タグ

西武鉄道に関するaruaradioのブックマーク (3)

  • 「ダサイタマ」返上なるか、西武、埼玉戦略の行方

    「所沢とかけて、”すてきな洋服”ととく。その心は?」 西武線所沢駅に直結する商業施設「グランエミオ所沢」が完成し、9月2日に開業式典が行われた。落語家の林家たい平さんがビデオメッセージでこんな謎かけを式典に寄せた。 「一度来(着)たら、また来(着)たくなる」 埼玉県秩父市出身の林家さんは子供の頃、父親に「東京に連れてってやる」と言われて、やってきた場所が所沢だったという。 所沢市の人口は34万人。東京まで行かなくてもたいがいのものは市内で買える。事も映画も市内で楽しめる。早稲田大学がキャンパスを構える“学生の街”でもある。さらに10月には、隈研吾氏が建物を設計し、松岡正剛氏が館長を務める図書、博物、美術、アニメを融合した日初の文化複合施設「角川武蔵野ミュージアム」がオープンし、文化面での充実度も増すことになる。 都市の機能として申し分ないだけでなく、緑も豊富だ。所沢駅の徒歩圏内には日

    「ダサイタマ」返上なるか、西武、埼玉戦略の行方
    aruaradio
    aruaradio 2020/09/09
    街に自信を持つ事は「何者かになりたい」と別なんだよね。だから必要なのは、人がたくさん来る施設でも、住みたい街にランクインする事じゃない。暮らす人暮らした人が、街を前向きに語れるかではないかと思ってる。
  • 西武多摩川線、知られざる「飛び地路線」の実像

    だいたい、1つの鉄道会社が持っている路線はどれもつながっているのが普通である。中心になるような、いわゆる“線”ともいうべき路線を中心にいくつも枝線を張り巡らせて便利なネットワークを構築するのだから当然のことだ。ところが、誰もが知っているとある大手私鉄に、ぽつんと離れたところを寂しく走っている路線がある。その名も西武多摩川線――。 西武多摩川線はJR中央線の武蔵境駅から南西にちょろっと延びて多摩川の河川敷の寸前の是政駅までを結んでいる8.0kmの短い路線だ。 西武といったら池袋線や新宿線といった主要路線を中心に国分寺線とか多摩湖線とか拝島線とか、そうした路線がいくつもあるが、多摩川線はそのどれともつながっていない。他路線との直接の接続といえば、起点の武蔵境駅だけだ。ネットワークから離れてぽつねんと走る、西武鉄道の飛び地路線。いったい、どんな路線なのだろうか。 どんな路線なのだろうか と、言

    西武多摩川線、知られざる「飛び地路線」の実像
    aruaradio
    aruaradio 2020/02/26
    「個人的に思っているだけかもしれませんが、多摩川線は今や本線を抜いていちばんホットな路線なんですよ。」なんと!!
  • 西武鉄道 開発の後れ武器に、住みたい街創造 鉄道 地域と走る - 日本経済新聞

    西武鉄道は都心部の池袋・西武新宿両駅から埼玉県西部の秩父地域にまで計12路線176.6キロメートルを展開し、1日平均182万人の輸送を担う。1989年の秩父鉄道への乗り入れを契機に、98年に東京メトロ有楽町線、2008年からは同副都心線と相互直通運転を始めた。13年には副都心線を経由し東急東横線、横浜高速みなとみらい線ともつながり、埼玉県西部と横浜方面を乗り換えないで行き来できるようになってい

    西武鉄道 開発の後れ武器に、住みたい街創造 鉄道 地域と走る - 日本経済新聞
    aruaradio
    aruaradio 2020/01/09
    西武多摩川線も、沿線活性化のターゲットに入っているのかどうか。
  • 1