事業仕分け」で支持率の回復を狙っていることは言うまでもない。世論調査では「政策を評価する」とした人はわずか29%。その少ない評価者が評価理由にあげた第一が「事業仕分け」に代表される「行政のムダ遣い削減」だったからだ。 しかし、2009年11月に行われた「事業仕分け」が、「税金のムダの削減」という目的遂行の方法とし望ましいものであったのかどうかの具体的な検証や評価は行われていない。「事業仕分け」はこれまでの政権ではあり得なかった初の取り組みで、国民の期待も大きかった。そして、今後も民主党が目玉政策としようとしていることは明らかだ。だが、その手法や結果に対しては、大

    世界に誇る「科学インフラ」が、なぜ「税金のムダ」なのか? 存亡の危機に瀕した日本先端科学の象徴「SPring-8」:日経ビジネスオンライン
    arsyu
    arsyu 2010/04/05
    SPring-8を一般に説明するのに和歌山毒物カレー事件のヒ素の件を最初に持ってこずに基礎から説明してる記事って初めて見た気がする。更に"このカレーヒ素事件で~スクープ記事を書いたのは私だった"でびっくり
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    arsyu
    arsyu 2010/03/10
    http://bit.ly/bXiXnu この辺の"自主規制構成団体からの意見聴取結果"見ると一応どういった点が引っ掛かったのかは分かる。二次ドリの葉月の場合(575回)、文章じゃなくて挿絵、それも男のアレの描写がアウトだったとか
  • 「男」だというだけで犯罪者扱いされた体験:アルファルファモザイク

    ■編集元:男性論女性論板より「"男"だというだけで犯罪者扱いされた体験」 1 名無しさん ~君の性差~ :2008/07/20(日) 15:59:45 ID:kPKbBrnu エレベーターで乗り合わせた女が、特に何もしてないのにこっちを警戒して、壁に向かって縮こまっていたなど、男性なら誰しも男だというだけで犯罪者扱いされて嫌な思いをしたことがあると思います。 ここはそういう体験を告白するスレです。 自分は先日、派遣のバイトで行ったことのない町で目的地への道に迷い、困っていました。 そこで、近くに交番も見当たらないため地域の人に聞いてみることにしました。 早朝だったし繁華街でもなかったので、人通りもなくやっとのことで見つけたのが、通学中と思われる女子高生風の人でした。 もう少し年配の人が良かったのですが、時間もなかったし、目的地は有名な施設だから知っているだろうと思い、この子に

    arsyu
    arsyu 2010/02/10
    道を尋ねると言えば、日本にいるときよりも海外(主にアジア)に行った時の方が道を聞かれることが多いんだが。おまえら旅行者に何を期待してるんだよ、というか何人だと思ってやがりますか……
  • asahi.com(朝日新聞社):生活保護3〜5年で打ち切り検討 大阪市長、国に提案へ - 政治

    全国市町村最多の生活保護受給者がいる大阪市の平松邦夫市長は25日、「働ける人が大阪市で生活保護を受ける場合は市の仕事をやってもらう」などと述べ、働ける受給者に仕事を提供する一方、一定期間内に市の仕事も就職活動もしない場合は保護を打ち切る「有期保護」の導入を検討していることを報道陣に明らかにした。  一定期間は3〜5年程度を検討しているが、打ち切るには生活保護法の改正が必要なため、専門家と協議して年内に市案を国に提出する。自立を促すための有期保護制度は2006年、全国知事会と全国市長会が提案しているが、生活保護は「最後のセーフティーネット」だけに、今後論議を呼びそうだ。  市によると、働けない事情がなく、仕事が見つからない20〜50代の受給者に放置自転車撤去などの仕事を提供する。現行法では、賃金の額に応じて受給者の保護費が減額されるが、賃金の一部は人の実収入になる。  また、業者が保護費の

    arsyu
    arsyu 2010/01/26
    「20人に1人」が独り歩きしてる気がするけど、受給者の半数が高齢者かつ市の60歳以上の割合が約3割ってのとか、市全体の受給者の20%が西成地区とかその辺考えると色々変わってくると思う。この辺参照<http://bit.ly/8Y6R41
  • マーケティング・サロン りゅうぼんの日記 |日本の広告費

