タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (54)

  • 「年内にクックパッド抜く」--楽天レシピ、ポイント連動で攻勢

    楽天が10月に公開したレシピ投稿サイト「楽天レシピ」が急成長している。4カ月でレシピ数は4万件を突破、月間訪問者数は200万人を超えた。 ユーザーは自ら考案したレシピを投稿したり、すでに投稿されたレシピを参考に「つくったよレポート」を投稿したりできる。レシピの投稿者と閲覧者がレポートを通じてコミュニケーションを取れるようになっている。 これはレシピサイトの老舗「クックパッド」と同じ仕組みだが、楽天レシピの特徴は3つある。 料理をするとポイントがもらえる 1つ目は楽天スーパーポイントとの連動だ。レシピ投稿とつくったよレポートの投稿でポイントが付与されるため、ユーザーのモチベーションが非常に高い。オリジナルレシピは50ポイント、つくったよレポートはレシピ考案者とレポート投稿者の双方に10ポイントが付与される仕組みだ。 たとえば夕飯のメニューのうち、1品をオリジナルレシピで作って投稿し、もう1品

    「年内にクックパッド抜く」--楽天レシピ、ポイント連動で攻勢
    aryuaryu
    aryuaryu 2011/01/28
    駆逐って感じですな。『「年内にクックパッド抜く」--楽天レシピ、ポイント連動で攻勢』
  • ネット事業者らが一斉反対--東京都「青少年健全育成条例」改正は何をもたらすか

    東京都がまもなく「東京都青少年の健全な育成に関する条例」を改正しようとしている。改正されれば、青少年の携帯電話の利用が厳格に制限される可能性が高い。 この条例は東京都が青少年の健全な育成を目指して制定したもので、青少年に対する不健全な図書類の販売規制、青少年の性に関する都や保護者の責務などを定めている。すでに「インターネット利用環境の整備」という項目の中にフィルタリングに関する規定があるが、今回この規定がより厳格に改められるとともに、「児童ポルノの根絶等への機運の醸成及び環境の整備」という規定も新たに設けられようとしている。 条例改正案の元となった答申は、知事の諮問機関である東京都青少年問題協議会が1月14日の第2回総会でとりまとめ、都に提出した。インターネット利用環境の整備と児童ポルノの根絶という2つの争点のうち、インターネット利用環境の整備に関しては「ネット・ケータイに関する青少年の健

    ネット事業者らが一斉反対--東京都「青少年健全育成条例」改正は何をもたらすか
    aryuaryu
    aryuaryu 2010/03/22
    ネット事業者っていうかSNSの人たちね。物販とか検索エンジンサイドはわりと気にならないはず。後ろめたいことないし。『ネット事業者らが一斉反対--東京都「青少年健全育成条例」改正は何をもたらすか』
  • 米国で一番良い仕事は「システムエンジニア」--Focus.com調査

    調査会社Focus.comが実施した調査によると、米国で一番良い仕事はシステムエンジニアだという。この調査は7000以上の仕事を対象としており、米労働統計局が発表した今後10年間で10%成長する可能性とともに、平均賃金6万5000以上の有無、景気後退期における耐性、3万5000の労働者を対象とした調査、そして、業界の専門家による意見などを基に仕事を絞り込んでいった結果とFocus.comでは述べている。

    米国で一番良い仕事は「システムエンジニア」--Focus.com調査
    aryuaryu
    aryuaryu 2010/03/22
    日本のシステムエンジニア全員が耳を疑う。国が違えばそこまで環境が違うものか。『米国で一番良い仕事は「システムエンジニア」--Focus.com調査』
  • モバゲー、月間500億PV突破--ただしEC事業は伸び悩む

