タグ

イオンに関するaruaradioのブックマーク (5)

  • 盛岡市とイオンモール、JR新駅整備で協定締結 - 日本経済新聞

    盛岡市とイオンモールは25日、イオンモール盛岡(同市)北東側を走るJR田沢湖線に新設を目指している前潟駅(仮称)の整備に向け、協定を締結した。イオンモールは協定を受けて今後、企業版ふるさと納税を利用して2億円を寄付。市は約11億円を見込んでいる駅の建設費に充てて同社と協力して新駅を拠点とした、にぎわいのあるまちづくりに取り組む。一方、田沢湖線の新駅を巡っては2015年に地元町内会とイオンモー

    盛岡市とイオンモール、JR新駅整備で協定締結 - 日本経済新聞
    aruaradio
    aruaradio 2021/02/26
    イオンと新駅と聞くと幕張新駅が思い浮かぶ。計画地は盛岡インターのすぐ脇なので、鉄道・車・商業が結節する生活の巨大ターミナルになりそう。
  • 郊外ショッピングセンターのあれこれ - Togetter

    せき のりかず @kotonoha_s よく批判されるイオンモールだけど、建物の両端に量販店を置き、その間を通りで結び、そこに路面店よろしく専門店を配置して回遊性を持たせてる訳で、これって、まさに「商店街」だし。イオンモールは、昔からのアーケード商店街を現代風にアレンジしたもの。 pic.twitter.com/wSjuY9mwxC 2018-12-04 13:01:28

    郊外ショッピングセンターのあれこれ - Togetter
    aruaradio
    aruaradio 2021/02/20
    岡山・高松のSC・商店街の状況記録。岡山イオンは市街地の中にあるSCだから、郊外イオンとはまた別の関係性。
  • 自治体の境界線ぎりぎりに建つショッピングセンター

    二つの都市の中間地点に建ててどっちからも集客→健全 複数都市の境界の丘陵地帯を開いてニュータウンができてそこに進出→健全 中心市街地を守るために開発規制の厳しい都市の隣町が境界線ギリ寄せで誘致して客を吸い上げ→囚人のジレンマの「裏切り」パターン #SC市境ギリ寄せチャレンジ タグで鋭意募集中 境界線から距離があっても、地方都市の隣町に進出してるSCとかも歓迎

    自治体の境界線ぎりぎりに建つショッピングセンター
    aruaradio
    aruaradio 2021/02/20
    開発規制の厳しい都市の隣町に、境界線ギリ寄せしてSCが出店。それにより規制都市の客も吸い上げてしまう。
  • 「あの素晴らしい商店街をもう一度」を社会は守るべきなのか? - maukitiの日記

    その正義の度合いについて。 なぜか最近ショッピングモール論(イオン論)やアマゾン論が目に付いたのでまとめとリンク集作る。 - QUIET & COLORFUL PLACE- AT I, D. イオンモールは文化の破壊か?向上か?…「ショッピングモール論」まとめ - Togetter ということで、巨大ショッピングモール出店に伴う地元商店街衰退に関しての、面白いお話を見たので、以下いつもどおり適当な雑感。 最近、自分のTLやはてなブックマークで「ショッピングモール論」(イオン論)が目に付くようになりました。これは「イオニスト」という言葉がどこかのメディアに出てきたことなどがきっかけ?のようです。 かねてからショッピングモールは「地方の独自性や文化、中小店の経営を破壊する」という批判の一方「こういう形でないと書店も映画館も地方では生き残れない」などの肯定論もあります。この議論に最近、興味深い論

    「あの素晴らしい商店街をもう一度」を社会は守るべきなのか? - maukitiの日記
    aruaradio
    aruaradio 2021/02/20
    「その価値観は私たちが社会全体で守るべきものなのか?」
  • イオンモールは文化の破壊か?向上か?…「ショッピングモール論」まとめ

    最近、自分のTLやはてなブックマークで「ショッピングモール論」(イオン論)が目に付くようになりました。これは「イオニスト」という言葉がどこかのメディアに出てきたことなどがきっかけ?のようです。 かねてからショッピングモールは「地方の独自性や文化、中小店の経営を破壊する」という批判の一方「こういう形でないと書店も映画館も地方では生き残れない」などの肯定論もあります。この議論に最近、興味深い論考が多かったので仮まとめをしました。 ・「イオン」「イオニスト」「ショッピングモール」で検索。 ・とくに面白い論考だと感じたユーザーは前後のつぶやきも確認。 というやり方でまとめたので、結構抜けているものが多いと思います。誰でも編集可能なので、補足してもらえれば有難いです。

    イオンモールは文化の破壊か?向上か?…「ショッピングモール論」まとめ
    aruaradio
    aruaradio 2021/02/20
    “文明は文化を殺す” 文化とは何かによって捉え方が変わってくる。
  • 1