    電通総研から毎年恒例の「情報メディア白書2010年」が刊行される。 まだ書店には並んでいないのですが、 セミナーに参加して昨年度のデータを手に入れることが出来ましたので 一足お先にご紹介します。 テレビ 19000億円 →16000億円(17%ダウン) 新聞  8200億円  →6500億円(21%ダウン) ネット 7000億円  →7000億円(現状維持) 雑誌  4000億円  →3000億円(25%ダウン) テレビ、新聞、ラジオの主要三媒体(主要じゃないかも)(笑)は軒並み 二桁ダウン。悲惨ですね。 旧来のメディアにおいては2009年に浮上の予兆がない。 つまり もっと縮む のだ。 伸び続けたNET広告も2009年には現状維持。 メディアの中での相対的ねプレゼンスはさらに高まった。 まぁ、テレビを見れば「パチンコ」のCM ばかり、 新聞を見れば、通販の広告ばかり 雑誌は廃刊が相次いだ

    arsyu
    arsyu 2010/01/25
    コメにもあるけど前年比の減少幅の計算がおかしい。新聞は20%ダウン止まりっしょ。それでも十分に落ちてるって話ではあるけど
  • asahi.com(朝日新聞社):茨城空港、売店なしで開港? 1日1往復「赤字必至」 - 社会

    来年3月の開港に向け、内装工事が進む茨城空港ターミナルビル=11月17日、茨城県小美玉市    来年3月に開港する茨城空港(茨城県小美玉市)のターミナルビルに、テナントとして入る予定の飲店と売店の2社が、ビルを管理する同県開発公社に「今のままでは赤字は歴然で出店できない」と伝えた。定期便の就航が1日1往復だけでは不採算になるためだ。交渉は続けているが、飲店も売店もないまま新空港がスタートする可能性も出てきた。  見送りを検討しているのは、飲店などを展開する「すぎのや」(社・同県坂東市)と菓子製造販売の「亀印製菓」(同・水戸市)。テナント料の大幅な引き下げなどがなければ、出店する姿勢は見せていない。  両社の出店は昨年7月に公募で決まった。すぎのやは最も広い275平方メートルと52平方メートルの2区画、亀印製菓は78平方メートルでそれぞれ営業する予定だった。賃料はいずれも売り上げの1

    arsyu
    arsyu 2009/12/02
    茨城は長年自民天下の土建保守王国だったから。空港地元は額賀福志郎の選挙区。不祥事で辞めた元防衛大臣だけに百里云々の話も出やすい。空港開港にあわせた東関道の延伸も多額の税金が投下されて採算は疑問視とかも
  • ノーベル賞野依氏 「歴史の法廷に立つ覚悟あるのか」 事業仕分けのスパコン予算カットに - MSN産経ニュース

    ノーベル化学賞受賞者で、理化学研究所の野依(のより)良治理事長は25日午前、自民党の文部科学部会に出席し、政府の行政刷新会議の事業仕分けで、次世代スーパーコンピューターの開発予算が事実上凍結されたことについて「不用意に事業の廃止、凍結を主張するかたには将来、歴史という法廷に立つ覚悟ができているのか問いたい」と述べ、厳しく批判した。 野依氏は「科学技術振興や教育はコストではなく投資。コストと投資を一緒くたに仕分けするのはあまりに見識を欠く」と強調。「仕分け人」が「(スパコンは)世界一でなくともいい」と発言したことに関しても「中国アメリカから買えばいいというのは不見識だ。科学技術の頭脳にあたる部分を外国から買えば、その国への隷属を意味することになる」と糾弾した。 文科部会では、平成22年度予算編成で、科学技術関連予算の拡充を求める決議を採択した義家弘介部会長が25日午後にも政府に申し入れる。

    arsyu
    arsyu 2009/11/25
    スパコン開発を完全に無駄とまでは思わないけど、この段階で訴えるべきものとしては方向間違ってる気はするなぁ/そしてタイトル見て真っ先に思い浮かんだのはコレだった<http://image.blog.livedoor.jp/maykaityou/imgs/f/9/f921324f.JPG
  • 生活保護数が過去最多、で在日が占める割合は?

    2008年度の生活保護世帯数が114万世帯と過去最多というニュースがあって 2chでは当然のごとく「在日の2人に1人は生活保護」とか「外人の割合見せろ」とか言う人達が多かったので 在日の生活保護受給の割合を自分なりに調べてみた。 間違ってたら教えてほしい。 厚生労働省発表では平成19年までしか見つけられなかったのでそのデータをもとにしてみる。 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001055731 平成19年時点で日の被保護世帯数は107万世帯、150万人(単身世帯が多い)<追記>2010年では140万世帯、195万人に上った。日の人口の1.5%、世帯の2.5% その中で被保護外国人世帯数は3万世帯、約4万8千人、全体の3% そのうち韓国or朝鮮人は2万3千世帯、約3万人、全体の2%(ちなみに中国籍が約3000世帯、フィリピ