    ディー・エヌ・エー(DeNA)が運営するモバイルポータルサイト「モバゲータウン」の月間アクセス数が2月に500億ページビュー(PV)を突破した。ただし、同社のEC事業は伸び悩んだ。 モバゲータウンの2月の月間PVは前月比14.7%増の517億8600万PV。会員数も5.0%増の1725万人と伸びている。 一方、DeNAグループが運営する、ビッダーズなどのECサービスにおける売買成立高の合計額(総取扱高)は前月比11.9%減、前年同月比でも9.8%減の98億7700万円にとどまった。

    モバゲー、月間500億PV突破--ただしEC事業は伸び悩む
    aryuaryu
    aryuaryu 2010/03/13
    ビッダーズ下り坂。『モバゲー、月間500億PV突破--ただしEC事業は伸び悩む』
  • 「金がかかるから」、若者が新聞を読まない理由トップに--M1・F1総研調べ

    若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研は2月25日、若者と新聞の関係性に着目したレポート「若者と新聞」(PDF)を発行した。調査対象は1都3県在住のM1層(20〜34歳男性))1000人とM2層(35〜49歳男性)200人。 普段からよく新聞に接している人は年代が低くなるほど減少し、20代前半では34.9%。同様に、積極的に新聞を閲覧している人も若い層ほど減少し、20代前半では21.1%だった。

    「金がかかるから」、若者が新聞を読まない理由トップに--M1・F1総研調べ
    aryuaryu
    aryuaryu 2010/02/26
    タダで手に入る情報と大差ないということらしい。『「金がかかるから」、若者が新聞を読まない理由トップに--M1・F1総研調べ』
  • 出会い系以外のサイトで犯罪に巻き込まれる児童数が急増--警察庁調査

    警察庁がこのほど発表した調査で、2009年の出会い系サイトに関係した事件の検挙件数が前年よりも大幅に減少していることが明らかになった。 まとめによると、出会い系サイトに関係した事件を警察が検挙した件数は1203件。前年の1592件に対し24.4%の減少となった。また、検挙件数の内訳では、「児童買春・児童ポルノ法違反」が398件と最も多く、全体の33.1%を占めた。 このうち、出会い系サイトを通じて犯罪被害に遭った児童は前年比37.4%減の453人。一方、出会い系サイト以外のサイトを利用して犯罪に巻き込まれた児童は1136人と前年に比べて43.4%増加した。 また、出会い系サイトによる犯罪被害に遭った児童のうち99.3%が携帯電話からのアクセスだった。

    出会い系以外のサイトで犯罪に巻き込まれる児童数が急増--警察庁調査
    aryuaryu
    aryuaryu 2010/02/24
    出会い系サイトを規制したので、犯罪は一般のSNSへシフト中。余計、把握が難しい。『出会い系以外のサイトで犯罪に巻き込まれる児童数が急増--警察庁調査』
  • 「月間売上4000万円以上のアプリがいくつもある」--ミクシィ笠原氏

    「課金、広告を併せて月間4000〜5000万円を売り上げているアプリがいくつも出てきている」――ミクシィ代表取締役社長の笠原健治氏は、2009年8月から提供しているmixiアプリの状況について、このように語る。これは2月17日に開催されたオンラインゲームやコミュニティに関するイベント「OGC 2010」で明らかにしたものだ。 mixiアプリはミクシィが公開したAPIを使って、第三者がmixi内にゲームやネットサービスなどを公開できるようにしたもの。アプリを通じてユーザーの交流を活発化させるのがミクシィの狙いだ。「これまでは日記がキラーコンテンツで、これを軸にmixi内のコミュニケーションが活発になっていた。mixiアプリの登場により、日記よりライト、もしくはディープなコミュニケーションができるようになる」 最も人気を集めているRekoo Mediaの「サンシャイン牧場」は、2月8日時点で約

    「月間売上4000万円以上のアプリがいくつもある」--ミクシィ笠原氏
    aryuaryu
    aryuaryu 2010/02/24
    ネットの課金モデルもパターンが決まってきたかな。『「月間売上4000万円以上のアプリがいくつもある」--ミクシィ笠原氏』
  • ネット関連企業約1700社による経済団体「eビジネス推進連合会」が正式に設立へ