    生活保護数が過去最多、で在日が占める割合は?
    arsyu
    arsyu 2009/10/09
    ここに書かれてる数字からパット見で在日受給率が5倍と思ってしまう人はメディアリテラシーが甘いというか統計にだまされやすそうなので気をつけてください(5%と1%でなく1%強の比較であって実際は4倍行かないはず)
  • 山路達也の「エコ技術研究者に訊く」 世界は、石油文明からマグネシウム文明へ(1) | WIRED VISION

    世界は、石油文明からマグネシウム文明へ(1) 2009年7月 3日 1/3 (これまでの 山路達也の「エコ技術者に訊く」はこちら) 化石燃料の枯渇が迫っているが、自然エネルギーだけで今の世界経済を支えることはできない。理想のエネルギーと言われる核融合への道もまだ遠い……。だが今、エネルギーや資源の問題を一挙に解決するかもしれない研究が進んでいる。その鍵はマグネシウム。海水に無尽蔵に含まれるマグネシウムを取り出し、エネルギー源として利用。生じた酸化マグネシウムは、太陽光レーザーを使ってマグネシウムに精錬する。この壮大な計画に取り組むのが、東京工業大学の矢部孝教授である。 マグネシウムを燃やして、エネルギー源にする 金属マグネシウムは、携帯電話を始めとする電子機器や飛行機、自動車などで広く使われる。 ──次世代エネルギーとして、マグネシウムを用いる研究を進めているとお聞きしました。マグネシウム

    arsyu
    arsyu 2009/07/03
    本文で全く触れないし論旨とも関係ないのに図中で突如"CO2排出ワースト3"企業として、東電・JFE・新日鉄が並んで出てくるあたりになんか政治性というか裏の意図を感じてしまったり……
  • asahi.com(朝日新聞社):イラク市街戦をゲーム化、米で批判受け断念 コナミ - 社会

    ゲームソフト会社のコナミデジタルエンタテインメント(コナミ)が、04年11月にイラクのファルージャで一般市民など2千人以上の犠牲者を出した米軍の戦闘を疑似体験できるコンピューターゲームの商品化を検討していたことがわかった。今月初め、同社の米現地法人が来年以降の製品として発表したが、米国などで批判が続出。同社は「扱わないことを決めた」という。  ゲームは「Six Days in Fallujah(ファルージャの6日間)」。米国のゲーム会社アトミック・ゲームズ社がソフトを開発し、コナミが商品化の権利取得を検討。4月上旬に米国で行われたゲーム業界専門誌対象のイベントで、このゲームを来年以降のラインアップとして紹介した。  米国のゲーム雑誌などによると、ファルージャで実際に起きた戦闘の様子をコンピューター・グラフィックス(CG)画像で詳細に再現。プレーヤーは市街に展開した米海兵隊員となって「敵」を

    arsyu
    arsyu 2009/04/27
    関連エントリにもあるけど、日本でもこれゲームの発売に抗議行動起こしてた人たちがいた奴やね http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/757d480a5b4bc8eb866a28aa7709e8a4
  • asahi.com(朝日新聞社):「本を壊すな」図書館動く 切り抜き被害にマナー本配布  - 社会

    切り抜きされたアイドル雑誌人気俳優のページが切り抜かれた雑誌かまれた犬の線が引かれた実用書水にぬれた  全国一の貸出冊数をほこる大阪市立中央図書館(西区)で、年間2千冊近いや雑誌が、借り主に切り抜かれたり破られたりして廃棄されている。ファッション雑誌の人気モデルの欄や韓流スターのページがまるごと切り取られるなど、えげつない。たまりかねた図書館は25日、を壊さないよう呼びかけるマナーブックの配布を始めた。  次から貸し出しできなくなる「汚破損」の被害は5年ほど前から深刻になった。景気の悪化とともに被害は拡大し、館内の1枚10円のコピー代を浮かせようと切り取る人が増えた、と図書館はみる。  一番のターゲットは人気雑誌。ファッション誌や女性誌では、流行する髪形や着こなし、人気モデルの欄が切り抜かれる。次は料理や健康旅行などの実用レシピや特集が切り取られる。都市部を中心に汚破

    arsyu
    arsyu 2009/04/26
    個人情報保護法の締め付けをきつくしすぎた弊害の一つでもあるんだろうな。そろそろ根本的に見直していい気もするんだが
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    VCs are clamoring to invest in hot AI companies, willing to pay exorbitant share prices for coveted spots on their cap tables. Even so, most aren’t able to get into such deals at all. Yet, small, unknown investors, including family offices and high-net-worth individuals, have found their own way to get shares of the hottest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    arsyu
    arsyu 2009/03/27
    契約書原文読んでみた。問題になってるのは契約書の条項の6.3かな。ユーザーからの"claim"だけじゃなくて"notice"も対象で(i)or(ii)になってるから、ユーザーのキャンセル希望だけで返金する必要があるって文章にしか見えない
  • 学校給食が日本の食文化を破壊した