    ネットビジネスやITの活用推進と発展を目指した経済団体「eビジネス推進連合会」が、2月22日に正式に設立される。 eビジネス推進連合会は、86社のネット関連企業の代表者が発起人となり発足。eビジネスの拡大とITの利活用による日の競争力強化を目指し、経済、地域活性、政治行政の3分野を軸に意見交換や提言をしていくという。 参加企業は、楽天、ヤフー、ミクシィなど主要ネット関連企業を中心に1600〜1700社が加わる予定。また、会長には楽天の代表取締役社長である三木谷浩史氏が同日開かれる設立総会での承認を経て就任の予定だ。

    ネット関連企業約1700社による経済団体「eビジネス推進連合会」が正式に設立へ
    aryuaryu
    aryuaryu 2010/02/24
    新利権団体発足。『ネット関連企業約1700社による経済団体「eビジネス推進連合会」が正式に設立へ』
  • 好業績のDeNAと下方修正を発表したミクシィ、決算を受けて市場の評価に明暗

    株式市場で、「モバゲータウン」のディー・エヌ・エー(DeNA)と「mixi」のミクシィの評価が明暗を分けている。 DeNAは内製ソーシャルゲームのアイテム課金売上高が躍進した。2010年3月期第3四半期累計の業績は連結売上高290億3100万円(前年同期比7.1%増)、経常利益116億5600万円(同1.8%減)と平凡な数字。しかし、2009年10〜12月の直近3カ月に限って見れば、売上高は同24.0%増、営業利益は31.8%増と高い伸び率となっている。直近四半期(2009年7〜9月)と比較すれば変化率はさらに大きくなる。 アバター販売が減少傾向を続ける中、ソーシャルゲーム格展開を始めたことでゲーム売上高が前年同期比20倍に飛躍。ソーシャルゲーム「怪盗ロワイヤル」などの人気化によって業績面だけでなく、会員数、ページビュー数も大幅な伸びを記録している。 アバター売上高の停滞によって株式市

    好業績のDeNAと下方修正を発表したミクシィ、決算を受けて市場の評価に明暗
    aryuaryu
    aryuaryu 2010/02/14
    ミクシィ正念場。『好業績のDeNAと下方修正を発表したミクシィ、決算を受けて市場の評価に明暗』
  • グーグルの1月米国検索シェアがわずかに減少--コムスコア調査

    comScoreによるとGoogleの2010年1月の検索シェアが前月に比べてわずかながら減少したが、誰もそれほど心配していないようだ。 comScoreが米国時間2月11日に発表した調査結果によると、Googleの1月の検索市場シェアは米国で実行された全検索の65.4%で、2009年12月から0.3ポイント減少した。その分Microsoftの「Bing」がシェアを伸ばして全検索の11.3%となり、12月から0.6ポイント増加した。サービスの提供を2009年5月に発表して以来、Bingの検索市場シェアは6月の8.4%から2010年1月の11.3%にまで増加している。 Yahooは苦戦を続けており、0.3ポイント減で全検索の17%となった。Yahooは現在、トラフィックが収入につながっていないと見ているツールバーやデスクトップ検索提携を再編中だ、と10日に行った同社のイベントで説明した。 ま

    グーグルの1月米国検索シェアがわずかに減少--コムスコア調査
    aryuaryu
    aryuaryu 2010/02/14
    Bingのシェアアップが非常に気になる。『グーグルの1月米国検索シェアがわずかに減少--コムスコア調査』
  • ヤフーが好決算を発表--新興市場のネット企業にも高まる期待感

    ヤフーの好決算発表をきっかけに、ネット株への市場の見方が変わりつつある。言わずと知れた日最大のインターネットメディアに浮上した業績底打ち感がセクター全般に買い安心感を与えている。 ヤフーが1月27日に発表した2010年3月期第3四半期(2009年4〜12月)決算は、連結売上高が前期比4%増の2066億2000万円、経常利益は同69%増の1046億6300万円だった。2009年10〜12月に限って見れば、営業利益は364億円。会社側の示していた予想レンジ338億〜359億円を超過している。 中でも広告事業の底打ち、反発基調が鮮明で、10〜12月の事業営業利益は前年同期比11.5%増。金融をはじめ、幅広い業種から広告出稿意欲の回復が確認されている。広告効果の高いブランドパネル広告の売上高は、大幅に伸びて四半期ベースで過去最高を記録。会社側でも2009年4〜6月を大底とした広告売上高の回復基調

    ヤフーが好決算を発表--新興市場のネット企業にも高まる期待感
    aryuaryu
    aryuaryu 2010/02/02
    ネット業界は問題なさそう。『ヤフーが好決算を発表--新興市場のネット企業にも高まる期待感』
  • 楽天、バイドゥと組んで中国EC市場に進出--合弁会社を設立:ニュース - CNET Japan

    楽天は1月27日、中国のポータル大手企業である百度(バイドゥ)との間で、合弁会社を設立することについて合意したと発表した。中国においてインターネットショッピングモール事業を展開する。 バイドゥは中国国内の中国語検索サービスでトップシェアを持つ企業。バイドゥの持つ集客力やマーケティング力と、楽天のECプラットフォーム技術やショッピングモールの運営ノウハウを組み合わせ、中国国内最大規模のインターネットショッピングモールを目指すという。将来的には日楽天市場と連携し、日の出店者が中国に商品を販売できるようにしたいとのこと。 合弁会社への出資総額は当初3年間で総額約43億円。出資比率は楽天51%、バイドゥ49%の予定だ。代表者は楽天から派遣される。サービスは中国当局の許認可を得た上で、2010年後半に開始する方針だ。

    楽天、バイドゥと組んで中国EC市場に進出--合弁会社を設立:ニュース - CNET Japan
    aryuaryu
    aryuaryu 2010/02/02
    中国人の作った楽天ショップってスゴそう。『楽天、バイドゥと組んで中国EC市場に進出--合弁会社を設立』
  • 「新成長エンジンつかんだ」--DeNA、売上高、営業利益ともに過去最高

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は2月1日、2010年3月期第3四半期の連結決算を発表した。モバゲータウンで2009年10月より開始したソーシャルゲームが好調で、四半期として売上高、営業利益ともに過去最高を記録している。 売上高は前年同期比24%増の116億5500万円、営業利益は同32%増の52億2400万円、純利益は同34%増の29億8500万円となった。モバゲータウンで展開しているソーシャルゲームのアイテム課金の売り上げが好調で、内製ゲームのため利益率が高いことが奏功した。 モバゲータウンの同四半期における売上高は前年同期比46.4%増の68億6600万円。うち52%をゲーム関連の売上が占めている。「モバゲータウンの売上高やページビュー(PV)は過去1年ほど横ばい、もしくは減少していた。とくにアバター(アイテムの売り上げ)の減少が大きかったが、新しい成長エンジンをつかんだという力強い感

    「新成長エンジンつかんだ」--DeNA、売上高、営業利益ともに過去最高
    aryuaryu
    aryuaryu 2010/02/02
    思いのほか堅調?『「新成長エンジンつかんだ」--DeNA、売上高、営業利益ともに過去最高』
  • 2009年の国内SEO市場規模は約163億円、前年比25.7%増--アウン試算