    学校給が日文化を破壊した 最近の家庭の問題として、事が取り上げられる事が増えましたね。 例えば、事中に会話が無い。だから、家でご飯をべても面白くない。そういう家庭が増えているようです。その原因としてよく挙げられるのがテレビ。では、テレビが無くなれば家族の団らんが戻ってくるのでしょうか。 次に、「個」の問題。家族がみんな、バラバラに事をする。朝などは、以前にもそういう状況がありました。朝起きてくると、何時も父さんが出かけた後というような。ところが、今は夕も家族がバラバラに摂る。家族が揃って事をするという事が無くなってきたようなのです。その原因と言われるのが学習塾。子どもの夕の時間を塾に合わせるので、家族の事時間がまちまちになってしまったというのです。それでは、子どもを塾にやらなければ個の家庭は無くなるのでしょうか。 この間、ある番組で「手抜き料理」の特集をしてい

    arsyu
    arsyu 2009/02/19
    学校給食という制度自体はかつても今もそれなりに問題はあるとは思うけど、粉モノ定食系の否定は受け入れ難い/オイラ昨日の晩のおかずがお好み焼きで、3日前はたこ焼きだったつーの
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    arsyu
    arsyu 2009/01/19
    FSSの「規律を守り、そむかず生きてゆくのがルーンの騎士ならば眼前の事実を前にしてそれらを飛び越えた“最良の選択”を探し出さねばならぬのが法王たる者なり!」を思い出した/しかしこれ元ネタ千利休だったのか…
  • 理解不可能な行動をとる高校生

    時刻は早朝、天候はすこぶる晴れ、場所は電柱すらない、田んぼのど真ん中を突っ切る一道の県道。 俺は車を運転していたわけだ。するとはるか遠く前方で、左右の歩道それぞれに女子高校生らしき人間が数名ずつ立っているのが見えた。彼女らが登校中なのは言うまでもない。 左側の集団が、右側の集団に早く渡って来いと催促しているのが見えた。ちょうど俺の車と俺の前を走る軽トラの間は軽く1kmはあろうかというくらいに離れていた。対向車線からは車がやってくる気配はない。彼女らが車道を渡るのであれば軽トラが彼女らの眼前を通り過ぎた直後だろうと思っていた。 軽トラが通り過ぎる。左側の集団が「今のうちだ」とせかす。しかし右側の集団はなぜかはるか彼方にいるはずの俺の車を気にしてなかなか踏み出そうとしない。片足だけを車道に踏み入れた右側の彼女らの視線は、俺の車と手招きする左側の友人たちを何度も何度も往復し、そしてついに、彼女

    理解不可能な行動をとる高校生
    arsyu
    arsyu 2008/12/26
    小学生の時に一度車にはねられてから半年位はそれまでは余裕で渡れてたタイミングでもビクついて信号のない横断歩道が一切渡れなかった経験がある。自分が出来るのと同じことを皆がいつも出来ると思わない方がいい
  • 体罰の何がダメか未だに分かってない人が多すぎるので、書く。

    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1193243.htmlとかhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1193243.htmlとか 読むと、当に分かってないなぁと思う。 まず、たぶん知ってるでしょうが、「体罰ダメ。ゼッタイ。」な法律があります。 学校教育法第11条 校長及び教員は、教育上必要があると認めるときは、文部科学大臣の定めるところにより、学生、生徒及び児童に懲戒を加えることができる。ただし、体罰を加えることはできない。 教員が体罰をしちゃダメなのは法律にきっちりと書いてあります。つまり、教員が体罰をする事は、立派な法律違反になるわけです。 で、それを踏まえて体罰肯定派の人たちの意見に反論していきます。 体罰は子どものためだよ禁止されてい

    体罰の何がダメか未だに分かってない人が多すぎるので、書く。
    arsyu
    arsyu 2008/11/22
    高校生時代に、授業中騒いで先生に頭こづかれた時にコレを暗唱してみせたオレが来ましたよ。そのままスルーされたと言うか、こっちがある種のギャグでやってるのを向こうも分かってたからだろうけど