    アウンコンサルティングは1月20日、国内の検索エンジン最適化(SEO)に関する市場規模を試算したレポートを発表した。 レポートによれば、2009年のSEO市場は前年予測の155億4000万円を上回る163億5000万円となり、対前年比25.7%増の成長を記録した。 世界的な不況となった2009年は広告費が抑制され、インターネット広告費も成長が鈍化したが、一方で抑制した広告費をSEO対策に移行させる動きが見られたという。アウトソーシングのカテゴリでは特に成果報酬型サービスの躍進により、対前年比36%増の60億5000万円に達した。 SEO業務を企業内で完結させるインハウスのカテゴリにおいても広告費をSEO対策へ移行させる動きが見られ、対前年比25%増の84億1000万円へと伸長した。 同レポートでは、2010年のSEO市場規模は190億円規模となり、2013年には265億円規模へと成長すると

    2009年の国内SEO市場規模は約163億円、前年比25.7%増--アウン試算
    aryuaryu
    aryuaryu 2010/01/22
    小さいな。『2009年の国内SEO市場規模は約163億円、前年比25.7%増--アウン試算』
  • IT人材の約半数が転職を意識--理由は「会社の先行きが不安」

    NTTデータ経営研究所は1月18日、プログラマーITアーキテクトなどを対象に職業意識について調査した「IT人材のプロフェッショナル意識調査2009」の結果を発表した。 調査結果によると、現在転職を考えている人は49.1%に達した。この割合は前年から4.3ポイント増加している。理由としては、「現在勤めている会社の先行きに不安があるため」(49.0%)が最も多く、次いで「現在勤めている会社では、希望するキャリアを実現できないため」(24.5%)、「IT業界のSI(システムインテグレーション)からサービスへのビジネス構造転換によるスキルの陳腐化への不安のため」(9.2%)となった。 個人年収が下落している人ほど転職を検討している割合は上がり、過去1年間で個人年収が15〜20%未満減少した人の場合、転職を考えていると回答した人は69.6%にのぼった。実際に転職活動を始めている人も41.3%いる。

    IT人材の約半数が転職を意識--理由は「会社の先行きが不安」
    aryuaryu
    aryuaryu 2010/01/21
    先行きが不安じゃない業種ってIT以外にどのくらいあるのかという基本的な疑問がわく。『IT人材の約半数が転職を意識--理由は「会社の先行きが不安」』
  • 年始の新興市場、グリーとミクシィの株価急落をきっかけに失速

    年末年始の新興市場に異変が起きている。ミクシィやサイバーエージェント、グリーなど主力ネット株が上場する東証マザーズのマザーズ指数は2009年の大納会である12月30日にかけて続落し、年が明けて1月5日から7日にかけては3日続落。1月6日には2009年12月3日以降、上回って推移してきた25日移動平均線を下回った。 25日移動平均線は過去1カ月の投資家の買い平均価格の目安。相場の方向感を示すものとして重要視されており、それを下回ってきたことで、先行きへの不安感が台頭している。 東京市場全般は好調。日経平均株価は年明けに2009年来高値を更新し、2008年10月以来の1万1000円回復が間近に迫っている。ソニーやキヤノン、東京エレクトロンなど日を代表する企業の株価が買われている。日株は欧米など世界の株式市場が一斉に上昇する中で取り残されてきたが、ここにきて出遅れ是正の動きとなってきた。 全

    年始の新興市場、グリーとミクシィの株価急落をきっかけに失速
    aryuaryu
    aryuaryu 2010/01/14
    ようやく、業界の閉塞感が表面化かな。『年始の新興市場、グリーとミクシィの株価急落をきっかけに失速』
  • 楽天三木谷氏:ネットは明治維新以上の衝撃、政治家は理解していない

    楽天は1月13日、インターネットショッピングモール「楽天市場」の3万1000店舗にのぼる出店者向けイベント「楽天新春カンファレンス2010」を開催した。楽天の代表取締役会長兼社長である三木谷浩史氏のほか、宮崎県知事を務める東国原英夫氏がサプライズゲストとして登場している。 三木谷氏はイベント内の講演で、楽天グループ流通総額の推移に触れ、2009年第3四半期(2009年7〜9月)の総額が約3000億円にのぼるといい、これは2000年第3四半期の約46.5倍になると説明。「日での楽天グループは将来、最低でも15兆円の市場規模になる」(同氏)との考えを示している。 楽天は2009年11月、プリペイド型電子マネー「Edy」を運営するビットワレットの連結子会社化を発表。「ユーザーはリアルでもネット上でも決済ができるようになり、電子マネーは必ず普及する」(三木谷氏)としており、「利用可能枚数は現在、

    楽天三木谷氏:ネットは明治維新以上の衝撃、政治家は理解していない
    aryuaryu
    aryuaryu 2010/01/14
    理解してるから、幕府が反対してるんだろうが。『楽天三木谷氏:ネットは明治維新以上の衝撃、政治家は理解していない』
  • 2010年のIT業界、注目株は何ですか?

    「ネットメディアの大量出現の年」になる! 小さな、でもピリリと辛いサービスがたくさん出現してくるだろうと思ってます。 EC2も使えるし、開発コストも下がっています。 集客の面でも、ソーシャルアプリ(ゲーム以外もあるでしょう)にすればSNSから集客できますし。 インフラコストもクラウドでOKで、 ネットワーク効果つきの集客方法が用意されている。こんなチャンスは久しぶりなのではないでしょうか。 そう考えると、この一年は、 「大量にページを作ってSEOで集客」 「アドセンス・アフィリエイトでかせぐ」 という従来のネットメディアの作り方が、変わる転換点だと思っています。

    2010年のIT業界、注目株は何ですか?
    aryuaryu
    aryuaryu 2010/01/07
    ないない。まだまだ変わらない。『2010年のIT業界、注目株は何ですか?』
  • 選択と集中が進むネットサービス--2009年に終了した事業たち

    2009年は不況の影響だろうか、販売や提供を終了したサービス、製品が目立った年だった。特にインターネットサービスにおいては、これまでは無料サービスを提供することでトラフィックを集め、その後、広告での収益化を目指すという事業が多く見られたが、実際は厳しい選択を迫られているようだ。 選択と集中の岐路に立つSNS 2003年頃から乱立したソーシャルネットワーキングサービスが、少数の勝ち組を残して世を去っていった。paperboy&co.のSNS「キヌガサ」はGREEやmixiとほぼ同時期にできた老舗SNS。だがユーザー数が10月13日時点で約6万8000人と伸び悩んだことに加え、景気の悪化で広告出稿が減少したことから、サービス終了を決めたという。 NHN JapanのCURURUは、2005年6月にサービスを開始した、ブログとSNSを組み合わせたコミュニティサービス。こちらも経済状況の低迷により

    選択と集中が進むネットサービス--2009年に終了した事業たち
    aryuaryu
    aryuaryu 2010/01/04
    お疲れ様でした。来年も増えるかな。『選択と集中が進むネットサービス--2009年に終了した事業たち』
  • 今、読むべきビジネスパーソンのための課題図書10冊

    稿では、ブックレビューで取りあげた約40冊の中から、合計10冊のを「ビジネスパーソンのための課題図書」として厳選した。各書籍は、話題となったキーワードごとに1冊ずつ紹介している。正月休みの間に読むの参考になれば幸いだ。 一般人から政治家までを巻き込んで一大ブームに「Twitter」 今年、最も注目され現在も話題となっているTwitter。著名人や芸能人、政治家など、社会的に影響力の高い人々がつぶやきはじめ、マスメディアでも取りあげられるようになり、瞬く間にユーザー数が急増した。たった140文字と侮るなかれ。個人の趣味の話から企業のマーケティングにまで利用範囲の広がったTwitterの基礎知識を得るのに最適な1冊。 「ツイッター 140文字が世界を変える」 「iPhone」を制する者が情報を制する?

    今、読むべきビジネスパーソンのための課題図書10冊
    aryuaryu
    aryuaryu 2010/01/02
    流行追っかけてるb次ネスパーソンは、永久に周回遅れ。『今、読むべきビジネスパーソンのための課題図書10冊』